[過去ログ] 【永久】 滞納中の人達 44通目 【滞納】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
265(1): 2014/02/06(木) 00:13:05.71 ID:jTKdSyDgP(1/2)調 AAS
>>264
それぐらいって100%認められるよ
判決で分割で払えってのはないけど
裁判内で和解になっても判決の効果と同じなんだよ
そして時効も10年じゃなくなる最悪のシナリオ
266(1): 2014/02/06(木) 00:20:14.34 ID:jTKdSyDgP(2/2)調 AAS
特定調停したらそんな内容だから相手も折れるだろうけど
一括で払えと判決取ってくれた方がいいよ
分割だと10年と30か月が時効になるけど差し押さえはされにくくなるかな
期限の利益を喪失して一括請求ってことになるから同じなんだろうが
267(1): 2014/02/06(木) 00:22:12.59 ID:vvLwLudBO携(1)調 AAS
信用情報の遅延の掲載についてお聞きしたいのですが、 クレジット並びに消費者金融業者はいつ信用情報に遅延と表記するのでしょうか?
返済日
翌日からなのですか?
268: トライ ◆bhD6530qxGbX 2014/02/06(木) 08:20:23.41 ID:FcfvSThG0(1/2)調 AAS
( ´∀`)>>264それは金貸し次第で100%とまでは行きません。
例えば、「日本保証」等々一部全く応じない金貸しも存在します。
>>265ごめん、僕良く分からないのですが最終行どういう事か教えていただけますか?
>そして時効も10年じゃなくなる最悪のシナリオ
>>266も良く分からないけど、自分で解決するのでいいです。
>>267「A」だよね、結論から言うと各金貸し次第ですが、指標としては約定日から14日と考えていいと思うけどね。
269(1): 2014/02/06(木) 17:24:51.20 ID:ypNk81fg0(1)調 AAS
>>180
am0 の他はどの時間帯が有力ですか?
270(1): 2014/02/06(木) 20:19:02.49 ID:R+0p0/eH0(1)調 AAS
取引支店に差押命令が到達した時点だから有力も何もない郵便の都合次第
AM0時は前日までに日時指定で執行掛けてる
271: トライ ◆bhD6530qxGbX 2014/02/06(木) 20:29:44.30 ID:FcfvSThG0(2/2)調 AAS
( ´∀`)>>269多分>>270がほぼ正解だと思いますが、僕は銀行員でないから、
その現実世界は分かりかねます。
しかし、こっちは利口で知識ある人も居るのだけど、
「相談スレ」のアホさ加減には疲れるわ。あまりに無知な住人が多いです。
だが、それが面白いのかもね(笑)。
272: 2014/02/07(金) 05:42:01.28 ID:ys7/VAFp0(1)調 AAS
素人に教えるのがお前の活躍どころじゃん
ここまで出張って知ってることとうとうと述べて浮いてる
より、居心地いいだろうからそこだけで答えてろやw
273(1): トライ ◆bhD6530qxGbX 2014/02/07(金) 08:47:02.17 ID:S7XGGl0x0(1/2)調 AAS
( ´∀`)いやいや、僕も正しくは素人、相手も素人ね。
僕は少し他の素人より経験が多いだけかな?
居心地が良いって?(笑)良く無いよ常に年中叩かれてるんだよ。
唯、その叩いてくる奴があまりに無知なんである意味失礼ながら面白いかも。
深く教えるとなんか都合悪かったですか?早朝からお疲れ様です。
274(1): 2014/02/07(金) 15:40:43.91 ID:ZFZgQgpnO携(1)調 AAS
>>273
金貸しにとっちゃトライの知識は相当な営業妨害(笑)だからな
滞納しはじめで不安だった頃、トライに相談してかなり楽になった記憶があるわ…
下手な弁護士に泣きつくより、実際の経験に基づく分トライの話の方が役立つかもしれん
275: 2014/02/07(金) 15:59:24.74 ID:NauWbBE70(1)調 AAS
法律屋を盲信してると痛い目にあう、弁護士つけて破産申立して免責が下りない例は結構ある
276: 2014/02/07(金) 16:46:22.44 ID:1ERu9rj30(1)調 AAS
弁護士入れたのに免責にならないなんてのは
破産申立中に違反したか嘘をついてたしかない
自業自得
弁護士がどうこう言う問題じゃない
277: トライ ◆bhD6530qxGbX 2014/02/07(金) 20:55:25.29 ID:S7XGGl0x0(2/2)調 AAS
( ´∀`)>>274そうですか、僕がお役に立てましたか良かったです。
弁護士は立場上の責任があるからね、教えてあげたくても教えられない時もあるだろうさ。
そもそもポンカス債権で自己破産する意味が分からん。
278(7): 2014/02/08(土) 00:11:22.78 ID:At7oNI070(1/2)調 AAS
延滞して数日、実家に毎日電話がかかってるらしい。
おかげで借金ばれた。
柄の悪い街金なんだよね。
どうがんばっても返せる見込みが無い&生活保護突入したけど、どう対処したらいいものか分からない。
アドバイスいただけませんか?
