[過去ログ] 【手作り】国産無添加ドッグフード【自然食】 (909レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2007/08/09(木) 05:00:00 ID:2zopNXLo(1/4)調 AAS
関連キーワード
医食同源 自然治癒力 安心安全 人レベル
関連スレ
【賛否】手作りドッグフード・吉岡油糧【両論】
2chスレ:dog
【レシピ】犬の手作りごはん【簡単】 9杯目
2chスレ:dog
2: 2007/08/09(木) 05:00:22 ID:2zopNXLo(2/4)調 AAS
【毒入り】 ペットフードのリコール 7【危険】
2chスレ:dog
【安全性】ペットフード【教えて】
2chスレ:dog
ドッグフード各社への中国産原料使用状況調査
2chスレ:dog
ドッグフードについて語る PART 34
2chスレ:dog
ドッグフードについて語る PART 37
2chスレ:dog
★プレミアムドッグフード専用スレ★
2chスレ:dog
断然ドッグフードならティンバーウルフ
2chスレ:dog
3(3): 2007/08/09(木) 05:03:17 ID:2zopNXLo(3/4)調 AAS
愛犬厨房
外部リンク:www.i-ken.jp
アイ・ボウ
外部リンク:www.i-bow.com
アニマルワン(マザー、グリーングレイン)
外部リンク:www.animal-one.co.jp
犬猫自然食本舗(アニマル・ワン製造フードの専門店)
外部リンク:www.inunekosyokuken.com
いぬ国屋
外部リンク:www.inukuniya.com
さかい企画(PKプライムケイズ)
外部リンク:www.sakaikikaku.com
さてらいと
外部リンク:www.wanpaku-net.com
シピリカ
外部リンク:www.tokachi-pet.jp
須崎動物病院(ドクターズサポート)
外部リンク:www.susaki.com
スパット(フィールドゲイン)
外部リンク:www11.plala.or.jp
外部リンク:fieldgaines.ocnk.net
徳岡商会(ジロ吉)
外部リンク[php]:www.jirokichigohan.jp
4(3): 2007/08/09(木) 05:04:38 ID:2zopNXLo(4/4)調 AAS
ドッグフード工房みちりん
外部リンク:homepage2.nifty.com
ビッグウッド
外部リンク[html]:www.bigwood.co.jp
ピュアボックス(ドットわん)
外部リンク:www.purebox.jp
ほりんふ
外部リンク:www.holinf.com
マンマリゾ
外部リンク:www.mammariso.co.jp
みちのくファーム
外部リンク:www.michinokufarm.com
吉岡油糧
外部リンク:www.yoshiokafood.jp
ランフリー
外部リンク:www.runfree-inc.com
ル・セレーブル(D.クリスプ)
外部リンク[html]:www.re-celebre.jp
ワンズデリ(五穀わん)
外部リンク:www.ones-deli.jp
ワンフー
外部リンク[html]:www.wanfoo.co.jp
P-ball
外部リンク:www.p-ball.co.jp
3G食
外部リンク:www.ruponsoffice.com
坂本徹也(「ペットフードで健康になる」著者)
外部リンク[html]:www.mars.dti.ne.jp
ガイド:坂本 光里
外部リンク[htm]:allabout.co.jp
5(1): 2007/08/09(木) 11:18:13 ID:ZTgjA59O(1)調 AAS
で・・・どうなの?
6: 2007/08/09(木) 11:21:51 ID:ccE0/BEv(1)調 AAS
>>5
なにがよ?
7: 2007/08/09(木) 13:00:02 ID:cAK7qYB0(1)調 AAS
いつかは、こんなスレたつと思ったよ
オレにはとてもまね出来ましぇん セレクトした普通のドライフード食っている犬と
手作り自然食っての食わせてる犬の違い データあるの?
例えば寿命とか
8: 2007/08/09(木) 15:25:53 ID:eSYRgj2O(1)調 AAS
人間の味付き食べ物もらってても
15歳で元気なダックスが近所にいるけどな・・・
9(1): 2007/08/09(木) 15:30:26 ID:MFhk61kF(1)調 AAS
さてらいとのサプリ開発者
「私が近隣の犬や猫に乳酸菌を与えてみた実感値では、ガンもほとんど治ります」
こういう脳内データならイパーイ見たよ
10(1): 2007/08/12(日) 00:01:14 ID:gBtgHR/C(1)調 AAS
>>9
じゃあ人間のガンも治るはずだよね。
なんで使わないの?
大儲けできるはずなのにw。
11: 2007/08/12(日) 07:09:03 ID:WqB9Hkqq(1)調 AAS
>>10て馬鹿なの?
