[過去ログ] 【永久】 滞納中の人達 44通目 【滞納】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
741(1): 2014/04/03(木) 12:39:14.78 ID:i2XS7Q0n0(1/3)調 AAS
まぁ、アウトだけどバラされても対して困らんだろ?
あんまり酷いようなら親に無関係だから電話してくるなって言わせるか
時効の援用して完全に黙らせればいいだけだろう、掛かる火の粉はすぐにでも祓うか祓いたければ祓えばいいだけ
もし債務名義取られてるかもその時に判明するだろ
742(1): トライ ◆bhD6530qxGbX 2014/04/03(木) 17:31:13.24 ID:lQD1u3/40(1/4)調 AAS
( ´∀`)>>736>>740それは非合法だけども「何か突っ込みたい?」ってか。
此処で訊いてるようではサービサーとやりあうのは無理だ、
相手は一応プロだそのレベルで交渉しちゃ駄目だよ。
PCなんだから抗弁は調べなさいヒントはあげる。
債権譲渡は確かなのか?・債権譲渡は中断事由ではない。(何回繰り返してもね)
債権譲渡前の債務名義で強制執行は出来ない。
743(1): 2014/04/03(木) 18:03:22.39 ID:o5aSoozn0(1/2)調 AAS
>>735
企業専用ビルだと専用のポストセンターみたいなのを作ってるところはある
(大抵はヤマトとか佐川とかに丸投げなんだけど、自身の会社の自社ビルの場合は総務部が担当してるところもある)
CFJの郵便物を見て住所を調べた訳事はないのであれだけど、住所が微妙に間違ってるって馬鹿じゃねとしか言いようがない罠
郵便局員さんご苦労様
744: 2014/04/03(木) 18:12:26.99 ID:o5aSoozn0(2/2)調 AAS
>>743
ちょっと説明が足りなかったポイかもなので追記
最近のマンションとかだと住民専用のポストがあるけど、あれの有人版だと思えばわかりやすいかな?
企業専用のはセンターでの受配信にフロア配達・引き取りまでやってくれるから便利
745(2): 2014/04/03(木) 18:15:35.80 ID:NtYq+QlV0(2/4)調 AAS
>>741>>742ありがとう
親が会社に電話されて大迷惑だとか払え・電話しろとしつこいので時効援用しようと思う
親は無関係だから電話してくるなと言えって言っても聞く耳持たず。コッチが悪いの一点張り
ホント頑固な団塊親父だから何とかしなくてはならなくなった
自分のせいで迷惑かけてるのは重々承知だけど
債務名義はとられていないし最終支払いから5年半は経ってる
滞納しだした頃は電話でやり取りも数回したけどスルーしだしてから5年は経過してると思う(契約書は捨ててうろ覚えだけど)
元金40万の債権を1万以下で譲渡されてる
ただ親が聞いたサービサーの社名は法務省のHPには載っていなかった
契約書を添付して何回も手紙送ってると言ってるけどいつものように中身を見ずに捨ててるので実在する会社なのかも不明
放っておいて(その間親はうるさいだろうけど)手紙来るまで待たないと内容証明の送り先が分からん
時効援用はサービサーだけでいいんですよね?
746(1): トライ ◆bhD6530qxGbX 2014/04/03(木) 18:57:48.39 ID:lQD1u3/40(2/4)調 AAS
( ´∀`)>>745法務省のHPに載ってないなら架空請求扱い無視で十分ですけどね。
どうしてもやりたいなら止めないが、何か言うなら
「債権譲渡契約書の写し又は債権譲渡の要件を満たし・確定日付のある書面を出せ」
「援用」は「架空請求」に送るのも嫌だが止めない。
譲渡されてると考えれば原債権者ではなく、譲受け人に通知することになるが、
信用情報を触れるのは原債権者です。但し、「サービサーに債権譲渡後5年」で情報は消える筈です。
__________________________
消滅時効援用通知書
前略 私は、貴社より、****(以下「譲渡人」という)から貴社へ債権譲渡された
と貴社より譲受債権の請求を受けております。
(何かの番号等)
しかし、私が譲渡人より借り受けた金員は最終弁済期日
より既に5年以上が経過しており、消滅時効が完成して
おります。
よって本件貸金につきましては消滅時効を援用致します
ので、今後は当方に対する請求は今後一切なさらないよう
お願い致します。
なお、万一にも貴社において時効中断処置を講じていると
の主張をされるのであれば、その旨を証拠資料とともに、
書面にてご回答頂けるようお願いします。
草々
平成 年 月 日
通知人 あんたの住所・名前
被通知人 サービサーもどき住所
なんちゃって回収株式会社 代表取締役 架空請求野郎 殿
____________________________
747(1): 2014/04/03(木) 19:18:34.62 ID:i2XS7Q0n0(2/3)調 AAS
>>745
親に手は打ってるよね?1円たりとも払うなと?