279(1): 2014/02/08(土) 00:15:43.21 ID:b9pDRF0z0(1/2)調 AAS
じゃなんで借りた?
誠心誠意詫びろや
280: 2014/02/08(土) 01:46:17.61 ID:dlDXL+uA0(1)調 AAS
>>278
返せない奴に貸したバカ業者はどこだ
281: 2014/02/08(土) 02:56:32.63 ID:IiT6tIdJ0(1)調 AAS
俺は自己破産するなら放置だな。
まあ放置して10年以上経ったけど。
その間カード作れないしETCカードももちろん作れないから、
少し前までは不便だったけど今となっては、
カードも作れて住宅ローンも組んで普通にやってるよ。
282: 2014/02/08(土) 07:03:38.39 ID:tyc532o90(1)調 AAS
楽天カードマンのCMによると、8秒に1人が、楽天カードに申し込んでいるそうだが……
何秒で1人が、滞納を始めているのだろう?(笑)
283(1): 2014/02/08(土) 07:12:06.51 ID:OZ97vvaa0(1/2)調 AAS
楽天1年以上滞納してるのに何もしてこない
裁判どころか取り立てすら皆無
284(2): 2014/02/08(土) 11:50:22.93 ID:2Y/J4yRm0(1)調 AAS
>>283
電話もないの?
オレ、毎月10日前後遅れるけど毎日電話くるわ
ついさっきも電話きたし
285: 2014/02/08(土) 14:55:36.44 ID:e+t4U9Uy0(1)調 AAS
>>279
はぁ?このスレは踏み倒しスレだぞ
寝言はトライだけにしとけw
286(1): 2014/02/08(土) 15:46:53.60 ID:0kON1RsGP(1)調 AAS
>>278
勇気いるだろうけど儀式だと思って借入先に「なまぽだから金は返せない」とはっきり言うしかない
電話でもいいし、電話が怖ければ郵便でもいい
これしないことには話は始まらんよ?
287(1): トライ ◆bhD6530qxGbX 2014/02/08(土) 16:14:41.78 ID:+iuXlupp0(1/3)調 AAS
( ´∀`)>>278これ皆勘違いしてるんだけど、基本「生活保護」だから払わなくて良い、
もしくは払えないではないのね。
法では保護費の使途に関しての制約はありません。
借金返済に関しては管轄外なので当事者同士で相談して決めるか?放置・けり付けたければ破産かな。
受給中であっても個人の借金返済については福祉事務所は案外関与せずに黙認な場合もあり、中には払ってる人もいます。
しかしながら、本来相応しく無い用途ですので、発覚した場合自治体によっては「返還」を求められます。
金貸しに「生活保護になったから、払えません」と言っても「はいそうですか」ではなく、金貸しが諦めるかどうかの問題でしょう。
>>286が書いてるように言っても、送っても構いませんがどうなるかは分かりません。
唯、何もしないよりは良いと思います、まず何れかの行動を起こしては如何ですか?
そして、その後ほっておいて見たら如何かな。
288: 2014/02/08(土) 17:48:22.92 ID:vw+MPnVH0(1)調 AAS
借金だの家賃だの保護費から天引きできればイーのに
それで死んだら死んだで仕方ないやん
生きてても民間・国からタカルだけの極つぶし状態だし
289: 2014/02/08(土) 17:58:41.66 ID:6FiUJWrO0(1)調 AAS
口座に入ってた保護費を差押えられたけど
理由を話したら返してくれた
290(1): 2014/02/08(土) 18:55:35.97 ID:+0PxmTNx0(1/2)調 AAS
>>287
返還だけじゃ済まないよそういう自治体はナマポ打ち切って
その後の申請は完全な水際作戦で門前払い、つまり死ねってことですよ
291(1): トライ ◆bhD6530qxGbX 2014/02/08(土) 19:09:59.56 ID:+iuXlupp0(2/3)調 AAS
( ´∀`)>>290その様なケースも理解しておりますが、基本を書かせていただきました。
書いておりませんでしたので書き加えましょうか。
確かに>>290が言う様な自治体もあります。
生活保護法も憲法も有ったもんじゃありません。
何せ、弱者相手なものですから現実にその様なやりたい放題の役所もありますね。
僕の近場の自治体ではケースワーカーを数名雇い、たかだか月収数万円のパートに就業させ
「生活保護者何名が社会復帰、保護世帯減少」と地元新聞に出ています。
確かに生活保護受給申請はかなり相当な状況を除き、現在「事実上、受給不能」と言っても過言では無いかもね。
言ってしまえば、低所得者は働くより、生保の方が良いわけですからね。
現在受給出来てる方はお気を付けください。
292: 278 2014/02/08(土) 20:20:33.73 ID:At7oNI070(2/2)調 AAS
レスくださった皆様、ありがとうございます。
なかなかに厳しいですが、何とかなれば良いなと思います。
293(1): 2014/02/08(土) 20:27:20.58 ID:+0PxmTNx0(2/2)調 AAS
