[過去ログ]
時効って知ってる?借金にも時効ある27 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
時効って知ってる?借金にも時効ある27 [無断転載禁止]©2ch.net http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
743: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/23(木) 14:00:36.23 ID:U92tHS2P >>725です 調べてたら特定調停って債務名義も取られてるんですね なので2回滞納で差押えが出来ると知りました。 ということは、既に債務名義を持ってるから新たに取る必要はないので公示送達の話は特に意味がなかったってみたいです 時効が成立してるかしてないかの争点は差押えされてたかされてなかったかになりそうです あと、大手消費者金融が公示送達までやるのはかなり稀も稀みたいですね http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/743
744: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/02/23(木) 14:02:57.41 ID:K3iVzR0W >>741 >>742 20数年前は、家電などのローンを組むときは身分証なしでも何故か出来ました。 田舎から家出同然で上京し、住み込みで工場勤務、都内の大型家電量販店で3社と生年月日を偽って契約。 最初は16歳と正直に書いたんだけど、それじゃ審査は通らないからとお店の人に生年月日を偽るように言われて、家電品60万契約1社出来ました! それに味をしめ、残り2社とは大手百貨店でブランド品40万をローン契約。 数ヶ後に逃亡です! それからは身分証が必要ない職場を転々とし、病院しても保険証もないから全て実費等大変な面もありましたが、大病を患い生ポ受給に際して住民登録するように福祉事務所に言われ弁護士に依頼、現在に至ります。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/744
745: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/23(木) 14:11:43.77 ID:U92tHS2P 新たにすみません 差押えされる口座なんですが 小さい頃(12歳くらい)にゆうちょ口座(入ってても1,000円以下)を持ってた記憶がありますが、その頃から一切使ってません、解約もしてません 業者は30年くらい使ってないこの郵貯の口座も差押え出来るのでしょうか? この口座がまだ存在してるのかさえわかりません。 もし、この口座も可能ならば残高なくても時効中断になりますよね? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/745
746: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/23(木) 14:24:01.62 ID:bAi+Oze9 >>745 10年で凍結してるんじゃないの? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/746
747: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/23(木) 15:14:34.54 ID:U92tHS2P >>746 ゆうちょ銀行に聞いてみたら、民営化したH19.10.1より20年以上前から取引ない口座は抹消したって事でした なので、民営化した時の20年以内の口座は残ってるって事になります。 差押えする際はこの口座も対象になりますか?と聞いたら、調べてくれたけど、差押え方法にもよりますしはっきりとはお答えできないって回答でした。 そもそも口座登録の住所が5つ6個つ前の住所でも残ってれば差押え可能なのかも知りたいですね。 2つ前までとかなら戸籍取ればわかるだろうけど、もっと前の住所はわからかいから同一人物って立証は出来ないと思うんですが http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/747
748: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/23(木) 15:52:06.81 ID:5JNIZdA6 借金した内容も人それぞれでギャンブル狂の人や騙された人や生活苦で生活費に充てた人や>>744みたいに自己欲に溺れ結果大病を患い生活補助受給・・・ 俺も含めなんか皆すげーな http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/748
749: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/23(木) 16:49:36.32 ID:3V7xSucM 暫く住民票を移してない時期があったんですが、最近コモンズ法律事務所って所から法的手続きの検討に入るって手紙がくるんですけど、此れは時効が延長される裁判をまだしてないって事でしょうか? 債権の内容は家賃滞納でバックレてから、10年位になります。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/749
750: 代理人 ◆bhD6530qxGbX [sage] 2017/02/23(木) 16:49:43.73 ID:mKnJlafd >>747 其れはね、申立人が債権差押目録に「旧住所〜〜〜〜含む」と書けば良いのね 更に言うと申立人が債務名義を役所に提示し「差押えをしたいからあーたの戸籍の附票が欲しい」と 言って、本籍地さえ把握していれば大概は出されます 戸籍の附票には、その人の今までの住民票所在地一覧が記載されているので、 それを全部記された場合は差押になると思いますよ 少し前のアビリオ片付いたみたいで良かったですね 相変わらず僕の批判が多いのは解かった(笑) http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/750
751: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/23(木) 16:54:52.05 ID:XNbKzTUD >>750 代理人さん乙です いえいえ私含めマンセー派も多数ですよ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/751
752: 代理人 ◆bhD6530qxGbX [sage] 2017/02/23(木) 17:11:43.64 ID:mKnJlafd >>749 其の情報では詳細は不明ですが、債務名義(法的請求権)を取得されていないなら あーたの考えてるとおりかと思います、また弁護士かい(笑) あいつ等も司法試験に受かって消滅した債権を掘り起こして回収目指すとか 気の毒だわ〜どんだけ仕事ねーんだよ、 家賃とかは下記だから 民法第169条(定期給付債権の短期消滅時効) 年又はこれより短い時期によって定めた金銭その他の物の給付を目的とする債権は、 5年間行使しないときは消滅する 其の古事記弁護士事務所に「消滅時効援用通知」送ってみたらわかるよ 駄目だったら、黙ってまた潜れば良いだけね 上記なんで仮に裁判起されたら、上記含め「時効だ、払えません」と抗弁ね 最悪、債務名義(法的請求権)を取得されていた場合は、確定判決日の翌日から 10年で時効ね、其の前なら差押を考えられますが、僕はねーと思うわ(笑) >>751 お疲れ様です、ありがとうございます 最近は登記や車販が多かったので久々の登場かしら(笑) しかし、信用情報の開示も多々やってたんだけど、 やはり良くわからんよね、債権者(加盟会員)次第としかいえねーな(笑) http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/752
753: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/23(木) 17:21:31.60 ID:U92tHS2P >>750 はい、役所に聞いたら戸籍の附票でかなり前まで遡れるそうです 私はアビリオって所とは無縁ですから別の方と間違われてますよ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/753
