[過去ログ] 30歳以上で無職の人・・・其の462 [転載禁止]©2ch.net (20レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2015/10/08(木) 17:34:06.48 ID:P71ESGS7(1/20)調 AAS
前スレ

30歳以上で無職の人・・・其の461 [転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:dame
2: 2015/10/08(木) 17:35:49.65 ID:P71ESGS7(2/20)調 AAS
◆サラダ油は本当に危険!
  がんや糖尿病も 「油漬け」で子どもの糖尿病や脂質異常症増加!
子どもたちの体は大人の与える食べ物でできています。
家庭での食事を主体に、学校給食、お菓子、ラーメンやファストフードなども
成長期の体をつくっているのです。
偏りのない栄養バランスと質の良い食材が、健康で健やかな心身の成長に
不可欠なのですが、現代の子どもたちの食は大人同様に乱れがちです。
その結果、大人の病気と思われていた肥満や花粉症、生活習慣病、
うつ病などが子どもたちにも増えています。
これらの病気に加えて、もともと子どもに多いアトピー性皮膚炎なども
発症しやすくなっていますが、それはサラダ油など植物油の過剰摂取が
大きくかかわっています。
ヘルシーなイメージのあるサラダ油やキャノーラ油など身近にある
精製植物油には、健康を害する次のような特徴があります。

(1)植物油で過剰摂取したリノール酸は、体内で炎症物質となり、
  アレルギーや糖尿病、がんなどを発症させる。
(2)植物油を加工してつくるマーガリンやファストスプレッドなどは、
  各国で規制されているトランス脂肪酸を含有している。
(3)トランス脂肪酸軽減のため加工食品で消費量が増加しているパーム油は、
  大腸がんや糖尿病などの発症のリスクが高い。
(4)サラダ油などを高温処理する製造過程で発生する神経毒の
  ヒドロキシノネナールは、うつ病や認知症の原因になる。
残念ながら、こうした植物油のリスクはまだ一般に浸透しておらず、
ほとんどの子どもも大人も危険な植物油を摂り続けています。
子どもの好きな食べ物の上位には、カレーライス、鳥の唐揚げ、
ハンバーグ、ポテトフライ、オムライス、ピザなど油を多く含むメニューが並び、
マヨネーズも欠かせません。
これにチョコレートやポテトチップス、アイスクリームなどの菓子類も加わります。
意外に知られていませんが、チョコレートやアイスクリームにも
植物油は使われています。
3: 2015/10/08(木) 17:36:36.89 ID:P71ESGS7(3/20)調 AAS
子どもたちにとってコンビニエンスストアは現代の駄菓子屋です。
低い棚には幼い子どもの視線に合わせて人気の菓子類が並んでおり、
それらにも多量の植物油が使われています。
食べ盛りの中学生や高校生が学校帰りに、唐揚げやポテトフライ、
サンドイッチ、カップ麺など、油の多い食品を頬張っている姿もよく目にします。
むしろ子どものほうが、大人以上に油漬けの食生活を送っているように思えます。
●生活習慣病やうつ病の低年齢化
こうした子どもたちの食生活を裏付けるように、アトピー性皮膚炎やぜんそく、
花粉症などアレルギーを持つ子どもの割合は3人に1人、
小中学生の生活習慣病(糖尿病、脂質異常症)も増えており、
高校生では約4割が生活習慣病の予備軍という調査報告があります。