>>291
なんていうかトライさんやうちみたいにそういう運用の現状や法律の知識あるのはいいんだけど
ここで質問するのは大半が完全な無防備だからケース・バイ・ケースで適切な知恵授けないと
業者にしても役所にしてもカモですよ、ケースワーカーが弁護士に相談してって言った時点で
担当課に保護費から保護開始前の借金弁済の不正報告してる可能性もあるわけで
自分の身は自分で守るしか無いっていったらそれまでだけども
294(2): トライ ◆bhD6530qxGbX 2014/02/08(土) 21:24:20.08 ID:+iuXlupp0(3/3)調 AAS
( ´∀`)>>293そうですね、金貸しは極論「払わなければいい」・執行等をされても
問題ない準備が出来ていれば言い訳ですが、生活保護は「お金貰う」方なので、
その権利を失う事にならない様に気を付けなければなりませんね。
余談ですが、役人と言う人種は困ったものです、本当に困ってる人も切り捨てる。
自分達には法律を適切に当て嵌めず、弱者には適切以上(不当にも)当て嵌めます。
公務員は病気になっても、多少の犯罪を起こしても実際解雇されません。
彼らは自分達の権利を守る事には一生懸命ですが、弱者は、けっしてすすんでは助けない。
僕の周りでも、色々な理由でロクに仕事も出来なくなっても解雇されず、
お情けで退職まで在職し、めでたく退職金を貰った方を何人も知っています。
民間なら、現実的には「自主退社」に追い込まれる事がほとんどなのに腹立たしいです。
なんか後半は公務員に対する個人的な思いになってしまい申し訳ない。
295(1): 2014/02/08(土) 21:46:14.83 ID:OZ97vvaa0(2/2)調 AAS
>>284
ないよ
滞納当初は電話・電報・手紙のトリプル攻撃だったけど半年前からプツリと催促なくなったw
296(1): 2014/02/08(土) 23:46:59.45 ID:b9pDRF0z0(2/2)調 AAS
オレは生活保護を理由に払わないとゴネる馬鹿は
面倒だが役所に問い合わせるようにしている
まあ当然打ち切りだよねw
297: 2014/02/08(土) 23:51:40.92 ID:1VVJ0O3w0(1)調 AAS
打ち切りにはならんだろ。
298(1): 284 2014/02/09(日) 01:02:24.34 ID:gTa/L7Ce0(1)調 AAS
>>295
マジかあ
楽天はしつこいって聞いてたから意外だわ
299: 2014/02/09(日) 02:04:21.64 ID:dFluO1nu0(1)調 AAS
楽天は相手次第よ
しつこいと着信履歴が楽天だけに埋まって
他のが消えるw
300: 2014/02/09(日) 09:00:35.38 ID:ph7SGlX8O携(1)調 AAS
台NO!
301: 2014/02/09(日) 09:39:10.55 ID:LOgywujBP(1/4)調 AAS
>>298
督促費用も無料じゃないからね
件数が多すぎて回収見込みがありそうな奴に絞るんでしょ
302: 2014/02/09(日) 09:41:22.32 ID:LOgywujBP(2/4)調 AAS
>>296
ん?バカなの?打ち切りにはならんよ
自己破産を勧められるかもね
免責下りたら手も足もチンコも出せんよ
303(1): 2014/02/09(日) 09:44:25.11 ID:LOgywujBP(3/4)調 AAS
>>294
公務員でも数がいるのでなにも知らない無能なお前が語るな
失礼にもほどがある
CW(ケースワーカー)の奴は自殺寸前まで追い詰められている
おまえみたな馬鹿のおかげで
304(2): トライ ◆bhD6530qxGbX 2014/02/09(日) 10:15:54.86 ID:7CbntzkJ0(1/2)調 AAS
( ´∀`)>>303おはようございます、それは失礼しました。
>>303の発言は一部の公務員と付け加えますが、事実を書いたまでです。
僕の中では「公務員を見たら犯罪者だと思え」です。
上記は現実です、昨今公務員の犯罪者が多々報道されていますのでご存知でしょう。
一部の方だと書いておきますね。
僕のどの様な発言・考え方がケースワーカーを自殺寸前まで追い詰めているのでしょうか?
そうだとしたら、僕も考えを改めるべきかもしれませんので具体的に教えていただけませんか。
よろしくお願い致します。
305(2): 2014/02/09(日) 10:49:21.33 ID:LOgywujBP(4/4)調 AAS
>>304
日本語が理解できるのならご自身が書いた文を100回朗読すれば良いのでは
一つの自治体だけで職員は少なくとも万単位でいます
万分の1の報道をすべてと理解する人は殺人事件が報道されたら日本人すべてが殺人者と思うのでしょうか
具体的におしえていただけますか?
306: 2014/02/09(日) 11:48:03.24 ID:Qpbj5qr7P(1)調 AAS
>>305
揚げ足取り乙
ケースワーカーが過酷な条件下にあるのは知ってますが、その中にはえげつないのもいる って話でそ?
