[過去ログ] 過払い請求【武富士】貸付終了!?11 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
506: 2009/01/19(月) 10:54:49 ID:b2koO4Of0(1/2)調 AAS
>505
オマエだけだよw
507
(1): 2009/01/19(月) 10:56:21 ID:HktacSS4O携(1/2)調 AAS
>>505

商業登記簿謄本は、最寄りの法務局行けばすぐ取れるはずなんだけどな。

それでも取れないってことは、中身なにかいじってる可能性大だな。
508: 2009/01/19(月) 11:18:18 ID:fKBdu2fLO携(1)調 AAS
498って通報してみようか?
過払い金返還という権利を阻害する風説の流布とか・・
武の関係者なら面白い事になるかも。
509: 2009/01/19(月) 13:07:51 ID:HktacSS4O携(2/2)調 AAS
>>500

ありがとうございます。
色々考えましたが、弁に頼んで即訴することにしました。

仕事が多忙で、何度も地裁に行ってられないのと、全面勝訴なら弁費差し引いても過払い元本は確保できるので…。
510: 2009/01/19(月) 15:05:30 ID:4OcAbvdC0(1)調 AAS
弁に頼んで全て返って来る確率100%じゃないのが実情。
全面勝訴してくれる弁、探す方が大問題と思われ・・・・
でも武の健康状態は最悪と思われるので、弁探しもお急ぎをと、強く思います。
511: 2009/01/19(月) 15:22:23 ID:F7JoQpKIO携(1)調 AAS
>>498

お前は、もう死んでいる。アチャー!

皆さん、鵜呑みにしないようにね!
512
(1): 2009/01/19(月) 15:40:27 ID:dWM3UK6IO携(1)調 AAS
本日、司から武富士に開示請求したと報告がありました。取引履歴は俺個人で取り寄せて預けて計算し直ししたのになぜ? 一発目の請求書から取り合えず一回目の相手側からのアクションはいつ頃来ますか?
513: sage 2009/01/19(月) 15:44:52 ID:b2koO4Of0(2/2)調 AAS
>507
よく読めよ。

>>505
>会社の登記簿 今月いっぱい取れない「みたい」だ。
みたい、なんだよw
514: 2009/01/19(月) 16:06:28 ID:OQdbvBSV0(1)調 AAS
>>512
自分の時も取引履歴持参で行ったが弁護士の方で取り直しをしてたよ。
時間的には開示請求から届くまでで約5日程度(武富士)それから引き直し
計算に約2週間、そして請求発行して交渉の土台に乗るのがそれから
約2ヶ月後くらいかな・・。
515
(1): 2009/01/19(月) 17:40:41 ID:JAFYzp8wO携(1/2)調 AAS
履歴をとってきたんだが、
処理日、起算日、清算日の内
使うのは清算日でOK?
516: 2009/01/19(月) 18:10:12 ID:YLIJYCQCO携(1)調 AAS
自分も履歴とりよせましたが、年率というのどのようにわかるものなのですか?初歩的な質問で申し訳ないです。
517
(1): 2009/01/19(月) 18:26:03 ID:prEcy7a30(1)調 AAS
>>515

>>281-282
518: 2009/01/19(月) 18:43:27 ID:JAFYzp8wO携(2/2)調 AAS
>>517
謝々です、失礼しました
519
(6): 2009/01/19(月) 18:57:47 ID:yxvwULig0(1/3)調 AAS
親切な方馬鹿な私に教えてください。。
武富士との付き合い10年以上
ここ2、3は限度額100万円借りてて
利息分だけ返してるんでいっこうに元金減りません・・・
過払い?いまさら取引履歴貰って来て行動おこしたほういい?
それともこのスレの流れ見てると遅すぎ?
520
(1): 2009/01/19(月) 19:04:56 ID:/Ce07zYjO携(1)調 AAS
>>519
いまさらということはないと思う。やる気があるなら即行動に移すべし。
521
(3): 2009/01/19(月) 19:25:50 ID:ACwW99wNO携(1)調 AAS
>>519
かなりヤバいが放置するより早く動いた方がいいかも…