また、中学生のうつ病の発症率4.6%は、大人と同じ割合といわれています。
先日は小学低学年の子による担任への暴力が報じられ、

いわゆる「キレやすい子ども」の低年齢化も進んでいるようです。
このほかにも、風邪を引きやすい、常にダルそうにしている、覇気がないなど、
心身の健康度が低い子どもや若者が増えているようです。
成長期の子どもの変化は急激で心身ともに不安定な時期とはいえ、食べ物の影響は無視できません。
特に全身の細胞膜とホルモン様物質の成分になる油(脂肪酸)の量と質が、
体調や体質に与える影響は想像以上に大きいのです。
家庭や学校給食で、栄養バランスの良い食事をさせることはもちろんですが、
その食材を悪い油で調理したのでは、かえって子どもの心身の健康を
阻害することになりまねません。
食品会社や外食産業が油を変えることは期待できませんので、
せめて家庭と学校給食で使う油は質と量を見直すべきです。
心身の不調があれば、勉強やスポーツ、
そのほかの才能を充分に発揮できません。
塾やクラブ活動の行き帰りにコンビニやファストフードの悪い油を
食べていたのでは、病気とはいわぬまでも、体がだるかったり、
抑うつ傾向にあったり、感情の起伏が激しかったりして、
集中して物事に取り組むこともできません。
4: 2015/10/08(木) 17:37:09.94 ID:P71ESGS7(4/20)調 AAS
医学・生理学賞に続いて物理学賞でも日本人がノーベル賞を受賞し、
村上春樹氏(66)を信奉するハルキストたちの期待は膨らむばかりだ。
文学賞の発表は8日午後8時(日本時間)。悲願は今年こそ実るのか。

「いま、村上春樹を読むこと」(関西学院大学出版会)などの著書がある
文芸評論家の土居豊氏はこう言う。

「ノーベル文学賞は通好みで難解な作品を得意とする作家が選ばれる傾向が強いのですが、
昨年はサプライズでした。受賞したパトリック・モディアノ氏は通俗小説家。フランスの村上春樹、
あるいは渡辺淳一といってもいいかもしれません。その点ではハードルが下がったとみています」

昨年出版した短編小説「女のいない男たち」(文芸春秋)は約40万部を発行し、
14年のベストセラーにランクイン(日版調べ)。今年は米タイム誌の
「世界でもっとも影響力のある100人」に選ばれ、9月に発売したエッセー集
「職業としての小説家」(スイッチ・パブリッシング)は「20万部を超えた」(書店関係者)という。

人気は健在だが、下馬評は例年より辛い。カフカ賞を受賞した翌年の07年、
英ブックメーカーのラドブロークスによる予想オッズで6位に躍り出て、
昨年まで3年連続トップにつけていたが、今年は2位に転落。
首位をベラルーシのスベトラーナ・アレクシエービッチ氏(67)に奪われた。
戦禍を被った人々にジャーナリスト目線で迫る作家だ。植民地支配をマイノリティー視点で描く
ケニアのグギ・ワ・ジオンゴ氏(77)やユダヤ人社会などをテーマにする
米国のフィリップ・ロス氏(82)、レバノン内戦から逃れてフランスに亡命した
シリア出身詩人のアドニス氏(85)らも有力視されている。

「今年こそはと踏んでいましたが、ムードが変わってきました。
選考するスウェーデン・アカデミーは政治性を優先するきらいがあり、
平和へのメッセージを託すのであればアレクシエービッチ氏、
ジオンゴ氏、アドニス氏の争いになりそうです」(前出の土居豊氏)

また空騒ぎに終わるのか……。
5: 2015/10/08(木) 17:37:44.01 ID:P71ESGS7(5/20)調 AAS
独役場「公園で用足すな」 難民へ注意、物議も
2015/10/08 11:05 【共同通信】

 【ベルリン共同】ドイツ南部ハルトハイムの役場が8日までに、中東などから
流入する難民や移民向けの注意事項をウェブサイトに掲載した。
「ごみはごみ箱へ」「公園や庭で用を足すな」などとしているが、ルールを守っている
難民らも多いだけに、偏見に基づく内容との批判が出そうだ。

 同役場は注意事項をドイツ語で列挙し、意思疎通のため早急にドイツ語を習得し、
信教の自由や男女平等などを尊重するよう要求。午後10時以降は静かに
過ごすのが常識で、店内で購入前の品物を開封してはならないと説いた。

 また無断で他人の敷地内に入り、庭の果物を取ったりしないよう警告。

外部リンク[html]:www.47news.jp
6: 2015/10/08(木) 17:38:08.83 ID:P71ESGS7(6/20)調 AAS
ロイター 10月8日 16時14分配信

[東京 8日 ロイター] - 加藤勝信1億総活躍担当相は8日の就任記者会見で、早期に国民会議を立ち上げた上で、緊急に実施すべき対策の策定に向けて議論を進める考えを示した。
国民会議の構成人数は「ある程度の規模になる」とし、さまざまな立場の意見を反映させられるよう、人選を進めているとした。

