[過去ログ] 【自己破産相談窓口と結果】その121 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
266(2): 2022/01/06(木) 07:01:37 ID:Ge3SY4yU0(1/5)調 AAS
法テラスで過去(6年前)に自己破産してます。
管財になり法テラスへ分割で管財費用の立替
代金を払うという事で最初こそ毎月1万払って
たんだが、なにせカードもなく現金必須の
ビンボー生活ゆえその支払いも滞って
まだ完済してない状態なんですが
再び自己破産の危機に面していて
額は150くらいなんだけど、同い年の管財人に
「〇〇くん、2度目はないよ。頑張ってね」と
言われて情けないんだか、ケータイ代や後払い、
あとスマホ分割、奇跡的に作れたクレカ1枚が
弁に委託されててケータイや家に催促が
来ててどーすればいいか悩んでる
長くて申し訳ない、自己破産って手もある?
助けて欲しい。。。
267: 2022/01/06(木) 09:59:31 ID:TN7QFVqd0(1)調 AAS
弁護士に相談すれば
268: 2022/01/06(木) 10:06:41 ID:Ge3SY4yU0(2/5)調 AAS
なんか以前に世話になった弁護士事務所から
チケット相談30分無料「通常5.500円」が
あるから予約入れて相談行くよ
269(1): 2022/01/06(木) 11:13:50 ID:kZBJJT1xa(1)調 AAS
>>266
2回目の自己破産は7年以上経過してないとできないよ。
どうしても自己破産したかったらあと1年引っ張るしかないね。
270: 2022/01/06(木) 13:01:00 ID:VFJgUtjT0(1)調 AAS
貧乏を直さない限り無限だな
271(1): 2022/01/06(木) 15:31:44 ID:kAtQIl3b0(1/3)調 AAS
>>266 結局、法テラスには幾ら借りて幾ら返済したんだ?
272: 2022/01/06(木) 16:16:33 ID:Ge3SY4yU0(3/5)調 AAS
>>269
そうか、7年ね。
免責決定の書類どっかなあったから
詳しく日付確認してみるよ。
まだまる7年は経ってないなぁ…
273(1): 2022/01/06(木) 16:17:52 ID:Ge3SY4yU0(4/5)調 AAS
>>271
25万と税くらいの額だったけど
利息で30超えてた気がする。
まだ25は残ってるよ。
274: 2022/01/06(木) 16:30:03 ID:kAtQIl3b0(2/3)調 AAS
>>273
そうか。まあ。5~6回は払ったって事か。5~6回しか払ってない。とも言えるが。棘の道だな。
275(1): 2022/01/06(木) 17:46:41 ID:EyOC/1uL0(1/2)調 AAS
とりあえず弁護士に相談して、もうすぐ7年なら弁護士費用をどうするか。
これ債権者に法テラスも入っちゃうだろ。免責も印象もきつくないか。
俺なら今来ている請求を親に払ってもらって期間工にでもいく。
150万ならなんとかなる。
276(4): 2022/01/06(木) 20:39:01 ID:Dj0u6zl20(1)調 AAS
弁護士が破産申立書を作ってくれてるんだが、
手続きに、「同時廃止」と「少額管財」とあって、少額管財で進めるようになってるんだが、
この場合、同時廃止には100%ならないんでしょうか?
管財事件にならないように進めていたつもりだったんだが・・・
弁護士と裁判所とグルになってる?とかありますか?
277: 2022/01/06(木) 20:42:01 ID:M7X9hlmCr(1)調 AAS
状況が分からんからなんとも言えませんね
せめて金額や使い道や財産を書いてくださいよ
278: 2022/01/06(木) 21:17:24 ID:E2qdtuEE0(1)調 AAS
>>276
弁護士と裁判所がグルって発想が斬新でさすがだと思った!
279: 2022/01/06(木) 21:29:54 ID:kAtQIl3b0(3/3)調 AAS
>>276←クソ生ゴミ知恵遅延野郎www.
