[過去ログ] 【自己破産相談窓口と結果】その50 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
927
(1): 2013/05/28(火) 23:24:47.00 ID:kcygHAsSP(1/3)調 AAS
>>926
されないよ
どっちも一応認可受けてる業者だし
しかしその2社から借りてるって事は破産経験者?
それとも違う理由でブラック?
928
(1): 2013/05/28(火) 23:24:48.00 ID:/CwbXFVYO携(2/4)調 AAS
>>927
十年前に債務整理しました・・
その時親がガンで入院でお金必要で借金して債務整理した結果です
929
(1): 2013/05/28(火) 23:24:49.00 ID:kcygHAsSP(2/3)調 AAS
>>928
債務整理じゃもっと大手で借りれただろうに
まぁ破産すんだから同じか
がんばって!
930: 2013/05/28(火) 23:24:50.00 ID:/CwbXFVYO携(3/4)調 AAS
>>929
ありがとう! ダブルワーク中

一先ず安心したい
931: 2013/05/28(火) 23:24:51.00 ID:9rK8eFGE0(1)調 AAS
20万超って現金で持ってりゃいいんじゃ?俺50万ぐらいあってそのまま申告したけど問題なく同廃。
支払止まると自然に金貯まっていったし、申立まで半年ぐらいかかってるから。
裁判費用や税金の支払い、生活費に必要って書いたけどね。
932: 2013/05/28(火) 23:24:52.00 ID:kcygHAsSP(3/3)調 AAS
因みに俺も任意整理したのにも関わらず借金を重ね12年後に破産したクズ野郎です
933
(1): 2013/05/28(火) 23:24:53.00 ID:oSMTXjla0(1)調 AAS
俺は平成14年に自己破産して、また今年自己破産。
裁判官激おこw
934: 闇の皇帝 ◆YCtgXmB.EVLY 2013/05/28(火) 23:24:54.00 ID:iv3dViKl0(1/2)調 AAS
いかんのぅ、裁判官殿をげきおこぷんぷん丸させちゃwwwww
935: 2013/05/28(火) 23:24:55.00 ID:0ouc/5sW0(1/3)調 AAS
>>933
よく11年も頑張って耐えたじゃん。偉いじゃん。
怒ってくれる人がいるって素敵だね。
あなたの事が好きだから、大切だから怒ってくれるんだよ(母談
936
(1): 2013/05/28(火) 23:24:56.00 ID:zDSajSNcO携(1/2)調 AAS
破産してから金が貯まる一方です。
937: 2013/05/28(火) 23:24:57.00 ID:0ouc/5sW0(2/3)調 AAS
>>936
よくわかります。今まで返済にまわしてた毎月7万8千円が嘘のように貯まります。
今まで、どうにか節約して生活してたので、残った7万8千円の使い道がわからないw
そのまま通帳に貯まってる。
今までより金に余裕できたから少しぐらい贅沢しようと思っても
いざ使うとなると、そこで節約してしまってSONYの電化製品を買いに行ったのに
レジに並ぶころにはサムスン製を持って並んでる俺がいます。
938: 2013/05/28(火) 23:24:58.00 ID:/CwbXFVYO携(4/4)調 AAS
今からやり直す為に先生に面談してくる!
受任してほしい
939: 闇の皇帝 ◆YCtgXmB.EVLY 2013/05/28(火) 23:24:59.00 ID:iv3dViKl0(2/2)調 AAS
三者面談はタイトスカートにパン線が浮かび上がっとるオカンじゃねえと相手せんで。
940
(1): 2013/05/28(火) 23:25:00.00 ID:tJKrj6io0(1/2)調 AAS
宝くじあたった
941: 2013/05/28(火) 23:25:01.00 ID:0ouc/5sW0(3/3)調 AAS
>>940
どこに集合すればいいの?ビアガーデンとかはイヤだ・・・
942
(1): 2013/05/28(火) 23:25:02.00 ID:CcQoe9AL0(1)調 AAS
まだ貰えない退職金があるので
管財になってしまう見通しらしい。
管財だと半年くらいかかるんだっけ?
943
(1): 2013/05/28(火) 23:25:03.00 ID:+0GI5yFo0(1)調 AAS
>>942
俺は2ヶ月で管財終了したよ。
長くても半年なんじゃない?
944: 2013/05/28(火) 23:25:04.00 ID:JWkQmvyb0(1/2)調 AAS
>>943