0か1かみたいな話は止めた方がいいかと
307: トライ ◆bhD6530qxGbX 2014/02/09(日) 12:59:18.23 ID:7CbntzkJ0(2/2)調 AAS
( ´∀`)最近こんな奴ばかりだ、事実・現実を認めようとしない、
公務員の犯罪は現実に報道されてるのは氷山の一角でしょう。
警察沙汰にならないものは、まず間違いなく隠蔽されるケースが多いでしょう。
僕はあなたからの「公務員に対する考え」を追記し、「一部の公務員」と訂正しました。
しかし、>>305は己で僕を指摘して、僕は指摘に応え、上記対応をしたにも拘らずに
僕がお願いしたケースワーカーの件はお答えいただけませんか?分からないのでお尋ねしました。
それではQ&Qにもお答えしましょう、僕は「日本人ではなく公務員の犯罪の話」をしましたので話をすり替えないでくださいね。
そのは「公務員の場合で訂正」したとおり、「一部の日本人」であり全ての日本人ではありません。
前記した公務員の場合と同じだと思いますよ。
あと公務員の犯罪は万分の1程度ではないと思います。
納得いかなければ「公務員の逮捕者数」とかで検索すれば多少(氷山の一角)は分かるかと思います。
僕はQ&Qにも答えました、揚げ足取りや抽象的な表現ではなく、納得のお答えよろしくお願い致します。
既に何のスレ?になってますね、申し訳ないですが少しお許しください。
308: 2014/02/09(日) 19:07:24.47 ID:hqodxbGEO携(1/2)調 AAS
>>294>>304
> 彼らは自分達の権利を守る事には一生懸命ですが、弱者は、けっしてすすんでは助けない。
> 僕の中では「公務員を見たら犯罪者だと思え」です。
トライさんの意見に全面同意です!
これなんか酷すぎる!
どうして職員が逮捕されないのか、怒りで腸が煮えくり返ります!
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
ID:LOgywujBPは、これを見ても同じ事が言えんのかな?
お前もいっぺん、厳寒の札幌にでも行って暖も取らず・飲み食いもしない生活してこいや!
309: 2014/02/09(日) 19:35:15.44 ID:hqodxbGEO携(2/2)調 AAS
それでも最近は、屑公務員共も公務員に対する
世間からの強い風当たりや厳しい目を気にしているのか
外面だけは綺麗に見せようと必死こいてるよw
区役所に行くと
「私達○○区職員一同は、チームワークを大切にし、区民の皆様によりよいサービスを迅速・丁寧に
提供するよう心掛けています」だの
「国保はわかりやすく・丁寧・親切に」
だのと書いた看板を掲げている。
あと、仕事で横浜税務署に行った時、喫煙所の前を通り掛かったら
「喫煙所は、納税者様から批判を受けないよう、マナーよく・節度ある使用を心掛けて下さい」
と書いた看板も掲げてあった。
これらの看板を見て、思わず苦笑しちゃったわw
中身なんか旧態依然の「親方日の丸」のまんまなのに、外面だけ体裁良くみせて
誰が騙されるかってんだよ。
人を馬鹿にすんのも大概にしろと言いたいわ!
310: 2014/02/09(日) 19:35:37.33 ID:1h9gtbbSO携(1)調 AAS
地方に行けば行くほどコネが物を言う公務員
ド田舎なんかもう身内の集まりみたいなモンだわ
犯罪なんかも揉み消し切れなかった物が出てるだけだから実際は…
公務員=犯罪者とまでは言わんが、まあ大体はトライの言い分通りで間違い無い
311(2): 2014/02/10(月) 07:56:53.97 ID:YjQxFYWV0(1)調 AAS
トライは犯罪者のくせに公務員がどうとか笑わせるなw
312(1): 2014/02/10(月) 13:56:13.83 ID:Ge2n/FdM0(1)調 AAS
>>311
トライさんの行為の何が犯罪に当たるのか説明して下さい出来ないと逆に貴方が犯罪者になります
313(1): 2014/02/10(月) 20:09:58.00 ID:Ux69IyW30(1)調 AAS
禿同!!
314(2): 2014/02/10(月) 20:52:31.33 ID:8qhjfG2Q0(1)調 AAS
トライは偽計業務妨害罪に該当するだろうな。
借金を返さないと嘯き実はガクブルしてる
315(1): 2014/02/10(月) 21:22:07.36 ID:YNGzaoKG0(1)調 AAS
偽計業務妨害というのは虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて人の業務を妨害すること
虚偽の風説を流布したか偽計を用いて人の業務を妨害したという事実を示されない限り告訴されると名誉毀損及び侮辱罪に問われ
またIP情報の開示請求により損害請求に至る可能性もあります、やるかやらないかは別にしても
ここにトライさん初めとする知識人が書き込まれる内容の大半はそれぞれの現場で実際に起きている事例であり真実です
316: 2014/02/10(月) 22:36:36.11 ID:P05Zno9SO携(1)調 AAS
シンキの分際で生意気な口聞くなやwww
317: 2014/02/10(月) 23:24:40.34 ID:qRqEPBsH0(1)調 AAS
>>311
相変わらず必死だなww
人の揚げ足取る事しか楽しみがねぇのかよ?