280(1): 2022/01/06(木) 22:16:35 ID:Ge3SY4yU0(5/5)調 AAS
>>275
40過ぎで期間工未経験だよ
俺にとてもできると思えない
ああいう所は派遣とか工場系を網羅してる
猛者たちがいそうだから不安でしかない
でも、寮付きだら魅力感じてるけど
281(1): 2022/01/06(木) 23:49:56 ID:EyOC/1uL0(2/2)調 AAS
>>280
軽いものを扱う会社とか、できない人でもやれる仕事があるので
自分に合う会社なら未経験でも何とかなると思う。40代未経験、体重100キロみたいなのもいる。
まだ破産を避けられる状況かもしれないと思ったけど人それぞれで責任持てないので
家族や弁護士と相談して頑張ってほしい 力になれなくて申し訳ない。
>>276
まずは同時廃止出せないか聞いてみたら?
弁護士だって同時廃止のほうが楽だからわざわざ管財にしたくないみたいだよ。
その同時廃止の自信はどんなお金の使い道したか聞いてみたいわ
282: 2022/01/07(金) 00:37:43 ID:qvAyZ6BY0(1)調 AAS
>>281
破産して安易にリセットしようと考えてたけど
破産するほどの金額か?働いて返せるかもと
考えたよ、ありがとう
283: 2022/01/07(金) 04:09:09 ID:SklZGakNa(1)調 AAS
>>276
肝心の破産に至る経緯が書かれてないからなんとも言えん。
免責不許可事由が無いのであれば弁護士に問題があるし、あるのならばあなたが思い違いをしている。
284: 2022/01/07(金) 07:52:27 ID:TyerdlNQr(1)調 AAS
管財人とか書類作成めんどいから個人再生にしようかと思ってたけどだいぶ弁護士費用高いからやっぱり破産狙ってだめなら個人再生にしたほうがいいか
管財人面談とか仕事休み調整できるかわからんし今から悩んどるんわ
285(2): 2022/01/07(金) 09:51:06 ID:z0Ycjuei0(1)調 AAS
自己破産手続き中(管財)
毎月月末31日に給与。同日に家賃引き落としなんだけど、12月に限って家賃引き落としが29日だったみたいで口座残高が足りずに引き落とされていなかった。
再引き落としが1月14日なんだけど、管財人に報告しなくていいよね?
滞納というわけじゃないし。
家計簿にもわざわざ書かないつもり。
管財人は通帳を俺に返却しているし
286(3): 2022/01/07(金) 10:33:20 ID:whIBB/6M0(1)調 AAS
>>285
債権は報告するんだよ全部。
287: 2022/01/07(金) 10:39:06 ID:agf4bDe50(1/2)調 AAS
家賃滞納じゃ無いですかw
288: 2022/01/07(金) 10:43:45 ID:YyU/3/hDd(1/4)調 AAS
>>286
債権じゃないでしょ
1ヶ月滞納したわけじゃないし
289: 2022/01/07(金) 10:52:02 ID:YyU/3/hDd(2/4)調 AAS
>>286
お前バカだろ
>>285は破産手続き中とある。つまり破産開始後。
破産開始後の債権は現在の破産とは関係ないから報告する必要無いんだよ。
知ったかぶんなバカ。
こういう無責任無知な回答者が多いから気をつけろよ
290: 2022/01/07(金) 10:57:53 ID:YyU/3/hDd(3/4)調 AAS
ちなみに、うちの弁護士も「破産開始後にできた新規の債権は無関係ですから報告する必要無いですよ」言うとるわw
291: 2022/01/07(金) 10:58:37 ID:YyU/3/hDd(4/4)調 AAS
このスレは知ったかぶり多いから真に受けるなよ
292: 2022/01/07(金) 12:13:44 ID:FIQY94n/0(1)調 AAS
>>286←クソ生ゴミ知恵遅延野郎www.
293: 2022/01/07(金) 15:18:57 ID:iNp8tCJM0(1/2)調 AAS
通常、申し立てからどれくらいで弁護士から連絡がありますか?