安倍晋三首相が表明した名目国内総生産(GDP)を600兆円に増やす目標などをめぐっては、
「(達成)できるできないというより、実行するために具体的にどう施策を組んでいくかだ」と強調。

「1億総活躍社会」に関する事務局はまだ発足していないが、「コンパクトで機動性の高い組織を作りたい」と語った。

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
7: 2015/10/08(木) 17:40:57.87 ID:P71ESGS7(7/20)調 AAS
◆入れ墨見せ「なめてるやろ」「しばいたろか」と強盗 容疑で男2人逮捕 摂津署

自転車で通行中の男性2人に入れ墨を見せて脅し、現金を奪ったとして、
大阪府警摂津署などは6日、強盗容疑で大阪府藤井寺市古室、
無職、渡邉湧太容疑者(20)と同居している無職、中原直畿容疑者(21)を
逮捕したと発表した。2人は容疑を認めているという。

逮捕容疑は、8月27日未明、大阪府摂津市東一津屋の路上で、
自転車で通行中だった会社員の男性2人に、
渡邉容疑者の入れ墨を見せながら「なめてるやろ」「しばいたろか」などと脅し、
うち1人の顔を拳で殴るなどしたうえで、2人から現金計3万5千円を
奪ったとしている。

産経WEST 2015年10月6日18:31
外部リンク[html]:www.sankei.com
8: 2015/10/08(木) 17:41:24.76 ID:P71ESGS7(8/20)調 AAS
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
ごみ捨てをめぐって口論になり包丁でけがを負わせたとして、京都府警山科署は7日、傷害の疑いで、
京都市山科区東野舞台町の男(74)を現行犯逮捕した。

 逮捕容疑は、7日午後8時15分ごろ、自宅で、近くに住む知人の無職女性(66)を包丁で切りつけ、
女性の左手に全治約1週間の軽傷を負わせたとしている。

 同署によると、男が食べたレトルトカレーのゴミの捨て方をめぐり、知人女性と口論となったという。
当初は箸を振り回していたが、その後は包丁を持ち出し切りつけた。
知人女性は、男の生活の身の回りを世話する関係にあったという。
9: 2015/10/08(木) 17:42:54.82 ID:P71ESGS7(9/20)調 AAS
ローソンは7日、グループ社員の2018年度までの健康目標値を設定したと発表した。
肥満の社員の割合を減らすなどして心身面の不安が少ない社員を増やし、効率的な企業活動につなげる狙いだ。
今月1日付で玉塚元一社長が最高健康責任者(CHO)に就任しており、目標達成に向けた取り組みを進める。

肥満判定に使われる体格指数(BMI)が基準値以上だった社員の割合は、14年度に男性で37・2%、
女性は18・6%だった。これを18年度には、男性27・7%、女性17・0%まで減らしたい考えだ。

運動用ビデオの作成やクラブ活動を奨励、1年に1回実施する健康診断で成果を把握する。

外部リンク:www.daily.co.jp
10: 2015/10/08(木) 17:43:19.52 ID:P71ESGS7(10/20)調 AAS
トルコ大統領、難民「知らんぷり」と欧州批判=早大、名誉博士号授与

 トルコのエルドアン大統領は8日、東京都内の早稲田大で講演し、
地中海などを通じて欧州に殺到する難民問題について、
「(欧州は)あまり門戸を開いていない。地中海で誰が死んでも
知らんぷりを決め込んでいる」と述べ、欧州の対策が不十分だと批判した。
 大統領は、シリアとイラク両国からの難民をトルコが220万人
受け入れ、78億ドル(約9350億円)の難民対策を実施したと説明。
その上で「世界はこの半分しか難民対策に(費用を)掛けていない」と
指摘し、世界全体で取り組むべき問題だと訴えた。ロシアが開始した
シリア空爆には言及しなかった。
 日本との経済連携協定(EPA)交渉に関しては「一刻も早く終え、
まとまることを望んでいる」と期待した。
 早大はこの日、大統領に名誉博士学位を授与。日本とトルコの
関係強化やトルコの国際的地位向上に対する大統領の功績を評価した。
 (時事)(2015/10/08-12:25)