もし払ってたら意思に反する弁済で無効にした上で返金要求の一文をトライさんの
通知書に追加して必ず特定記録で送ること、これで受け取ってないは通用しなくなるから
748: 2014/04/03(木) 19:33:29.26 ID:JnXL5S7i0(1)調 AAS
しかし無登録の債権回収なんてあるんかな
これ再譲渡前の(一つ前の)サービサーも問題になると思うが
749: 2014/04/03(木) 19:41:30.53 ID:i2XS7Q0n0(3/3)調 AAS
SFGCと武富士とかでよくあった話だと記憶が契約書が流れてるんでしょう
750(1): トライ ◆bhD6530qxGbX 2014/04/03(木) 19:59:35.16 ID:lQD1u3/40(3/4)調 AAS
( ´∀`)>>787無登録沢山ありますよ。
そうですかね、譲渡したら関係ありませんがね。追認には嵌らないでね(笑)。
そもそも「架空請求」レベルの話で騙して「承認」狙いなんで放置が一番ですがね。
僕なら完全放置で「訴訟起こせるもんなら起こして見やがれ」と待ち構えますよ。
ではでは、飯も食ったし風呂入るわ。
751(1): 2014/04/03(木) 20:04:02.85 ID:NtYq+QlV0(3/4)調 AAS
>>746
ありがとう!参考にさせていただきます。助かりました
>>747
払ってはいないけど、「本人に払わせます。連絡させます」みたいな事は言ったらしいんだ
こっちが次会社に電話あった無関係だから電話してくるなって言ってくれと言っても聞く耳持たないから嫌になってくる
ネクサス債権回収会社?のような社名だったらしく正式な社名も分からないし、コッチから連絡するわけにもいかないので
向こうから催促の手紙送ってくるまで待ってるよ
752(1): 2014/04/03(木) 20:59:02.81 ID:NtYq+QlV0(4/4)調 AAS
家の郵便物漁ってたみた
サラ金(ココで4年延滞。催促は月一の手紙と携帯への着信のみ)→SHインベスメントへ債権譲渡(実態ナシ?住所が一致しない)半年くらいで→リアライズに債権譲渡→また半年くらいで>>751のネクサスなんちゃらに債権譲渡
こんなに債権ってたらい回しにされるもの?
てかリアライズ法律事務所はともかく他の無認可サービサー2社は何なんでしょう
時効援用しても効果あるのでしょうかね?
753: トライ ◆bhD6530qxGbX [age] 2014/04/03(木) 21:10:33.47 ID:lQD1u3/40(4/4)調 AAS
( ´∀`)>>752まだ貴方騒いでるのかい、だから〜そう思うなら>>750で良いって。
そんなもん援用したって、また名簿持ってる所から、次の「架空請求」が来るよ。
何回「債権譲渡」繰り返しても何の意味・効果もないですから。もしネタならそろそろ良いよね。
754(1): 2014/04/04(金) 02:09:53.48 ID:Y8ksEC2S0(1/3)調 AAS
ネクサスなんちゃらでググったら違法に債権回収している事例があるな。
これもう架空請求扱いでいいな
755: 2014/04/04(金) 02:26:32.14 ID:X1thTeyg0(1)調 AAS
おまえら、どんな正当な請求でも払わないだろ
元は自分の借金なんだから、支払えば安心して寝れるよ
756: 2014/04/04(金) 02:55:02.26 ID:Y8ksEC2S0(2/3)調 AAS
全ての過払い金を満額支払ってから言ってもらおうか
757: 2014/04/04(金) 02:59:34.51 ID:cnVqUfHP0(1/2)調 AAS
お互い様だよな
ただ、業者は差し押さえられる資産を持ってるってだけの違い
昔の過払いスレでは、ATMの中の現金を差し押さえたとかそんな話もあったな
758(2): 2014/04/04(金) 11:51:43.26 ID:pIeiEMt00(1/2)調 AAS
そういやタケフジってどうなっちゃんてるんだ?
債務名義もってる分だけ大事に抱え込んで、後は売り払ったのか?
逆に債務名義もってる分だけなんとか売りきって、なんもできないでいるんか?
759(1): 2014/04/04(金) 19:41:09.60 ID:r2NbpHoo0(1)調 AAS
>>754
ほったらかしてるんだけど、親の職場と親の携帯に1日に10回くらい電話かかってるくるらしいわ
ノイローゼになりかかってるわw
電話応対してる事務員にかけてくるなって言ってくれと言ったら人数が多くて無理とか言われるし
うちの親完全に鴨にされてる
闇に金に狙われてるみたいやわ
760: 2014/04/04(金) 20:15:30.56 ID:3Q+0suSV0(1)調 AAS
親に請求とか違法行為やん 大チャンスやな
761(1): 2014/04/04(金) 20:17:44.97 ID:cnVqUfHP0(2/2)調 AAS
>>758
武富士のは日本保証に移ったでしょ
旧武の時は半年に1回位の割合でしか手紙も来なくて良かったんだがなあ
3月から週一手紙と、電話、訪問が1回あったわ
762: トライ ◆bhD6530qxGbX 2014/04/04(金) 20:18:29.35 ID:ylZu0WE30(1)調 AAS
( ´∀`)>>758知らんのかい?武富士は会社更生法で分割〜ロプロ〜現「日本保証」
債権は味噌も糞もなく請求、日本最凶のサラ金誕生ですわ。
763(1): 2014/04/04(金) 21:48:06.09 ID:Y8ksEC2S0(3/3)調 AAS
そのインチキ債権回収会社の社名をちゃんと調べてから、
週明けに金融庁だか総務省にチクった方がええで。
一番早いのは弁護士雇って、親の会社に電話しないよう言って貰うことだけどね
あと>>759は書き込み見る限り、いい加減そうな性格に見えるけど、
こいつら相手にするにはきちんと下調べや理論武装してから望まないと墓穴掘るよ。
764(1): 2014/04/04(金) 22:37:43.40 ID:pIeiEMt00(2/2)調 AAS
>>761
じゃやっぱり債務名義取ってる分は(裁判所で執行文の付与されない限り)tkfが持ってるままですね?