似たような状況で司に依頼したが武だけ難航

枠50→100変更以前は貸付0だったとか言い出して揉めたのが長引いた原因みたいだが、これ以上引っ張ったら返金もなくなりかねないと司が判断して調停

結局5月に着手して12月に12マソ返金で決着でした
522
(1): 2009/01/19(月) 19:41:28 ID:2piuHI5HO携(1)調 AAS
>>519
早く履歴取り寄せて計算した方がいいと思います。
過払いになってるかも知れないし、または借金だいぶ減るかも知れない。
523
(1): 2009/01/19(月) 20:09:29 ID:0ooLwffq0(1)調 AAS
>>519
約定利息および増枠や天井張り付きの経緯が分からんから定かではないが
過払い100万近くはいきそうだね、急いだら。
524: 2009/01/19(月) 20:16:55 ID:SxbMf2hcO携(1)調 AAS
弁に聞いたら CFJは危ないが竹とプロミスは大丈夫だって言ってたよ
525: 519 2009/01/19(月) 21:39:26 ID:yxvwULig0(2/3)調 AAS
>>520
>>521
>>522
>>523
マジレスありがとうございます
この前借りに行ったら借りれなかったんで
なんかあるなとおもてました!
そろそろ俺自身やばいんでマジで考えて行動します
526
(1): 519 2009/01/19(月) 21:51:50 ID:yxvwULig0(3/3)調 AAS
たびたび質問です
過払いで訴訟起こす場合、個人でやるんですか?
それとも、ある程度まとまってですか?
527
(1): 2009/01/19(月) 22:21:13 ID:ULkLSo0u0(1/2)調 AAS
>>521
すれ違いの様ですね。

過払い金返還見習いスレ
2chスレ:debt
ここを、1から読めば疑問は全て解決できますよ。
528: 527 2009/01/19(月) 22:23:15 ID:ULkLSo0u0(2/2)調 AAS
>>526さんへでした。
X >>521。スマソ
529: 2009/01/19(月) 22:49:50 ID:HRqJy1kf0(1)調 AAS
1回目の答弁書が「過払い金請求の原因の否定、根拠主張は後日改めて立証する」とかいう書面だけ。

出廷の際、書記官に和解交渉もしてみてください、って言われて武に電話したけど
「和解の意思はありますが、2回目前日までには回答します」とか舐めた対応だったので

「今週中に和解案を提示しないなら満5+5以外の和解案には一切応じない」
って伝えますた。まぁ最初からそのつもりですが・・。

ついでに判決まで争う覚悟を伝えたなら、支払い期限も1ヶ月以内とか指定可能ですかね?
530: おひさ〜 2009/01/20(火) 09:41:23 ID:nP+uO+zS0(1)調 AAS
なんだか・・・レベル落ちたな。
突然の出金停止で慌てて過払い請求している、少し上のレスも見れない房が増えたな。
お相手している古株の皆様乙です。

12月26日入金(和解に変わる決定)で昨日やっと契約書返還だよ。
あーこっちはもう忘れてたわ。(指定もしないのに個人名で送ってきた。)
他社は入金後すぐ来たのにな・・・ まだ配達記録で送る切手代はあるみたい。
531
(1): 2009/01/20(火) 11:48:42 ID:B30KyP1/O携(1/2)調 AAS
武富士を任意整理した場合多少の減額になって将来利息カットになりますか?
532: 2009/01/20(火) 12:36:01 ID:37/BjAWc0(1)調 AAS
( ゚д゚)ポカーン
533: 2009/01/20(火) 12:44:53 ID:W4CgRWR10(1)調 AAS
>>531
なります
534: 2009/01/20(火) 13:40:02 ID:B30KyP1/O携(2/2)調 AAS
ありがとうございます。
535
(2): 2009/01/20(火) 17:33:56 ID:iCC/Pyy8O携(1/2)調 AAS
取引履歴の書類を貰うには契約した支店にアポ無しで行ってその場でもらえるもんですか?
536
(2): 2009/01/20(火) 18:28:13 ID:OUOYaEDYO携(1/2)調 AAS
>>535

身分証と会員カードあれば、すぐにもらえますよ。
537: 2009/01/20(火) 18:46:25 ID:wXmbl3eL0(1)調 AAS
ねんがんのとりひきりれきをてにいれたぞ
538
(1): 2009/01/20(火) 19:34:59 ID:l0I8yFYyO携(1)調 AAS
いくら武富士が金融商売だからって…
苦しい時は散々利用して、金利も承知のうえだったはずだろ!
レジャーの時だって
欲しい物があった時だって武富士に助けられたのに
それを『今更』過払い過払いってwww
どんだけだよ