754: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/23(木) 17:32:02.35 ID:RGuNWUB6 債権譲渡を知らないまま裁判の通知来ましたが異議申し立てに>>739の内容を記入しても問題無いでしょうか? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/754
755: 代理人 ◆bhD6530qxGbX [sage] 2017/02/23(木) 18:09:54.96 ID:mKnJlafd >>753 そうかい、解かってるなら良いじゃねーか 紛らわしくて悪かったね、アビリオの件は、あーたに書いたんじゃねーよ >>754 言い方が何だが、まあ主張は伝わるので良いんじゃねーか、以下補足 債権譲渡の対抗要件(民法第467条) 債務者対抗要件 債権を譲渡した場合、その債権の譲受人が債務者に対して自分が債権者であることを主張(対抗)するためには、以下のいずれかが必要です ・ 譲渡人から債務者に対して債権譲渡の事実を通知する ・ 債務者の承諾を得る 上記が基本ね、譲受け人が「譲渡人に代理して」も一応はOKではあるがね 代理行為の要件及び効果があるから http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/755
756: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/23(木) 18:15:45.26 ID:3V7xSucM >>752 的確な情報、アドバイスありがとうございました。 手紙の文面だと、債務名義取られてない様な文章なので、援用してみます。 援用の文章は上にある金融会社に送るのと同じですよね? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/756
757: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/23(木) 18:20:39.04 ID:3V7xSucM >>752 後、すみません、原債権者と債権者ってどっちに 送ったらいいんでしょうか? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/757
758: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/23(木) 18:21:50.12 ID:hU8Y5i2K >>757 クレクレしつこい 少しは自分で調べろ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/758
759: 代理人 ◆bhD6530qxGbX [sage] 2017/02/23(木) 18:31:04.07 ID:mKnJlafd >>756 >>757 テンプレを少し弄れば良いよ、「貴殿」とかは「貴所」に変えましょう 送り先はさー委託だと思うのでコモンズ法律事務所で良いよ 同じく、代理行為の要件及び効果があるからね、民法99条かな? 少し調べてね http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/759
760: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/23(木) 18:44:23.54 ID:3V7xSucM >>759 何度もありがとうございました。 先程の民法の件、調べてみます。 重ねてありがとうございます。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/760
761: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/23(木) 18:45:14.73 ID:5JNIZdA6 >>757 そりゃ現債権者でしょーに >>758 いいじゃん教えても 困ってる事には変わりないでしょ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/761
762: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/23(木) 18:45:29.59 ID:3V7xSucM >>758 スレ汚しすみませんでした。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/762
763: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/23(木) 19:10:50.00 ID:gfhheZbt ネットで知り合ったやつとギャンブルして、そいつが350万負けて、ちゃんと請求したいんだけど、逃げられた。 借用書も書いたけど、書いたのは名前と住所のみで、住所は今は違うっぽい。 これって10年逃げられたら、時効になりますか? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/763
764: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/23(木) 19:26:41.05 ID:zYbIY3uK そもそも博打で書かせた借用書なんて無効だし、正当に貸した借金でも名前と住所だけじゃどうにもならん 時効も糞もその借用書自体が無効 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/764
765: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/23(木) 19:40:14.55 ID:zYbIY3uK 窓側に置く http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/765
766: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/23(木) 19:44:04.38 ID:gfhheZbt >>764 無効じゃないでしょ? 俺は勝って、相手が借用書書いて、その時点で金の貸し借りは成立してるでしょ。 借用書は金350万と書いた上で、名前も住所も書いてる。印鑑とか母音は押させ忘れてたけど。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/766
767: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/23(木) 19:51:20.59 ID:lSfxCcYH 無効ですわ。 公正証書でも作ってりゃ個人間の貸し借りってことにして 押し切れるかもだが、 バクチでの借用書ってのは借用書として成立しない。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/767
768: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/23(木) 19:52:56.30 ID:zYbIY3uK >>766 違法行為で作られた借用書なんて何の効力もない http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/768
769: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/23(木) 19:56:27.98 ID:gfhheZbt 個人間の賭博は違法行為のため、借用書も意味をなさないってこと?ちゃんと借金額も返済期限も名前も住所も日付も書いてるのに?? そんなわけにはいかんでしょ! http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/769