他に趣味でも見つけろよ。
見ていて痛々しいぞww
>>312-313
俺も同意。
>>314-315
それが事実と言うんなら、ソース出してみろよ。
318: 2014/02/11(火) 00:31:17.90 ID:hGL3CFKO0(1)調 AAS
こりゃトライの褒め殺しだな
公開処刑みたいでwktk
319: 2014/02/11(火) 01:21:12.82 ID:ngHMTbOqP(1)調 AAS
新奇がLINEの友達認証しろと言ってきたんだけどスマホねーよって言ったらいいかな
320: 2014/02/11(火) 04:34:19.52 ID:4nnoaGE00(1/2)調 AAS
トライスレにしろよwwwwwwwwwwwwwww
ID変えて必死だから
321(1): トライ ◆bhD6530qxGbX 2014/02/11(火) 09:00:59.02 ID:U4MOj7se0(1/2)調 AAS
( ´∀`)僕の論議はもう良いですよ、>>314そう言うなら告訴すれば良いでしょう(笑)。
僕の資質を論議するスレではないので告訴出来ないのなら、もう引きなさいよ。
322: 2014/02/11(火) 12:04:33.19 ID:4nnoaGE00(2/2)調 AAS
>>321
告発だけどなw
法律知識ないんだからいちびるな
323: トライ ◆bhD6530qxGbX 2014/02/11(火) 12:36:13.58 ID:U4MOj7se0(2/2)調 AAS
( ´∀`)今日警察に用事あって行ったら「祝日なんで当直体制で〜」とかな〜
これも公務員だから、わからんでは無いが事件あっても動かないのねーかよ〜なんて気分だわ。
そうかい、誰かさんは被害者じゃねーのかい?
ならば第三者として告発すれば良いでしょう。
被害者だから必死に叩いてるのかと思ったら、唯の粘着かいな(笑)。
どうぞ告発してください。
324: 2014/02/11(火) 12:41:07.48 ID:WwJvkpHA0(1)調 AAS
やっと規制解除だ
大雪の中、みんなの所は家庭訪問あった?
家はシンキだけ来たよw
委託の訪問業者だけどな
台風とか大雪の日は、在宅率が高いから、訪問日和なんだってさ
325: 2014/02/12(水) 09:58:00.13 ID:LcwH+iAI0(1)調 AAS
オリンピックの年
サラ金 junp失敗
やっぱり難しい様だな
326: 2014/02/12(水) 10:15:14.32 ID:ybb+kSoU0(1)調 AAS
千葉だけど、我が家にも9日の大雪の日、シンキからの訪問があった。
この家に住んでいるかどうかだけの確認なんで出て下さいって、10分くらいチャイム鳴らしてたけど、出なかった。
ポストに手紙と、ドアの蝶つがいにシャーペンの芯が刺さってた。
ネットで調べたら、部屋に出入りがあるか調べる方法みたいだな。
何か嫌だ。
327: 2014/02/12(水) 19:16:53.74 ID:IiOmJ9sd0(1)調 AAS
シャー芯とか本当にやるやついるんだな
昔デスノートで読んだわ
328: 2014/02/12(水) 20:29:38.56 ID:PK5lOTSt0(1/2)調 AAS
シンキは話題に事欠かないに10分居座る時点でもう不審者
329(3): 2014/02/12(水) 23:34:08.17 ID:zePvJB5h0(1)調 AAS
支払無視してたら
裁判所の書類がA4サイズと定型封筒に1通ずつ2通来てた
さすがにビビった。
内容は怖くてみてない。たぶん判決文と控訴するかの手紙だと思うけど
差し押さえが怖いな。
差し押さえられちゃうと俺は終わり。ホームレスになるわ
330: 2014/02/12(水) 23:58:21.06 ID:PK5lOTSt0(2/2)調 AAS
>>329
差し押さえや動産執行なんてまずやらない費用倒れになることが大半だから
ただし費用もかけず強制権行使出来る税金関係だけは唯一の例外関係なしにやってくる
331: 2014/02/13(木) 00:12:18.62 ID:ejZqLqq50(1)調 AAS
支払えば安心できるよ
332: トライポット 2014/02/13(木) 05:20:45.12 ID:T7pwzosn0(1)調 AAS
トライって家庭教師の???
333: 2014/02/13(木) 10:10:50.41 ID:nkU4pSzA0(1)調 AAS
淀商事の後???
334: 2014/02/13(木) 11:30:56.89 ID:z0c/mHv00(1)調 AAS
>>329
受けとっといて見ないとか
シネばいいのに
見ないなら受けとるな
335(1): 2014/02/13(木) 17:34:23.80 ID:P1WKqpqk0(1)調 AAS
10年前複数借金してて、完済したとおもったら漏れてる所があったんだが、
催促も何もこなかったら気づかないまま時がすぎ、最近になって急に催促がきた。
8万が25万になってて、返さないと訴えるとかの紙きたわ。
司法書士で時効の内容証明おくってやったら平謝りしてきたが、
時効のこと知ってるくせに素知らぬ顔で請求してくるってどうなんだと思ったが。
336: 2014/02/13(木) 19:35:42.46 ID:YDMfiEFpP(1)調 AAS
渡来人のトライですよ
337: トライ ◆bhD6530qxGbX 2014/02/13(木) 20:25:31.76 ID:yn4iEWXF0(1)調 AAS
( ´∀`)>>329執行なんてされても準備さえしてれば被害はほぼ0ですから。
>>335その様な輩は掃いて捨てるほど居ますのでまた来るかもよ。
何らかの名簿から拾ってるの思うのですよ。
338: 2014/02/14(金) 00:04:15.34 ID:xu8RFxnd0(1)調 AAS
楽天から強制執行予告通知が届いた人いますか?