俺…orz
ごめん目先のはした金に負けて今日提訴しました
539: 2009/01/20(火) 21:15:47 ID:OUOYaEDYO携(2/2)調 AAS
>>538

いや…たしかに気の毒だな^^;

と、過払い300マソ取り返した俺が言ってみる。
540: 2009/01/20(火) 23:35:04 ID:iCC/Pyy8O携(2/2)調 AAS
>>536
ありがとうございます
明日、履歴貰いにいってきます、ただ心配なのは正確な履歴なんでしょうか?過去の明細書一切とってないんで・・まさかデタラメな履歴渡された人いないよね?
541
(1): 2009/01/20(火) 23:57:04 ID:xpxY87wP0(1)調 AAS
>>521
5月に請求書を送ったら、過払い元金の8割の提案がありましたよ。
こちらは元々提訴する気でいたけど試しに元金満額(過払い利息無し)なら
考えるといったら翌日OKで7月中の入金でした。
争点が無い人なら、弁や司に依頼した際の報酬分を減額提案すれば、決着は
早いと思いますよ。
542: 2009/01/21(水) 03:27:50 ID:6kr9KHC4O携(1)調 AAS
短パン駆除
543
(2): 前324 2009/01/21(水) 13:17:00 ID:AbzsdnATO携(1)調 AAS
久々のレスになりますが

何とか和解になりました
早期解決の為総額約九割で和解。

失業保険救済制度に於いて、独学で709条を引用しWikiにある6つの条件を具備した事が和解に至る結果となりました。

同じく失業保険救済制度で悩む方に助言ができれば幸いです

今回の訴訟で
代書屋や弁はあてにならない事を痛感しました。
544: 2009/01/21(水) 16:55:22 ID:I+j24lVC0(1)調 AAS
>>543
お疲れさん。
同じく失業保険救済あったけど、去年は満5+5行けました。
ただ今のこの状況なら、9割もありかもしれない。
545
(1): 2009/01/21(水) 17:10:07 ID:tlPLza2J0(1)調 AAS
質問です。
武富士の履歴を貰ったのですが、遅延損害金は
気にしなくていいのでしょうか?
使日数30日いってないのに遅延損害金が発生
してるのですが・・
546: 2009/01/21(水) 18:07:44 ID:0e7I8F3AO携(1)調 AAS
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
547: 2009/01/21(水) 18:14:34 ID:XB3tQLzzO携(1)調 AAS
12月に和解して支払いが3月になったけど、満額和解だったよ。粘れば満額になるから、頑張って!!
548: 2009/01/21(水) 18:56:25 ID:EOX0N7ybO携(1)調 AAS
>>545
無視してOKです。
549
(1): 2009/01/21(水) 21:07:08 ID:Azhq9uL7O携(1)調 AAS
あさって過払い金が入金予定なんですが、本当に払うのか心配です。
武富士は、入金遅れたりはしないでしょうか?
550: 2009/01/21(水) 22:00:35 ID:WQS9XBNQ0(1)調 AAS
>>543
代書屋には何をしてもらったんですか?
551
(1): 2009/01/21(水) 23:30:22 ID:oSp/VI3H0(1)調 AAS
え?今武富士ってやばいの?
満5+5狙いとか無謀ですか?
552
(1): 2009/01/21(水) 23:33:25 ID:u23+CeIDO携(1)調 AAS
武富士は中断、時効を争う場合、争点となる部分の契約書を出して来ますか?それても放棄したと言って来ますか?
553: 2009/01/21(水) 23:38:41 ID:vy7X6dHLO携(1)調 AAS
>>551
大丈夫だと思うよ
もちろん、根拠はないけど
554: 2009/01/21(水) 23:44:19 ID:gQ6w+6HwO携(1)調 AAS
>>552
乙号証として出してくる。
俺がそうだった。
555: 2009/01/22(木) 00:58:50 ID:xFAlDOK70(1)調 AAS
みんな!武の履歴に騙されるな!(特に時効が争点になってる人)