12月に申し立てしたはずなんだけど同廃なのか管財なのかも分からない
294: 2022/01/07(金) 17:53:23 ID:agf4bDe50(2/2)調 AAS
うちは5日で弁護士が裁判所と面談して同廃で進めるって連絡が来た
295: 2022/01/07(金) 17:59:12 ID:iNp8tCJM0(2/2)調 AAS
ありがとう 来週連絡がなかったら聞いてみます
296(1): 2022/01/09(日) 01:21:39 ID:Xc1epAvlM(1/4)調 AAS
年末に支払い限界きて滞納してネットで債務整理を知って結局どれがいいんだってなって今年入ってからずっと借金のことしか考えてねーわ
あーもうめんどくせー
220万だけど自己破産したら楽になる?
さっさとなんとかして借金のこと考えたくねー
この先に結婚や家持つとかそんな気サラサラないから借金無くしててきとーに稼いで暮らしてーだけなんだよ
297(1): 2022/01/09(日) 01:28:00 ID:a19P1PKGa(1/2)調 AAS
>>296
さっさとテンプレ埋めろゴミ
298(2): 2022/01/09(日) 01:33:33 ID:Xc1epAvlM(2/4)調 AAS
【年齢】 45歳
【住所】 大阪
【家族形態】 独身・実家
【勤続年数】 10年無職
【生命保険】あり掛け捨て
【弁護士へ】法テラスかなんかに依頼する予定
【収入】0
【支出】4万
【借金の使い道】生活費
【資産】車もなし
【現在の債務の状況】
リボ2社220万くらい
299(1): 2022/01/09(日) 01:33:50 ID:Xc1epAvlM(3/4)調 AAS
>>297
あとはたのむ
300: 2022/01/09(日) 01:36:39 ID:Xc1epAvlM(4/4)調 AAS
宅配ピザ食いてー金ほしー
301: 2022/01/09(日) 02:01:49 ID:iru37Np90(1)調 AAS
>>298←クソ生ゴミ知恵遅延野郎www.
302: 2022/01/09(日) 02:33:32 ID:a19P1PKGa(2/2)調 AAS
>>299
どうやってカード作ったんだ?
でも2社程度じゃ破産するほどじゃないし苦しんでるようには見えないね
どうしても破産したいなら予定通り弁護士に相談だけはしてみたら?
大阪含めた近畿地方の都市圏は寛容っぽいし
303: 2022/01/09(日) 03:24:42 ID:ZYNqnkB30(1)調 AAS
どうせそのうち訴訟起こされて弁護士の所に行くはめになるから
その前に相談行けばええんちゃう
304: 2022/01/09(日) 09:56:53 ID:P3j/oDeO0(1)調 AAS
>>298
働けばよくね?
305: 2022/01/09(日) 11:53:49 ID:zgvpgLtYr(1)調 AAS
無職の借金は詐欺性があるし破産しても生活を立て直せないから破産認められにくい
煽りじゃなくてまじで「働け」
306: 2022/01/09(日) 13:44:13 ID:aZbPQn1O0(1)調 AAS
ナマポなるのが一番だよ
実家だから無理だけどなw
307: 2022/01/09(日) 15:09:50 ID:iWB6n2U90(1)調 AAS
生活保護うけてなきゃ法テラスの分の金は掛かるし
不許可事由多そうで審査通らないかもなー。
働いて再生の依頼で頑張れ
308: 2022/01/09(日) 16:21:06 ID:rPMe/k/+0(1)調 AAS
>>254
昔の知り合いや同僚くらいにかわからないよ
309(1): 2022/01/09(日) 19:50:53 ID:0DQ22rg40(1)調 AAS
裁判所行きたくないなー
オミクロン波が拡大し始めてるし考慮してほすい
310(7): 2022/01/09(日) 22:40:40 ID:wcuIjopH0(1)調 AAS
【年齢】41歳
【住所】東京都
【家族形態】独身・一人暮らし
【勤続年数】自営業・開業15年目
【就業形態】自営
【退職金】なし
【生命保険】なし
【弁護士へ】依頼していない
【収入】年収300万〜350万
