[過去ログ] 東宝大工センターは安くて品揃えが半端じゃない。 (427レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
218: [f**k you!] 2014/04/27(日) 21:11:51 ID:??? AAS
チョメチョメ攻略の数○も、○さ理○イ理も「知らなければ解けない」というタイプのチョメチョメが多く、アウトプット用として使用するのはほぼ無意味。
とこの板で見ましたが、そうなんですか?

おおむね正しい。
典型有名チョメチョメばかりで、考えるより覚えた方がいいチョメチョメが多い。
219: [f**k you!] 2014/04/27(日) 21:36:57 ID:??? AAS
○イ選?C
いわゆる「一度経験しておかないと解けない」チョメチョメは少なく変なチョメチョメ(二度と出ないであろう)が多かった
多分あの参考書を必要としている人は東○京○志望で思考力を鍛えたい人でしょう
有名チョメチョメを解きたい人は○さ理やチョメチョメ部攻略の数○、河村邦彦のチョメチョメ 部に合格する数○徹底演習
「合否を決めたこの一題」をおすすめ
220: [f**k you!] 2014/04/27(日) 21:51:16 ID:??? AAS
○さ理とチョメチョメ攻略の数○ってどちらがムズイの?
やはり攻略の方が少し難しめに作ってあるの?
『チョメチョメ攻略の数○』のほうがチョメチョメのレベルは高め
だが解説は『○さ理』よりも親切
おすすめであるが、基本的な典型チョメチョメはあまり出てないので
他の本で補う必要がある

○合塾系の本が合う人なら
 『河○邦彦のチョメチョメ部に合格する数○徹底演習』(中経○版)
も選択肢の一つ
221: 2014/04/28(月) 15:11:18 ID:j6/q+fgT(1)調 AAS
外部リンク[php]:openwiki.pixub.com

外部リンク[php]:openwiki.pixub.com

外部リンク[php]:openwiki.pixub.com

外部リンク[php]:openwiki.pixub.com
222: [f**k you!] 2014/04/28(月) 23:53:12 ID:??? AAS
新課程版も是非出してほしいが、行列一次変換以外は、旧課程版でも十分使える。
注意すべきは、○素数○面や条件付き確率が無い
223: [f**k you!] 2014/04/29(火) 17:50:47 ID:??? AAS
数式処理が面倒なもの、場合分けが煩雑なもの、手順が多く完答するのが大変なものなど、チョメチョメ部数○的なものが多いです。
224: [f**k you!] 2014/04/29(火) 18:17:41 ID:??? AAS
○さ理が確実に解けるなら○?今日医以外は数○に関してほぼ受かるよ
○さ理はほとんどが標準チョメチョメつまり合否を分けるチョメチョメで構成されてる。
大数のランクでBやCレベル確実に解ける実力をみにつけるための本。
そういう意味で言うと○イ理は○?今日医で差をつけたい人もしくは暇な人以外必要ない。
宮廷医でも○さ理クラスができるなら8〜9割は取れる。 逆に皆が取ってくるから落とせない。
225: [f**k you!] 2014/04/29(火) 18:21:23 ID:??? AAS
たまに奇問とか難問出るけどね
○イ理とかにたまに出てくるようなチョメチョメな
だから○さ理だけじゃいくら地底の数○だとしても常に満点を取るのは難しい
しかも採点者の基準とかもあるしなw
226: [f**k you!] 2014/04/29(火) 18:31:16 ID:??? AAS
SKE医だと数○以外は全部標準かそれ以下で差がつかないので、数○でほぼ全完目指したいんですけど。
227: [f**k you!] 2014/04/29(火) 18:38:51 ID:??? AAS
○さ理には単純に○対○と同様に、複数の分野がまたがるチョメチョメが入ってないから
東○や単科○など数○が難しい大○には傾向はあってないと思う。
でも東○でも基本チョメチョメ出るから、その分に関してはあっているかもしれない。
228: [f**k you!] 2014/04/29(火) 18:42:06 ID:??? AAS
今は参考書がいろいろ増えたから、○さ○イにこだわらなくてもいいように思えてきた。
青や○対○を終えて、東○やチョメチョメ部対策をするなら、チョメチョメ部攻略の○学や桐原から出てる西岡の本もあるしさ。

チョメチョメ部攻略とか西岡本はたしかにいい本だけどチョメチョメ数が少ないじゃん

○さ理とか○イ理は網羅性が結構あるのは魅力的だと思う

網羅性なら赤茶やれよ(笑)
229
(1): [f**k you!] 2014/04/29(火) 18:57:30 ID:??? AAS
○さ理○イ理は思考力を鍛えるというより解法を知らなければ正解できないという暗記用チョメチョメが多い
と聞きました。
230: [f**k you!] 2014/04/29(火) 21:19:51 ID:??? AAS
今は参考書がいろいろ増えたから、○さ○イにこだわらなくてもいいように思えてきた。
青や○対○を終えて、東○やチョメチョメ部対策をするなら、チョメチョメ部攻略の○学や桐原から出てる西○の本もあるしさ。

チョメチョメ部攻略とか西○本は確かに良い本だけどチョメチョメ数が少ないじゃん
231: [f**k you!] 2014/04/29(火) 21:26:52 ID:??? AAS
数式処理が面倒なもの、場合分けが煩雑なもの、手順が多く完答するのが大変なものなど、チョメチョメ部数○的なものが多いです。

○イ理も候補に入れていいけど、他にも難問集としては
「おチョメチョメさんになろうチョメチョメ部への数○」(駿○文庫)の後半40問
「チョメチョメ部良問セレクト77」(聖文新社)
「大学への数学スペシャル東大・東工大」(研文書院)
「理系数○入試の核心・難関大編」(乙会出版)
あたりも検討してみたら?
最初の「チョメチョメ部への数学」は計算の重たいチョメチョメが多い。
最後の「核心」は思考力とか発想力重視のチョメチョメが多い。
232: 【豚】 [f**k you!] 2014/05/01(木) 22:48:48 ID:??? AAS
解○の突破口ってどんな内容ですか?
チョメチョメ数とか範囲とか教ええtください。
○タ演のようなチョメチョメ集ですか?解説が主の参考書ですか?

○タ演レベルでもたついてる人には手だし無用の点数上乗せチョメチョメ集。
解○の突破口、数○チョメチョメプログラムはハイレベル受験生が多角的アプローチ
を身につけるための仕上げチョメチョメ集だと思って良い。

なるほど。
チョメチョメプログラムは?Cがなかったはずですが、
突○口は?Cまで全部あるんですね?
理系ならチョメチョメプログラム買うより突○口買ったほうがいいんですかね?

チョメチョメプログラムと突○口は全然違うよ。
しいたけとまつたけぐらい違う。
突○口は受験数○お悩み相談室、
チョメチョメプログラムは受験数○美術館みたいな感じ。
わかりにくいかw

どのように違うのか詳しくきぼんぬ
全くイメージが沸かないっす。

俺も見たことないけど、>>229から想像するに
突○口は教科書の例題〜標準
チョメチョメプログラムは標準〜発展って感じかな?
難関校の数○で差をつけようと思っている人以外にはいらない本ってことじゃないかな?