770: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/23(木) 19:58:44.94 ID:lSfxCcYH >>769 闇金の契約書が無効なのと同じ理屈。 そもそもが法定利息を超えてる借用書なんてのは 借用書としては成立しない。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/770
771: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/23(木) 19:59:37.08 ID:gfhheZbt >>770 利息は書いてない。 利息なしだから、法定利息とかには引っかからないと思うけど。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/771
772: 代理人 ◆bhD6530qxGbX [sage] 2017/02/23(木) 20:00:38.13 ID:mKnJlafd >>766 まず、此処は債権回収の相談するスレではねーのな(笑) いいかい、正当な金銭消費貸借契約すら回収は不可能なのが此処の現実だ 其の借用書は、金銭消費貸借契約としてのものなら あーたが正当だと言うなら「貸金請求訴訟」でも起してみたら現実が解かるよ 此れで終わりにしてもらえますかね、此れ以上は「少額スレ」でも言って訊きなよ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/772
773: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/23(木) 20:04:51.17 ID:zYbIY3uK >>769 弁護士に相談してみなよ 誰もが無効って答えるから http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/773
774: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/23(木) 20:08:04.44 ID:gfhheZbt そうですか。。。 みなさん、回答ありがとう。 お互い命がけでギャンブルして、勝てたのに、喜んだ俺がバカみたいじゃん。 ありがとうございました。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/774
775: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/23(木) 20:09:18.24 ID:zYbIY3uK >>774 馬鹿みたいじゃなく 馬鹿なんだよ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/775
776: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/23(木) 20:13:02.53 ID:RGuNWUB6 >>755 ありがとうございます 早速投函してきます http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/776
777: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/23(木) 20:25:37.89 ID:5JNIZdA6 >>774 引き際が潔くて感動した!! http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/777
778: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/23(木) 20:28:21.40 ID:gfhheZbt >>777 いや、あきらめてないよ。 弁護士とかに相談してみて、全力で回収に動きますよ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/778
779: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/23(木) 20:34:09.08 ID:zYbIY3uK >>778 そんなの引き受ける弁護士なんか居るわけない http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/779
780: 代理人 ◆bhD6530qxGbX [sage] 2017/02/23(木) 20:34:51.40 ID:mKnJlafd 皆さん、もう完全スルーでお願い致します http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/780
781: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/23(木) 20:34:56.91 ID:zYbIY3uK >>778 あんたが逮捕されるの楽しみにしとくわ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/781
782: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/23(木) 20:35:48.12 ID:zYbIY3uK 別にスルーせんでもいいだろ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/782
783: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/23(木) 22:28:39.79 ID:MhmYdF/D なんらかの方法で相手から賭博の勝ち金を回収しても 賭博罪で有罪になれば賭博で得た金は没収、さらに罰金50万だっけか http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/783
784: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/02/24(金) 00:16:55.17 ID:WY3m2TaV 何故トライはこのスレを仕切りたがるのかね? 確かに回答は明確だが、人間性が問題 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/784
785: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/24(金) 00:33:03.51 ID:J8dWkUxd >>784 もしかすると少し障害持ってるのかもと思って見てる http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/785
786: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/24(金) 00:38:30.01 ID:YOot4/uO 住人の人間性なんてどうでもいい友達でも家族でも無いんだし それどころかお互い関わりたくないタイプの傷を持ってるぐらいだし こんなとこは情報交換が出来ればOKでそれ以上求めるのは異常 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/786
787: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/24(金) 00:44:26.50 ID:ZvK7Q3f4 失礼します 平成20年6月を最後に支払いが滞り、つい最近支払催促通知が裁判所から届きました 普通なら時効でしょうけど途中で裁判を起こされた記憶がうっすらあり対応に困ってます 裁判の記憶が曖昧なのと、今回裁判を起こしたのが過去の債権回収者と同じなのかを調べたいのですが、この場合は弁護士に依頼するのがベストでしょうか? 過去の裁判記録は5年まで遡れるのは知ってますが、5年以内の裁判だったかも記憶にありません 裁判を起こされた事を前提に異議申し立て書には>>739の内容を記載しましたが、一応時効援用の紙も添えた方が宜しいでしょうか? 裁判までの時間も殆ど無いので問題が無ければ上記の内容で裁判所に送ろうかと考えておりますが、どうかご助言宜しくお願い致します http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/787