ATMで完済したとき、実際は数百円返しすぎになってるはずなのに、残高0になってる。
マイナス分は、当然次回借り入れ時に元本から引かれているのだけど、気づかれないようにわざわざ改ページしている!
時効主張するためにそこまでやるか!
556: 2009/01/22(木) 01:09:31 ID:XCkZbZ0F0(1/2)調 AAS
>>549
前日に入金されているかもな。
木曜日の夕方にも口座チェックしてミソ。

ワシは7・11のATMで残高照会してガッツポーズが出ました。
(*´u`*) ニタァ
557: 2009/01/22(木) 02:01:07 ID:p8qSKfJPO携(1/3)調 AAS
554さん居ますか?552ですけど、第一取引が分断、時効できてます。乙番を出して来なかったら一連を主張出来る強武器と考えていいですかね?
558
(3): 2009/01/22(木) 02:24:53 ID:w+ti/IjgO携(1/4)調 AAS
武と訴外で和解した人、これからの人に質問なんだが
振込みされて訴えの取下げ手続きした?
取下げって電話じゃダメなの?ちなみに簡裁案件。
郵送も裁判所行くのも面倒…1番の問題は取下書の書き方わからん、
テンプレサイトあったら教えてくれ〜
559
(2): 2009/01/22(木) 02:40:21 ID:XCkZbZ0F0(2/2)調 AAS
>>558
裁判所で名前と捺印だけ。住所も書いたかな?
超簡単!
560
(1): 2009/01/22(木) 02:59:56 ID:GR/gcoeX0(1/2)調 AAS
>>558
外部リンク:kabarai.blog.shinobi.jp
561: 2009/01/22(木) 03:00:48 ID:w+ti/IjgO携(2/4)調 AAS
>>559
レスありがとう!
やっぱ裁判所まで行かなきゃならんのか…
562
(1): 2009/01/22(木) 03:08:33 ID:GR/gcoeX0(2/2)調 AAS
俺は郵送したよ。
さすがにFAXはダメって言われたけど。
563: 2009/01/22(木) 04:20:46 ID:w+ti/IjgO携(3/4)調 AAS
>>560
>>562
テンプレありがとう!
郵送も可なのか〜

>>559の、裁判所行って軽く記入と自分で取下書作成って
裁判所によって対応違うのかな?
564: お願いします 2009/01/22(木) 05:04:22 ID:p8qSKfJPO携(2/3)調 AAS
武富士20年物をぶつけてます。質問です、途中に約二年半の空白あります。一回目〜二回目までのです。解約、契約書帰って来たか忘れました。両方とも契約番号が一緒なら一連ですか?現在証拠を出させる方法はそれしか浮かびません。
565
(1): 2009/01/22(木) 07:38:29 ID:qKJSK2oM0(1/3)調 AAS
>>558
出廷せず ほっておけば2週間で 自動的に取下げとなるよ
心証の問題もあるから、一応電話して書記官さんに聞いてみてね
ぽくは 取り下げるって電話したら 面倒ならほっといても
取下げになるから 好きなようにしろって言われたのでほっといた
後日 ちゃんと郵券も郵送されたよ 地裁 訴外和解ね
566: 2009/01/22(木) 08:10:42 ID:6QBRMZ0v0(1)調 AAS
裁判所の世話になったんだから、最後ぐらいはキチンとと思うが…。

「取下書」と書いて、
あとは事件名、原告、被告、和解したから取り下げます。でおkなんだけど。
567: 2009/01/22(木) 08:36:24 ID:sLvzIOIg0(1)調 AAS
裁判所って聞くと重たいニュアンスなんだよな。
簡易裁判所で交通違反の罰金の経験ならあるんだが
実際どんな感じなんだろ、経験者教えて。
568
(1): 2009/01/22(木) 10:06:51 ID:/W+UbRrM0(1)調 AAS
分断の場合乙号証で当時の契約書を提出。
解約時の契約書返還受領自署に日付入りでサインしてあった場合は一連は苦しい。
更に10年以上経過していたら時効成立。