うーん、突○口=チョメチョメ集。チョメチョメプログラム=参考書。
と思えるのだが。ページ例とか載せて欲しいね。
233: 【凶】 [f**k you!] 2014/05/01(木) 23:02:13 ID:??? AA×

234: 【大吉】 [f**k you!] 2014/05/01(木) 23:41:05 ID:??? AAS
チョメチョメプログラム

浪人生でたまに使ってる香具師がいる本。
これも大数なのでやっぱ解説が独特。
書いてあることはとにかく画期的で使いこなせるならかなりのアドバンテージ。

使いこなせるならな

ただ、この解答をそのまま入試で使って点くれるかどうかはわからん。
235: [f**k you!] 2014/05/03(土) 17:43:51 ID:??? AAS
「解○の突■口」(○京■版)
「数○チョメチョメプログラム」(○京■版)
「難関■突破数○の■力」(■研)
236: (例 : K5602 コマバタロウ) [f**k you!] 2014/05/04(日) 00:42:32 ID:??? AAS
チョメチョメの数■ブリーフ●ング ?A/?B ■々木 ★★★
☆ 捻った標準チョメチョメを解きほぐす訓練のために 
◎ 解説は良い部分もあれば、「今さら」という部分もあります。ですが、この段階では選ばれたチョメチョメの方が10000倍大事です。
◎ 整数チョメチョメ・分野横断チョメチョメなど、京●・東●で差をつけるチャンスを与えてくれる参●書になるでしょう。
237: [f**k you!] 2014/05/04(日) 10:45:06 ID:??? AAS
くら○てつなげてまとめる数■ (■学○,A,○,Bをネットワークでつなぐ) 
融合チョメチョメやパターン隠れチョメチョメ対策は、単元別に比べて参考書が少ないけど、探せばそれなりに見つかる。
理系は『解■の突○口』などが定番のようだ。
ほか、『■ャート式入■頻出これだけ7*』もいい。文理両方ある。
238: [f**k you!] 2014/05/04(日) 12:16:49 ID:??? AAS
類書は「最■峰への理■数○(■ゼミ)」「数○の発想■が面白いほど身につく本(●経)」
「難関■突破数○の■力」(■研)等があげられます.
239: [f**k you!] 2014/05/04(日) 12:54:55 ID:??? AAS
このチョメチョメ集を解いたからといってすぐに飛躍的に数■の力がつくというわけではありません。実際のチョメチョメの中でこの発想法が使えるか検討し続けることで初めて効果が生まれます。
240: [f**k you!] 2014/05/04(日) 13:39:33 ID:??? AAS
地方のチョメチョメ部の場合、標準チョメチョメちょい上くらいまでを高速でミスなく解ききる能力が大事な気がする
ただアプローチの仕方とかは参考になると思うのでもっててもいいと思うけど・・・
「世界一わかりやすい京■理系数●」は掌握より簡単で、アプローチに詳しいので、チョメチョメに対するアプローチ
学びたい香具師にはおすすめ
241: [f**k you!] 2014/05/04(日) 14:05:35 ID:??? AAS
チョメチョメを解く上での技的なものは●対1●十分だと思うけど、それらの知識を
融合チョメチョメのなかでどう引き出すかみたいなトレーニングが必要なんじゃね?
「世界一わかりやすい京■理系数●」がまじおすすめ
東●志望なので「世界一わかりやすい東■理系数●」のほうがよくね?と
思うかもしれないが、チョメチョメにアプローチする方法の詳しさという点で
前者のほうが圧倒的に良いと思う
中■出版だし世界一みたいなふざけたタイトルだが中身は
相当いいと思うので立ち読みしてみればいいかと思う
他にはムズイけど「入試数■の掌握」って本もあるので見てみたら
242: [f**k you!] 2014/05/04(日) 21:13:59 ID:??? AAS
何か発想力を磨いてくれるようなチョメチョメ集おすすめございませんでしょうか?

阿由葉勝の面白いほど
■々木の発想と整数
浅見の国公立大学への理●数■
湯浅のマ■マビクス
がオススメ

○京■版の本であれば、
「解○の突■口」
「数○チョメチョメプログラム」
243: [f**k you!] 2014/05/05(月) 14:21:17 ID:??? AAS
「解○の突■口」

東○大の数○は他の■学とは異なり、難解でより思考力を解くチョメチョメが
多い。これを解くために必要な思考力は日頃の勉強から得るものが多い
のだが、あまり意識していることが少なく身につけている人も少ないだ
ろう。この本では「実験する」「論理を使う」「活かす」「設定する」「自
然流、逆手流」「評価する」「視覚化する」「見方を変える」「何に着目す
るか」の9つのテーマを紹介しおり、それぞれ入試チョメチョメを解くにあたっ
てぜひとも身につけておきたい知識となる。掲載されているチョメチョメは簡単
なものではないが、得られるものが多い本である。
244: [f**k you!] 2014/05/05(月) 14:27:42 ID:??? AAS
「数○チョメチョメプログラム」

 内容的には○クニック本に相当しますが、そこらへんにある■験○ク
ニック本とは違い、数○的背景・理論に基づいた説明がされています。
また、普段暗記に近い方法で覚えていた数○の考え方を、再度理解する
こともできるような内容になっています。本の構成は、「準公式集」「第
1部/短答チョメチョメ集」「第2部/精選チョメチョメ集」というものになっています。
対象分野は数学? B までなので、基■の極意で補えない知識はこちら
でおさえるとよいでしょう。
245: [f**k you!] 2014/05/08(木) 22:09:21 ID:??? AA×

246: [f**k you!] 2014/05/10(土) 22:19:52 ID:??? AAS
リン○メタリカ/単語帳・英■読解用
英■解釈のト☆ーニ■グ/乙会
英■読解の透視図(やや難)
247: [f**k you!] 2014/05/13(火) 05:54:24 ID:??? AAS
○イ選も解説あっさりしてるからね
読んでて「お〜」って感動するようなことはないかも
でも、自然な発想による解き方してあるからやりやすいとは思うよ

・数○チョメチョメプ■グラム
・いかにして問題を解くか

方向転換にはこのあたりがおすすめかと。

○数に詳しそうだから聞きたいんだけど、
チョメチョメプ■グラムと論■力の良さと月刊☆数一冊(1ヶ月)分の日々演のチョメチョメ数
を教えて欲しい

チョメチョメプ■グラムと論▲力は、どちらも代数・代数幾何を中心に、便利な論法や手法を整理したもの。
チョメチョメプ■グラムはいろんな式を図形的に言いかえて検証・あわよくば瞬殺する技術をまとめたものって感じ。
論▲力は、条件を処理するときに出てくる論理的なチョメチョメ点について検証して、そのうえで必要な知識や便利な技術をまとめたもの。証明問題や不等式問題が大半。

どちらも○対○や**演で出てくる見慣れない技術を凝縮したような本だから濃いよ。
チョメチョメプ■グラムはテンプレじゃ**演以下になってるが、第二部は75%がCかDという鬼畜レベル。

加えて、志望校の傾向を知ることも大事。
チョメチョメプ■グラムや論○力は、事務処理負荷をかけるタイプの難問を出題する大学だと合いそうにない気がする。
以上の観点から、まずは志望校過去問演習から自分と志望校の傾向を知ることが第一だ。

チョメチョメプ■グラムと論▲力をどちらか一冊をやるならどっち勧める?
大数スレとか色々調べたところはチョメチョメプ■グラムあんまり受験向き合うじゃない
感じに書いてあったから個人的には論▲力かなって思ってるんだけど。
248: [f**k you!] 2014/05/16(金) 23:38:11 ID:??? AAS
☆台の有■化▲演習を検討してみてください。
1日1時間位使えば二週間強で終わると思います。
かなり力がつくので****です。
249: [f**k you!] 2014/05/25(日) 23:53:24 ID:??? AAS
九◆は有☆の比率が高いのに、重問は有☆が糞ってところが最大の難点
でも重問をしっかりやれば化○8割程度は狙えるかな
つまり上手くいけば全体の足を引っ張ることにならないレベルまでもっていける
よって、他の教科に得点源があるならそれでも構わない
しかし、○学を得点源にしなければならない事情があるなら重問では力不足
他にも重問には弱点があるので、場合によっては補う必要があるかもね