なるほど、スムーズに行けば2ヶ月とかで
進むんですな。ちょっと安心。
サンキューでした。
945
(1): 2013/05/28(火) 23:25:05.00 ID:zDSajSNcO携(2/2)調 AAS
予納金さえあるなら早いはず。自分は半年かかった。管財@東京地裁
946
(2): 2013/05/28(火) 23:25:06.00 ID:KolEDhaT0(1)調 AAS
自己破産手続き中に、「支払い督促」が裁判所を通して届いてしまった場合、
弁護士へどう相談すればよいのでしょうか? 
債権者が債務者に督促をすることは止められているはずなのに
947: 2013/05/28(火) 23:25:07.00 ID:JWkQmvyb0(2/2)調 AAS
>>945

予納金ですか、裁判所は退職金から
まとめて取るつもりみたいなんで
割合早そうな感じがしますね。
948
(1): 2013/05/28(火) 23:25:08.00 ID:HbcDXyJZ0(1/2)調 AAS
>>946
手続き中って裁判所に申立てる所までは進んだの?
もしまだなら訴訟を起こすことでの催促は可能だからそれで来たのかも
なんにせよ弁にその届出を渡して相談するのがいいよ
949
(1): 2013/05/28(火) 23:25:09.00 ID:tJKrj6io0(2/2)調 AAS
こんなことも弁に聞けないの?
なんのための受任だよ
950
(1): 2013/05/28(火) 23:25:10.00 ID:HbcDXyJZ0(2/2)調 AAS
一番嫌なパターンは、免責出るまでに債権者が少しでも搾り取ろうと
こういう訴訟を起こして給与差し押さえや銀行差し押さえまで持っていこう
とする場合なんだよね・・・
債権者の取立て新人を育成するために本気で取るつもりじゃなくて勉強
させるためにできる所までやらせるとかもあるみたいだし
951
(1): 闇の皇帝 ◆YCtgXmB.EVLY 2013/05/28(火) 23:25:11.00 ID:CHG4aGQw0(1/2)調 AAS
あ〜やっとあと半月で審尋じゃ。
破産決定から長かったのぅ・・・。

てか、めでたく免責確定したら、みんな弁に菓子箱とかお礼みたいなんしてるん?
952
(1): 2013/05/28(火) 23:25:12.00 ID:hVNw4Ybj0(1/2)調 AAS
ガチホモ
先が見えてきたのう。
向こうは商売じゃけ
下手に菓子に毒でも盛られたら怖いけの
礼はいらんけ
953: 946 2013/05/28(火) 23:25:13.00 ID:aDDq4ouS0(1/2)調 AAS
>>948
>裁判所に申立てる所までは進んだの? 
いいえ、まだです。弁護士費用を分割で払っていますが、それが
払いきれていないので。 

>>949
弁護士に問い合わせられる時間帯じゃなかったもんで。

>>950
その「一番嫌なパターン」が、そのものズバリ当てはまるんだと思います。
なるほど、それで督促が止められているはずなのに、あんなのが届いたんですね。
裁判所を通されたら、なすスベは無いのか。。。。。。 
954
(2): 2013/05/28(火) 23:25:14.00 ID:C1wLzND5O携(1/2)調 AAS
これから破産する予備軍でよくわからんのだけど

>裁判所に申立てる所までは進んだの? 
いいえ、まだです。弁護士費用を分割で払っていますが、それが
払いきれていないので

弁護士が受理してくれたら申し立てまですすまないの?
分割で支払いと申し立てを同時進行って弁護士によるのかな?

督促はくるけど会社とか携帯とかには連絡はストップで桶なのかな?