765(1): 2014/04/04(金) 23:14:37.34 ID:S6nnBNjY0(1)調 AAS
今日、取立て業者が勝手に家に入ってきました
玄関の鍵をかけわすれてたのが悪いのですが
勝手に入ってきて部屋中見て回ってきてました
触った後もあります
不法侵入で訴える事はできますか?
766: 2014/04/05(土) 00:14:22.59 ID:j6cCO9TN0(1)調 AAS
証拠押さえれば余裕で訴えられます
767: 2014/04/05(土) 00:21:50.27 ID:mMBgGB6S0(1)調 AAS
いっくら何でもネタだろうとは思うが…
もし事実なら、>>763にあるように監督省庁に訴えるのと同時に、
住居不法侵入で警察にも被害届を出すべき
監督省庁は土日はやってないかもだけど、警察は土日でも大丈夫だから、
明日にでも駆け込むべきだよ
768: 2014/04/05(土) 00:46:30.16 ID:dglXRmvY0(1/2)調 AAS
玄関先で名前と社名をがなられた事があって、
それから防犯カメラを付けたいと考えるけども、
わざわざ1万数千円も使うほどの事かなあと踏み留まる毎日。
>>765が本当なら空き巣じゃん
769: 2014/04/05(土) 00:49:36.48 ID:q461Mml30(1)調 AAS
今日楽天が訪問してきた
防犯カメラにがっつり顔映ってたから保存しといた
770(1): 2014/04/05(土) 01:15:58.94 ID:cWiEfoWc0(1)調 AAS
1万数千円も使うほどの事かなあと…
1万円持ってないんだろ
カス
771: 2014/04/05(土) 02:34:35.46 ID:dglXRmvY0(2/2)調 AAS
>>770
悔しいなら悔しいと素直になりんしゃい
772: 2014/04/06(日) 10:43:13.22 ID:AOjGK8Y60(1)調 AAS
30万画素レベルの防犯カメラなら自分で取り付ければ数千円だけどね
773: 2014/04/07(月) 00:37:56.33 ID:OEHi6GLT0(1)調 AAS
楽天に払え無い奴が防犯カメラとかぬかすな
774: トライ ◆bhD6530qxGbX 2014/04/07(月) 08:59:55.63 ID:Ejnw6qYN0(1)調 AAS
( ´∀`)簡裁のスレで煽ってる無知野郎は此処にも来てるたろ。
775: 2014/04/07(月) 12:16:27.36 ID:mGwMkyW40(1)調 AAS
三菱UFJニコスからMUニコス移管の8年物80万を先月初めに両者に援用と削除の内容証明を送り配達記録で届いたのを確認。
奴らからなんの連絡もなし。
月末にCIC開示しても変化なし。
何?無視されてんの?俺。
年度末でお忙しかったの?奴ら。
どうなってんのよ〜
776: 2014/04/07(月) 16:08:03.15 ID:QeqtQ8TT0(1)調 AAS
>>764
ほんと?執行文付与の通知無ければ、日本保証からは電話無いの?
この今年になって毎日昼間に着信があるみたい
留守電のピー音直後にガチャ切りされてて
ガチャ切り音を1件録音する時と、電話機の反応が遅くて0件のままの時があるみたいなのを発見した
だから留守電0件の日にも、ピー音直後にガチャ切りしてるみたい
ナンバーディスプレイの工事費払って1度着信履歴調べた方が良いかな?
日本保証とかなら留守電に名乗るか?折り返し掛けるようにメッセージ残すよね?
単なる営業電話だと思ってたけど・・・・・
777: 2014/04/07(月) 16:14:16.21 ID:RXuG4A1T0(1)調 AAS
イオン80万が3年半にして子浩に譲渡しましたの連絡
子浩ってどうなの?