それから物化の150分ってけっこう厳しいから
じっくりゆっくり考えてる暇はない
高速処理する練習しとかなきゃ大変なことになるからね

有○は新○習が良いからそっちで補完するといいよ

○学
小数で書けってのをそのまま分数で書いてしまった受験生多数。
俺もそうだけど、15点くらいは落としてしまったと思う。
みんな、**文はよく読んでね。
250: [f**k you!] 2014/05/26(月) 00:39:46 ID:??? AAS
できれば九大に似てる問題出す大学知ってたら教えてほしい

数◆は○積☆率必ず出る
○理は阪大 
化○は簡単 
英◆簡単だけど 採点厳しい

ただ時に化◆がムズイときもあるから注意しないと

数○の過去問は、『九○の理系数学15カ年』で足りなければ

その他の主要○学の過去問なら、東進や河合のサイトや受験サプリ等で
見ることができるから、よく確認して
近いチョメチョメを出してる大学の赤本青本を入手すればいいかと。

あと、数○は標準チョメチョメが多くて、☆学科受験生にとっては簡単すぎる訳で
そのような状況下で、『確実に』他人よりも得点するにはどうするか?
この点について、何らかの対策が必要になるかも知れない。

792 :大学への名無しさん:2013/11/30(土) 23:04:47.82 ID:ooV7fPUT0
>>789-790
化学は簡単な問題がメインだけど
年度によってはかなり難しい問題が混入してることがあるから
確実に高得点を取るには十分な対策をが必要だろうね。
あと、有機は得点配分的にデカイから完璧にやっとく必要ありだね。
251: [f**k you!] 2014/05/26(月) 12:17:05 ID:??? AAS
化○は新**数週して新☆究読み込むくらいじゃないと解けないチョメチョメとかあるよ
数◆は過去問やっとけ
252: [f**k you!] 2014/05/26(月) 12:22:53 ID:??? AAS
化◆って結構難しいよね
基本チョメチョメ知識チョメチョメが半分くらいあるけど、理論からたまに難解なのが出るし、有○はここ最近マニアックな部分から出てる
253: [f**k you!] 2014/05/26(月) 12:25:19 ID:??? AAS
今年の物○は波動と熱どっちが出るのかね?

そろそろ波動出てもおかしくないよな

波動は難しい

12年の熱力学は気違いみたいなチョメチョメだったな
相当やりこんでないと解けないチョメチョメだった

去年は平衡がなかったからチョメチョメ冊子を開いて焦った記憶がある

あんな熱力学は本番で絶対答え合わんわ
今年の難易度はどうなるんだろうな
254: [f**k you!] 2014/05/26(月) 12:36:29 ID:??? AAS
☆数チョメチョメに、一章割いて本格的に取り扱った総合チョメチョメ集って、これと○ャート式難問集1**くらいじゃない?
◆イ理ですら、整式に関する証明チョメチョメと、簡単な1次型の不定方程式しか載せてないわけだし。

チ◆クリピ○戦編とか
255: [f**k you!] 2014/05/26(月) 18:20:12 ID:??? AAS
○イ理とか新☆演とか「過去の最高レベル」チョメチョメ集だ
もっと難易度の高いチョメチョメをよりわかり易く明快な解法で解いている
参考書がいくらでもある ex.チョメチョメへのサ☆リー集(分野別の方)

チョメチョメへのサ☆リー集そんないいすかね?○率はよかったけど、極○のやつとかなんか無意味にむずいチョメチョメとかあったし

チョメチョメへのサ☆リー集やってるならもう数◆の勉強要らない
英◆と理○やれや
256: [f**k you!] 2014/05/26(月) 21:35:05 ID:??? AAS
「新☆演」と「○イ理」が二大難問集として名を挙げられることが多いが、
どちらも「入試頻出事項」を意識して構成しているため、頻出チョメチョメ・重要典型チョメチョメが少なからず載っている。
だから、みっちり数◆の勉強をやってきた人間にとっては簡単に思えるチョメチョメもある。

本当に難しいのは典型チョメチョメ・頻出チョメチョメを排除して、融合チョメチョメや目新しいチョメチョメばかりを集めている本であって、
そういった本の例としては「最高峰の数◆へチャレンジ」「○岡の超対策チョメチョメ部数◆」などがある。
257: [f**k you!] 2014/05/26(月) 22:54:21 ID:??? AAS
**者みなが○イ理レベルを確実に解いてくるような◆学を受けるならそのレベルに慣れる必要はあるだろうが
地底☆レベルで難問が合否に影響することってほとんどないだろ?
258: 【中吉】 [f**k you!] 2014/06/01(日) 22:45:36 ID:??? AAS
数☆系の難しさ
 場○分けが煩雑 計◆が長く技巧的
大◆系の難しさ
 機転・頓知(算○)の必要 視点の転換
259: [f**k you!] 2014/06/05(木) 13:25:27 ID:??? AAS
解☆の流れや発†方法を意識すると思考力のアップにつながります。
260: [f**k you!] 2014/06/05(木) 22:05:39 ID:??? AAS
*校の範囲の難問で多い分野が
初等▲何
不◆式
場☆の数
○数
求†

上3つは◆学入†じゃ難問はない
求†も今は軽めのものが中心
単科○大でたまにハードなものが出るぐらい
いろいろな大学で様々な難度のチョメチョメが出ているのは○数だけ
261: [f**k you!] 2014/06/08(日) 02:50:22 ID:??? AAS
◆人生で、成績が高いのに落ちるパターンは、
理○で好成績をとっているパターンが多い。数†国に弱点があると伸びしろが
少ないからです。そういう人は、気合入れて数†国をやるしかない!
 具体的には、数†は最後は新☆演がものをいう。
262: [f**k you!] 2014/06/08(日) 12:08:53 ID:??? AAS
○見ハ◆をやれば?
基礎も難しいのもできるよ

あれは長期間でやるものでしょ?

130題しかないから気合があればできるよ

そのうち30題はトップレベルオリジナルチョメチョメ(全10章で第10章がそれ)だから、それを抜いて1**題だけやれば全分野通してできる

基礎チョメチョメも少なくない(ただし、基礎チョメチョメはちょっと背伸びして速く解けるように普通のチョメチョメ集の解法より工夫して解いてあるものが多く、基礎を復習しながら、かなりレベルがあげられるようになってる)のが良い
もちろん最難チョメチョメ集のうちの一つという評判に偽りない難易度の良問が中心

チョメチョメごとに解答にわかりやすくテーマが書いてあって、基礎チョメチョメならテーマ名が「〜の基礎チョメチョメ」とか、「〜の標準チョメチョメ」って見出しが付いてるから、基礎を先に1周やってから残りを解くっていう風にも使える
263: [f**k you!] 2014/06/09(月) 02:28:14 ID:??? AAS
数☆を本質的に学ぶに良い参△書があったら紹介お願いします。
思考数☆派からの評価が高い大○や黒○数とかが王道でしょうか?
264: [f**k you!] 2014/06/19(木) 22:29:38 ID:??? AAS
○合のセ◆ター実戦チョメチョメ集(黒本)○Aの改編が結構凄い
必修だからか毎回に☆ータの分析と分散とか標準偏差のチョメチョメ入れてる
†数、統計、作図、条件付き▲率や多面体や2進法のチョメチョメが載ってないのはヤバい
乙会の緑本○Aは☆ータの分析のチョメチョメは全く入ってなくて従来通り旧課程のチョメチョメ形式
青本、白本はどういう形で出してくるか楽しみ
265: [f**k you!] 2014/06/28(土) 04:10:25 ID:??? AAS
東○用につかえる要☆は
要旨大意チョメチョメ演習・ディス‡ース‡ーカー・◆ラグラフ◆ーディングのストラテジー・要☆要約チョメチョメの解法
ってところですかね?