12: 2007/08/13(月) 15:53:38 ID:pYfH63pV(1)調 AAS
さてらいとの赤嶺って、人間も犬もアトピーやアレルギーが乳酸菌で治ると言ってる。
外部リンク[htm]:www.wanpaku-net.com
こいつのプロフ、原因不明の病に倒れ生死の間をさまよった体験があって
それ以来人間の身体に関心を持ち研究を始める・・・って
魔法のドッグフードの人もそういうこと書いてんだよね。
母親が癌で亡くなって、自分も寝たきりになったときに死を覚悟して
そういうことがきっかけになってこの仕事をはじめたと。
外部リンク:www.magicdogfood.com
mixiの犬コミュで話題になってた犬康食・ワンってサプリメーカーも
外部リンク:www.wanwankb.com
妻の父も母もガンでした。ガンの家系ということから、健康には人一倍気を配り・・・
そしてアトピーやアレルギーが治るサプリを作るきっかけになった、と。
猫エイズも改善とか死の淵から生還した報告もあるとまで書いてあった。
猫エイズって特効薬ないでしょ。
13(1): 2007/08/14(火) 16:08:34 ID:Vm+CI1CS(1)調 AAS
>吉岡油糧のオーダーフードに変えて
よくこのメーカーの名前は聞きますが、やめなさい。
このメーカーには、獣医師はいますか?研究所はありますか?
病気の研究も出来ず、獣医師もいないのに、どうして
病気対応食が作れるのでしょうか?
科学的なアレルギー対応フードは、このメーカーでは作れません。
ほとんどジョークですよ。
イヌのことを思うのならば、しっかりと先生に話しをきいて、治療して下さい。
吉岡スレに出てたんだけど、獣医師相談サイトで吉岡についての辛辣な回答があった。
これって吉岡以外のメーカーにも言えるね。
14(1): 2007/08/19(日) 00:22:56 ID:CFKi/idx(1)調 AAS
獣医は食品の専門家じゃないよ。
人間のための食品メーカーにも医者はいないだろ。
人間の糖尿食や腎臓食も医者は作ってないだろ。
15: 2007/08/19(日) 04:13:03 ID:b0sboB3C(1)調 AAS
>>14
獣医師本人に言えば?病院のHPもリンクされてるし。
外部リンク:d-mypet.com
16: 2007/08/23(木) 00:40:53 ID:Yz3rHI8b(1)調 AAS
14は、
>このメーカーには、獣医師はいますか?研究所はありますか?
>病気の研究も出来ず、獣医師もいないのに、どうして
>病気対応食が作れるのでしょうか?
これに対するレスだろ。
なんで15みたいな話になるの。
17: 2007/08/25(土) 02:24:51 ID:FR+WIFy4(1)調 AAS
P-ballは値が張りますけど購入しようか迷ってる
18: 2007/08/26(日) 06:05:16 ID:v3MFOgXR(1)調 AAS
今の所国産フードである程度信用してるのは
ジャンプとデビフくらいだなぁ…自分は
19(1): 2007/08/26(日) 08:55:22 ID:X0Zgcjn0(1)調 AAS
デビフってオヤツ類にしても悪い話をほとんどきかないんだけど何で?
パッケージ見る限り酸化防止剤とか防腐剤とかについても無添加とか
未使用とかの表示もないんだけど・・・
20: 2007/08/26(日) 13:44:40 ID:5A7vlf6C(1)調 AAS
P-ballなんて一体何にそんな金かかってんだろ。
変なぼったくりフードが多いから、値段に見合ったデビフは悪く言う人が少ないのでは。
21(1): 2007/08/27(月) 03:36:58 ID:6ZTQ2a5s(1)調 AAS
>>19
自分は犬にあげる物は必ず味見してるんだけど
他フードだと「うぇ、こんなモン食べるのかぁー?マズ」だけど
デビフはウエットでもおやつでも
味がない(または薄い)だけで普通に人間が食べられる感じ
22: 2007/08/27(月) 04:43:52 ID:pyNHUjyp(1)調 AAS
ジャンプのピュアロイヤルがすこぶる食いつき良い。
ウエットあげる感じでご褒美的にたまーにあげてます。
粒の匂いも薄いけど、オシッコの色と匂いも薄め。
23: 2007/08/28(火) 00:42:39 ID:Y1KjsWTv(1)調 AAS
ジャンプはドライも半生も小袋分けになってるのが良いよね
小型犬や何種類かのフードを混ぜてあげたりしてる人間には助かる
他のメーカーも小袋で出してくれないかな
24(1): 2007/08/31(金) 11:08:32 ID:8hgmmKDL(1)調 AAS
>>21
味見してどんな意味があるの?
25: 2007/09/01(土) 00:55:10 ID:NzwljMha(1)調 AAS
>>24
明らかにヘンな味がするものだったらあげないし(ようするに毒味役)
後、犬の好みがわかるようになるよw
これは好きなフードと味の系統が似てるから気に入るだろうなー…とか
26(1): 2007/09/01(土) 13:23:36 ID:TlOsaH4H(1)調 AAS
ピュアメイドっあげてる人いる?
安いけど大丈夫なのかな!?