裁判あるのかな・・・ 半入院生活だから無理なんだが
778: 2014/04/07(月) 17:20:59.64 ID:WQLexFwR0(1/2)調 AAS
子浩ってサービサーの資格無いでしょ?思ったらググると
同じ住所に卯浩債権回収株式会社ってのがあるな
779: 2014/04/07(月) 18:08:00.26 ID:gxLce+GA0(1)調 AAS
NTTぷららから子浩に権利譲渡されてるけど金額が少ないせいかお電話お手紙ぐらいしかない
最近はお手紙すらないけど
ただ、あそこはKDDI回線で60ぐらい番号持ってるから着信拒否が面倒くさいってのはある
780: 2014/04/07(月) 18:23:49.55 ID:WQLexFwR0(2/2)調 AAS
親に凸食らってる子はどうなったかな?
思いつきだけど、向こうに電話してさ、○○でーす!生きてマース!つって電話切ればいいんじゃないかなw
あっちの問いには一切応えちゃいけないよ
781: 2014/04/07(月) 18:48:50.23 ID:q8wiBkFB0(1)調 AAS
現在家賃を30万強を滞納中
強制退去食らって友人宅に居候中
782(1): 2014/04/07(月) 20:52:48.04 ID:/hFnweVM0(1)調 AAS
市税滞納中だけど他の市に転居(転居届は出す)しても追いかけてきますか?
ちなみに政令指定都市
783(1): 2014/04/08(火) 03:18:07.55 ID:PETOkj+K0(1)調 AAS
債券売る時滞納額そのままで買うのと叩かれて買うのがあるがどう違うんだ?
784: 2014/04/08(火) 08:01:46.12 ID:/SsNp7RH0(1)調 AAS
最近アコムのCMが目ざわり
785(1): 2014/04/08(火) 12:04:49.20 ID:atFoTCSRO携(1)調 AAS
>>782
大阪の豊中市から住民票を抜いたまどこにも住民登録せずに横浜に住んでたら、
豊中市の職員が埼玉県の本籍地にある実家に押しかけてきた事があったよ
786: 2014/04/08(火) 15:59:18.31 ID:eJJWUBS/0(1)調 AAS
リアライズ弁護士〜から電話あったな
何の債権だろw
クレサラ300位放置してんけど
787(5): 2014/04/08(火) 18:42:46.52 ID:DDqfWt68i(1)調 AAS
質問です。
国民健康保険を3年間払ってなくて、督促状を無視してたのですが、来月から社会保険に加入する事になりました。
国民健康保険を滞納してる自分が社会保険なんかに加入できるんでしょうか?一括で払わないと加入できないなんて事もあるのでしょうか?
あと、市県民税も滞納してると社会保険に加入できないのでしょうか?
すみませんが教えて下さい。お願い致します。
788(1): 2014/04/08(火) 18:44:32.66 ID:dIL5QLyq0(1)調 AAS
>>785
まじですか!
789: 2014/04/08(火) 20:07:27.29 ID:nKW8QOda0(1)調 AAS
>>787
社保に加入はできるけど、未納分の督促は続く。
新しい会社に給料差押えが来ないうちに支払いが吉かと。
790: トライ ◆bhD6530qxGbX 2014/04/08(火) 21:50:13.47 ID:KRdWP3Q40(1)調 AAS
( ´∀`)>>783その債権に価値があるのか?「回収の見込み」
可能性は例えば、有担保・無担保だけど〜ほとんどサービサーに譲渡される場合は
そのまま同額で買うなんて有り得ないよ。
やれやれ、ここ数日、日本保証の多分新入社員(明らかに餓鬼の声)による
毎日電話の催促が始まりましたよ。この担当が替わって忘れた頃にまた∞の繰り返し。
791(1): 2014/04/08(火) 22:19:56.69 ID:ZvAatxJK0(1)調 AAS
>>787
保険料か?保険税か?で全く採るべき対処方法が違うし
県市民税滞納は社会保険関係には何も影響しない
792: 2014/04/09(水) 01:34:33.25 ID:+CIjVEQM0(1)調 AAS
>>787
新しい会社に給料の差し押さえくるよ
793(1): 2014/04/09(水) 03:49:19.49 ID:543v2qqv0(1)調 AAS
市役所の追い込みから逃れるためにはバイト先に偽名と偽住所&生年月日を使えばいい
794: 2014/04/09(水) 07:18:59.59 ID:3I6WS8fT0(1)調 AAS
>>793
源泉の還付が出来なくなったり失業給付が受けれなくなったり
不利益なことが多いのでお勧めはできない。
反社会的な仕事をするならそれでもいいだろうけど
795(2): 2014/04/09(水) 10:09:35.06 ID:ze2tE2mDi(1)調 AAS
>>791
保険税とは聞いた事がないので、健康保険料だと思います。
796: トライ ◆bhD6530qxGbX 2014/04/09(水) 10:52:04.45 ID:EfSCXd6r0(1)調 AAS
( ´∀`)>>795甘い甘い〜確かに国保には「保険料」・「保険税」の考え方がありますが、
大概の自治体は都合のいい「国民健康保険税」として扱っています。
都合がいいかと言うと「税」扱いだと確か消滅時効は5年だったかな?