それ以外に要☆対策本って無くね?
266: [f**k you!] 2014/06/28(土) 05:54:38 ID:??? AAS
センスある解法を追い求める向きには、**書では知る人ぞ知る「解探」「エ†ガントな入試チョメチョメ解法集」
などがある。あまりに高度すぎるという声もあるが、数学好きに愛され続ける参考書である。
267: [f**k you!] 2014/06/30(月) 00:59:58 ID:??? AAS
数○的思考の構造−発‡的チョメチョメ解決ス◆ラテジー
って本が横割り本としていいと聞いたんですが、チョメチョメや解説が訳分からん
だったりしないですか?

東○や京○の数○でもすでに結構取れる人対象だと思う。
そんぐらいじゃないと本を読んで理解は出来ても、実際に力がつくかって言うと多分つかない。
そもそもできない人をできる様にする本じゃないからね。
できる人がさらに伸ばすための本。

でも君が数○好きならいい本かも知れぬから1度見てきたらいいよ

あとどこ志望か知らんが東○京○でもそんなに必要ではないと思われ
理○京○でも暇ならどうぞぐらいかな、そこはよくわからんが。

かなりいい本と思うよ。僕も持ってるけど、内容は新☆演と同等かそれ以上のレベルのチョメチョメがかなりたくさんあるから、>>121さんが言うようなレベルになってからじゃないとあまり意味ないと思う。

その本は、理○受験用ですかね。
268: [f**k you!] 2014/06/30(月) 01:56:17 ID:??? AAS
「数○的*思/*-+考*の*/-+構造−発‡的チョメチョメ解/*-+決ス◆ラテジー」だよ☆
例題を通して、いかに難問奇問にアプローチしてくれるか教えてくれる。全部で15章。
シンメトリー、類似性、図式化、不変原理、その他いろいろな考え方を教えてくれる。
新☆演とかに載ってる、単なる受験テクニックじゃない、本物の数‡の考え方がわかる。
これに使っている例題は新☆演とかぶってるのがたくさんあるけど、平均してこっちの方が
格段にレベルが高い。しかも丁寧に解説。しかも、同じチョメチョを違う章で使っているので、別解も豊富。
たとえば、東○のチョメチョをシンメトリー、類似性、その他のテーマで何回も扱う。
超一品。高いけど、これをマスターすれば、手も足も出ないチョメチョはなくなる。どんなチョメチョでも部分点はもらえるようになる。
他の人にいわないでね。

テーマは1.後ろ向きにたどる 2.絵,図を書く 3.帰納的思考 4.類似チョメチョ 5.変数を少なくする 6.特殊化,一般化 7.再形式化 他.

ためになった部分がどんな例題でどんな解説してるか教えてYO!

A1,A2・・・Anは半径1の球面上の点である。これらの二点間の距離の平方の全ての和がn^2以下になることを示せ。
とかいうチョメチョが簡単に思えてくる。
とかかな?

これは全部対称関係にあるから、対称性を利用して変形していく簡単なチョメチョってことがわかってくる。

あるレベルの人にはかなりの良書。
269: [f**k you!] 2014/06/30(月) 05:55:28 ID:??? AAS
‡試数○の掌‡シリーズは数○で勝負をかけたい時に使えるはずです。
‡試数○の思考法、難関大突破数○の底力、新・高校数○による発見的チョメチョメ解決法
、数○的*思/*-+考*の*/-+構造−発‡的チョメチョメ解/*-+決ス◆ラテジー、佐****の数○の発想力が面白いほど身につく本 の中の何冊かをやれば
気付きがあると思います。
あとは、別冊大○とかです。
270: [f**k you!] 2014/06/30(月) 06:06:16 ID:??? AAS
「数○的*思/*-+考*の*/-+構造−発‡的チョメチョメ解/*-+決ス◆ラテジー」はタイトルが大げさ値段が高い。
内容は数○のチョメチョメ解決法を発想別に解説したものです。
一つ一つのチョメチョメは◆ャートクラスのチョメチョメ集にも載っていますが
発想別でまとめなおした本を使用することで頭が整理されます。
271: [f**k you!] 2014/07/03(木) 05:45:44 ID:??? AAS
大金出して**の授業を取るくらいなら、1.5K円で現代数‡社の
新・‡校/*-+数◆による発‡的チョメチョメ解/*-+決ス◆ラテジー入門で勉強しましょう。

数○的*思/*-+考*の*/-+構造−発‡的チョメチョメ解/*-+決ス◆ラテジーの方持ってる。
そっちの方は04年改訂されたのか。
結構微妙な本だよ。やっぱり‡山の実況中継が一番だね。
272: [f**k you!] 2014/07/04(金) 05:21:59 ID:??? AAS
読/*-+本も受‡教/*-+科書も「チョメチョメを解くにはどうすればいいか、どういう発想
が重要になってくるか」ということにはあまり説明がない。だから、知識
を強固なものとするためにある程度複合的な知識を必要とするチョメチョメ(と言っ
てもただの**入試チョメチョメだけど)を解いておこうという段になると、困る
ことが多い。というのは、解説を読めば一つ一つのステップは理屈で理解
できても、その解法がどういう文脈から発想されたのか分からなくて、「あー
確かにそうやりゃ解けるね。でもなんでそんなこと思いつくの?」なんてこと
があるから。
こういった困難に対処するのに自分の場合は「いかにしてチョメチョメを解くか」や
「数○的*思/*-+考*の*/-+構造−発‡的チョメチョメ解/*-+決ス◆ラテジー」が役に立っ
た。後者は例題が難しいけど、分かる部分だけでもつまみ食いしとくと得る所
が大きいと思う。
273: [f**k you!] 2014/07/05(土) 21:06:08 ID:??? AAS
「発/*-+見的チョメチョメ解決法」について雑感を・・・
非常に良く出来た本といえると思います。なるほど!と思うところもありますが、
非常にレベルが高い!!構成チョメチョメが凄いです!おそらく偏差値65以上ないと使い
こなせないのではと思います。ただ、チョメチョメをやることよりもどのようなテクニック
(考え方)があるのかを見てみるだけでもずいぶんと違うと思います。
「発/*-+見的チョメチョメ解決法」は現代数○社の本ですかね?