788: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/24(金) 01:05:57.97 ID:CJGMf2vp >>787 ID:WkQ92jpX このIDの奴は素晴らしい知識を持っとって君を助けに来るから待っといてな http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/788
789: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/24(金) 01:18:50.88 ID:CJGMf2vp >>787 ごめんな ID:WkQ92jpXの奴は知識ある気取りしとっただけで口だけやったみたいで逃げたわ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/789
790: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/24(金) 02:17:06.69 ID:YOot4/uO 深夜に眠れず寂しいのか知らんが なりふり構わず相手して貰おうとしてないで早く寝なさいな http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/790
791: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/24(金) 08:55:28.03 ID:D6v6rG4S ギャンブル脳は脳みそ溶けてるのかね?そうとしか思えないわw http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/791
792: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/24(金) 16:11:01.96 ID:gd/++Jcf 相談です。 10年前に信販系1社10万消費者金融50万払わずにそのままきてしまいました。 裁判も無視してしまいました。 今からローンを組めるようになれるとしたらまずなにをしたらよいでしょうか。 よろしくお願いします。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/792
793: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/24(金) 16:18:28.06 ID:VYWq37g6 >>792 裁判されたのはいつ? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/793
794: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/24(金) 16:30:37.96 ID:gd/++Jcf 正確には12年前に借り、裁判されたのは9年前です。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/794
795: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/24(金) 16:52:02.26 ID:TnD9/RUp >>794 それで強制執行されてないのなら後1年くらいで時効だからそれまで待つ、急がず100%経過するまでゆとりを持ってやるべき 2社ともその頃に債務名義取られてるのかな? 片方だけなら、取られてない方は中断事由なしだと時効援用できる http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/795
796: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/24(金) 16:58:35.43 ID:gd/++Jcf >>794 ありがとうございます。 強制執行というのはなんでしょうか? ここ2年前くらいに住所変更したら今まで音沙汰なかったのにオリビア?債権回収会社から手紙が来るようになりました。この手紙すら無視してしまいました。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/796
797: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/24(金) 17:18:18.42 ID:FURSXkJL >>796 差押えです 住民票移動してない時期があるの? 郵便物はずっと届く状況にあった? 全部で2社なの?裁判されたのはどこからなの? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/797
798: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/24(金) 17:24:51.64 ID:gd/++Jcf >>796 住民票は生まれて初めて2年前に移動しました。 同じ市から市にですが。 郵便物は届く状況にあったのですがそこには住んでいなかったのでほとんど読んでいません。 全部で2社です。 裁判されたのは消費者金融です。 債権回収会社も消費者金融から委託されたのだと思います。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/798
799: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/24(金) 17:42:02.39 ID:fA3ow/cS >>798 その状況では差押えされた時に届く郵便物が届いたのか届いてないのかわからない よって1年後に時効援用できるかはわからない また、もう1つの業者から裁判されたかされてないかも判断できない 郵便物を把握できない状態があった人は正確な内容を知る事が出来ないから色々と難しく確実な判断はできない http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/799
800: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/24(金) 17:47:55.20 ID:gd/++Jcf >>799 差押えされたかどうかはわかりませんが、自分名義の銀行カードや、車、家などは今まで持っておりません。仕事もした事が最近までなかったので給与などももらった事がありません。 行政書士に頼んで信用情報を開示してもらってアドバイスもらった方がいいのでしょうか? 信用情報には援用までの期間は載っていますか? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/800
801: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/24(金) 17:50:00.18 ID:RqImJEwv なんでこうなるのに、住所不明にしたり、 逃げたりするんだろうな、やはり、無知かな。 堂々としてましょう。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/801
802: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/24(金) 17:53:02.53 ID:RqImJEwv はい、来た行政書士。自分自身でやれ。 信用情報と消滅時効は関係無いからね。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/802
803: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/24(金) 17:58:49.38 ID:BghwMM6Z >>800 信用情報の開示なんてホントにたいした事ないんだから頼むなんて損だよ ネットで調べてみ!開示方法出てるよ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/803