というのが対武富士の裁判所の見解
569: 2009/01/22(木) 11:20:38 ID:EbJLm4w6O携(1/3)調 AAS
>>568
俺もそのパターンで約4年の空白期間だったが、セブン銀行の取引明細には初回の基本契約日が記載されてたから、甲号証として提出、一連計算で通りましたよ。
武富士は乙5号証(判例含む)まで出して分断時効主張して来たが、こちらも甲5号証まで出して応戦。取引履歴取る時に、顧客管理カードも同時に見せてもらったら、初回に自書したカードで顧客管理していた。
これも証拠として使える。取引履歴と一緒に見せてもらえばいい。支店の担当に言えばコピーしてくれる。

分断時効で苦労してる人に、俺の準備書面見せてあげたい。
570
(1): 2009/01/22(木) 12:36:14 ID:qKJSK2oM0(2/3)調 AAS
みせてあげたいってのは 違うだろ
一応は勝ったが 出鱈目なんで恥かしくて見せれないんだろ
かっこつけるなよ
ぽくも たまにアドバイスもするが
準備書面はめちゃくちゃだ 出したら笑われるだろから秘密なんだ
最後の文句は必要ない ばかもん
5号証くらいで自慢するな 
571: 2009/01/22(木) 13:16:27 ID:EbJLm4w6O携(2/3)調 AAS
>>570
あのね、裁判ってのは証拠主義なの。何ページも分断時効の準備書面出されても、紙っぺら一枚の証拠で覆せるんだよ。ちなみに俺の場合、被告提出の分断時効の準備書面は総ページ40ページくらいだったよ。
その反論に俺の準備書面はたった5ページ。
それで被告は降参したよ。

俺は最初から「一連一体で勝てる」と思って提訴したの。
分断時効で反論されても覆えせる証拠があったおかげです。
572
(1): 2009/01/22(木) 15:51:04 ID:qKJSK2oM0(3/3)調 AAS
すんません 素人なんで勘弁してください
40ページとは凄いですね おみそれしました
ぽくには とても太刀打できません 
失礼いたしました
証拠があれば降参するみたいですね
ぽくも がんばります ごめんなさい
573: 2009/01/22(木) 16:13:26 ID:EbJLm4w6O携(3/3)調 AAS
>>572
素人でも大丈夫だよ。
ただね、裁判はやっぱり証拠第一なんだ。分断じゃなく、一連一体だという根拠になる証拠ね。
裁判は原告にも被告にも中立だから、相手がこちらの主張に対する反論、つまり争点があるかどうかが一番重要。
一連一体だという確証と証拠、論破が出来なければ、分断時効を主張されたら認めざるを得ない。
最高裁判例(20・1・18)があるからね。
つまり基本契約が1個か2個かが争点になる。
被告だって契約の分断は必死に反論してくるよ。これは仕方のない事。

だから契約書の控えや取引明細等、証拠になり得るものはシュレーダーに入れないように・・・。
574: 2009/01/22(木) 16:19:40 ID:w+ti/IjgO携(4/4)調 AAS
>>565−566
ありがとう!
とりあえず書記官に電話してみて、
取下書を提出と言われたら提出して、放置と言われたら放置しますわ。
dクスでした!
575
(1): 2009/01/22(木) 16:36:09 ID:5XWDv/SNO携(1/7)調 AAS
武富士は提訴前和解には応じてくれる方なん?
576: 2009/01/22(木) 17:31:10 ID:QQAXXHEe0(1)調 AAS
返済終了時から時効起算=過払い金返還訴訟で初判断−最高裁
1月22日15時18分配信 時事通信

 利息制限法の上限を超える金利を支払わされた東京都内の男性が、
信販会社に過払い金の返還を求めた訴訟の上告審判決で、最高裁第1小法廷(泉徳治裁判長)は22日、返還請求権の消滅時効は、
過払い金発生時ではなく返済終了時から起算されるとの初判断を示し、信販会社側の上告を棄却した。約319万円の過払い金全額を支払うよう命じた二審判決が確定した。
 返済を続けている間は時効が進行しないことになり、借り手側に有利な判断。これにより、消費者金融や信販会社のカードローンへの過払い金が、
時効により消滅する例はほとんどなくなるとみられる。 
577: 2009/01/22(木) 18:03:32 ID:YIO4APSs0(1)調 AAS
外部リンク:www.courts.go.jp