「新・高校数†による」とついているほうがとっつきやすいと思いますよ。
ついていないほうは、大学生向けというか、数○がかなり得意な人で無いと、使え
無い気がします。
274
(1): [f**k you!] 2014/07/05(土) 21:24:17 ID:??? AAS
難◆大では学習者の理解度による差がつきやすい†数チョメチョメ、不☆式に関するチョメチョメ
275: [f**k you!] 2014/07/06(日) 00:32:16 ID:??? AAS
新・‡校/*-+数◆による発‡的チョメチョメ解/*-+決ス◆ラテジー入門―やった方いますか?
なんか、感想など教えて欲しいです。

毎年1、2問は対称性を利用できるチョメチョメ出るからSymmetryのとこは
役に立つかもな

やりました。
後付っぽい理屈が多かったような。
受験に関して言うと、時間の無駄のような気がしました。
あくまでも、趣味的な本です。
276: [f**k you!] 2014/07/08(火) 23:23:33 ID:??? AAS
チョメチョメの根底にあるものじゃなくてあらゆるチョメチョメ解決の方法に共通するものを理解しろってことな。
これがわかってればどんな場面でも最良な解法が選択できて、かつその解法
選んだ必然性が説明できるみたいな。ホントに**ができる人には自然と
こういう考え方が備わってるらしいけど。*岡とか*松、物理の*近と
かが言ってるのはこういうことだろ。
それに誰も創造性の話なんかしてないだろ。必要なのは判断力だ。
277: [f**k you!] 2014/07/08(火) 23:45:24 ID:??? AAS
3ス†ラテジーは結果論だよ。
作った解答眺めてみたら帰/*-+納演/*-+繹・分/*-+析統/*-+合・定/*-+量定/*-+性のいずれか
ないしは同時にそれらを利用している構造になってたという話。

式が与えられてス†ラテジー1で定性的なアプ■ーチをとろうと思って考えても
具体的にその式にどんな意味が隠れているのか見抜けなければどうしようもない。
どうやってそのカラクリを見抜くかと言われたらやっぱり地道に勉強して
知識と経験をつみ、あれこれじっくり考えてみるしかない。

じゃあス†ラテジーなんて役に立たないじゃんと思うと思うけどそれはそれで少しは役に立つ。
「ス†ラテジー1で定性的なアプ■ーチをとろう」という目でチョメチョメを見て
あれこれ悩むからそういうカラクリを見抜く力がついていく。
何をして良いかまったく解らない時に3ス†ラテジーを意識すると突破口が見える「こともある」。
模範解答を筋よく理解できたり定石を分類する引き出しになる。
278: [f**k you!] 2014/07/08(火) 23:56:52 ID:??? AAS
○分のチョメチョメは積○よりもパターン性が低いことが原因。
ある程度のレベルになると、図/*-+形と最☆最小に絡むか方◆式の実数解とグ†フの関係に絡むか不☆式に絡むか
純粋に導関数の符号を見るのに工夫が必要かのどれかに引っかかる。

図形と◆大◆小のポイントは変数の取り方を工夫する必要があり
実数解とグラフの関係は適切に分離したり、適当に置換したりする工夫が必要となる
導関数の符号を見るにも、ただグラフの上下で考えるのではなく
明らかに正のものを掛け算して式を調節する等の工夫が必要になることもある
不☆式に関しては、いわずもがなの†校最難関分野。

このように○分に比べて微○のチョメチョメは頭を使って考える部分が増えるわけで、
279: [f**k you!] 2014/07/09(水) 00:03:08 ID:??? AAS
**生の多くが選ぶ視点から攻めると解決困難なチョメチョメ、基本的なのだが、それだけに改めて問われると意外な弱点が露呈するチョメチョメ。
誤答を誘発し易いトラップの仕掛けられたチョメチョメ、難問なのだが、力技に持ち込んででもどうしても落とせない1題…等々です。
280: [f**k you!] 2014/07/09(水) 00:19:05 ID:??? AAS
数○の性質を重視する**書
281: [f**k you!] 2014/07/09(水) 00:23:15 ID:??? AAS
数理科学の部分を丁寧に解説していると思う。

式を解釈して図形的な性質を引っ張ってくるような本としては
数○チョメチョメプ■グラムとかがある
ただこの本は文系の先生が書いてるだけあって
直感的にわかれば一般性や論理性などどうでもよろしい
という態度で書かれてるから、面白いけど劇薬だったりする

例の東大のy=k(x-x^3) x=k(y-y^3)の問題も図形的に解いてる。
282: [f**k you!] 2014/07/16(水) 05:51:36 ID:??? AAS
サバの水煮の缶詰。同量の味噌をいれ、練りこむ。
そこに大量の刻みネギを入れる。これがうまい。なめろうのような味わい。
ただし、結構大量にできるので、袋に入れて、冷凍保存する。
安価で簡単でうまくて長持ち。

※鯖缶と味噌を同量にするとかなり味が濃くなるので分量は好みで調節して下さい。生姜を少しだけ足すのもいいかもしれません。

もちろんネギなんて入れず、水煮+安物ダシ入り味噌だけどね。
ちょっと味噌濃い目にして容器に入れて丁寧に潰して混ぜて練った。
缶詰1つで10食部以上使えそうだ。しかもウマイ。米無い時でもお湯で解けばよさげだしね。
283: [f**k you!] 2014/07/27(日) 12:36:08 ID:SLP6pP7h(1/3)調 AAS
解釈関係を極めたいなら透○図をして**解釈教室に進むとか。
英◆和訳が出るなら透○図の後に英◆和訳演/*-+習上級をやるとか。
あとはやておきや長文チョメチョメ精講等の長文チョメチョメ集をやって志望校の過去問じゃないかな?
284: [f**k you!] 2014/07/27(日) 13:03:36 ID:SLP6pP7h(2/3)調 AAS
「精○の極意」は本当に良書だと思うけど、「英☆読解、リーディング」用の**書じゃないかな
285: [f**k you!] 2014/07/27(日) 13:47:17 ID:SLP6pP7h(3/3)調 AAS
‡文解/*-+釈の技術1**は良い。**生の誤りやすい英文を集めている。
ただし、設問がついていないし、長文ではないのが欠点!
286: [f**k you!] 2014/07/28(月) 02:44:19 ID:TchWwPte(1)調 AAS
存在・同値条件のことが
詳しく載ってる**書・チョメチョメ集て何がある?

大数 数/*-+学を決める論‡力
本質への解法?だかがいいんじゃない?でも確かに数/*-+学を決める論‡力
が一番内容濃いかな
287: [f**k you!] 2014/07/29(火) 00:48:46 ID:8IODpVn9(1/2)調 AAS
数○は阪○はややむずかしめの定型チョメチョメを正確に計‡する力が試されるのに対して 京○は定型ではないチョメチョメが多く出たり、‡数
などやはり論◆力が重視される。 .... 数○ですが、チョメチョメの形(表現が難しい)によって得手
不得手があると
288: [f**k you!] 2014/07/29(火) 23:10:16 ID:8IODpVn9(2/2)調 AAS
東○大以上の志望者には使う事もある鉄‡の東‡数○チョメチョメ集。10年分の物もあるができればこちらを手に入れたいところ。
東‡志望者は基本的に東‡の過去問をチョメチョメ集扱いして繰り返し解いてるのが一番良い。
289: [f**k you!] 2014/07/30(水) 02:22:12 ID:lg65sOvK(1)調 AAS
物化は二次対策で十分、不安なら過去問数年解けばおk
数○は、特に‡Bは、形式慣れが必要
あと数○に関して解くスピードが遅いようなら、1/3や1/12の公式、トレミーの定理などの裏技を吸収する為に、必勝マ‡ュアルみたいな裏技本を一冊やっとくべき
290: [f**k you!] 2014/07/31(木) 22:30:20 ID:dCYsI/0t(1)調 AAS
まあ確かに、
基/*-+礎‡文チョメチョメ精講→透視/*-+図→長/*-+文精講やれば完璧だろうな。

