[過去ログ] PENTAXレンズ 98本め (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
757
(1): 2009/09/30(水) 13:32:00 ID:ORszsMWH0(3/3)調 AAS
>>755
テレコンがA相当になるのか云々の話は知らないが、A相当なら制御できるんじゃないのかなぁ。

絞りリング無しレンズを使う際に「ボディ側で絞りを制御出来ない」という条件が重なると
「最小絞りオンリー」での撮影になる。LX+DA40とかMX+FAJの場合とかね。自分はそれが言いたかった。
A接点のないボディでA・F・FA・DFAレンズを使用する際は
レンズのリングがAのままだと最小絞りでの撮影となる。これも同じ理屈。

絞りリング無しのレンズの絞り位置は、リング有りレンズで言うところのA位置で固定されている。
A位置ってのは最小絞り(より奥)の位置なわけだから、撮影すれば当然絞りが最小(16とか22とか)になる。
取り付けた時に見た目は開放になるってだけで、撮影時は最小。>>750は勘違いしているのだろう。
1-
あと 244 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.862s*