27: 2007/09/01(土) 16:42:35 ID:4ZYpck2o(1)調 AAS
>>26
使ったことないけど、原材料と成分値とか見た感想。
とうもろこし主原料で動物性油脂使用も気にならないなら、別にいいんでない。
たまにお肉トッピングしてあげたら良いかも。
最近ちらほらと名前のあがるぼったくりPボールと原材料は似たようなもんだよ。
ピュアメイドは成分値公開してるだけマシだと思う。
Pボールは成分値公開してないんだから、論外っていうか最悪。
猫は尿の病気になる子が多いからマグネシウム値が重要で
犬はリンとカルシウムの比率は骨形成にとても重要なものじゃないですか。
トンデモ新興メーカーのぼったくりフードが
「安心安全の人間レベルの食材」とか宣伝してるせいで
適正価格の国産を、安モンで悪いもの使ってると不安に思う人が増えたみたい。
ジロ吉とかならビタワンのほうがよっぽど良いと思う。
国産で結構良いと思うのはジャンプのピュアロイヤル、POCHI ブラウンシリアルズくらい。
ブラウンシリアルズはアニマルワンで製造してるっぽいけど、オリジナルレシピだし。長文スマンでした。
28(1): 2007/09/02(日) 16:53:00 ID:Gu3JaVI6(1)調 AAS
国産のフードは個人情報記載が多いのですが、サンプル購入後に
執拗な催促などあるのでしょうか?
29: 2007/09/02(日) 22:59:09 ID:QpDGsfJ0(1)調 AAS
ない
30: 2007/09/03(月) 02:33:53 ID:vFt8dTt1(1)調 AAS
>>28
吉岡は電話かかってきたって何度か聞いたことあるけど
数年前の話しで、最近そういうのは聞かないです。
31: 2007/09/03(月) 04:35:40 ID:7PznmRF+(1)調 AAS
確かに吉○は昔サンプルもらっただけなのに
何度も「食べない」とか「もう他の気に入ってるの見付けた」って言っても
しつこく電話掛かって来たなー
32: 2007/09/03(月) 12:35:17 ID:nIM93I6B(1)調 AAS
過去の話ですね
33: 2007/09/04(火) 22:50:47 ID:88vRsgbB(1)調 AAS
家畜は残飯で飼育ってのが当たり前だろ
34(1): 2007/09/04(火) 23:05:41 ID:cC2DvLkb(1)調 AAS
餌一流
躾三流
35: 2007/09/05(水) 00:38:39 ID:saDERVll(1)調 AAS
>>34
お前あちこちに書いてるね
それ自分のこと?
36: 2007/09/05(水) 06:16:35 ID:/P+KtO4p(1)調 AAS
最近はどのフードスレも
聞いたまま礼も言わない奴が多いね
37: 2007/09/10(月) 07:39:34 ID:h/FSyE2o(1)調 AAS
ブラウンシリアルズあげたらうんちが人間のうんちみたいなニオイできつかった。
食いつき良くて小分けなのも助かるんだけど。
38: 2007/09/13(木) 11:25:23 ID:VNOg5UPH(1)調 AAS
こういうの小型犬でやってる人見るけど
必ず痩せ気味で毛ぶきも悪い子が多いし毛もパツパツしている
外国産のフードの方がレベルは高いのではないかと
1.5キロ2500円位の奴やってた方が涙やけもないしガリガリにならんし
よほど質良いよ
39: 2007/09/16(日) 23:23:48 ID:/8wJYTxx(1)調 AAS
外部リンク:c-au4.2ch.net
↑
キチガイが貼り付いていて、もはやフードの話ができない状態。
現在お祭り中。
40: 2007/09/22(土) 02:57:52 ID:L22yGakm(1)調 AAS
ピュアロイヤルさんぷるもらったからあげた。
喜んだ。
生まれて初めて下痢になったww
もう食わせない。
食べてみたけど、ちょっとニオイが強いフードだねぃ
もう上げないとおもう、
41: 2007/09/23(日) 01:03:30 ID:JIrdX1TU(1)調 AAS
どんなフードでも新しいのはいっぺんにやったらダメだよ?
42(1): 2007/09/23(日) 02:41:41 ID:0/1x4dpG(1/2)調 AAS
外部リンク[html]:www.rakuten.ne.jp
AIDOGをあげてる方はいらっしゃいますか?
最初は食いつきが良かったのですが、2袋目の途中から
あまり食べなくなってしまいました。
暑さのせいか、ただの偏食かと思いますが、
使用されている方のお話が聞きたいです。
43(1): 2007/09/23(日) 03:14:25 ID:qxtLObKv(1)調 AAS
>>42
アーテミス社の日本の犬のためのってやつだよね。米国産だしスレチかな?