因みにクレカ会社&ブラック対応の皿でうるさい会社って何処なんかな
955
(2): 2013/05/28(火) 23:25:15.00 ID:aDDq4ouS0(2/2)調 AAS
裁判所から督促がきたせいで、その書面を受け取った同居家族に
全部知られてしまった。。。orz 
こういうところからバレちゃうんだなあ。
956
(2): 2013/05/28(火) 23:25:16.00 ID:hVNw4Ybj0(2/2)調 AAS
>>954
弁護士に1000円でも払って(あとは分割)で受任してくれたならその時点で業者からの督促はSTOP

某東北に球団持ったところは煩いね
数日遅れただけで家に押しかけてたり会社に電話してきたり
数日だよ数日。
確かに悪いのは自分だけど週末寝てるところアパートのドアドンドン叩いてさ、闇金の取立てだろ。
支払う予定あったのにそれが原因で自己破産したわw
マジでふざけんなよ優勝なんて許せねー
957
(2): 2013/05/28(火) 23:25:17.00 ID:OLS6drzf0(1)調 AAS
>>954
普通は分割払いでも受任したのと同時に準備を進めて申請してくれる
支払い完了後じゃないと動かない弁護士なんて少なくとも俺は聞いた事ない

督促は弁護士が債権者に受任通知を出せば止まるよ

弁護士はエイワとセディナが煩いって言ってた
958
(1): 2013/05/28(火) 23:25:18.00 ID:DOZwWmJYP(1)調 AAS
>>955
ついてないねぇ
因みに訴状送ってきたのはどこの業者?
959: 2013/05/28(火) 23:25:19.00 ID:C1wLzND5O携(2/2)調 AAS
>>956
詳しくありがとう!
東北持ってるんだよな・・・

>>957
詳しくありがとう!

二人のおかげで納得でけた

エイワ&セディナもあるだよな

こりゃやばい罠
960
(2): 2013/05/28(火) 23:25:20.00 ID:Ev8M6yp30(1/3)調 AAS
ウルサイじゃねーよ糞が
借りた金は返す 当たり前だろ
法的に可能な限り回収するのは当然

ほんと昔みたいに命を担保に自殺させたいわ
961: 2013/05/28(火) 23:25:21.00 ID:pTbd+1cM0(1)調 AAS
>>960
漫画の読みすぎ
命を担保にっていつの話だよw
962: 2013/05/28(火) 23:25:22.00 ID:Ev8M6yp30(2/3)調 AAS
ホント住民票の除票見ても嬉しくないもんな〜
債務者が死んでも遺族は相続放棄の一点張りだしな
負の遺産しか残せない君たちは哀れだよ
963
(1): 2013/05/28(火) 23:25:23.00 ID:Ev8M6yp30(3/3)調 AAS
死なれても金にならない
それが社会の屑≒債務者なんだよ