【借金の使い道】FX
【資産】車
【クルマ】車種インプレッサスポーツ 初期登録2012
【現在の債務の状況】
債権者名:日本政策金融公庫
残債務額:750万円
保証人の有無:無し
初回取引日:2020年8月
月々の返済額:8万円
合計債務金額 :750万円
【質問】
FXで借金を溶かしました。
借金の返済は2023年の8月から始まります。
現在は金利を月3000円ほど支払っているだけです。
このような状態でも自己破産は出来るのでしょうか。
やはり返済が始まらないと出来ないのでしょうか。
311: 2022/01/09(日) 23:00:38 ID:OCebvZAdd(1)調 AAS
>>309
お前の都合じゃねえか
何が「考慮」だよ
312: 2022/01/09(日) 23:10:25 ID:NLh15o7T0(1)調 AAS
>>310
現時点で支払い不能状態と判断されればできるけど・・・
今ある情報ではそういうふうに見えないんだが
313: 2022/01/10(月) 00:01:16 ID:oX7JvCUy0(1)調 AAS
FXでボロ儲けしようとしてデカく張ったら損しました
チャラにしてくださいってなあ
314: 2022/01/10(月) 00:34:54 ID:O0zqcjrA0(1)調 AAS
>>310←クソ生ゴミ知恵遅延野郎www.
315: 2022/01/10(月) 00:36:45 ID:aEtdIpnN0(1)調 AAS
借金始めた期間から短い場合だと計画的な破産と見做されてダメなパターンがあるって弁護士さんに言われたな
とりあえずでも弁護士さんに相談した方がいいと思う
316: 2022/01/10(月) 00:56:37 ID:3jIHQGfrd(1/4)調 AAS
>>310
返せないのは確実だね。
今のうち、弁護士費用とか貯めたり
他のカード作って金借りたら?
タンス預金したりさ
あと、返済1回はしないとダメでしょ
317: 2022/01/10(月) 00:58:09 ID:3jIHQGfrd(2/4)調 AAS
>>310
あんたの場合、60万円ぐらい貯めておいたほいがいいよ
法テラス通せばもっと安いけど
318: 2022/01/10(月) 01:07:51 ID:GX8cyUt1a(1)調 AAS
>>310
自分も似たような感じだったけど破産出来たから大丈夫だと思う。
管財になるから弁護士はちゃんと選んだ方が良いよ。
319: 2022/01/10(月) 07:34:18 ID:iX0EpBVV0(1/2)調 AAS
自営なら税理士と取引有るだろうし相談して弁護士紹介してもらったら?
どのみち信用は下がるんだし頼れる物は頼った方がいい
320: 310 2022/01/10(月) 08:44:51 ID:U6lADCQI0(1)調 AAS
そうですね、弁護士に相談します。
321: 2022/01/10(月) 12:33:26 ID:3jIHQGfrd(3/4)調 AAS
管財人への家計簿の提出終わればギャンブルやってもバレないよね?
322(1): 2022/01/10(月) 12:34:11 ID:3jIHQGfrd(4/4)調 AAS
公営やってるんだけど。
通帳も全部俺が持ってるし
323: 2022/01/10(月) 14:46:41 ID:mot/NobJd(1)調 AAS
やりぁいいじゃん。
324: 2022/01/10(月) 14:59:45 ID:FnTYze030(1/2)調 AAS
>>322
管財人付いてるなら免責確定するまでは
大人しくしてなよ
バレることはないだろうけど100%とも言えない
325: 2022/01/10(月) 15:26:43 ID:iX0EpBVV0(2/2)調 AAS
早くも次の破産の準備か
326: 2022/01/10(月) 16:05:10 ID:dJnFto2sr(1)調 AAS
今週 家計簿提出 いま整理の真っ最中
327(2): 2022/01/10(月) 17:47:10 ID:QmxABbZXa(1)調 AAS
場所が違ったらすみません。
裁判所から支払い督促きたら、その後すぐに差し押さえ執行されますか?