そして、現実的に時効にはならない場合が多いのね。
更には「税」扱いの場合、自己破産しても免責にはならんわな。
797(1): 2014/04/09(水) 11:00:49.90 ID:eQEb5oeg0(1/2)調 AAS
>>795
保険料なら2年以上前の保険料は時効
2年以内の滞納分も自治体によっては現年分から徴収する所が最近は多い
798: 2014/04/09(水) 15:57:27.06 ID:iuBKHuiTO携(1/3)調 AAS
>>788
マジ
住民税って前年分を収めるじゃん
悪意なく忘れてる人も多いらしくて、たまに出張して一気に回るんだと
799(1): 2014/04/09(水) 15:59:11.61 ID:iuBKHuiTO携(2/3)調 AAS
>>797
2年で時効は時効だけど、役所は督促状出すだけで時効中断できるから
そんなに簡単に時効にはならないよ
800: 2014/04/09(水) 16:03:42.92 ID:iuBKHuiTO携(3/3)調 AAS
>>787
国保と社会保険は管掌が違うから大丈夫
因みに会社にも滞納してる事なんてすぐにはバレない
バレるとしたら給料差し押さえられたりした時だね
801(1): 2014/04/09(水) 16:29:01.32 ID:eQEb5oeg0(2/2)調 AAS
>>799
保険料なら簡単に時効になる嘘だと思ったら調べてみ
802: 2014/04/09(水) 23:05:39.41 ID:bpbNsixx0(1)調 AAS
月の保険料たった1900円なのにずっと踏み倒してるな 累計でも大した額じゃないから差し押さえとか流石に言ってこないわ
たまに役所から封筒持っておっさんが来るが
読んで無いから中身は知らん
803(1): 2014/04/10(木) 00:50:50.47 ID:XwcocgEAO携(1)調 AAS
アイフルのいとうあさこムカつくわ!
あんなに顔も声も汚い人間おらんぞ!!
804(1): 2014/04/10(木) 00:55:20.57 ID:0gQ/m5X60(1)調 AAS
時効の中断って、裁判されて判決出たらそこから10年なの?
805: 2014/04/10(木) 01:10:34.89 ID:LUyd+PTu0(1)調 AAS
そうだよ
806(1): 2014/04/10(木) 01:24:23.72 ID:UKTI88hLO携(1)調 AAS
>>804
税金や保険料は督促状が時効中断の効果を持つと法定されてるから、裁判上の請求は必要ない
807(1): 2014/04/10(木) 01:34:32.58 ID:3wGoADvY0(1)調 AAS
>>806
それが通用するのは保険税の自治体の場合のみ、知識ないのは信じこむんだから大嘘教えるなよ
国民健康保険料の自治体では2年以上前の時効にかかる部分は請求してこない確認してるから
808: 2014/04/10(木) 02:01:21.15 ID:wdNzqECr0(1)調 AAS
国保税の時効迎えた自分が通りますよ
5年くらいは催促ウザかったし10割負担の保険証だったけど何時の間にか催促無くなった
んで新たに3割負担の保険証発行してくれた
窓口で未納の事は何も言われなかったな
809: 2014/04/10(木) 09:16:21.02 ID:UuJXX/x1O携(1)調 AAS
>>803
つべ観てる時に流れるアコムのCMも、殺意が沸く程イラつくわ
810: 2014/04/10(木) 10:42:04.10 ID:0Mr+m55i0(1)調 AAS
永作博美好きだったけどちょっと嫌いになったよ
811: 2014/04/11(金) 00:36:39.14 ID:cbhErUZd0(1)調 AAS
>>807
請求するしないは別として記録には過去7年分の未納は残ってますよ
ただ直近2か月分支払うと短期を発行してくれる
ただ福祉という名目所強制的なことはしないというのが常設
812(1): 2014/04/11(金) 22:10:43.32 ID:jf13C+Cq0(1/5)調 AAS
15年程前から、うろ覚えだがアコム30、プロミス50、アイフル10、大新クレジット50、
セゾン50、ソニークレジット20滞納中。
住民票そのままで逃避行。
結婚する気は無かったが、子供出来て結婚。3年前に住民票登録。
先週からアコムから15年ぶりに請求書。今週もアコムからハガキ。
延滞金からなんやらで請求金額100万越えw
嫁に15年前の借金について話してなく、請求も再開されたので隠し通すこともできないだろうなぁ...
近々、嫁には話するつもりだが、踏み倒しに理解して貰えるだろうか?
『お前には迷惑かけない!』っつっても説得力無いだろうなぁ。
家の全ての名義はこんな事になった時の為に嫁にしてた。
15年も知らんとこで債務が放置状態だった為、一体どうなってるかまるで解らん。
きっと債務名義も取られているだろう…
アコムからの請求がきっかけとなり、大量に手紙やらハガキが来なければ良いが…。
で、スマンが今後なんかあった場合に皆に相談したいんだが良いかな?
ずっとROMってたが、あなた方なら力になってもらえそう…甘いかな?
813(2): 2014/04/11(金) 22:25:57.48 ID:GFcfhgM10(1)調 AAS
>>812
さっさとパソコンで時効援用通知書作って書留で送ってケリつけたらいいじゃないか
わざわざ話すとか何がしたいのか解らないなんか意味でもあるんでしょうか?