日本のバンガード社の米国産ナチュラルハーベストとかもどうなんだろ。
とりあえずアーテミスはうちがあげてたときは問題なかったけど
代理店の扱いが悪い、袋によっては劣化が早いって書き込みがたまにありますね。
アーテミス もう買わない で出てくるブログもあったし。
44: 2007/09/23(日) 03:52:21 ID:0/1x4dpG(2/2)調 AAS
>>43さま
こんな時間にレス有難うございました。
AIDOG=アーテミスとは知りませんでした。
ブログもみてきました、色々あるんですね。
有難うございました。
45: 2007/10/04(木) 04:17:24 ID:+p/XnxrH(1/4)調 AAS
ピュアロイヤルって半生のですよね?めちゃめちゃ家の子食い付きいいから買おうと思ったんですが、悩みます。
46: 2007/10/04(木) 06:24:55 ID:EWrrkeNA(1/3)調 AAS
ピュアロイヤルのチキンとラム何度かやったことあるが
うちのは何も問題なかった。
毎日やるんじゃなくて他のと混ぜたりしてた。
47: 2007/10/04(木) 13:20:38 ID:+p/XnxrH(2/4)調 AAS
毎日はダメですかね?家の子硬いドックフード食べないんです。
48: 2007/10/04(木) 15:38:47 ID:EWrrkeNA(2/3)調 AAS
ドライをぬるま湯でふやかしたら?
49(1): 2007/10/04(木) 15:51:13 ID:+p/XnxrH(3/4)調 AAS
ドライお湯でふやかして食べさせてみます。ドライの方がいいのですかね?今はナチュバラのサラミの形したようなのをあげてるのです。ドライはドットわんを与えてるんですが少ししか食べないです。
50: 2007/10/04(木) 17:37:56 ID:+p/XnxrH(4/4)調 AAS
プュアロイヤルさっき買って来ました、値段見ないで買ったら高くてびっくりしました。
51: 2007/10/04(木) 18:04:19 ID:EWrrkeNA(3/3)調 AAS
>>49
ドライの方がというか、栄養バランス的に。
ピュアロイヤルは高いね。うちはチワワでちょっとしか食べないし
中国産使ってないそうだからまあ仕方がないかなーと思ってる。
ドットわんは原材料見たら食いつき悪いのも頷けるな。
52: 2007/10/04(木) 19:38:26 ID:jPRU60lR(1)調 AAS
安フード お湯でふやかし プアロイヤル
53: 2007/10/06(土) 12:27:37 ID:HhxJ8JRO(1)調 AAS
半生タイプの総合食なんてあんの?
半生=ジャンク
嗜好性重視≒添加物イパーイ
↑てなイメージだよ
54: 2007/10/06(土) 14:34:22 ID:diGksG5q(1)調 AAS
イメージで物を言われてもねぇ…
イヤなら自分の家の犬にはあげなきゃいい
誰も強制してないんだからさ
55: 2007/10/08(月) 19:32:47 ID:tkKX02TS(1)調 AAS
ほんの10年ほど前なら「半生=薬品漬け」てのが一般的見解
今は改善したとはいえ、本流になってないところを見れば
あえて選択する意味もない
56: 2007/10/09(火) 03:07:20 ID:vbpupE+G(1)調 AAS
ハイハイ、わかったから
57: 2007/10/10(水) 09:29:59 ID:/sE8FXJj(1)調 AAS
未だに「半生=薬品漬け」なんて言ってるショップは勉強不足も甚だしい。
しかも「缶詰は最悪。あれだけ水分入ってて何年も保存できるのは
保存料まみれだからです」なんて言ってるのもいるし・・・
58(1): 2007/10/10(水) 12:27:03 ID:UVcGKSIF(1)調 AAS
>>13
>病気の研究も出来ず、獣医師もいないのに、どうして
>病気対応食が作れるのでしょうか?
でも、有名どころの療法食だって、病気を治す力はないのだから
そんなことに目くじら立てなくてもいいのでは。
59: 2007/10/10(水) 12:35:40 ID:XkiK++7P(1)調 AAS
>>58
8月の書き込みにレスつけるほど必死になっといて人には目くじら立てなくても・・・てw
まあウォルサムやヒルズの研究所だったら獣医師は当然いるけどね。
わざわざ書かなくても病気を治す力があるなんて思ってる奴いないってば。薬じゃないんだから。
対応できるように、疾患についてちゃんと分かってないといけないってことだろ。
>獣医学者・栄養学者・生化学者・動物行動学者・繁殖学者といった1000人以上のスタッフ抱え
外部リンク[html]:www.masterfoods.co.jp
60(1): 2007/10/18(木) 03:29:34 ID:wSWPzMy3(1)調 AAS
試供品でいただいてプロステージかpetDOかナチュラルティスト悩んでるのですがどれが良いですかね?
61: 2007/10/19(金) 12:24:35 ID:kwLFvw4i(1)調 AAS
>>60
それを判断するための試供品なんじゃねえのかよ?
62: 2007/10/23(火) 05:40:12 ID:bEaZgg4K(1)調 AAS
ペットショップでかったのなら…そこで与えられてたフードを続けるのが一番だと思うよ。
63: 2007/11/02(金) 00:24:24 ID:/ZuSDo7r(1)調 AAS
ペットショップではロクなフードを与えていないと思われるので色々与えてみるべし!
子犬時の栄養は大切なんだから、よく食べるものを与えて欲しい。
ちなみにうちはウオルサmのウエット。
64(1): 2007/12/01(土) 22:10:42 ID:qNoBxb1v(1)調 AAS
Gemフードの評判っていかがでしょうか?