外部リンク:www.jiji.com
講演するトルコのエルドアン大統領=8日午前、東京都内の早稲田大
画像リンク

11: 2015/10/08(木) 17:44:17.47 ID:P71ESGS7(11/20)調 AAS
◆野菜ジュースだけで野菜不足は解消できるのか?
普段、何気なく購入して飲んでいる野菜ジュース。近頃は、グリーンスムージーにジュースクレンズと、
自宅で自作するまでに進化している。姿形を変えつつも、この野菜ジュースが未だに廃れない理由は
どこにあるのだろうか?
また、国内の野菜摂取不足が課題となっている中、忙しいビジネスパーソンは、
野菜ジュースとどのように付き合っていくことができるのだろうか。
栄養士のアドバイスと共に、野菜ジュースの活用法に迫ってみたい。
◇野菜ジュースはなぜ流行するのか
今年の春にカゴメが、アパレルブランドである「ジャーナル スタンダード」が
手掛けるパンケーキカフェで、野菜ジュースを使ったオリジナルスムージーを
展開した。近年のグリーンスムージーブームに乗った試みであるようだ。
また、昨年からジュースクレンズダイエットが盛り上がった。
コールドプレス製法という、野菜や果物などを低速回転で圧力をかけ、
栄養素や酵素を壊さずにジュースにする方法で作られたジュースを
食事と置き換えて飲むことで、デトックスや美容効果を狙ったものである。
これ以前には、スムージーなど、野菜ジュースブームは形を変えて続いている。
そもそも、なぜ野菜ジュースは流行するのだろうか? 

野菜ジュースの始まりは、カゴメの野菜飲料の歴史に限っていえば
1933年に発売されたトマトジュースが始まりだったという。
その後、1970年代にトマトミックスジュースとしての野菜ジュースが発売され、
1995年に現在も残る「野菜生活」が発売された。
今、野菜ジュースといえばカゴメと伊藤園の商品が主流になっている。

そんな40〜50年ほどの歴史ある野菜ジュースだが、
販品、家庭でのジューサーやミキサーを用いた調理共に、
未だに人々に飲まれ続けている不思議な飲み物といえる。
その流行が途絶えない背景は、JC総研が2014年に実施した、
「野菜・果物の消費行動に関する調査」結果からも知ることができる。
調査を行った男女2097名のうち、「野菜不足を感じている」という人の割合が
「不足気味」の人を含めて約半数を超えていたのだ。
12: 2015/10/08(木) 17:45:00.07 ID:P71ESGS7(12/20)調 AAS
また、野菜不足の解消方法として、「市販の野菜ジュース等を飲むようにしたい」
と答えた人の割合は20.3%だった、野菜ジュースはやはり、
野菜不足の解消ニーズにピッタリくる飲み物のようである。

◇野菜ジュースでは野菜不足は解消できない?

厚生労働省は一日の推奨野菜摂取量を350gと設定しているが、
2012年の統計によれば国民の平均野菜摂取量は286.5gだった。
まだまだ基準に満たない現状、野菜不足は自分からもっと
積極的に解消していく必要がある。

マイボイスコムが2015年に行った男女11776名に対する「野菜ジュースの利用」に
ついての調査によれば、野菜ジュースの購入理由で最も多かったのは「野菜不足を補うため」だった。
次いで、「おいしい」「手軽に栄養素を摂取できる」「なんとなく体によさそう」
「一度に多種類の野菜・果物が摂取できる(効率がよい)」などが続いた。
このように、消費者は「野菜ジュースさえ飲んでいれば、
野菜不足にはならないだろう」と野菜ジュースに対して、
“野菜不足解消”の期待を大きく寄せていることが分かる。
しかし、一般社団法人健康栄養支援センター代表理事で栄養士の
諏訪淳子さんによれば、野菜ジュースで野菜不足を解消するには、
少々懸念点があるという。
「野菜を摂る上で重視したい栄養素には、ビタミンCと食物繊維があります。
市販の野菜ジュースは加熱されていたり、濃縮されていたりするため、
生野菜に含まれるビタミンCの多くは失われています。
また、野菜の水分を濃縮して作られている場合が多く、
食物繊維がほぼ除かれているものが多くみられます。
そのため、本来野菜から摂りたい食物繊維量は非常に少ないといえます。
最近は自宅でスムージーやコールドプレスジュースを作る方が増えていますね。
この場合は、生で食物繊維ごと摂る場合も多いので、
野菜から摂りたい栄養素は比較的摂りやすくなるでしょう」
野菜ジュースで野菜不足を完全に解消することは、
なかなかむずかしいところがあるようだ。
13: 2015/10/08(木) 17:46:52.81 ID:P71ESGS7(13/20)調 AAS
ソフトバンクが、今季海外FA資格条件を満たした松田宣浩内野手(32)に対して、
3年以上となる複数年の大型契約を用意していることが7日、分かった。
球団幹部が「当然、複数年の提示になる」と明言した。