揉める原因自分から作るだけとしか思えない最悪離婚なんてことも起こりえるかも
814(1): 2014/04/11(金) 22:27:44.31 ID:PFUZFmWn0(1/3)調 AAS
アコムから送られてきた文面をよく読めば、債務名義取られてるか取られてないか位は分かるかもよ
815: 2014/04/11(金) 22:32:39.88 ID:jf13C+Cq0(2/5)調 AAS
>>813
時効の援用でケリがつけば良いんですが・・・
まずはそこからですね?ありがとうございます
816: 2014/04/11(金) 22:35:59.04 ID:jf13C+Cq0(3/5)調 AAS
スマホは規制か・・・
>>814
指南願いますm(..)m
817: 2014/04/11(金) 22:51:01.90 ID:PFUZFmWn0(2/3)調 AAS
どういう感じの文章だったの?
○○万円の支払いが残ってて、このまま支払いがないと法的措置も視野に…みたいな感じ?
818: 2014/04/11(金) 23:13:59.81 ID:jf13C+Cq0(4/5)調 AA×
![](/aas/debt_1388614056_818_EFEFEF_000000_240.gif)
819(1): 2014/04/11(金) 23:16:44.98 ID:PFUZFmWn0(3/3)調 AAS
それは債務名義取られてないパターンだな
時効援用して大丈夫でしょ
820: 2014/04/11(金) 23:22:32.64 ID:jf13C+Cq0(5/5)調 AAS
>>819
そうですか?
アコムには時効の援用を行う方向で行きます。
ありがとうございます。
821(2): 2014/04/11(金) 23:57:45.57 ID:DUpe7NpO0(1)調 AAS
そもそも家の全ての名義を嫁にってとこで話がおかしくないか?
822: 2014/04/12(土) 00:07:57.03 ID:yDaSS5H40(1)調 AAS
>>821
車の所有者は嫁。家のローンも嫁という事です。
私個人の財産はありません。
823(1): 2014/04/12(土) 02:04:41.80 ID:M/GD/50s0(1)調 AAS
先週いた、インチキサービサーが父親の会社に凸して困ってる子はどうなったかの?
824: 2014/04/12(土) 02:25:04.60 ID:fd0LB6Ht0(1)調 AAS
>>821
別におかしくない
825: トライ ◆bhD6530qxGbX 2014/04/12(土) 07:25:46.89 ID:c18DBeZ10(1/2)調 AAS
( ´∀`)(笑)
826: 2014/04/12(土) 08:08:51.45 ID:6P+XwA6T0(1)調 AAS
トライの笑いが気になるわw
827: トライ ◆bhD6530qxGbX 2014/04/12(土) 16:07:47.61 ID:c18DBeZ10(2/2)調 AAS
( ´∀`)これが噂の2hc scらしいよ。
つ外部リンク:dailynews.yahoo.co.jp
828: 2014/04/12(土) 22:49:27.16 ID:3jBTBowX0(1)調 AAS
うんこ転載禁止食べたいな!
829(1): 2014/04/12(土) 23:34:38.99 ID:IpjlVkka0(1)調 AAS
債務名義取られてると「法的処置をとる」って文面があるのか?
サラ金って月1で自動的に住民票取得できるシステムでもあるのかな?
830: 2014/04/13(日) 02:11:19.68 ID:tsszQf0W0(1)調 AAS
10社で800万位借金あるんだけど放っておいてもいいんだ… 現在ナマポで手紙電話に耐えきれず明後日弁護士事務所に行きます…
もっと早くここを見とけば良かった…
831: 2014/04/13(日) 08:46:01.49 ID:xaxHIhF/0(1)調 AAS
ナマポなら「今生活保護受けてるんで支払能力ありません」って電話入れればいいじゃん
832: トライ ◆bhD6530qxGbX 2014/04/13(日) 09:18:56.39 ID:jho6P73/0(1)調 AAS
( ´∀`)>>829そうとは限らないよ、債務名義なくたって、
「今後は法的措置(これから提訴するって意味)を〜」って言い回し良くありますよ。
実際はほとんどが脅しなんだけどね。
みんな無知で早まって自殺とかするんじゃないよ。
無担保の借金放置してても、己で然るべき準備したら生活は平穏無事ですからね。
833(1): 2014/04/13(日) 18:43:24.44 ID:kktd0fUmO携(1)調 AAS
自分じゃなくて父親が延滞中なんだが
闇金系に手を出したらしく明日10万払わないと会社に電凸がーっ…と喚いてる
2〜3年前に破産したくせになんでまた借金…
他にも借金あるようで破産以外で債務整理の相談するしかないと言っても
無理だ無駄だとうろたえてるし
どうすりゃいいんだorz
834: 2014/04/13(日) 18:55:26.71 ID:mgTNHNdV0(1)調 AAS
あー金ありすぎて困るわ
835: 2014/04/13(日) 22:17:49.65 ID:bAZelqGCO携(1)調 AAS
>>833
闇金ならそもそも払わなくてもいいじゃんかw
836: 2014/04/14(月) 02:25:37.74 ID:OGAlJW2r0(1/3)調 AAS
それこそ弁護士に頼んで電話してもらえば、元金すら払わなくてよくなるのに
837: 2014/04/14(月) 05:16:05.37 ID:YX75V1Cu0(1/2)調 AAS
test
838(3): 2014/04/14(月) 10:07:44.31 ID:lRnu81zq0(1)調 AAS
クレカのリボ払いで延滞してしまい、残金が
・三井住友カード 15万
・JCB 8万円
です。
両方とも12月から延滞していて、
一括で支払ってください。訴える用意があるから、支払い計画があるなら連絡するようにと手紙が届きました。
JCBの方は今月からなぜか月1万づつの請求が来ています。
5月末から、月2万づつなら両方とも払えるのですが、
裁判になってしまうのでしょうか?