正直、色んなフードが出ていてでどれがいいのか分らなくなってしまいます。
65: 2007/12/01(土) 23:58:39 ID:7KYMlkCx(1)調 AAS
なぜか悪い評判は聞かないが、原材料をみる限りマトモなフード
とはとても思えない。
66: 2007/12/02(日) 01:42:31 ID:gWR5lGi1(1)調 AAS
【中国】使用済みコンドームをヘアバンドにリサイクル[11/13]
2chスレ:news4plus
【11月13日 AFP】中国南部で使用済みコンドームがヘアバンドにリサイクルされていることが分かった。
英字紙チャイナ・デーリー(China Daily)が13日、報じた。原料となる再生ゴムにバクテリアや
ウイルスが含有している危険性があり、性病などの感染予防のためのコンドームが、
かえって病気の拡大を誘発している格好だ。
67: 64 2007/12/02(日) 11:44:57 ID:bKBzEOJ6(1)調 AAS
そうですか。
となると、3と4に書いてある店だとどこが1番評判がよくて安全性が高いでしょうか?
うちは今、ビッグ・ウッ○をあげています。
68: 2007/12/03(月) 07:17:38 ID:n4z2o8Ko(1/2)調 AAS
大木さん?
前に見たとき成分表示もされてなかったけど
69: 2007/12/03(月) 07:41:49 ID:jeTU363y(1)調 AAS
波動なんていってる時点でアウト
70: 2007/12/03(月) 10:59:39 ID:+kcoQ8o2(1)調 AAS
波動拳!
(o・∀・)o =〇
71: 2007/12/03(月) 21:34:15 ID:n4z2o8Ko(2/2)調 AAS
波動砲
72: 2008/01/12(土) 09:48:35 ID:BKL+HU9p(1)調 AAS
拡散波動砲の方が、威力は上。
73: 2008/01/12(土) 22:49:32 ID:YU2qXs5T(1)調 AAS
最近いろんなショップでドットわんを見る
何だろうこの勢い・・・
74: 2008/01/13(日) 02:02:02 ID:dorT8Tm5(1)調 AAS
私の周りもどっとわん多い。
そんなにいいの??
75(1): 2008/01/13(日) 03:48:20 ID:5fibnSXm(1)調 AAS
アニマルワンのマザーとかはどうですか?
76: 2008/01/13(日) 15:43:02 ID:pstZEbTr(1)調 AAS
産地が明記されているので安心だからかな>ドットわん
うちの犬も好きだったけど、
体質に合わなくなったようなので切り替えました。
77(1): 2008/01/15(火) 19:15:23 ID:N+uVXwpn(1)調 AAS
ドットわん
外部リンク[html]:www.purebox.jp
ジロ吉ごはんだよ
外部リンク[php]:www.jirokichigohan.jp
同じですよね?
だったら安いジロ吉の方がいいんでない?
78: 2008/01/15(火) 23:06:38 ID:EQX3gUbD(1)調 AAS
>>77
原材料みるとほんと菜食主義犬になりそう
犬はおいしいんだろうか?
79: 2008/01/15(火) 23:59:56 ID:m8UV2JUm(1)調 AAS
おいしいわけがない。食いつき悪いとよく聞くし。
これとmixiで人気のみちりんとかも。食べないってさ。
80: 2008/01/16(水) 12:08:54 ID:1QpggG97(1)調 AAS
>>75
かなり遅レスだけど
マザーは粒が大きいって聞いたのであげたことないけど
グレインは使ってるよ
国産はどんなもんかね?で、初めてみたんだけど結構ウチのわんこにはあってたみたい
食いつきはどのフードもあんまり食べないのでクリームチーズかカッテージチーズを
少しだけ混ぜてやってるので正直単品ではわからない
食管はかなり固めだから最初は食べないかと思ったけど食べてくれた
匂いは外国産に比べて少ないし嫌な匂いじゃない
ウンチは少しずつ切り替えたせいかちょっと固めの良い感じ
ウチのわんこは合わないフード与えると毛並みですぐわかるんだけど
今のとこ艶々で柔らかい状態を維持してるよ
とりあえず2ヶ月使用して今のとこ悪い要素は見当たらないけど
3ヶ月使い続けてみないとわからんっていうしもう少し様子見
ただ国産も悪くないのかな?って思った
今まで外国産オンリーだったから眼から鱗かな?
81: [age] 2008/01/27(日) 11:49:23 ID:ZvD8q0n8(1)調 AAS
過疎ってるけど実際国産フード=安全安心と捉える人多そうだし知りたいからage
アーテミスあげてたけどカビの話見たらちょっと怖くなったから国産で良いのあれば乗り換えたい
82: 2008/01/28(月) 03:27:06 ID:SjkOWZs1(1)調 AAS
おーがわんフードっていいのかな?