328: 2022/01/10(月) 18:22:38 ID:Pe7oNGoD0(1)調 AAS
>>327
もう間に合わないね
アキラメロン
329: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
330(1): 2022/01/10(月) 22:26:07 ID:FnTYze030(2/2)調 AAS
>>327
いきなり差し押さえられることはない
弁護士に相談しているならすぐ連絡することだね
331(1): 2022/01/11(火) 09:17:56 ID:QD3yG3mr0(1/2)調 AAS
>>330
まだ相談していません。
今現在は、アコムから差し押さえを受けてます。
332(1): 2022/01/11(火) 11:40:39 ID:JiIqdDXCa(1)調 AAS
>>331
裁判所舐めたらダメ
今すぐ弁護士依頼したほうがいい
333: 2022/01/11(火) 13:30:10 ID:QD3yG3mr0(2/2)調 AAS
>>332
ありがとうございます。
とりあえず異議申し立て返送して、法テラス予約します。
334: 2022/01/11(火) 13:40:02 ID:IhweaxWz0(1)調 AAS
永久滞納していいのは無職ぐらいだぞ
335: 2022/01/11(火) 23:49:15 ID:dXBtrr5R0(1)調 AAS
すみません。どなたか教えて下さい。私名義の住宅ローンの残債が約1000万あります。(すでに競売後です)これとは別に私名義のマンションを無担保で持っており祖父母を住ませています。私自身、高齢で借金の全額返済は難しいです。どうにかして祖父母が住んでいるマンションは残したいのですが、手立てはありませんでしょうか。
336: 2022/01/12(水) 01:47:59 ID:ZAky4T4Z0(1)調 AAS
弁護士に依頼して破産の手続きをして管財人からの任意売却で管財人が査定した金額であなたの祖父母もしくは善意の第三者が買い取ってください。
337(2): 2022/01/12(水) 03:16:38 ID:g3iZEhtwp(1)調 AAS
家計簿をつけると思いますが、最後銀行口座で答え合わせをするのでしょうか。
338(2): 2022/01/12(水) 04:56:38 ID:lkN3apzPr(1)調 AAS
>>337
するよ
339: 2022/01/12(水) 10:40:27 ID:zWwll/z5p(1)調 AAS
>>338
なんだかんだで40万くらい乖離があると思います…
ギャンブルとか返済とかはやってないけどまずいなぁ
340(1): 2022/01/12(水) 11:38:16 ID:2YIzCKiH0(1/2)調 AAS
現金で持ってる分があるから口座で答合わせなんかできないでしょ
341: 2022/01/12(水) 12:12:27 ID:M1OZg9Oxr(1/2)調 AAS
現金の分を入金して記帳しろ!とか言われるかもね
にしても40万乖離は思い切ったね
もし言われたらどうすんのよ
342(1): 2022/01/12(水) 12:13:02 ID:M1OZg9Oxr(2/2)調 AAS
ギャンブル返済してないなら正直に家計簿に計上しなさいよ
343(1): 2022/01/12(水) 14:14:19 ID:5kCDcV450(1/2)調 AAS
ばれたら辞任されるかもしれないから正直に申告したほうがいい。
まともな弁護士なら確認する。
口座のコピーは申し立て直近のがいるし、40万は手持ちで知られてない限りばれるだろ。
344: 2022/01/12(水) 14:16:30 ID:J7sI+9rBd(1/3)調 AAS
>>338
しない管財人さんもいるけどね
345: 2022/01/12(水) 14:17:26 ID:J7sI+9rBd(2/3)調 AAS
>>340
そういうこと
俺の管財人さんは通帳なんか全く見てない
346(1): 2022/01/12(水) 14:19:30 ID:J7sI+9rBd(3/3)調 AAS
>>337
こいつは受任弁護士へ出す家計簿の事を言ってるの?