839(1): 2014/04/14(月) 10:29:18.84 ID:LmjuUEoW0(1)調 AAS
>>838
その金額じゃ裁判起こさないっしょ話しえばいいよ
840: トライ ◆bhD6530qxGbX 2014/04/14(月) 10:53:53.68 ID:rbIJvD8B0(1)調 AAS
( ´∀`)>>838>>839あなた達スレタイ理解してるのかい(笑)。
払える奴は払えば良いが、此処はその様な趣旨ではない。
あたまから払う相談は「必ず〜」でやってよ。
841: 2014/04/14(月) 10:55:39.58 ID:YX75V1Cu0(2/2)調 AAS
>>838
スレの主旨に反するかもしれんが、その額だったら、支払って解決した方が良いかも。
個人信用情報に傷をつける額としては、安すぎる。
他社に借り入れが無いんだったらね。
842(3): 2014/04/14(月) 11:49:28.75 ID:U/+zXlCt0(1)調 AAS
時効の援用について報告します。
三菱UFJニコス、延滞金含め約180万を8年滞納。
ここ何年かはMUニコスなるところからたまに封書が届いていた。
3月24日CICに異動のブラック情報確認。
同、JICC白確認。
3月29日に三菱UFJニコス、MUニコスに時効の援用発射。
3月31日に送達確認。
4月14日新宿に用事があったのでCIC確認したところ異動ブラック情報が消えていました。
まさかこんなに早く?と思いました。
一応、CICに確認したところ、今はクレジット会社から情報が上がって来たら翌日には削除するので、多分、援用が認められて削除となったのだと思います。とのことでした。
まとまりがなくてすいません。
少し興奮しています。
これで穏やかな生活を送れます。
みなさん、ありがとうございました!
843: 2014/04/14(月) 12:50:59.54 ID:XGvG9ynM0(1)調 AAS
>>842
羨ましいなチクショ
がんばれよ!
844: 2014/04/14(月) 13:24:11.00 ID:Oza+V0b30(1)調 AAS
自戒しカードを持たずにいましたがCIC異動ブラックの状態だったのに昨年なぜか楽天とJCBEITが発行されてい
このまま人並みの穏やかな生活をして行こうかと思っています。
自分のだらしなさからのこととはいえ、援用できて本当に良かったですし、こんなに早く消えてくれるとは…
今日の東京は空の色が違います。
845: 2014/04/14(月) 17:26:02.00 ID:JGteKheb0(1)調 AAS
それなんてコピペ?
846(1): 2014/04/14(月) 18:41:59.80 ID:OGZeBM3RO携(1/2)調 AAS
過去に債務整理ありで去年 ダメ元でクルマのロ-ンを審査(40万)で通り クレジットカ-ドも入手(アプラス) イオンカ-ドを申し込みしようと思います 通りますか? 理由はアプラスが27日引き落とし イオンが2日引き落とし 給料日が28日の為 変えようと思います
847(1): 名無し 2014/04/14(月) 20:08:03.89 ID:PQ2N9qe90(1/3)調 AAS
みんな意見聞かせて欲しいのですが
今ナマポで携帯滞納で相手の弁と話して少額返済してるのだけどこういう場合自分みたいに何とか払う奴が居ると本当に払えない人が相談しても実例があるから何とか払えと言うわれるのかな
それとも取れるところは取れるで解釈されて一個人でおわりかな
848: 2014/04/14(月) 20:15:58.01 ID:OGAlJW2r0(2/3)調 AAS
ちょっと何言ってっかわかんないすね…
849(1): 2014/04/14(月) 20:28:43.02 ID:CGIF4JMS0(1/2)調 AAS
>>846さんも>>847さんも
もう少し分かりやすくお願いします
850: 2014/04/14(月) 20:34:25.25 ID:OGAlJW2r0(3/3)調 AAS
上はまあわかるけど、下は全然わからんな
カードが通るかどうかなんて、実際に申し込んで確認しろとしか言えないけどな
851(2): 2014/04/14(月) 20:36:58.81 ID:OGZeBM3RO携(2/2)調 AAS
>>849 過去債務整理ありで去年アプラスのクレカ取得できたので イオンのクレカは審査通りますか?