自己破産は両腕を切り落とすくらいの刑罰が必要だよね
964: 2013/05/28(火) 23:25:24.00 ID:IIKJOPp80(1)調 AAS
>>960
>>963
免責不許可になったんだね・・・何が原因だったの?
結局最後まで払うハメになったんだね・・・くやしいね。
965: 2013/05/28(火) 23:25:25.00 ID:Vrd2WZYH0(1/2)調 AAS
>>951
糞弁護士なんかに菓子箱持っていく訳ない。
俺の弁はダラダラしやがって申し立てまで半年以上かかった。
理由が、カード会社からの開示がまだ。だとさ。じゃあ、再請求すればいいのに、馬鹿弁護士は再請求せず待つばかり。弁護士死ね!
966: 2013/05/28(火) 23:25:26.00 ID:Vrd2WZYH0(2/2)調 AAS
>>956
楽天カードだろw俺も2日遅延しただけで督促電話。
その2日後には督促状がきたよ。
967
(1): 2013/05/28(火) 23:25:27.00 ID:1o4+mqkb0(1)調 AAS
弁護士が債権者に受任通知を出すだけじゃ簡易裁判所を利用した支払い催促まではストップ
できないんだけどね
弁護士に依頼しただけですべての催促がストップできちゃったらその時点である意味借金ゼロ
になっちゃうのと同じような事になってそれはそれで悪用可能でしょ
悪用しないまでも、弁が手続きを後回しにして何年も放置したとしても取り立て側が何もできないのは
まずい(そもそも時効の関係上、催促等を裁判所すら利用できなくなるのはマズイ)
968: 2013/05/28(火) 23:25:28.00 ID:XjGH7Kfl0(1)調 AAS
免責決定して、その通知書を債権者に送ったら
やっと会員ページにログインできなくなったり、
ログインできても残高が¥0円の表示になった。
来月あたり信用情報を開示して成約残ししてる所があったら訂正してもら。
↑これは必要だよね。これから5年は長いから。
969: 2013/05/28(火) 23:25:29.00 ID:WwiCZpid0(1/2)調 AAS
楽天、メールでの督促は頻繁に来たけど電話とかは来なかったな
弁の対応が早かったからかも知れんけど
970: 2013/05/28(火) 23:25:30.00 ID:rtXFUive0(1/3)調 AAS
受任後も督促がくるのはその弁がちゃんと働いてないから。
受任後にすぐ動く弁と、とりあえず依頼者と口約束だけして放置するのがいる
971: 2013/05/28(火) 23:25:31.00 ID:V/zqD8i90(1)調 AAS
免責確定した。信用は黒いが返済からは解放された
972: 2013/05/28(火) 23:25:32.00 ID:nc6iRDkvi(1/2)調 AAS
何年も借金の支払いに悩まされ、子供をロクに遊びにも連れていけなかった。
最後の数千円で、子供をアニメ映画に連れて行ってやったよ。
無茶苦茶喜んでさ、たった数千円でこんなに子供を楽しませてやれる。
今まで何をしてたんだろと思い、決心して弁護士さんに相談に行った。
今では子供も増え、平和な毎日を過ごしてるよ。
973: 2013/05/28(火) 23:25:33.00 ID:rtXFUive0(2/3)調 AAS
ちょうどよかったわ
974
(2): 2013/05/28(火) 23:25:34.00 ID:i2yAn+/E0(1/3)調 AAS
来週、無料相談に行くんだけど自己破産で行けそうだろうか・・・
手取り18万+妻の手取り8万
家賃5万、光熱費1.5万、通信費2万、食費4.5万、衣料費1.5万
雑費1万 医療費1万、交際費2万 合計支出 18.5万

債務状況
合計4社から180万(妻の分を入れると195万)
返済額 毎月5万(妻の返済分を入れると合計8万)

貯金0、家賃滞納1月分、返済遅延1社
975
(1): 2013/05/28(火) 23:25:35.00 ID:nc6iRDkvi(2/2)調 AAS
>>974
若干少ない気はする。共働きだし。
債務整理か再生で行けるんちゃう?
まあ、弁護士が判断するだろうけど。
976
(1): 2013/05/28(火) 23:25:36.00 ID:i2yAn+/E0(2/3)調 AAS
>>975
やっぱりそうですよね
このくらいのラインで通った方がいればとも思いましたが結局は弁護士次第ですね
相談の結果など出ましたらまた来ます。
977
(1): 2013/05/28(火) 23:25:37.00 ID:0c4Xuspp0(1)調 AAS
>>974
つーか普通に返済できるやん?
978
(1): 2013/05/28(火) 23:25:38.00 ID:WwiCZpid0(2/2)調 AAS
>>976
自己破産にならない方がいいに決まってるのに
借金チャラにならなくて残念みたいな考えはやめた方がいいよ
979: 2013/05/28(火) 23:25:39.00 ID:i2yAn+/E0(3/3)調 AAS
>>977
>>978
普通に返済はできるといえばできますが、夫婦揃って持病持ちなんです。
今は問題ありませんが、次に何かあった時に完全に詰むので少しでも貯蓄をしておきたくて・・・
できても月5千円の貯蓄だと2-3年以内に何かあった時にどうしようもないのでなるべく早く貯蓄をしたいと思ったのですが世の中そんなに甘くないですよね。
980: 2013/05/28(火) 23:25:40.00 ID:uNw1pXP+i(1)調 AAS
任意整理でいいと思うよ。
利息止めてもらって、毎月少額返済
981: 2013/05/28(火) 23:25:41.00 ID:QaGMrlf1i(1)調 AAS
任意だな
982
(1): 2013/05/28(火) 23:25:42.00 ID:FM+p93sD0(1)調 AAS
自己破産にするか個人再生かで
それをした後のローンの審査とかに影響あるんですか?
自己破産だと審査は通らないけど、個人再生なら通るとか