83(1): 2008/02/03(日) 02:59:33 ID:g7seEaBq(1)調 AAS
五穀わんってどうよ
84: 2008/02/03(日) 06:43:06 ID:JBm4cVOG(1)調 AAS
>>83
吉岡のOEMじゃないっけ
甘い香りするやつだよね?
85(1): 2008/02/04(月) 01:24:54 ID:bSE4/gRy(1)調 AAS
国産のpet DO良いですよ。
86: 2008/02/04(月) 07:44:38 ID:TSQ/k2c4(1)調 AAS
650 わんにゃん@名無しさん 2008/01/28(月) 01:48:36 ID:N4IZgZPL
mixi某コミュの書き込み↓↓↓
吉岡油糧の事、良い噂をmixi内で余り見ることがなく、一度注文をしたんですが、
与える事無く、破棄しました。ちょっと腸が弱いこなので、心配で・・。
ネットで国産の他社フードを購入したところ、パッケージも、検品者も、
全て吉岡油糧と一緒でした。
不安に思い問い合わせた所、数日間なんの返答も無く、再度返品の旨の連絡をした所、
「吉岡油糧のネット上の風評を見て、不信感を持たれたようですが、
個人のブログや不特定多数の人が(mixiも同様です)書き込むことのできる
『掲示板』などに掲載されている情報は、全面的に信頼できるものではありません。
多分に同業他社が特定企業をターゲットにして、マイナス評価となるような話題を
提供する傾向があります。恣意的な、いわゆる『やらせ』であることは明らかです。」
という返信内容でした。
でも、最近までそこのトップページにはmixi内で評判を呼び多数の注文を受けている
と記載してあったのに・・そのコメントも、今日見たら削除されてましたけど。
87: 2008/02/05(火) 01:02:50 ID:4Y5CunsU(1)調 AAS
>>85
うちもジャンプのフードは
ドライもセミモイストも長年愛用してるよー
88: 2008/03/22(土) 23:13:10 ID:pDIZeeTL(1)調 AAS
ドッ○○○買う奴ってマクロビとかの偽科学的にハマるバカ主婦に多そう
89: 2008/03/23(日) 01:25:04 ID:n/THV67c(1/2)調 AAS
>>357
pet DO 良いかなぁーとおもってあげてたんですけど小麦とトウモロコシが入ってるので辞めて今はビックウットの華にしました。
90: 2008/03/23(日) 01:26:05 ID:n/THV67c(2/2)調 AAS
間違えました87でした。
91(2): 2008/03/25(火) 01:14:56 ID:VYZd3UIg(1)調 AAS
ランフリーってあんまり話題あがらないけど、良い噂とか悪い噂ってありますか?
92: 2008/03/25(火) 21:16:03 ID:cfb5gcxk(1/2)調 AAS
以前吉岡フードを1ヶ月ほど愛犬に食べさせていましたが、確かに他社のドライフードより食い付きは良かったのですが、うん〇がいつまでたっても緩く心配になり止めました。吉岡フードを食べさせてる皆さんはどうですか?
93(1): 2008/03/25(火) 21:26:13 ID:T7sE+McY(1)調 AAS
うちも吉岡フードは自然食品だから食べさせていましたがウンチが下痢に近い軟便になり食べさせるのを中止しました。
吉岡さんに聞いたところウンチを硬くさせる成分を入れてないからとのことでした。
今は違う自然フードにしましたが便のほうは落ち着いています。
健康のバロメーターですからね。
94: 2008/03/25(火) 21:43:22 ID:7ZNKZx5T(1)調 AAS
>>93
〜ウンチを硬くさせる成分を入れてないから
ありえねーよなーww
吉岡のフードはかなりの高確率で大腸性消化不良に至るというだけのこったww
95(1): 2008/03/25(火) 21:58:43 ID:cfb5gcxk(2/2)調 AAS
92です。93サン94サン情報ありがとうございます。実は私も吉岡サンに問い合わせた所同じ事を言われました。でも1ヶ月以上軟便が続くので心配になり、今はフードジプシーです。その子によっての体質もあると思いますが、因みに良いフード情報があったら教えて頂けたら嬉しいです。
96: 2008/03/26(水) 01:34:03 ID:+aCAXmYZ(1)調 AAS
>>95
だったら今までどんな物をあげて来たのか書かないと…
97: 2008/04/12(土) 21:40:29 ID:Zwa28dgL(1)調 AAS
ドットわんって原材料の産地公開してますけど
本当のことを表示してるという保証はどの程度あるんでしょうか?
人間の食品表示に関する法律ですら内部告発でしか偽装を見抜けないシステムになってるのに
ましてやペットフードなんてどうなんでしょうか
98: 2008/04/12(土) 22:29:50 ID:QuLxQSya(1)調 AAS
うちはウンチも食べてるよ
99(1): 2008/04/14(月) 13:52:14 ID:jGdiuNrn(1)調 AAS
>>91
うちはさんざんジプシーしてやっとピュアロイヤルに落ち着いたけど
試しにランフリーやってみたら食べた。
今はランフリーがメインでたまにピュアロイヤルって感じです。
800g入りだけど希望で小分けパックにしてくれたり、
原材料も詳しく開示してくれて親切だと思う。
100: 2008/04/14(月) 21:02:42 ID:bnD68j2x(1)調 AAS
ランフリーって総合栄養食って表示がないけどどうなの?