804: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/24(金) 18:01:19.51 ID:fA3ow/cS >>800 銀行カードを1枚も持ってない 今まで仕事したことがないのに2社から借金をしてる ものすごく珍しい人だな 小さい頃に親が郵便局に口座作ってる可能性もある、大概の親は小さい頃に子供の名義で口座を作ってる それすらなけりゃ差押えされてないだろうから後1年くらいしたら時効援用できると思うよ 行政書士ではなく司法書士か弁護士 あなたの場合の裁判は信用情報に援用期間は載ってない http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/804
805: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/24(金) 18:04:50.58 ID:fA3ow/cS >>800 追記 裁判されてない方は時効援用できるかわからない 裁判所から郵便物が届いてるかわからないから http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/805
806: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/24(金) 18:11:02.91 ID:ZKQkX7vg >>792 銀行口座 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/806
807: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/24(金) 18:12:48.61 ID:gd/++Jcf 早速自分で情報請求してみました。 JICCですがわずか5分、1000円で出来ました。 ありがとうございました。 自分の場合は弁護士事務所に相談に行った方がいいんですね。 町の弁護士探してみます。 来年まで待って援用手続きしても更に5年経たないとローンなどは通らないのでしょうか? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/807
808: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/24(金) 18:22:26.30 ID:fA3ow/cS >>807 弁護士に依頼するかは信用情報を開示して結果次第では? JICCの開示結果はどうだったの? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/808
809: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/24(金) 18:23:53.52 ID:ZKQkX7vg >>807 少なくても1年あるから 前スレ 滞納スレ で知識を付けたら良いのでは 自分でしたらただだよ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/809
810: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/24(金) 18:26:02.82 ID:fA3ow/cS >>809 多分、この人には無理だよ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/810
811: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/24(金) 18:26:33.02 ID:ZKQkX7vg >>808 後日郵送なのにわかるわけないやろ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/811
812: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/24(金) 18:29:10.51 ID:fA3ow/cS >>811 あっ、1,000円だから直接開示じゃないか http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/812
813: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/24(金) 18:38:15.94 ID:fA3ow/cS >>807 弁護士に依頼するかは信用情報の結果次第では? もし真っ白ならローンが通るかはあんたの仕事や収入、業者の判断次第 援用できたら1週間くらいで信用情報から削除してくれる事が多いが、削除してくれない時もある その時は1年以内に消える 借りれてもあんたはもう借りない方がいいと思うわ、同じことを繰り返す http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/813
814: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/24(金) 18:45:56.32 ID:ZKQkX7vg >>812 あってるよ 俺はここで学んで援用したから だから参考程度でレスしてるの http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/814
815: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/24(金) 18:50:01.57 ID:ZKQkX7vg >>813 cicは1月待ってくれと言われたよ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/815
816: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/24(金) 18:55:45.52 ID:RqImJEwv あ〜、確かにこの人は自分自身では無理だわ。 これだけレス続く時点で無理。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/816
817: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/24(金) 18:59:32.77 ID:ZKQkX7vg >>816 だよね知識を付けないとね http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/817
818: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/24(金) 19:02:13.09 ID:ZKQkX7vg よってるけど一人語り聞きたい人おる? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/818
819: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/24(金) 19:12:48.60 ID:fA3ow/cS >>815 絶対って話はしてない http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/819
820: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/24(金) 19:17:28.64 ID:fA3ow/cS >>807 それとCICは時効援用できても5年残る かなり稀に消えてたって人も居るけど ほとんどの人は5年 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/820
821: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/24(金) 19:23:43.59 ID:ZKQkX7vg .. >>819 経験者はかたるでら悪いが cicはまとめ出すから遅くるといわれよ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/821
822: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/24(金) 19:34:54.34 ID:fA3ow/cS >>821 ? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/822