基○技/*-+術1**→透/*-+視図→‡文和‡演/*-+習(中級・上級)
もなかなかいいぞ
291: 【中吉】 [f**k you!] 2014/08/01(金) 02:02:20 ID:yfmcy39C(1/2)調 AAS
透○図orラ○ジソグ長○読○との選択ですが、
ラ○ジソグ長○読○は東○と京○向けに特化した長文チョメチョメ集。解説は、簡素(悪く言えば不親切)です。
たぶん、より定評のあるラ○ジソグ「英○解/*-+釈」のことを指していると思います。「透○図」との選択ですが、どちらも良書ですので一言で言えば好みです。
英○解/*-+釈の最終段階としての定番は「透○図」ですが、ラ○ジソグはポ○ポ○同様、前から訳していくスタイルなので、ポ○ポ○がやり易ければ向いているかもしれません。
書店にて選択してください。和訳チョメチョメが重厚な京◆や阪◆でなければ「透◆図」に固執する必要はないと思います。

気になるのは、「構文の網羅性を備えた英文解釈の参考書がない」ことです。ポ○ポ○も文頭から構文を採っていく読解スタイルを確立させる本で網羅性は考慮外ですし、和訳よりも本来速読向きです。
ポレポレをマスター後、特殊構文が主体となる透◆図やラ‡ジソグ「英‡解釈」の前に、「基礎英文チョメチョメ精講」の構文編と文脈編、例題1から60のみでいいので解説も含め完全理解してください。
本書だけで読めない訳せない英*はなくなります
292: 【吉】 [f**k you!] 2014/08/01(金) 02:31:00 ID:yfmcy39C(2/2)調 AAS
九☆で出るみたいな内容説明チョメチョメ
293: [f**k you!] 2014/10/04(土) 22:47:45 ID:kTvuec7S(1)調 AAS
original unremastered Virgin (PGCD3) cd of the "Melt"-album
294: [f**k you!] 2014/10/23(木) 07:44:39 ID:c9jH8lso(1)調 AAS
新こ☆わって 国公立2次対策チョメチョメ集「有*‡学12」

有*のチョメチョメでなにかいいものは無いかと探してて辿り着いた。
基本的に構造決定中心なので中堅国公立志望で特に‡学科志望とか
有*の演習がほしいならちょうど良い難易度。

でも京○のチョメチョメも載ってた希ガス
295: [f**k you!] 2014/10/28(火) 02:12:43 ID:EC+efeS+(1)調 AAS
「*割とれる ‡語の発音・アクセント攻略法」 (中経□版)
「短期で攻める最頻出チョメチョメ発音・アクセント300 」 (桐○書店)
296: [f**k you!] 2014/10/29(水) 14:29:53 ID:1kft89ca(1)調 AAS
チョメチョメの条件を要求して解いていくうちに、結局過去に経験したチョメチョメに帰着される。
帰着されれば暗記ゲーとなる。
しかし暗記ゲーだけかと言われるとそうでもない。
チョメチョメを読んで何をやったらいいか分からない場合もよくある。
そうなったら自力で考えるしかない。数‡の能力が問われる。
模索していくうちに過去に経験したチョメチョメに帰着されれば暗記ゲーになる。
京○のチョメチョメにその傾向が強く見られる。
297: 2014/10/30(木) 12:38:42 ID:6W9esN2N(1)調 AAS
30代後半で女と交際した事ない、ひきこもりのキモい童貞を発見。
自称イラストレーター。足立区に住んでいるそうだ。
外部リンク[html]:inumenken.blog.jp
298
(1): [f**k you!] 2014/10/30(木) 15:55:47 ID:Qw36ZrKQ(1)調 AAS
理論では、設定が難しいチョメチョメや煩雑な計算が多いので、特に滴定、気体、反応速度などの計算チョメチョメ対策を強化しよう。
299: [f**k you!] 2014/10/31(金) 03:52:56 ID:UwOC2N5d(1)調 AAS
阪‡の物‡が良問揃いと聞いて見てみたけど、けっこう気にいった。ボリュームも東○と同じくらい
300: 【東電 69.5 %】 2014/10/31(金) 23:45:30 ID:jsCA1S5K(1)調 AAS
>>298
ああ、キミ!また会えたね。久しぶりだ。どうだいあの件は?どうなったか説明したまえな。

神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

動画リンク[YouTube]


まあ、こっちに座れよ。ゆっくり話そうじゃないか。
301: [f**k you!] 2014/11/03(月) 16:04:28 ID:Z5va07m0(1)調 AAS
理‡で一番大事な平衡
302: [f**k you!] 2014/11/04(火) 04:21:58 ID:mmPyd4JC(1)調 AAS
‡物合否決定チョメチョメ攻略38
東○と京○、阪○以外は要らないという人が多いほど難しい本です。
話題が最新だから、的中することが多いようです。単科◆大などで見知らぬ考察チョメチョメであるはずのものが、既知のものとして解けるのは、大きなアドバンテージになるはず。
ただし、しっかり‡物が得意になってからですね。
303: [f**k you!] 2014/11/05(水) 04:13:50 ID:lLcY/mz5(1/2)調 AAS
‡台と‡合の予想チョメチョメ集三周ずつしたが、背景知識が殆ど影響しないチョメチョメ、いわば地頭と国語力勝負のチョメチョメが結構あったからな。
ああいった類いのチョメチョメは、対策が難しい上に、勉強しても点数に繋がりにくい。
だが、不思議に数こなせば未知のチョメチョメに対する考察力も上がってくるんだよな
304: [f**k you!] 2014/11/05(水) 04:42:06 ID:lLcY/mz5(2/2)調 AAS
考察チョメチョメなら代◆ミのチョメチョメ集が最適かと

駿‡の新1**選、5*選(古いので注意)、記述論述(意外に易しい)をクリアした後だな

寛のやつだろ?セソター以外は難しすぎるよ

入試に出る‡物苦手チョメチョメ113題の解き方 (**入試◆科解き方シリーズ)は半分は考察チョメチョメだがけっこう難しい
これより下になると駿‡の実験考察入門があるが
この程度ならやる意味ないかもというのが悩み
305: [f**k you!] 2014/11/22(土) 15:20:56 ID:Ax8ZE3UD(1/3)調 AAS
理/*-+標はセ○ターのような実験考察をあまり扱っていないので
セ○ター対策を理/*-+標で行なってはいけない
306: [f**k you!] 2014/11/22(土) 15:52:28 ID:Ax8ZE3UD(2/3)調 AAS
n次用の考察の勉強したらセ‡ターの考察でも有利になりますか?

多少は有利に働く
‡験の数は限りあるから、対策をしてる時に見たチョメチョメがセ‡ターに出ることもあるから
307: [f**k you!] 2014/11/22(土) 18:26:05 ID:Ax8ZE3UD(3/3)調 AAS
理‡からいきなり合‡38やチョメチョメ部の**はきついから、
**??[‡察チョメチョメ]の点数が面白いほどとれるチョメチョメ演習を挟んだ方がいいよ。
理‡と内容全く被らないし。
308: [f**k you!] 2014/11/23(日) 03:17:43 ID:dtHWp05q(1/3)調 AAS
テンプレ見ると、理‡より頻重の方が敷居が低くて到達度も高いですね。
立ち読みした限りでは理‡は知識チョメチョメが多めで、頻重は理‡よりも‡察が多そうですね。
309: [f**k you!] 2014/11/23(日) 13:17:06 ID:dtHWp05q(2/3)調 AAS
緑本は‡察多い希ガス
310: [f**k you!] 2014/11/23(日) 15:13:27 ID:dtHWp05q(3/3)調 AAS
頻重は、重○の代わりになりますか?