利息なければ返済できない金額じゃないんだけど、どうせブラックになるならって
自己破産で弁護士に依頼したんだけど・・・
983: 2013/05/28(火) 23:25:43.00 ID:/vlzHXTSi(1)調 AAS
>>982
その後の信用面で言えば、たいして変わらんと思う。7年過ぎたらゴールドカードも難無く通った。
ただし、当たり前だけど飛ばした所は二度と通らない。
984
(1): 佐藤 [ecoecocats@yahoo.co.jp] 2013/05/28(火) 23:25:44.00 ID:wc0RRQ3z0(1)調 AAS
・事業に失敗してしまったけどまた新たに事業を興したい
・やむを得ない理由により抱えてしまった借金
・信用情報に事故履歴がついてしまった
・破産した、したいけど連帯保証人に迷惑はかけたくない

等々、色々な理由や思いから人生をやり直したい
自分の力・知識ではまとまったお金を作る方法がないという方

失礼な言い方ですが、一度失敗した人生を本気で再出発したい方のみご連絡下さい。

こちら金融業・縁組みでは無いです。

各個人により状況が違うと思いますので一概には言えないので、詳細はお電話・お会いしてからと考えています。
お互いに顔合わせをして話しをしてから案件に取りかかる・やらないを決めて下さい

メールで詳細を等の問い合わせは原則返しませんのでご理解を宜しくお願い致します。

簡単に案件内容をします、が本当に簡単な流れをです。

・ご連絡を頂きお会いし現状と展望をヒアリングして今後の流れと着地点を決めます。(どのくらいの期間でどのくらいの額のお金を作るか等)
・状況に合わせてベストな方法を取ります。

状況、展望により様々ですが開始から二ヶ月を一区切りとして考えて下さい。

開始から着地まで全て責任を持ってやります。

こちらの各人脈を使って行う案件なので失敗・詐欺などして人脈を無くす事はしたくないので本気で考えている方
・お名前
・年齢
・ご連絡先
・債務状況

を添えてご連絡下さい。

関西できれば大阪の方を今回募集します。

では、ご連絡お待ちしています。
985: 2013/05/28(火) 23:25:45.00 ID:rtXFUive0(3/3)調 AAS
よろしくお願いします!
986
(1): 2013/05/28(火) 23:25:46.00 ID:YjzNlDDZ0(1)調 AAS
俺は10年ちょい前400万の借金を任意整理で160万に圧縮して3年ぐらいで完済したんだっけかな。
ちょうど同じ頃250万の借金を自己破産してチャラにした友達がいてそれを見て凄い悔やんだんだよね。
なんで俺破産にしなかったんだろうと。
二度と同じ過ちを犯してはならない。
こんな経験があったから今回は200万の借金だったけど迷わず自己破産させてもらったよ。
987: 2013/05/28(火) 23:25:47.00 ID:SzfWGHKO0(1)調 AAS
>>986
学習するポイントが違うだろwwwww
988: 闇の皇帝 ◆YCtgXmB.EVLY 2013/05/28(火) 23:25:48.00 ID:CHG4aGQw0(2/2)調 AAS
>>952
ほんまよ。
でもパクられた時の弁護から1年ぐらいつきおうてもろうとるけえの、何もせんいうんものぅ・・・。
ツレが過払いする言うけえ、俺の弁に紹介したら1件につき2万の着手金、俺の紹介じゃけゆうて1件につき5千円で受けてくれたし。
儲け話でお礼のつもりが、ますます礼せんといけん気になるわw
989: 2013/05/28(火) 23:25:49.00 ID:ka0bo5T30(1)調 AAS
>>984
ba-kaから始まるアドレスでメールしました!
一週間以内に1億欲しいので相談させてください!
990
(2): 953 2013/05/28(火) 23:25:50.00 ID:nl1YOvB/0(1/3)調 AAS
>>957
>支払い完了後じゃないと動かない弁護士なんて少なくとも俺は聞いた事ない
ああ、そうですか。じゃ自分のカン違いかな?