852: 2014/04/14(月) 21:01:33.44 ID:CGIF4JMS0(2/2)調 AAS
>>851
債務整理が完了してアプラスの信用情報も蓄積されているので、
高確率で審査に通ると思います。
853: 2014/04/14(月) 21:02:05.06 ID:ZZyb5pTN0(1)調 AAS
>>851
そんなもん申し込んでみないことには誰にもわからん。
CIC・JICC開示して、その結果と属性をクレジット板で晒せば似たような属性の人からアドバイスあるかもね。
854(1): 名無し 2014/04/14(月) 21:05:23.79 ID:PQ2N9qe90(2/3)調 AAS
847ですけど済みません
ようは少しでも頑張る人
がいると本当に払えない人にも払えるはずみたいに思われてるのかなって
855(3): 2014/04/14(月) 22:10:50.81 ID:hOXsp2ws0(1)調 AAS
簡易裁判所から速達で分厚い封書が届いたんですけど
要は4月棒日に出頭しろと、来ない場合は原告の主張を全て認めたことになり全面敗訴だ、と。
ただ、自分は過去にもやはり同様の呼び出しを受けていて当日は行きませんでしたが
それ以降、自分の身の回りの生活で何か変わったか?と言われたら何もなく、むしろ督促のハガキや電話が
来なくなったんですが、今回も日時指定で呼び出し受けてるんですが、今ナマポなんですけど保護費から毎月いくらとか
借金返済に充てることは認められていませんよね?答弁書にその旨を書いて一応提出しようかと思ってるんですけど
他になにかこちらとしてしておくべきことがあればアドバイスいただきたいです。
法テラスも考えましたが、予約を取ったり結構面倒ですよね。とにかく自分は給料差し押さえられるにも無職でして
家は借家、自動車などの財産になるような物もなにもありません。
856: 2014/04/14(月) 22:16:27.63 ID:+9s3D3Jf0(1)調 AAS
>>842
おめこ!
俺も現在、あの悪名高いシンキを絶賛滞納中だ!
踏み倒してぼちぼち7年になるけど
機会があったら時効援用しようかと考えてる
857: 2014/04/14(月) 22:22:11.37 ID:u8SbskpR0(1)調 AAS
>>854
いくら弁護士と言えども生活保護法の趣旨を蔑ろにするような行為は
懲戒事由になるんだけどね、とことんやる自治体は争って返済分を自治体に対して返還させるよ
858(1): 2014/04/14(月) 22:38:37.63 ID:PCUyFB5m0(1)調 AA×
>>855
![](/aas/debt_1388614056_858_EFEFEF_000000_240.gif)
859: 名無し 2014/04/14(月) 23:13:28.76 ID:PQ2N9qe90(3/3)調 AAS
857
ご回答有り難うございます。
こちらがナマポどうか信用してるかも疑問ですけどねやばけりゃ一時でも請求止めると思うんですが疑うんならいってくれば保護決定通知書のコピーでも送って事後相談
ってのがいいんすかね
860(1): 855 2014/04/15(火) 00:30:54.95 ID:zGzHEc3M0(1)調 AAS
>>858
釣りじゃないんだけど
頼むよ、なんかどーしたらいいの、この状況
861: 2014/04/15(火) 00:43:00.84 ID:rnG2Yw/b0(1)調 AAS
>>860
前と同じでいいだろ?めんどくせぇやつだな。
ハイ終了。
862: 2014/04/15(火) 03:38:55.74 ID:jBqrySMF0(1)調 AAS
>>855
前と同じでいい。振り込まれた給付金は即全額降ろす。
どうせ10年も経てば何事もなくなるよ
863(1): 2014/04/15(火) 10:08:38.27 ID:R1NrKJga0(1/2)調 AAS
8年ちょっと前に債務名義取られた、元金40万円のシンキなんだけど、
銀行口座の差し押さえを450円やられました(苦笑)
ここからまた10年待たなきゃなんないのかな?
せっかくあとちょっとで援用のつもりだったのに
864(1): 2014/04/15(火) 11:43:34.71 ID:uLLSM1QLO携(1/2)調 AAS
すいません口座差し押さえって残高紹介とかしたらすぐわかるものですか?
給料引き出そうとしたら口座空っぽだったから、もしかしたら…と思って
カードも機会に入らないとかですか?
865(1): 2014/04/15(火) 11:44:08.49 ID:7PFjeNCL0(1)調 AAS
記帳したらわかるよ
866(1): 2014/04/15(火) 12:25:18.29 ID:R1NrKJga0(2/2)調 AAS
>>864
記帳すれば、『サシオサエ』って書いてあるよ。
オレは、裁判所からの普通郵便で知ったけどね。
867(1): 2014/04/15(火) 18:09:23.77 ID:pG6ltz970(1)調 AAS
>>863
取り下げ無かったらそこから10年に延長、普通なら450円ぽっちじゃ債務名義が勿体無くて
取り下げるだろうけど相手があのシンキならどうするか全く検討がつかないw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 134 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s