管財人にも家計簿出すことあるのにさ
こういうバカの相談って嫌い
347(3): 2022/01/12(水) 14:30:23 ID:Z50NEAPip(1)調 AAS
現在自己破産申立て前ですが、
これまでAmazon プライムとApple ミュージック
YouTube プレミアム等のサービスを月額で契約して使用してしまってましたが、
これらは申立てする前には絶対に解約した方がよろしいのでしょうか?
一応月5000円以内の
趣味費として当ててしまってますが、
いくら趣味費範囲の小額の趣味であっても月額系は印象が良くないとかあったりしますか?解約するべきですかね?
348: 2022/01/12(水) 14:45:27 ID:Q7zhDk550(1)調 AAS
大丈夫でしょ
俺もそれくらいはとうろくしてたよ
349(1): 2022/01/12(水) 14:53:30 ID:6Rta9J5Ip(1)調 AAS
>>342
>>343
月末まとめて家計簿調べて食費やら日用品、趣味品、生活費漏らし漏らし早一年、気づいたら家計簿上の貯金額との差がとんでも無く合わなくなってました….遡って計上するしかないですね…
>>346
馬鹿ですまんな。受任弁護士にあげるやつだけど、管財人にも提出するゆうてた。金額大なり小なりこういう悩みのやつおるやろ。優しくしてや…
350: 2022/01/12(水) 15:06:34 ID:5kCDcV450(2/2)調 AAS
1年分だと40万くらいになるのかもなぁ。
ちょこちょこ盛る人はいる。まぁうまくやれとしか。
レシートはちゃんと保管しておきましょう。
351: 2022/01/12(水) 15:14:12 ID:hlqQLsuBa(1)調 AAS
管財の依頼がたくさん入ってきていてウハウハです。
以前なら同時廃止案件が最近はやたらと管財事件になるなぁ。
352: 2022/01/12(水) 15:19:16 ID:2YIzCKiH0(2/2)調 AAS
漫画のサブスク使ってるけど普通に娯楽費に計上して何も言われなかった
353: 2022/01/12(水) 15:40:33 ID:g0AvpUnSr(1)調 AAS
>>349
チリツモですな
354(2): 2022/01/12(水) 17:43:04 ID:j7Qxvilcd(1)調 AAS
>>347
自己破産するんだろ?
自分に甘い部分捨てたら?
355(1): 2022/01/12(水) 17:56:07 ID:Kb7ZK5gW0(1/2)調 AAS
>>354
弁護士に言われた通りすればいいだけ
お前は何様なの
356: 2022/01/12(水) 18:23:02 ID:F4M/83sod(1)調 AAS
>>347
せめてどれか1つに絞るぐらいはしないと心証は良くないかもですね
357: 2022/01/12(水) 18:40:24 ID:oUWTgHm10(1)調 AAS
>>354←クソ生ゴミ知恵遅延野郎www.
358: 2022/01/12(水) 18:54:36 ID:BzM0u3x40(1)調 AAS
>>355
相談に対してのアドバイス
359(1): 2022/01/12(水) 18:55:15 ID:Kb7ZK5gW0(2/2)調 AAS
他人に厳しくて自分には甘そう
360: 2022/01/12(水) 19:21:52 ID:nkvt1mqXd(1)調 AAS
>>359
つ鏡
361: 2022/01/12(水) 20:24:14 ID:v8XfftUVa(1)調 AAS
>>347
自分はAmazonプライムとKindleUnlimitedは解約しなかったけど何も言われなかったよ。
合わせても1500円だからこの程度なら追及してこないと思う。
362: 2022/01/12(水) 22:17:40 ID:RBJNYwvi0(1)調 AAS
追及されたら?
後悔するの?あ?
363: レジェンド君 2022/01/13(木) 08:43:23 ID:Elqprrwld(1)調 AAS
>>310
自己破産一択w
早期返済で1万だけ3回払うとかできんの?