>>958
>ついてないねぇ
はい、ごもっともで。本当、ツイてないです。。。orz

>因みに訴状送ってきたのはどこの業者?
↓ここです。
外部リンク[html]:www.lifecard.co.jp 
とりあえず、弁護士に書類を送り、対応をしてもらうことに。 
ヘタすると給料差し押さえられてしまう。現在の勤務先は知られてないとはいえ。
991: 955 2013/05/28(火) 23:25:51.00 ID:nl1YOvB/0(2/3)調 AAS
>>967
>弁護士が債権者に受任通知を出すだけじゃ簡易裁判所を利用した支払い催促まではストップ
>できないんだけどね
冷静に考えたら、そのとおりですよね・・・orz
992
(1): 2013/05/28(火) 23:25:52.00 ID:w9YhIm4aP(1/2)調 AAS
>>990
へぇ、ライフカードって結構ウザいんだな
おとなしい会社だと思ってたけどアイフルと合併して変わったのかな
993: 990 2013/05/28(火) 23:25:53.00 ID:nl1YOvB/0(3/3)調 AAS
クレジットカード会社5社(債権者)のうち、
裁判所を通した督促をしてきたのは、そこだけです(現時点では)。。。orz
>>992  
994: 2013/05/28(火) 23:25:54.00 ID:WEVqNKYV0(1)調 AAS
なんか生活保護者とか破産者は勘違いした特権意識あるね
995: 2013/05/28(火) 23:25:55.00 ID:AsRHBxW+O携(1)調 AAS
訴訟起こして催促きても実際に強制執行してくるまでには結構な期間かかるから
弁護士に言えば訴訟の時間稼いでくれるよ
あとは免責もらうまでの時間との勝負だね
ちなみに管財になった場合はその時点で訴訟もストップされるはず
どちらにしても勤務先も銀行口座も知られてなければ殆ど取られず済むと思う
996
(1): 2013/05/28(火) 23:25:56.00 ID:5HOOSM7l0(1)調 AAS
破産事件をメインで扱ってきた弁護士なんだけど、聞いた話では
免責決定から確定までの2週間に異議申立してきた業者は今までいなかったらしい。
個人の債権者で一人いただけだって。
裁判所が免責決定してる以上、それ相当の理由を証明して異議申し立てないと
そうそう簡単に免責不許可に覆すこともできないらしいよ。
万一、異議が出ても裁判所は軽く目を通すぐらいなんだとさ。
俺の場合は2週間何もなく確定したけど、もっとこの話しを早く聞いておけば
地獄の2週間はなかったのかもしれない。
997
(1): 2013/05/28(火) 23:25:57.00 ID:w9YhIm4aP(2/2)調 AAS
>>996
弁護士なのに破産したの?
地獄の2週間って何があったの?
998: 2013/05/28(火) 23:25:58.00 ID:RNEQa+8j0(1)調 AAS
>>997
巨神兵が現れたんだよきっと
999: 2013/05/28(火) 23:25:59.00 ID:mZE43vGS0(1)調 AAS
誰か次スレお願いします。寄生虫で立てられませんでしたOrz
1000: 闇の皇帝 ◆YCtgXmB.EVLY 2013/05/28(火) 23:26:00.00 ID:ZmTzlItS0(1)調 AAS
外部リンク[html]:anago.2ch.net
ほいよ
1001: 1001 2013/05/28(火) 23:26:01.00 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.296s*