823: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/24(金) 20:13:52.51 ID:BghwMM6Z >>821 酔っての一人語り聞きたいけどその様子じゃ語れないっぽいじゃん http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/823
824: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/24(金) 22:49:51.78 ID:7yGT9bSI ちゃんと知ってれば援用するの5年早めれた 今日援用通知だしてきた。ほぼ全部の会社が最終返済から5年以上経ってた 当時よくわかってれば、今頃ETCとか作れたのになぁ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/824
825: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/25(土) 21:42:09.47 ID:huaxzwrx 未払いから10年近くたった借金 今日法的手続きを検討するという通知が届いた 作成日から連絡期日まで数日しかなくてもう過ぎてるんだが、まだ時効援用できるかな 裁判起こされたタイミングで援用した方がいいんだろうか http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/825
826: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/25(土) 22:13:19.65 ID:F1D3K7ev >>825 裁判で時効主張でいいでしょう http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/826
827: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/25(土) 22:57:14.53 ID:huaxzwrx >>826 ありがとうございます 裁判になったら援用しようと思います でもいろいろとググってみたらあの通知が届いたところですぐ裁判になる可能性は低いみたいだね 10年ほったらかしてたくせに「法的手続き」の言葉にビビってしまった http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/827
828: 徳川 [sage] 2017/02/25(土) 23:26:14.25 ID:hcKII2YU >>820 そうでもないよ。 援用するときにCICも消せって書いておけば、大抵消してくれるよ。 自然債務ってのはあるんだろうけども、私の援用した6社は全て消してた。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/828
829: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/25(土) 23:33:19.54 ID:W5NzhU0R >>827 間違いなく中断事由ないって事ならこっちから動いて援用するかな 俺は郵便物が届かなかった期間が2年ほどあって債務名義取られてる可能性あるから自分から出来ないでいるわ 多分大丈夫そうな気するけど失敗考えると出来ないでいる、だからいっそのこと裁判所から特別送達届けば踏ん切りついて援用主張するんだけど http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/829
830: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/25(土) 23:39:33.67 ID:Wvnjiqwv ホントそう 訴内での援用が楽なんだがそう思ってても中々裁判されないという・・・ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/830
831: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/02/26(日) 01:06:41.22 ID:rhTF2YvB >>827 速く手続きしろよバカ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/831
832: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/02/26(日) 03:44:19.44 ID:fFlAb0ms >>825 未払いから10年近くの間に裁判1度も無いのなら、債務名義取られてないんじゃないですかね。すぐにでも時効の援用した方がいいんじゃないでしょうか http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/832
833: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/26(日) 08:40:06.85 ID:nXUEjXOx >>832 なんでそうなるの? その解釈なら尚更慌てず訴内での援用が楽でしょ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/833
834: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/26(日) 11:48:12.58 ID:otTLU/EZ アビリオに援用が完了した債権を民事裁判されたのですが援用されてる事を通知した方が宜しいでしょうか 最終支払い日は平成18年 レイクです http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/834
835: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/26(日) 12:22:43.13 ID:IIPz4W8K >>834 援用されてる事を通知? 既に援用してるなら裁判されないでしょ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/835
836: 代理人 ◆bhD6530qxGbX [sage] 2017/02/26(日) 12:33:20.23 ID:jKFg2Slg >>834 落ち着こうか、其の文章じゃ解からんわ、まずは質問を埋めて ・アビリオは委託?譲渡? ・原債権者は何処? ・援用したのは何処? ・提訴して来たのは何処? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/836
837: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/26(日) 12:35:34.76 ID:otTLU/EZ >>835援用の相手はレイクさんに通達しました それなのに何度もハガキが来て今度は裁判 ここって馬鹿ですか 直接電話して苦情の方が宜しいでしょうか http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/837
838: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/26(日) 12:51:31.29 ID:otTLU/EZ 代理人さんこんにちわ 834です •平成19年に譲渡 •アビリオ •レイク 平成18に援用 cicからも情報削除 •アビリオ (東京簡易裁判所 民事) これで宜しいでしょうか 宜しくお願い致します http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/838
839: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/26(日) 12:53:08.41 ID:otTLU/EZ すみません 三番目は平成28年にレイクさんにて援用でした http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/839