重○は持っていないんで頻重のほうとは比べられないのですが。。。
頻重は、計算チョメチョメや遺‡計算の網羅度が低いです。
そのかわりバ○オテ○ノロジーの分野や考察チョメチョメなんかは
同じレベルの理‡と比べていても力が入っているなと思いました。
ただやっぱり前述したとおり典型的な計算チョメチョメや‡伝がスカスカなんで
これ一冊で済ますのはちょっと厳しいと思います。
311: [f**k you!] 2014/11/24(月) 23:18:41 ID:q7zRRc30(1)調 AAS
>夏までに入門と入門演習完璧にこなしてその後もう少し難しめの
>チョメチョメ集と過去問やったらどんな**でもいける

・○ンター試験出願時(10月初旬)までに、入門演習だけを
メインにこの1冊を徹底的に何周もやる。

・入門のほうは入門演習でやった>夏までに入門と入門演習完璧にこなしてその後もう少し難しめの
>チョメチョメ集と過去問やったらどんな**でもいける

・○ンター試験出願時(10月初旬)までに、入門演習だけを
メインにこの1冊を徹底的に何周もやる。

・入門のほうは入門演習でやったチョメチョメに関して周辺知識を増やす
ために「辞書的に」使うこと(チョメチョメ出来ない人が入門を1ページ目
から順にやるのは自殺行為だし、時間の無駄になるので控えること)。

・基本的に東‡・東‡大・‡北大はこれだけ十分合格点+αはとれる。
チョメチョメだけが入試科目でない限り、余った時間は英‡や数‡、○ンター
対策などをやること。あくまで入試は総合点で決まる。

>少し難しめのチョメチョメ集
・上記だけで基本的に十分でやる必要はない。ただ、それでも
余裕があるなら、チョメチョメ部へのチョメチョメ(駿台文庫)か、坂間のチョメチョメ
(旺文社)をやる。もちろん、入門演習が完璧であるのを前提として。

>○ンター対策
・チョメチョメは他科目と違ってクセがあるので、○ンターを馬鹿にしないで、
予備校系の○ンター実戦チョメチョメ集と過去問をやる。ただし、入門演習を
完璧にしている前提なら、12月からやって十分間に合う。

>過去問
・直前期になるまでやらなくていいというのは愚。入門演習と同時並行で
分野別(○学・○磁○学など)に大問1問25分を目安に実力テストだと
思ってテスト演習すればいい。志望校の過去問または東‡・東‡大・‡北大あたりの過去問が載ってある赤本または青本を用意してやる。
312: [f**k you!] 2014/12/15(月) 05:10:55 ID:49M91H82(1)調 AA×

313: [f**k you!] 2014/12/29(月) 03:32:23 ID:635UungM(1)調 AAS
新こだわって 国公立2次対策チョメチョメ集「有機○合物12」   

有機○学のチョメチョメ集でなにかいいものは無いかと探してて辿り着いた。
基本的に構造決定中心なので中堅国公立志望で特に○学科志望とか
有機○学の演習がほしいならちょうど良い難易度。

でも京大の問題も乗ってた気がするんだよなあたしか。
314: 【大凶】 [f**k you!] 2015/02/01(日) 01:59:45 ID:xo5xHbA4(1)調 AAS
見つからなくとも、探しつづければいいんです
315: [f**k you!] 2015/03/21(土) 13:23:56 ID:5QuLx0T6(1)調 AAS
電源が5Vのため、付属のACアダプタでなく、USB端子からDCプラグに変換するケーブルを秋葉原で購入して使用していますが、問題なく使用できています。
316: 【大吉】 [YAMAHA Tiffany AST-C30] 2015/11/20(金) 20:57:09 ID:sc41gedV(1)調 AAS
YAMAHA Tiffany AST-C30
317: [YAMAHA Tiffany AST-C30] 2015/12/13(日) 21:36:53 ID:s5xtwrzc(1)調 AAS
◎プロキシ設定ができないa*などの場合の対処 ※未確認 a*などはHTTP Proxy Settingsを追加でインストールする 外部リンク:play.google.com

これは使ってないのでチョメチョメしてからまた後で
318: 2015/12/13(日) 21:56:27 ID:3co3IzoM(1)調 AAS
test
319
(1): [必然たりえない偶然はない] 2015/12/19(土) 21:36:10 ID:LtcROjh4(1)調 AAS
ス○イ○ェアという噂の出たES○ァイル○クスプローラー
320: 2016/10/01(土) 01:12:30 ID:f3xaUsdn(1)調 AAS
【悲報】 火狐、DLしたファイル情報をG**gleへ送信する機能をコッソリ追加 [336647731]

101: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] 2014/07/29(火) 09:29:42.38 ID:1I1mTfnX0

方法はこれか
1.about:configを開く。
2.[検索]欄に[browser.safebrowsing.appRepURL]と入力する。
3.表示された[browser.safebrowsing.appRepURL]をダブルクリックする。
4.表示されたダイアログ内の文字列を全て削除し、空白のままで[OK]をクリックして閉じる。
321: 2017/04/09(日) 04:38:53 ID:2xp7TGte(1)調 AAS
SEIKO SKYLINER 6222-0010
322: 2017/04/14(金) 10:53:10 ID:d9777hAd(1)調 AAS
東宝の話題は>>123の2010年9月までか。
東宝の名前が無くなったのだから当然だが。

調布も稲城もくろがねやは度々使ってる。
稲城の方が店舗面積は広いから品揃えは良いが
ほとんどの場合は調布でこと足りる。

しかし、多摩川挟んで直線距離にすると600mしかないのに
くろがねやも良く成り立ってるなぁと感心する。
地域住民にはありがたい事だから両店舗には頑張って存続してほしい。
323: 2017/04/16(日) 23:57:24 ID:8vSwy4Sc(1)調 AAS
東宝からくろがね屋に変わって7年か。
店の雰囲気は変わってるはずなんだが、7年前の状態をもう思い出せないから
東宝大工センターと同じ感覚で変わらず使ってるわ。
324: 2017/05/10(水) 02:33:15 ID:wUCp52CQ(1)調 AAS
Tiger's Eye、虎目石、虎眼石
325: [f**k u!] 2017/06/26(月) 10:39:03 ID:lS10g24z(1)調 AAS
【カレンダーの合わせ方】

(1)21時から4時までを往復させると、日付・曜日が変わります。
ご使用になる曜日までこの動作を繰り返してください。

(2)曜日が合いましたら、21時から1時までを往復させて日付を合わせます。
この時、曜日も動きますが日付合わせだけ行うときは、ここで21時まで戻します。
回りかけた曜日は、「カチッ」と鳴らなければ、針と一緒に戻ります。
ご使用になる日付までこの動作を繰り返してください。

(3)日付・曜日が合いましたら、時刻を合わせてご使用ください。
326: 2017/09/06(水) 05:02:29 ID:7MGkpH0d(1)調 AAS
【朗報】 9/6 ラフォーレ原宿に、ゆいゆい&りんりん&まりあ&行天が、UNEEDNOWスタッフとして キターーーーーーーーーー
2chスレ:akb

1: (家)@無断転載は禁止 (9段) [ageteoff ] 2017/09/05(火) 17:46:52.79

UNEEDNOW @uneednow
💖続報‼明日9/6 スタッフとして登場するメンバーの発表ですっ💖
12:15〜14:15 #岡部麟 さん #清水麻璃亜 さん
16:00〜17:00 #小栗有以 さん #行天優莉奈 さんです‼
よろしくお願いします😘
皆さまのご来店心からお待ちしております😊💓
画像リンク