364: 2022/01/13(木) 14:10:48 ID:OnOfNWdeM(1)調 AAS
人に言いづらい障害があって治療にむちゃくそ金かかる
生活できてないことはないけど、借金のせいで貯蓄出来ないから治療ができないわ
365(1): 2022/01/13(木) 16:50:41 ID:lBF9qnGl0(1/2)調 AAS
ナマポになればいいじゃん
あと補助金とか無いのか?
366: 2022/01/13(木) 19:00:47 ID:XhU95dZbM(1)調 AAS
>>365
ないよ
367: 2022/01/13(木) 19:19:40 ID:lBF9qnGl0(2/2)調 AAS
なんだ難病じゃないのか
368(1): 2022/01/14(金) 00:01:02 ID:GmdyisEx0(1)調 AAS
破産手続き開始直前に父親が死んで遺産相続になったんだけど弁護士が面倒だからって放棄された場合はどうすればいいですか?
369: 2022/01/14(金) 00:07:11 ID:UwbtfKxdd(1)調 AAS
>>368
それだけの情報では何とも
自分が書いた質問を読み返してみてくれ
第三者に理解できると思う?
テンプレ埋めてくれや
弁護士が辞任したのか?
370: 2022/01/14(金) 02:15:49 ID:gQbXEWZjr(1)調 AAS
レアケースだけど確かにありえるし困るケースだよね
理想は破産後に相続することだけど
371(1): 2022/01/14(金) 19:09:16 ID:IChP9xK6p(1)調 AAS
自己破産申立て前かもしくは申立した後も含めてなのですが、
少額(100〜10000円位範囲)の自分のいらない物を店やメルカリなどで売ろうとなると、自分の財産の処分みたいになって少額でも駄目なのでしょうか?
また、売るのが良いとしても、申立前なので今は家計簿つける様に言われているので、
家計簿にその内容として買取したレシートやメルカリなら履歴などを一緒に載せて提出する流れになるのでしょうか?
372(2): 2022/01/14(金) 19:12:01 ID:eMdgc9pqp(1)調 AAS
すいません文字化けしました、大体売れても1万円位までの物です、掃除してたら売れそうな物見つけたので処分しようと思ってます。
また、逆に少し必要と思って買う場合でも、
Amazonやメルカリで買うとなった場合は履歴が残るのでその履歴の所をコピーして提出という流れになるのでしょうか?
また、勿論ですが、買う場合は本当に生活に必要な物で無いと駄目ですよね?(趣味の範囲で数千円位の物とか高くても1万円はしない物なのですが、趣味費月1万円の範囲なら大丈夫なのかと思ってます)
373: 2022/01/14(金) 21:47:24 ID:37EDsvMld(1/2)調 AAS
>>371
申し立てした時点での資産が対象なんだよ
申し立て前に売れば現金持つことになるからやめた方が無難
申し立て後は売っても大丈夫。
374: 2022/01/14(金) 21:49:05 ID:37EDsvMld(2/2)調 AAS
20万円相当の資産が対象だから高価な物じゃなければ大丈夫
375: 2022/01/14(金) 22:56:35 ID:mLBrcwzj0(1)調 AAS
単品でも20万円以上で換価出来る品物って事で購入した価格じゃないからな。
まあ開始後にちびちび売る方が無難だわな。
376(2): 2022/01/14(金) 23:33:28 ID:meePzl/x0(1)調 AAS
申し立てから数週間音沙汰がないんですけどこれは管財事件になったってことですかね
同時廃止ならすぐに破産手続開始になったり追加資料を求められるんですよね?
377: 2022/01/14(金) 23:36:14 ID:UPnCydHX0(1)調 AAS
弁護士に聞けよ
378(1): 2022/01/15(土) 00:06:35 ID:i2mVA70Ra(1)調 AAS
>>376
そのパターンは管財だぞ
同廃ならとっくに連絡来てる
これから大変だねーがんばれー
379: 2022/01/15(土) 00:13:32 ID:u86bXt/00(1/2)調 AAS
>>378
Orz
380: 2022/01/15(土) 01:36:41 ID:u86bXt/00(2/2)調 AAS
どんなふうに大変なんですかね…
PCやスマホの中を見られたりするんですか?