武富士よさようならってタイトルの判決文です
578: 2009/01/22(木) 18:10:40 ID:2/rIQHqMO携(1)調 AAS
提訴して約10日
威圧的な態度で和解を求めてきました
態度が気に入らなかったので満額5+5で和解してやりました
579: 2009/01/22(木) 18:16:50 ID:mnYTA9OgO携(1)調 AAS
なんで即短パンやねん

ええ加減にしとけよ
580: 2009/01/22(木) 18:44:04 ID:fDtippc/O携(1)調 AAS
無知で申し訳ないんですけど
このまま武倒産したら残債はどうなるのでしょう?
581: 2009/01/22(木) 20:03:05 ID:zGdTUrBn0(1)調 AAS
みんな急げ〜!
582
(1): 2009/01/22(木) 21:25:58 ID:xu72s5hG0(1)調 AAS
この過払い請求っていうのは完済した人だけじゃなくて
返済途中の人にでも出来るの?
583: 2009/01/22(木) 21:30:06 ID:PGeWjxcnO携(1)調 AAS
>>582
過払いが発生しているなら
1週間くらいかけて勉強して下さい
584
(1): 2009/01/22(木) 21:56:27 ID:5XWDv/SNO携(2/7)調 AAS
>>575の回答待ち
585: 2009/01/22(木) 21:59:31 ID:2Ehm2znxO携(1)調 AAS
できるよ!
586
(1): 2009/01/22(木) 22:04:41 ID:z4LhmY9h0(1/2)調 AAS
>>584
>>482 >>541
587
(1): 2009/01/22(木) 22:11:21 ID:5XWDv/SNO携(3/7)調 AAS
>>586
サンクス
ちなみに、武富士は有人店舗あるからそこに取引履歴を貰いにいけばすぐに出してもらえる?
588: 2009/01/22(木) 22:11:50 ID:p8qSKfJPO携(3/3)調 AAS
今回の判決は一度完済【平成2年〜平成10年】で空白二年。その後に借り入れしても一度目の分も請求出来るって解釈でOKですか? まるで勘違いしてますか?
589
(1): 2009/01/22(木) 22:21:46 ID:z4LhmY9h0(2/2)調 AAS
>>587
>>535
590
(1): 2009/01/22(木) 22:33:03 ID:5XWDv/SNO携(4/7)調 AAS
>>589

サンクスだけど
>>536な!
利用期間2〜3ヵ月だから過払いは500円くらいってとこか。
たばこ代にはなるが
履歴取りに行った電車賃で過払い分消えるわー
こんなんで過払い請求する意味ある?
591
(2): 2009/01/22(木) 22:46:41 ID:5XWDv/SNO携(5/7)調 AAS
そろそろ短パンマンがちょくちょく出始めたから短パンマン対策↓
外部リンク:ula.cc
592
(1): 2009/01/22(木) 22:55:00 ID:eSKwWPjf0(1)調 AAS
>>590
考えればっていうか、考えなくても分かるだろ。
593: 2009/01/22(木) 23:01:20 ID:5XWDv/SNO携(6/7)調 AAS
>>592