101(1): 2008/04/14(月) 22:09:17 ID:2vpAK11b(1)調 AAS
>>99
>原材料も詳しく開示してくれて親切だと思う。
ペットフードに限らず食品の情報開示って全部生産者任せで
いくらでも嘘がつけるのにそれをチェックする仕組みもないし
客もなぜかそれを信じちゃう
どうして親切だと思えるの?
第三者がそれを証明したならともかく
作った本人が「これはこういうものなんです」って言ってるだけだよ?
102(1): 2008/04/15(火) 10:37:52 ID:/w/Fx3xv(1)調 AAS
>>101
たぶんお前が毎日食べてる物も、似たりよったりだろう?
ぜんぶ鵜呑にすることは無いとは思うが
情報を開示してくれない所<開示してくれる所 ではなかろうか?
で、君は何を食べさせているんだい?
103: 2008/04/19(土) 19:35:22 ID:J1yz6In7(1)調 AAS
おーがわんって賞味期限3ヶ月にしてるメーカーの姿勢は好感持てるけど
品質どうなんだろう
104: 2008/04/20(日) 02:43:46 ID:Pkanh5rZ(1)調 AAS
ドライフードが数ヶ月しかもたないなんて
製造に問題があるか、歪んだ安全性アピールだろ
どちらにせよ、品質には期待できないんじゃないか
105: 2008/04/20(日) 13:32:13 ID:NjEws/I7(1)調 AAS
>>102
情報を開示してくれない所<開示してくれる所<<<<第三者機関によって開示された情報が正しいと保障されている所
選択肢がたくさんあるなかであえて国産を選ぶメリットは見当たらないな
106: 2008/04/29(火) 15:39:25 ID:FTGyFCn6(1)調 AAS
BSE発生国のドッグフードって心配じゃない?
犬はBSEにはならないだろうけど、人の手や顔を舐めるからなぁ。
非発生国の原料を使用したドッグフードなら安心だよね。
107: 2008/05/06(火) 12:01:39 ID:n4NDh1Uh(1)調 AAS
基本的にしっかり噛んで食べるタイプのうちのわんこは
ランフリーだけなぜか必ず歯に詰まった
歯磨き毎日するからいいけど、あれは異常な詰まり方だったよ
全部固まったやつが奥歯にへばり付いてわんこが自分の手で取ろうとする始末w
108: 2008/06/13(金) 12:53:45 ID:pim1/lfQ(1)調 AAS
マンマリゾ、あげている人いますか?
今までずっとウォルサムの準処方食だったのですが、
ドライフードだとあっと言う間に食べてしまい、
かさがある自然食にしてみようとここ2週間ほどマンマリゾにかえてます。
うちは多頭買いなのですが、マンマリゾに変えてから、
三匹とも多飲多尿になって気になるのですが…。
一応病院で血液検査と尿検査をしてもらいましたが異常なし。
フードが合わないと下痢したりする事はあっても、
多飲多尿になる事ってあるのでしょうか。
もしマンマリゾ使われている方いたら様子を教えてください。
109: 2008/07/10(木) 14:54:49 ID:W+oJql9y(1)調 AAS
age
マンマリゾは我が家では不評で、あまり食べてくれなかったので今はあげてないけど。
うちの場合は、ドライの時は食後に水がぶ飲み。
リゾや手作りの時は食事中の水分が多いので、普通に水飲んで多尿になる。
マンマリゾのときだけ目立って多飲多尿ってことはなかったけど。
110: 2008/07/10(木) 15:22:25 ID:wyINZ2Ap(1)調 AAS
マンマリゾ、メディコ以外は製品の成分が明記されていないんだよね。
HPには多少詳しく載っているけど…。
種類別にもっと詳しく裏ラベルに表記してくれればいいのにね。
ただうちもマンマリゾ、合わなくてやめた。
70%が水分だから確かに多尿にはなったね。多飲はなかった。
掛かり付け獣医師が自然食推奨派だから
色々試してみたけど、最近ドライの方が栄養素的にはいいのかなと思案中…
111: 2008/07/10(木) 15:53:30 ID:nVkbjaIX(1)調 AAS
多淫は?
ごめん
112(2): 2008/07/22(火) 01:06:33 ID:LGfWLh6m(1)調 AAS
国産無添加フードって、添加物も塩分も少なさそうでいいんだけど
肉よりも野菜とか穀類ふんだんに使ってるところ多くない?