339(3): 2014/02/14(金) 17:43:04.34 ID:oGVO0Q+G0(1)調 AAS
先週クレカ管轄の簡易裁判から裁判起こされて
答弁書掛からずに無視したけどどうなるのかな?
答弁書書いて送っておけばよかったのかなー。
340(1): トライ ◆bhD6530qxGbX 2014/02/14(金) 21:04:45.37 ID:oHzHTj1Y0(1)調 AAS
( ´∀`)>>339敗訴、送っても真実なら敗訴結果は同じ。
このスレ住人なら分かるはず。
341: 2014/02/14(金) 21:25:22.34 ID:JsErwaOUP(1)調 AAS
>>339
初めはそう思うけど、だんだん切手代と時間がもったいなく思ってくるので考えなくなる
342(1): 2014/02/14(金) 23:46:26.32 ID:L97VuQ0y0(1)調 AAS
>>339
払える目処があるなら送れば良い。
払えない、払う気が無いなら放置。
つーか、払えないor払う気が無いのに送って
どうしたいんだ?www
343: 2014/02/15(土) 00:04:39.69 ID:t1vDmIqD0(1)調 AAS
嫌がらせ
344(2): 2014/02/15(土) 08:17:27.66 ID:J8pW83hY0(1)調 AAS
>>340
そのうち強制執行されるのかな?
取り敢えず部屋安い所契約して来週中に移動しておこうかなー
>>342
今思うとそうだ。
払おうと思えば払えるが払う気なんてなかったw
取り敢えず放置しますわー
345: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
346(1): 2014/02/15(土) 08:44:41.64 ID:oEkROZMi0(1)調 AAS
10年前くらいにすべて終わっているのに、昨日ミネルバ債権回収なんとかってとこから封筒が届いた。
まあ、封を開けずに焼却したわけだが、いまになって中身が気になりだしたwww
347: 2014/02/15(土) 12:17:21.53 ID:MuwD5uA40(1)調 AAS
通常裁判に移行するのを嫌がる業者もあるみたいだから、駄目元で答弁書出して対応見るのもありなんじゃね
FAXでも大丈夫だしね
348: トライ ◆bhD6530qxGbX 2014/02/15(土) 12:19:28.12 ID:vaVvfaxh0(1/2)調 AAS
( ´∀`)>>344されても問題ないように準備しておけばよいのね。
>>346そんなもん、会社名に書いてるのね(笑)。
日本保証が毎日電話で本気出してる件に付いて〜3月近いもんな。
349(2): トライ ◆bhD6530qxGbX 2014/02/15(土) 12:26:59.14 ID:vaVvfaxh0(2/2)調 AAS
( ´∀`)「支払い督促」に至っては、「異議」出されると「普通裁判籍(相手方の管轄)」
の為、移行の際、請求内容が簡素であれば「訴状に代わる準備書面」の作成〜提出と、
僕ら被告居住地管轄まで来なきゃならんので大ダメージ、最悪取り下げて、終わるか?もしくは
後日、原告管轄の通常の提訴にすると思うわ。
350: 2014/02/15(土) 12:54:45.14 ID:cyNeJ/yf0(1)調 AAS
大雪の日にシンキが訪問によく来るって書いてあるけど、マジなんだな。
今、家にも来たよ。2回チャイム鳴らして、ドアポストに手紙入れてっただけだけど。
手紙が封されてないのは、何か意味があるのだろうか?
家は八王子近くで、60センチ近く積雪あるんだけどね(苦笑)
351: 2014/02/15(土) 20:10:47.51 ID:mGB5lE4c0(1)調 AAS
>>344
払えるんだったら払えよ…。
352: 2014/02/15(土) 23:59:36.32 ID:bW1IWKVm0(1)調 AAS
クレサラ3社バックれ中だけど、更新までCIC見ないクレカだけは払ってる
353(1): 2014/02/16(日) 18:46:21.68 ID:GpIBkA4I0(1)調 AAS
>>349
普通裁判籍と通常の提訴は何が違うのでしょうか?