381: 372 2022/01/15(土) 12:57:27 ID:+MVYeu+/p(1/2)調 AAS
皆様ありがとうございます、
すいません、では買う場合はどうなのでしょうか?
申立て前と申立後の両パターンとして、
私は管財になると言われているので申立後は特に見られると思いますが、
メルカリとかAmazonだと履歴が残るのでそのまま申告する事になると思いますが、
趣味費として月1万円にしてる中で、
5000円〜15000円位の趣味の物を買うというのはやはりよろしく無いですよね?
理由聞かれたりするのでしょうか?(特に申立て後の管財の方からとか)
382: 372 2022/01/15(土) 12:59:26 ID:+MVYeu+/p(2/2)調 AAS
すいませんまた文字化け致しました…、
趣味費月1万円の範囲で、
5000円から15000円の範囲とは言いましたが、
ひと月で10000円超えるのはやはり避けた方がよろしいですか?
15000円から20000円の物を買いたい場合、
2ヶ月分として報告するのであれば印象として良いのかなと思ってはいるのですが…
383: 2022/01/15(土) 13:49:48 ID:eM6D9SpVr(1)調 AAS
小手先で家計簿調整しても、管財人が浪費だと思えば浪費だ
免責おりるまで生活必需品以外は極力辛抱しろや
384: 2022/01/15(土) 16:08:11 ID:Ab+zdDdg0(1)調 AAS
趣味なんだから必需品じゃないだろ。借金踏み倒すんだから1年ぐらい我慢しろよ。クソ生ゴミ。
385(1): 2022/01/15(土) 17:58:14 ID:Mbkn954X0(1)調 AAS
Jコムモバイル端末大判振舞い中。
1人6台が相場と聞いていたが、10台ゲットの奴やなかには、20台近く貰い受けて200万円稼いだ猛者もいるとは...
コツを教えて頂きたい。
386(4): 2022/01/15(土) 22:57:59 ID:GFitYPtBd(1)調 AAS
諸先輩方教えてください。
今、債務整理をして支払い中なのですが力尽きまして自己破産を検討しています。債務整理の時と違う弁護士に依頼することはダメなことなのでしょうか?問題が起こるとかそういうことです。
387(1): 2022/01/16(日) 00:24:08 ID:sWWcUjp+0(1/2)調 AAS
>>386
債務整理の時の弁護士に依頼したくない理由は何?。
問題は無いだろうが債務整理の話をまとめて貰った弁護士に対しては不義理だね。客観的に見るとさ。
新しく破産で依頼する弁護士も受任しにくいだろうね。弁護士同士だから顔ぐらいは知ってはいるだろうし。
388: 2022/01/16(日) 04:36:14 ID:Hly8zgKM0(1)調 AAS
>>385
どこが大盤振る舞いなんだ?
389(2): 2022/01/16(日) 09:27:36 ID:J+6K5LjHd(1/2)調 AAS
>>386さん
債務整理をした時に、もうこのようなことはしないようにします と弁護士さんに言ってしまって、気まずいのと 平日夜終わるのが早かったり、土日営業してないので、仕事しながらだとやりづらいという自分勝手な理由です。
やはり不義理ですね。
390: 2022/01/16(日) 11:16:21 ID:Agl6hje60(1)調 AAS
選択の自由
391: 2022/01/16(日) 12:42:49 ID:WmzxaQjRd(1/2)調 AAS
>>387
勘違いしてるのはお前だろ
「債務整理した弁護士に不義理」とは?
弁護士を選ぶ権利があるし、そもそも債務整理については契約終了予定している弁護士になんの義理立てをするんだよ。
392(1): 2022/01/16(日) 12:44:38 ID:WmzxaQjRd(2/2)調 AAS
>>389
>>386のアホが言ってる事がおかしいんだから相手にすんなよ。
「弁護士同士が顔見知り」
「受任しにくい」
こんな事ねえから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 610 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s