千原ジュニア曰く…

考えられへん!!
過払い500円出てるから履歴取り行って
電車賃とタバコ買おたら
過払い消えとるやん!!
どういう事やねん!!
594
(1): 2009/01/22(木) 23:03:17 ID:QW/pQgo8O携(1)調 AAS
>>591ありがとう
595: 2009/01/22(木) 23:09:14 ID:5XWDv/SNO携(7/7)調 AAS
>>594
どういたしまして。
でも、>>591でも稀にアクセス過多でエラー表示でることはあるけどね、稀にだけど。
短パンマンからは解放されて快適だから、夜間〜明け方までは>>591でアクセスするとヨロシ。
596: 2009/01/23(金) 02:29:12 ID:q2ycOVDg0(1)調 AAS
武富士が絶対に今年中には潰れないってわかってるなら、別に急いでないし
和解案には一切応じずに苦し紛れの答弁書には完璧な準備書面を突きつけて、
涙目にした上で判決をもらってケツの毛まで毟り取ってやるのに・・・。
597
(1): 2009/01/23(金) 12:54:02 ID:lz99ly+oO携(1)調 AAS
本日、過払い金が入金予定だったが、入金は無し。
弁護士に聞いたら、いや〜武富士だからね〜だって。訴訟外和解?(示談?)だったからですよね。
初めから分かってたら訴訟してたのにな…。
あ〜これからまた長い期間かかるかもって思うと頭痛いわ。
598: 2009/01/23(金) 13:01:06 ID:RacXsBlV0(1)調 AAS
ったく…。
>597の、「本日入金ナシ」ってなんだよw
ところで今何時なのよ。しかも弁絡みで…。
最初から釣る気マンマン杉だって。
599: 2009/01/23(金) 14:37:00 ID:yxzJE2nN0(1)調 AAS
弁護士に依頼してる奴に真実など解からん
弁護士が嘘言ってる可能性もあろうが
弁護士の嘘を一々報告するな じゃまだ
600
(1): 2009/01/23(金) 15:16:05 ID:yuWDoTYgO携(1)調 AAS
つーか、いつまで出金停止続くんだ?
601: 2009/01/23(金) 16:18:24 ID:LzKD3vnVO携(1)調 AAS
>>600
永遠
602: 2009/01/23(金) 22:34:54 ID:PubpLOiS0(1)調 AAS
出張から戻ったら、テンプレどおりの答弁書が届いてたw
第1回は来週。
603
(1): 2009/01/23(金) 22:52:55 ID:mBGtBGj3O携(1)調 AAS
履歴を利息計算のソフトにうちこもうと思ったのですが見方がわからない。
武ちゃんのは処理日、起算日、精算日の3つありますがどの日にちを打ち込めばよろしいのですか?
604
(1): 2009/01/23(金) 23:37:18 ID:NKOgHc0y0(1)調 AAS
>>603
起算日です。
605: 2009/01/24(土) 01:31:16 ID:hUpOxfc/O携(1)調 AAS
履歴請求しに近くの窓口行ったら契約支店に電話を回され、
「普通の取引履歴以外に提携以外での取引履歴もですか?」と聞かれ、
もちろんですと答えたら、別紙で10枚くらいの紙が出てきて全部にサイン書かされた。
ATMとセブン銀行以外で取引した履歴のぶんだって。
計算がややこしくなる…。
ていうかみんなもこんな紙もらってサインした?
606
(1): 2009/01/24(土) 02:53:03 ID:+5C3I/whO携(1)調 AAS
>>604
ありがとうございました。
607: 604 2009/01/24(土) 02:55:11 ID:S4ANGr0C0(1)調 AAS
>>606
頑張って カチャカチャ\_゙ヘヘ(^ω^ ) して下さい。
608: 2009/01/24(土) 07:02:33 ID:LVM2yemEO携(1)調 AAS
履歴が届きましたが、12年前に三年ほど空白がありました…記憶ではそんなに期間が空いてなかったような…武富士は改竄するような事はしますか?
609: 2009/01/24(土) 10:01:02 ID:dF0idOoU0(1)調 AAS
過払いあればサラは債務者だから取立ててやればいい。サラは同じことやってたんだから。 請求書送るのは金と時間の無駄。すぐ提訴したほうがいい。判決貰えば最高。ネットでサラの答弁書が出されて
いるので手の内丸見え。提訴されて一番困るのがサラです。どんどん提訴あるのみ。
610: 2009/01/25(日) 03:11:39 ID:J3v9rpECO携(1/2)調 AAS
短パン
611
(1): 2009/01/25(日) 03:14:25 ID:J3v9rpECO携(2/2)調 AAS
みんなQ&A本買った?
もぉ必要ないから売りたいけどヤフオク面倒だし
BOOKOFFとか高値で買い取りしないかね?
612: 2009/01/25(日) 21:24:02 ID:KGSkKHrXO携(1/2)調 AAS
取り返したんだろ?
一円落札ぐらいで出品してやれよ。送料もかかるんだからな。セコいと女にモテないぜ。
613: 2009/01/25(日) 21:30:22 ID:CND7eAO5O携(1)調 AAS
去年7月に弁に依頼したんだけど請求書送ってチンタラポンタラ来月やっと一回目の出廷だとよ
「一回目は武富士側はこないんで私も行かない予定です」と…

手のうちわかってんならさっさと提訴しろと!