イオンに通常の提訴をされたようです。
354: 2014/02/16(日) 19:16:05.99 ID:wjEFunEo0(1)調 AAS
俺も先週簡易行かないと駄目だったらしいけど
無視したら今日また簡易裁判所から何か来たわ。居なかったから受け取ってないけど判決か何かの来たのかな。
355: トライ ◆bhD6530qxGbX 2014/02/16(日) 20:00:51.58 ID:pIiAyuDr0(1)調 AAS
( ´∀`)>>353簡単に言うと然るべき管轄が違うのです。イオンとの契約約款見てください。
僕が>>349で書いたのは、「支払い督促」の管轄は「普通裁判籍(相手方の管轄)」
と決まってると言う事(民事訴訟法383条1項)。
その末は>>349ですので読んでください。
通常の訴訟は主に「契約時の合意裁判所」や「専属的合意裁判所」に提訴されます。
そして、そこで後者「専属的合意裁判所」で無い、唯の「合意裁判所」の場合は管轄の争いで
「移送申し立て」などがなされますが、簡裁の場合は特則があるのでまず認められません。
356: 2014/02/16(日) 23:21:27.88 ID:1tpvgxIS0(1)調 AAS
10社以上滞納で何ヶ月もずっと放置のままで
はじめて簡易裁判所から民事の特別送達ってのが不在票で数日前にポストに入ってたんだけど
踏み倒し目的、時効目的の場合って
これを受け取る、受け取らないで状況って変わって来ますか?
それとも受け取ろうが、受け取り拒絶しようが同じですか?
357: 2014/02/16(日) 23:23:10.38 ID:+nMZWpXp0(1)調 AAS
職場知られたらアウトだな
社長あてに手紙きてすんげー怒られた
358(1): 2014/02/16(日) 23:40:48.66 ID:jKC0lVIx0(1)調 AAS
どんな手紙が来たのかな?
359: 2014/02/17(月) 01:54:07.67 ID:DZsaCQasO携(1)調 AAS
曰本保証やばいな。
段々極悪合併企業の本性が出てきた。
どうせまた計画倒産すんだろうけどさ。
相手は選りすぐりのエリート(笑)だからこちらも本気で戦うとするか。
360: 2014/02/17(月) 06:29:08.46 ID:XjVCXYYI0(1)調 AAS
>>358
裁判所から差し押さえの手紙
社長が第三債権者?債務者?だとさ
361: 2014/02/18(火) 02:24:16.57 ID:RWjNIiFo0(1)調 AAS
まあ、会社に余計な仕事増やしちゃったことになるからね。
クビにされたら、こっちが強くなるから気にすんな。
362: 2014/02/18(火) 05:37:06.34 ID:LFiOukLq0(1)調 AAS
お前ら国民年金の保険料のが怖いんじゃねぇ?
363: 2014/02/18(火) 06:23:24.85 ID:YJRQ3it+0(1)調 AAS
電話のしつこさなら、NTTの勧誘と保険の勧誘に次いで国民年金かな
364: 2014/02/18(火) 11:06:16.46 ID:FTa5sqoI0(1)調 AAS
家の自治体は、年金の徴収をオリコに委託してる。
だから、しつこくてたまらんわwww
365(1): トライ ◆bhD6530qxGbX 2014/02/18(火) 12:05:09.22 ID:48IfBkOu0(1/2)調 AAS
( ´∀`)君達は何故「国民年金の免除申請」をしないんだい?
裕福なのかい?
366(2): 2014/02/18(火) 15:59:44.47 ID:pNwLqJ3l0(1)調 AAS
>>365
引きこもりなんで役所までたどり着かない。親が代理で免除申請できますか?
367: トライ ◆bhD6530qxGbX 2014/02/18(火) 18:05:03.39 ID:48IfBkOu0(2/2)調 AAS
( ´∀`)>>366ネットなんだからさー少しは自分で調べようよ、何処まで引くんですか?
www.city.fujisawa.kanagawa.jp/honen/page100037.shtml
368: 2014/02/18(火) 18:33:50.49 ID:INxJs9G30(1)調 AAS
うちは母子家庭で給料10万いかないから年金の何年も全額免除してる
独身や所帯持ちでも全額免除できるの?
>>366申請するのに役所になんか行ったことがない
年金払えってハガキや封書送ってくるからその中に入ってる用紙で申請してる
369: 2014/02/18(火) 19:59:50.74 ID:E7M4cEkK0(1)調 AAS
【めちゃイケ】極楽とんぼ加藤、爆竹を投げ込まれブチ切れ
動画リンク[YouTube]
370: 2014/02/19(水) 00:15:29.96 ID:AfzSIcC00(1)調 AAS
給与債権の差し押さえか首になったら取れなくなるのによくやるな
371(1): 2014/02/19(水) 00:22:36.26 ID:iPd31qYp0(1/2)調 AAS
債務者がクビになろうが路頭に迷おうが知ったことではない
どうせ払わないなら徹底的に不幸になれや
372: 2014/02/19(水) 00:26:46.34 ID:1rWII5q90(1)調 AAS
支払い督促に異議申し立てして(地元が地方なので通常裁判に移行させて
若干の手間かけさせる嫌がらせ目的で)地元の簡裁から手紙きたー。
これで出席せず放置したら債務名義とられて銀行差し押さえですよね?ちなみに求職中です。あと、ゆうちょは確実に差し押さえって聞きましたが本当でしょうか?
