[過去ログ] シーケンサ・PLCラダー総合スレ 32台目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
89(1): 2023/01/01(日) 19:37:09.02 ID:GlNrytKP(1)調 AAS
俺は個人事業主2年目だけど、初めての営業先に行って、3万/日って言ったら高いって言われたけど、どうよ?
164: 2023/01/06(金) 13:59:20.02 ID:9DiQj8Ii(1)調 AAS
「(モジュール類の単体検査時に使う CV CC)電源」を 買い替えた時などに
電源内蔵電流計が正しことを確認する申し訳程度の儀式の際に使うけど、
その後は電源内臓電流計で済ませるので、結果としてあまり使わない。
257(1): 2023/01/15(日) 11:13:50.02 ID:ak4XjJfw(1/3)調 AAS
>>255
目視で全部チェックするの?馬鹿なの?
319: 2023/01/24(火) 14:25:26.02 ID:6nivsLY+(1)調 AAS
エアコンもやれるのすごいね
電気設計はできても電気工事苦手だわ
365: 2023/01/27(金) 22:45:57.02 ID:hc0QVMNF(1/3)調 AAS
ラダーって自動の連続した動作のとこはせいぜい2割とかで
あとは異常処理とか通信とかデータをごにょごにょしたりとかがほとんどにならない?うちだけ?
そんなんだからシーケンス動作のラダーを自動で作ってくれます!とかいわれてもへー(ハナホジ)って感じになる
387(1): 2023/01/28(土) 13:31:47.02 ID:w/c9nFll(2/3)調 AAS
>>385
センサは動作端LSだけじゃないだろ
484(3): 2023/02/05(日) 20:08:04.02 ID:4NiyfWe7(1)調 AAS
シーケンサの勉強がしたいのですがおすすめの参考書などあれば教えてください
4月に入社予定なのですが、その会社三菱のQシリーズのマニュアル渡すだけで後は各工場配属らしいので今から勉強したいです
機械保全技能士の電気系保全作業の参考書は購入したのですがこれで大丈夫だとは思えないのでお願いします
522: 2023/02/07(火) 12:13:02.02 ID:45kFrxGA(2/2)調 AAS
>>521
理屈は判っても
PLCに慣れてると釈然としないよね
あれ
867(3): 2023/02/27(月) 07:11:21.02 ID:7vfgioBX(1)調 AAS
>>862
大企業がメインで使ってたら三菱の圧倒的シェアにはならないはずだが・・・
971: 2023/03/04(土) 19:02:02.02 ID:wwoCCacf(5/5)調 AAS
今の時間からなら延々超大作になる予感
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.309s*