840: 代理人 ◆bhD6530qxGbX [sage] 2017/02/26(日) 13:06:48.35 ID:jKFg2Slg >>838 なんとなくは読めるけど、訳解からんわ、原債権者がアビリオの筈がない ・アビリオは譲渡?=平成19年に譲渡 ・原債権者は何処?=レイクで良いかな ・援用したのは何処? =レイク 平成18に援用 cicからも情報削除 ・提訴して来たのは何処?=アビリオ (東京簡易裁判所 民事) 解読してやんとならんのな、 レイクが味噌も糞もアビリオに譲渡したんでしょう まあ、アビリオなら承知の上で確信犯かも知らんけどな 訴内で援用の控え提示して、その旨記入したら棄却だろ そんな事してるなら、やつけてやりたいが、まあ余計な事だわ(笑) http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/840
841: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/26(日) 13:13:28.86 ID:9Y4uxZmJ >>787です 回答者不在みたいなんで質問取り下げます http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/841
842: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/26(日) 13:17:46.99 ID:IIPz4W8K 質問者はちょっと馬鹿っぽいから気づかない中断事由があったのかもね http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/842
843: 代理人 ◆bhD6530qxGbX [sage] 2017/02/26(日) 13:18:54.18 ID:jKFg2Slg >>841 そうね、質問の内容で話しの辻褄が合わないのよん 僕もネタだと思ってるし、多分皆も同じだと思うよ 勉強してからまたおいで(笑)レスはしないでね http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/843
844: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/26(日) 13:24:45.38 ID:IIPz4W8K >>837 援用失敗してたのでは? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/844
845: 代理人 ◆bhD6530qxGbX [sage] 2017/02/26(日) 13:31:16.01 ID:jKFg2Slg >>838 >>844が言う可能性もあるわな、下記のまま追記して ・最終取引日= ・時効援用日= ・援用以前の中断事由の有無= 此処に引っかかると、棄却にはならんわ 其の場合は債権譲渡の要件を満たしてるか?とかで争う事になるね http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/845
846: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/26(日) 15:18:05.97 ID:otTLU/EZ >>845 平成18/1/10 平成28年2/日付わかりません 時効中断自由はないと思います 追記で債権譲渡日は平成19年5/31 とあります http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/846
847: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/26(日) 15:29:12.28 ID:vlgRaBV5 >>846 援用通知を原債権者レイクに送付しているが、 @現債権者であるアビリオに送らなかったのは、債権譲渡通知がなかったからですか? Aアビリオは、訴訟の中で債権譲渡通知書は、証拠として提出していますか? 以上2点、教えて下さい。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/847
848: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/26(日) 15:39:42.62 ID:vlgRaBV5 追加 原告からの証拠(甲号証)は、下記でしょうか? 1. 金銭消費貸借契約証書 2. 債権譲渡通知書 立証趣旨 レイクの債権が原告に譲渡されたこと 3. 郵便物等配達証明書 立証趣旨 債権譲渡通知書が被告に送達されたこと http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/848
849: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/26(日) 15:43:42.11 ID:otTLU/EZ 原告 アビリオになってます 債権譲渡通知書はないです。レイクは援用通知書を送達後に信用情報機関から情報を削除してます 提出されていません! http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/849
850: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/26(日) 15:46:12.17 ID:otTLU/EZ 証拠は1しかありません カードローン契約書 代表者事項証明書 以上の二点だけです! http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/850
851: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/26(日) 15:51:18.80 ID:IIPz4W8K >>850 契約書はレイクからあなたに返還されたってこと? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/851
852: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/26(日) 15:53:07.85 ID:otTLU/EZ いいえ 書類変換はありませんでした http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/852
853: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/26(日) 15:55:49.87 ID:vlgRaBV5 >>850 了解です。 後ほど、私の見解と答弁書について書いてみます。 代理人さんもアドバイスをくださると思いますので、参考にして下さい。 中断の事由もないようですので、勝てる可能性はあると思います。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/853
854: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/26(日) 16:03:00.94 ID:otTLU/EZ 後出しで申し訳ありません 援用前に情報機関からレイクが消えていたのであれ?と思いながらレイクに援用通知を発射しました 中断事項の記述はありません 記憶違いでもうしわけありませんでした 宜しくお願い致します http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/854
855: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/26(日) 16:33:00.67 ID:nXUEjXOx >>854 おっとー!この後だしが後の解答者達にどう影響するのでしょーかぁー!? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/855