食後30分から数時間に尿のPH値測ったらアルカリ性に傾くよ。
113: 2008/07/22(火) 01:25:47 ID:Dp/9cSfx(1)調 AAS
>>112
自分も何となく良さそうでしばらく無添加自然食与えていたけど、
やっぱり栄養素的な問題とか、色々考えたら
ドッグフードの方が良く思えて結局やめちゃった。
食いつきはいいんだけど、ドッグフードの時の方が毛艶とか体調もいいみたい。
ただし、国産の安いドッグフードは無しだけどね。
114: 2008/07/22(火) 17:45:40 ID:Ac9aa3Y5(1)調 AAS
犬の歯を見ればわかるけど、菜食系には出来ていないんだよね。
なのに、野菜と穀類でごまかしたみたいな無添加フード多すぎ。
材料表示見るにつけ、野菜とか昆布とか何かメリットあるのか?と。
コスト面で色々不具合があるのか、肉も生肉以外に鶏の内臓などでカバーしてるみたいだし。
それでも、国産無添加を与えたい時は量を減らし、その分肉類とその煮汁を
あげる工夫をしたほうが良さそう。
ただし、その肉はささみなんかよりよりラム、馬肉、牛豚の赤みがいいような気がするが
どうなんだろう?
115: 2008/07/23(水) 07:58:33 ID:xtGUtbtx(1)調 AAS
野生では捕食した草食動物の胃を食べる事で
消化しやすい野菜分の栄養を摂取できてるというので
同じように既に消化しやすいドライフードに野菜を入れるのは
一応理にかなってるんだと思うよ
確かに分量は多いと思うけど足りない肉分はトッピングすればいいし。
116: 2008/07/24(木) 06:40:04 ID:Sgl/2pCb(1)調 AAS
高い値段で売ってるのに、栄養的に
わざわざ肉をトッピングしないと駄目な時点で駄目だろ。
商品化して「無添加!自然食!」と謳うなら、
それだけで必要栄養素や素材も満たしていないとね。
そういう商品がないから結局ドッグフードに軍配があがる。
117(1): 2008/07/24(木) 19:12:24 ID:MFHhUyKc(1)調 AAS
無添加・自然食でも栄養は満たしてるんじゃないのか?
素材が植物性が多いだけで。
118: 2008/07/24(木) 22:21:48 ID:Dv83NK0U(1)調 AAS
>>112
アルカリ性・・
おしっこに結晶が出来やすい犬は気をつけたほうがいいのかな?
119: 2008/07/25(金) 21:02:35 ID:YG/RyMp3(1)調 AAS
>>117
全メーカー検証してみたわけじゃないけど
やはりリゾット風のやつはドライフードに比べたら栄養素は劣るよ。
ドライフードでも選べば有害・無用な物質は無添加で
ほぼ自然食に近いものはあるからね。
120(1): 2008/07/26(土) 12:39:05 ID:tfruMqxX(1)調 AAS
カリカリしてるほうが歯石はつきにくそう
121(2): 2008/07/26(土) 18:57:15 ID:C7qqaYQ1(1)調 AAS
元々肉を食いちぎって食べる動物に
人間食みたいなリゾット食をあげるのは
どうかなぁとは思うよね。
よぼよぼ老犬で内臓もあごも弱っているならともかく。
うちは尿量があまりに増大したのでやめたけど。
122: 2008/07/26(土) 21:44:41 ID:PEDhWsTN(1)調 AAS
>>120
カリカリ(ドライ)でもビルジャックあたりは半生、缶詰よりも
フードカスが歯にくっついてたりもする。
>>121
元々肉を食いちぎって食べる動物に
カリカリ乾燥フードってのもどうかなぁとは思わないのかな?
つか、犬は相当の昔から人間と暮らして雑食。
123: 2008/07/26(土) 22:17:55 ID:6VTaPj0W(1)調 AAS
業者乙
124(1): 2008/07/29(火) 02:00:21 ID:PkkjqnCK(1/2)調 AAS
愛犬ブログなどで、おじや風のものがもてはやされてるようだけど
人も犬も、柔らかいものばかり食べてると、顎と歯が弱くなりそう
因みに、うちの犬(M.ダックス)はアキレス系のおやつやスティック状の
骨付きラムの焼いたものをバリバリ食うよ
お陰で、歯の状態や歯茎は健康そのものだと獣医師からお墨付きいただいた
年とってからの腎臓疾患のことを考えると歯や顎のケアは大切だと思う
125(1): 2008/07/29(火) 02:58:19 ID:4b9AosCn(1)調 AAS
>>124
犬は顎は強くても歯に関してはそれほど強くなく
けっこう簡単に折れてしまうらしいよ。
犬には硬い骨がいいだろうと、犬の為にあげたのに
結果的に歯髄まで露出する程歯を折って抜かなきゃならないくなったって事故が
よくあるらしいから気をつけてね。
リンク先に事例紹介とかある。
外部リンク:www003.upp.so-net.ne.jp
外部リンク[htm]:anixani.ld.infoseek.co.jp
126: 2008/07/29(火) 07:40:13 ID:61I0z86s(1)調 AAS
うん、所詮自然食ってのは人間の視点&商売と気づいた。
127: 2008/07/29(火) 08:02:08 ID:9wPL1duB(1)調 AAS
みんなの言う国産の自然食って例えばどこのもの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 782 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.454s*