[過去ログ] PENTAXレンズ 98本め (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
768(8): 2009/09/30(水) 22:55:18 ID:YJ2NM+Vr0(1)調 AAS
ペンタのレンズにほれてk-xを買おうと決心しました。
で質問なのですがあわせて軽くて明るめの単焦点を買おうと思っています。
・FA43mmF1.9 Limited
・DA 40mm F2.8 Limited
・FA50mmF1.4
あたりで迷ってるのですがどれを買うと幸せになれるのでしょうか?
画角がかぶるから二つ以上買う意味はあんまりないですよね?
769: 2009/09/30(水) 23:04:00 ID:vSf0VvQ30(1)調 AAS
>>768
画角だけでは無いので、買う人は全部買う。w
770: 2009/09/30(水) 23:05:45 ID:xWHzd0Vs0(1/2)調 AAS
>>768
で、何撮りたいの?
771: 2009/09/30(水) 23:08:36 ID:b85XVCvQ0(1)調 AAS
>>768
それぞれ個性のあるレンズなので
全部そろえるのが幸せへの近道w
画角がかぶってもそれはそれ。
772: 2009/09/30(水) 23:10:01 ID:CMAlOmqKO携(4/8)調 AAS
>>768
DA40は、割と明るい上に恐ろしくコンパクト。
荷物の隙間に入れて持ち運べるからオススメ。
携帯性がどうでも良いんなら、性能と価格のバランス的にはFA50がオススメかなぁ。
なにげにFA50もかなりコンパクト。
FA43は持ってないから分からんけど、高いよね。
776(1): 2009/09/30(水) 23:17:49 ID:X87Drishi(1/2)調 AAS
>>768
SMCタクマー55/1.8
まウンコアダプターと一緒に買っても数千円だ。MFを食わず嫌いしてないで絶対もっとくべき。
DAでもFAでもMFで撮る事はできるが、MFでしか使えないレンズの方が圧倒的にピント合わせは楽しい。
フォーカスリングのグリス感がたまらんです。
絞りみ測光なんで開放馬鹿になるかもしれんがw
778: 2009/09/30(水) 23:24:10 ID:X87Drishi(2/2)調 AAS
>>768
あと、F値2.8でよければDA35リミテッドも候補に入れるべき。
この画角で本格的なマクロ撮影は厳しいが
ボケも素直で異常に寄れて普通に良いレンズ。造もリミテッド。文句はないし四万ちょっと。換算約50ミリも扱いやすい。
FA35は明るくて描写も良いが値上げして割高感がある。
782(1): 2009/09/30(水) 23:30:20 ID:MGrPNhlX0(1)調 AAS
>>767
自分もK200Dだけど、DA40Limに水濡れも有効な保障つけて30.5mmのフィルタつけて使ってるよ。
かさをさす&ハンドタオルを乗せるだけ。
>>768
味わいたいなら→FA43mmF1.9 Limited
気軽に持ち歩きたいなら→DA 40mm F2.8 Limited
明るいのがいいなら→FA50mmF1.4
858: 768 2009/10/02(金) 23:19:27 ID:HpTUftrF0(1/2)調 AAS
思いのほかに大人気でびっくりです。
みなさんアドバイスありがとうございます。
ちなみにとりたいのは春に生まれる予定の子供と
街の写真(特に夜)ッス。
いただいたコメント見る限りどのレンズを買っても後悔はなさそうなので
一番最初に目をつけた「FA43mmF1.9 Limited」を買おうかと思います。
あとなにげにレンズよりもアダプタの方が高い放射能レンズSMCタクマーも
買ってしっかり泥沼につかります。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s