373: 2014/02/19(水) 00:32:21.10 ID:VJGSJxQD0(1/2)調 AAS
>>371
そうなったら、「払えません」で開き直るしかないでしょう。
生活できなきゃ、生活保護を受給するしかないだろうし。
374: 2014/02/19(水) 00:36:19.89 ID:eDEkeija0(1)調 AAS
業者は悪態ついて必死で空っぽな抵抗で笑わしてくれる。
滞納じゃないけど闇は踏んでる。
催促なんだか何だか解らない電話してくるから放置してたけど、ある日出てみたら、
追加で融資するから利息だけでも、
って話だった。
笑って電話を切ってやった。
375(1): 2014/02/19(水) 01:12:23.92 ID:iPd31qYp0(2/2)調 AAS
払いませんと払えませんで何の違いがあるんだ?
結果払わないなら、会社バレで失業して頂き、
生活保護もケースワーカーに相談させて頂く
社会的制裁こそ不払い債務者に必要だろ?
376: 2014/02/19(水) 01:35:08.35 ID:eAvyFVhU0(1)調 AAS
何言ってだこいつ
377: 2014/02/19(水) 02:18:56.24 ID:VJGSJxQD0(2/2)調 AAS
>>375
意味不明
378: 2014/02/19(水) 09:50:35.56 ID:CDiuCVpO0(1)調 AAS
酒井って訴訟おこしてくんの?
立ち位置がよくわからんのだが
379: トライ ◆bhD6530qxGbX 2014/02/19(水) 10:35:20.87 ID:F6fqibxE0(1)調 AAS
( ´∀`)何の違いがあるんだ?ってか(笑)。
払いません=払う気が無い・払えません=払う気はあるが生存優先すると無理
380: 2014/02/19(水) 10:49:23.95 ID:kKs6QBgw0(1/2)調 AAS
2ちゃんの多くの板がダウンしてるのに、この板は平常営業かw
381(1): 2014/02/19(水) 17:25:37.82 ID:sVh/eeqpP(1/2)調 AAS
さっきピンポーンって鳴ったんだけどトイレで大を頑張ってて対応できなかった
そしたら特別送達っていうのがきてるから再配達しますって用紙が入ってた
受けとりたくないから連絡はしませんよ
382(3): 2014/02/19(水) 21:45:23.14 ID:kKs6QBgw0(2/2)調 AAS
>>381
特別送達は、受け取って、その後無視するのが良いよ。
受け取らないと、大家や民生委員に連絡取ったり、裁判所の書記官が直接持って来たり、いろいろ面倒な事になる。
383: 2014/02/19(水) 22:01:54.05 ID:sVh/eeqpP(2/2)調 AAS
>>382
1週間したらどうせまた配達してくるでしょ
384(1): 2014/02/19(水) 22:39:53.67 ID:jpE5WOWL0(1)調 AAS
>>382
そんな対応取るのは極めて稀、取り置き過ぎて返送されると今度は休日指定で送ってくる
それでも受け取らないと、執行官通達や書留送達とか公示送達とか色々あるけど前の2つはされた経験が未だ無い
公示送達してんならどうぞご勝手にだわ
385(1): 2014/02/20(木) 06:20:53.89 ID:05iN/yui0(1/2)調 AAS
特送無視してたら、1年で3回も裁判所の人が持って来たよ
雰囲気似てたから多分同じ人
ここ10年で5回は持って来てくれてる
全部日曜日の夜7時以降だった
田舎だから暇なのかも知れん
386(1): トライ ◆bhD6530qxGbX 2014/02/20(木) 09:19:12.38 ID:pi5RgTj/0(1)調 AAS
( ´∀`)>>382の1行目は正しいが、それ以降は考えにくい。
>>384行方不明でもなく、そこに居るなら「公示送達」は出来ないのね。
>>385それほんまかいなぁ〜って話ですね(笑)。
387(1): 2014/02/20(木) 12:26:41.77 ID:05iN/yui0(2/2)調 AAS
>>386
マジです。クレサラ合わせて7社バックレてて2年くらい前に時期はバラバラだけど3社から裁判起こされて
全部の特送受け取らなかったら書記官?が持ってきたよ
居留守使ってたら大声で「山田花子さーん!裁判所でーす」って叫ばれた
地声もデカイ奴だったから近所に丸聞こえだったと思う
388: 2014/02/20(木) 13:12:59.21 ID:/Dxd5LB50(1)調 AAS
>>387
特送何回受け取らなかったんだよ
389: 2014/02/20(木) 14:26:24.53 ID:Fa5NXPcS0(1)調 AAS
俺の場合、自宅で特別送達受け取らなかったら、職場に配達に来られて、困った。
サブアドレスじゃないけど、『第二送達場所(確かそう書いてあった?)』に、職場が指定されてた。
訴状出す時、書く業者もいるらしい。
390(1): 2014/02/20(木) 17:33:58.86 ID:+/IVvUN30(1)調 AAS
ヘッジホッグソニー
ヘッジホッグソニー
ヘッジホッグソニー
ヘッジホッグソニー
391: 2014/02/21(金) 14:03:45.93 ID:rvq8oDnO0(1)調 AAS
PS4買っていい?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 610 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.071s