856: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/26(日) 16:36:32.88 ID:vlgRaBV5 >>854 私の見解と答弁書の記載例は、以下の通りです。参考になれば良いのですが。 最終支払日及び督促日よりも5年が経過しているために、時効成立の可能性が あります。 答弁書で債権譲渡についてと消滅時効の主張をして、裁判所に判断を委ねましょう。 【答弁書での私のいい分 記載例】 「認めます」← 絶対にチェックを入れない。 「間違って部分」にチェック 債権譲渡日は平成19年5月31日とあるが否認する。 原債権者(レイク)から、債権譲渡通知書は、受け取っていない。 「知らない部分」にチェック 原告の主張する債権譲渡については知りません。 「私の言い分」 最終支払は、平成18年1月10日であったが、平成18年2月以降、督促も受けておらず追認もしていない。 本件債権は、最終支払日から5年以上が経過し、消滅時効が完成している。 よって、消滅時効を援用する。 上記のとおりであるから、原告の請求は、いずれも理由がない。 原告が、債権譲渡と時効の中断を主張するのであれば、原告に立証責任が生じことになります。 あとは、代理人さんからのアドバイスをお待ち下さい。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/856
857: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/26(日) 16:44:23.71 ID:IIPz4W8K >>854 まず、信用情報から削除された=時効成立してて援用できるではない あと、>>845の 追記で債権譲渡日は平成19年5/31 とあります。って部分 平成19年に譲渡されてるのに平成28年にアビリオじゃなく、既に関係ないレイクに時効援用発射、これじゃ意味がない。私が思うにこれが今回の状況なんだと思う アビリオは援用通知が送られたのを知らない http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/857
858: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/26(日) 16:47:47.53 ID:IIPz4W8K >>857 これが正解だと思うよ 何故、既に関係ないレイクに援用通知を送ったのか ID:otTLU/EZはアホとしか言えない http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/858
859: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/26(日) 16:54:36.80 ID:vlgRaBV5 その通りの状況ですね、私も同意見です。 アビリオは、レイクに援用されたことも知らないので、 訴訟に踏み切ったのでしょう。 この会社時効期間を経過した債権に対しても訴訟を起こします。 要注意な債権回収会社ですね。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/859
860: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/26(日) 16:58:27.19 ID:vlgRaBV5 相談者は、債権譲渡されたことを知らなかったので、 レイクに援用通知を送付したのは辻褄はあいます。 訴訟の中で証拠として、原告は債権譲渡通知書の提出もありません。 (債権譲渡の立証は、まだされていません) http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/860
861: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/26(日) 17:32:16.89 ID:otTLU/EZ >>857結果ありがとうございます 質問なのですが債権譲渡された場合は時効が伸びる等中断事由になるのでしょうか あとは心当たりありませんので直接電話等でガツンとと勝負したいのですが如何でしょうか http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/861
862: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/26(日) 17:36:10.49 ID:KxUiEog3 >>861 同じ質問、今までに何度も出てる。 このスレくらいは最初から全部読め http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/862
863: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/26(日) 17:41:37.32 ID:vlgRaBV5 >>861 債権譲渡は、時効の中断にはなりません。 逸る気持ちは分からないでもないが、既に訴訟中ですのでやめときなさい。 相手は、海千山千で法知識も貴方より上です。 下手すると、誘導されて債務承認の言質を取られる可能性もあります。 おとなしく、しているのが得策です。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/863
864: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/26(日) 17:45:34.98 ID:IIPz4W8K >>861 譲渡は中断事由にはならない あなたは馬鹿なんだからそんなに強がらない方がいい 電話したいのであれば勝手にどうぞ 自分の器量をわきまえな http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/864
865: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/26(日) 17:47:11.19 ID:otTLU/EZ わかりました 皆様のおかげでなんとかなりそうです 上記の方が仰る通り答弁書を作成しようと思います 申し訳ありません皆様ありがとうございました http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/865
866: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/26(日) 17:50:21.40 ID:LH7fdnFY >>861 > 直接電話等でガツンとと勝負したいのですが如何でしょうか そんなことしないでも時効期間過ぎたら時効の援用をFAXで送ればいいだけ 記録の残るコンビニ(ローソンかファミリーマート)で http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/866
867: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/26(日) 17:54:01.76 ID:nXUEjXOx >>865 焦る気持ちもわかるが代理人さん他2名レスくれた住人さんのアドバイスを理解+自分でも調べて「その時」を待たれよ それで無事終了となります http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/867
868: 代理人 ◆bhD6530qxGbX [sage] 2017/02/26(日) 17:55:03.39 ID:jKFg2Slg >>856 終わったようですね、大変お疲れ様ですした、 なんか相談者訳解からんわ、僕からは何もありません http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/868
869: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/26(日) 18:05:07.52 ID:IIPz4W8K >>866 今、裁判所から送達あってる状況なのにFAX送ればいいだけって この状況なら訴内で時効の主張でしょ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1481992778/869
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 133 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.629s*