弁選び失敗した
614: 2009/01/25(日) 21:39:46 ID:KGSkKHrXO携(2/2)調 AAS
チンタラせず、自分で提訴できん『特段の事情』があったのか?ポンタラ。
615: 2009/01/25(日) 21:58:48 ID:w7Z3EZHN0(1)調 AAS
>>611
ヤフオクだったら、定価の半額以上は値段がつくよ。
面倒だろうけど、後進のためと思って。
616: 2009/01/25(日) 23:58:14 ID:VGjLHzFz0(1)調 AAS
KGSkKHrXO

工作員ええ加減にせえw
617: 2009/01/26(月) 00:09:27 ID:euTHsx5S0(1)調 AAS
もし武富士潰れたら債権他に移ると思うけど
その場合その相手に過払い請求って出きるん?
過払いあっても払わなきゃ駄目?
618
(1): 2009/01/26(月) 00:12:07 ID:4s2R9ZI+O携(1/2)調 AAS
チンタラポンタラしてたら貰えない。
619
(1): 2009/01/26(月) 00:48:25 ID:cuot3RbNO携(1/8)調 AAS
俺もそこが知りたい、和解前に相手が倒産した場合どーなるのか!?

なんかやっべーみたいだねー独立大手は
620: 2009/01/26(月) 01:25:53 ID:HZGaBtzd0(1)調 AAS
アホやの
621: 2009/01/26(月) 03:04:29 ID:Pgv8EGmOO携(1)調 AAS

622: 2009/01/26(月) 04:58:42 ID:MI1r7l0oO携(1)調 AAS
金貸してないんだからもうどうにもならんだろ。

しかしあの武富士がここまでになるとわな。
623: 2009/01/26(月) 06:31:17 ID:0hwJ87AlO携(1)調 AAS
引き直しで、入金欄にあるマイナス○○円は
出金扱いでOKですか?
624: 2009/01/26(月) 09:03:31 ID:4s2R9ZI+O携(2/2)調 AAS
>>618

> チンタラポンタラしてたら貰えない。
625: 2009/01/26(月) 10:20:48 ID:0234L1fT0(1)調 AAS
>>619
クレディアを参考に。
こっちは和解寸前に更正法さ。30マンの過払い金で、全額クレディアから
返還された。高額の人達は30マン限度か40%だったらしいけどね。
東京地裁決定後だから、和解前だったのに、入金される迄1年半もかかった。
武富士は生き残るだろ。みんなで救え〜 まだ返還されていない者。
626: 2009/01/26(月) 12:24:47 ID:zifu6N4VO携(1)調 AAS
弁の話だと、債権が他に移っても過払いが発生していれば、とりあえずチャラにはできるらしい。

過払金は、全額返してもらうのはまず無理。
民事再生ならまだマシだけど、破産だと残り財産を債権者全員で分配。1%も戻ってこない。
627
(1): 2009/01/26(月) 14:16:06 ID:uT+Ks0zpO携(1/2)調 AAS
>>262
ヤミ金に借りてでも返してもらわなきゃ困るな。
628: 2009/01/26(月) 17:13:18 ID:ronzjyESO携(1/2)調 AAS
パパくるお
629: 2009/01/26(月) 17:19:19 ID:oDEJFNtiO携(1/2)調 AAS
>>627
そこまでする馬鹿はいない
630: 短パンまん 2009/01/26(月) 18:25:06 ID:cuot3RbNO携(2/8)調 AAS
武富士しねええええええ
631: 2009/01/26(月) 19:43:24 ID:ZaZEYKc+0(1/2)調 AAS
今日、弁から訴前で満2〜3位でなら和解出来そうだが、どうですか?と
連絡があったのですが、和解ラインとしてはどんなものなのでしょうか?
訴前としては上出来?いやいやもったいない?満5との差は十数万あります。
会社の状況も良い話は聞かないし、でも、提訴すれば満5以上は取れそうだし、
費用対効果も考えたりしています。他の方々の和解と相対的に比較して、
参考にしたいので、ご意見頂けると幸いです。よろしくお願いします。
632
(1): 2009/01/26(月) 19:52:20 ID:uT+Ks0zpO携(2/2)調 AAS
来月入金ならOKじゃね?
今重要なのは金額よりも入金日。一刻を争う。
1-
あと 369 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s