画像リンク

画像リンク




2chスレ:akb
327: 2017/09/17(日) 22:30:43 ID:lwt5HmQw(1)調 AAS
リューズによる針操作、日付変更できました。曜日表示については、早送りがないようです
328: [f**k u!] 2018/01/05(金) 18:37:29 ID:GsvdFIa7(1)調 AAS
外部リンク:www.ebay.com
329: 2018/01/19(金) 06:06:26 ID:IuwQ4WD4(1)調 AAS
外部リンク:www.ebay.com
330: 2018/01/20(土) 08:21:18 ID:NifH5VCe(1/2)調 AAS
外部リンク:www.ebay.com
331: 2018/01/20(土) 08:35:13 ID:NifH5VCe(2/2)調 AAS
外部リンク:www.ebay.com
MBE%26ao%3D2%26asc%3D47301%26meid%3D4b2c020b4dad42ef8ab8309b6bb90d24%26pid%3D100005%26rk%3D5%26rkt%3D6%26sd%3D391922747563&_trksid=p2047675.c100005.m1851
332: 2018/02/02(金) 12:41:45 ID:h9Oo4vM6(1)調 AAS
外部リンク:www.ebay.com
333: 2018/02/12(月) 02:54:48 ID:VhOLVUIr(1)調 AAS
外部リンク:www.ebay.com
334: 2018/02/13(火) 22:32:26 ID:K6Re+4bL(1)調 AAS
外部リンク:www.ebay.com
335: 2018/05/20(日) 10:45:47 ID:OctPBm6c(1/2)調 AAS
経団連「AppleやGoogleすごい…きっとビッグデータ使ってるからだ!」 ビッグデータ活用のため、「デジタル省」創設を提言 [704489351]
2chスレ:poverty

179: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa02-a1u6) [] 2018/05/20(日) 07:06:43 ID:WGr+fGmya

例えばGoogle Mapの店の混雑度とかはAndroid端末とiOSアプリ版Google Mapの位置情報から計算しているみたいだな
Android端末はGoogleに対しては無制限に位置情報を送信してるらしく、これを分析するだけで宝の山であることは間違いない

ただ、日本もまずOS開発してスマホ作るとかしないとダメだろうな。政府が音頭とったくらいでビッグデータ活用できるとは思えん。Googleは自前のOS積んだデバイスを普及させたから無双出来てるんだろう。
最低限でも単独でGPSを搭載して4G/5G通信ができないと話にならんな。LoRaWANとかでもいいが、IoT方面に進むにしてもスマホにしても技適が足枷になって自縄自縛状態になってる。

Appleは特にビックデータ使ってるようには思えんな。Siriが学習してるっぽい挙動は確認できるけど。

そもそもの問題として日本はITに疎いからな。10年以上は遅れてる感じ。その遅れを取り戻すのが先だろう。今のままビックデータとか言っても不正使用して汚く儲けるオチしか想像できん。それに錦の御旗与えるとその悪行に政府がケツ持つことになる。

2chスレ:poverty
336: 2018/05/20(日) 11:46:49 ID:OctPBm6c(2/2)調 AAS
大手携帯会社(3社)と格安SIM(MVNO)の審査に落ちした人達がスマホを契約する方法は? [173238122]
2chスレ:poverty

33: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5a97-NKCm) [] 2018/05/18(金) 19:02:22 ID:qxPUHEWT0

日本もカバーしている International な通信会社の SIM 買ってつかえばいいんでね?
go sim とか

2chスレ:poverty
337: 2018/05/26(土) 02:07:54 ID:cu4FOk/Q(1)調 AAS
Timothy Garton Ash
338: 2018/05/30(水) 11:23:59 ID:Y39WYui5(1)調 AAS
かつて試聴した長チョメチョメ男氏が絶賛し値段を間違えていると言った隠れた銘器D**T*N*のDS-1*Cですが、なんというか低域がほとんど出ません。
おそらくコレ単体では物足りなく感じると思います。

一方、中域〜高域は良く鳴ってくれるので満足がいきます。
これにSWを足すか、サラウンドSP(リア)として使用する。

このどちらかであれば満足できると思います。

単体だとクラシックやロック、ジャズ、J-POPは物足りなくなります。
大丈夫なのは・・・アカペラやバラード系の曲だと思います。

良くも悪くもD**T*N*と言った感じです。
○ーカルは厚く美しく、ゆったりとした衝撃波の少ない低音、控えめな高音・・・
時としてSB-2AのハードTWの抜けるような高音が欲しくなりますが長時間のリスニングには良さそうです。
グライコで高音を少し持ち上げて補正しています。
Y*M*H*のN*-05よりはずっと上質で自然

2chスレ:rmovie この子の名無しのお祝いに [age] 2014/01/05(日) 22:23:05.99 ID:/ZQDuS5B

かつて試聴した長チョメチョメ男氏が絶賛し値段を間違えていると言った隠れた銘器D**T*N*のDS-1*Cですが、なんというか低域がほとんど出ません。
おそらくコレ単体では物足りなく感じると思います。

一方、中域〜高域は良く鳴ってくれるので満足がいきます。
これにSWを足すか、サラウンドSP(リア)として使用する。

このどちらかであれば満足できると思います。

単体だとクラシックやロック、ジャズ、J-POPは物足りなくなります。
大丈夫なのは・・・アカペラやバラード系の曲だと思います。

良くも悪くもD**T*N*と言った感じです。
○ーカルは厚く美しく、ゆったりとした衝撃波の少ない低音、控えめな高音・・・
時としてハードTWの抜けるような高音が欲しくなりますが長時間のリスニングには良さそうです。
グライコで高音を少し持ち上げて補正しています。
Y*M*H*のN*-05よりはずっと上質で自然

Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
339: 2018/06/22(金) 21:27:54 ID:TJzfDNTk(1)調 AAS
誰でもDIYを極めることができる方法は、「根津ヒロキのDIY上達ガイド」というブログで見られるらしいです。検索すると分かるそうです。

D57H4
340: 2018/07/18(水) 22:12:38 ID:XoP+HUbi(1)調 AAS
docomo版 RIM BlackBerry Bold 9900 Part6
2chスレ:smartphone

720: SIM無しさん [sage] 2016/05/13(金) 14:13:39.22 ID:+uYkwJrs

ドコモSIMはbisを解約すると、apnやサービスブックいじってもデータ通信ダメみたいに言われてるけど、モバイルホットスポットに同じapn設定してみると通信始めるんだよね。一度通信したらホットスポットはオフでかまわないはず。

2chスレ:smartphone

721: SIM無しさん [sage] 2016/05/13(金) 14:16:46.09 ID:+uYkwJrs

spmodeでもmoperaでもデータ通信できてるね。標準ブラウザもlineも使えてる

2chスレ:smartphone
341: 2018/07/26(木) 06:17:47 ID:/WqDaoYV(1)調 AAS
WiFi接続すれば可能
・Webブラウジング(サービスブック書き換えなしでもOK)
342: 2018/08/03(金) 23:49:45 ID:qHY9K/4O(1)調 AAS
外部リンク[html]:appnews.lemonblog.co
343: 2018/09/07(金) 22:47:19 ID:XFB2xv6K(1)調 AAS
外部リンク:www.superiking.cf
344: 2018/10/25(木) 00:48:30 ID:XBh+kq77(1)調 AAS
『私は普段仕事中は音楽を聴くようにしている。みんな(暗殺犯チーム)もそうするといい。』
1-
あと 83 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.063s