今季チーム最多の35本塁打を放ち、常勝軍団づくりに欠かせない存在。
球団はシーズン中から松田の代理人と水面下で残留交渉を続けており、
今季2億2000万円(プラス出来高)から大幅増となる年俸も含めて好条件を整え、引き留める。

松田はレギュラーシーズン終了後も「今はCSに向けて集中しています」と口にするにとどめ、
現時点で権利行使について態度を明らかにしていない。メジャー志向は薄いとみられるが、
脂の乗りきった強打の三塁手だけに、行使となれば国内球団の争奪戦となる可能性は高い。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

【野球】SB松田宣浩 元女子アナ妻の仕事復帰希望で巨人入りに現実味
2chスレ:mnewsplus
14: 2015/10/08(木) 17:48:24.24 ID:P71ESGS7(14/20)調 AAS
女優の北川景子(29)とタレントで歌手のDAIGO(37)が来年1月に結婚することが7日、分かった。

交際期間は約1年半。北川の誕生日で、DAIGOが日本テレビ「24時間テレビ」の
マラソンを走った8月22日の直前にプロポーズした。
新年に新たなスタートを切りたいという思いで1月上旬を選んだ。
福山雅治(46)の電撃結婚から9日。芸能界でまた衝撃的なニュースが飛び込んできた。

DAIGOがプロポーズしたのは、お茶の間の視線を一身に集めた
「24時間テレビ」マラソンの直前。北川の誕生日の8月22日にマラソンを走るため、
事前にバースデーパーティーを設けた。北川は激励のつもりで駆けつけたが、
そこで待っていたのが人生最大のサプライズ。

誕生日を祝福してもらった感動の余韻がさめない中、人生をともに過ごしてほしいと伝えられ、
その場でOKした。

もともとDAIGOはマラソン挑戦を決断した5月の会見で
「完走が最高のプレゼントという方もいるけれど、誕生日プレゼントは別にきちんと用意したい」と約束。
最愛の人にプロポーズという最高のプレゼントを贈ることを決めていた。
プロポーズに先だって、DAIGOは単身で北川の両親に将来を見据えたあいさつに行っている。
北川も結婚を決めた後、DAIGOの両親に会いに行っている。先月26日には
両家が顔をそろえる場面もあった。DAIGO率いるロックバンド「BREAKERZ」の
コンサートツアー最終公演に北川が自身の母親だけでなく、DAIGOの母親、姉を
一緒に連れてきて楽屋でも話をしている。
2人がゴールインの日取りに選んだのは来年1月上旬。
友人は「年の初めに新たなスタートを切りたいと考えているようです」と説明。
DAIGOは堂々と交際宣言するなど真摯(しんし)な取材対応で知られるだけに
結婚報告会見も期待できそうだ。
2人は、北川が主演した2011年1月期のTBSドラマ「LADY」で初共演。
昨年1月に共演したバラエティー番組で意気投合し、同春ごろから交際に発展。
昨年11月にスポニチ本紙報道で熱愛が明らかになった。
北川の所属事務所は結婚について「現段階では何も決まっていません」としており、
新居探しや仕事先への報告など具体的な準備にはこれから入る。
15: 2015/10/08(木) 17:49:37.11 ID:P71ESGS7(15/20)調 AAS
栗城史多さん エベレスト再アタックも登頂断念「強風と深い雪のため」

世界7大陸最高峰制覇を目指す登山家の栗城史多さん(くりき・のぶかず=33)が8日、
秋季エベレスト(8848メートル)への単独・無酸素登頂を断念した。
先月27日にも挑戦していたが断念、今月7日夜から登頂を目指し再アタックしていた。

栗城さんは自身のFacebookを8日朝に更新。
「全力を尽くして登ってきました。しかし強風と深い雪のため、これ以上進むと生きて戻れないと判断しました」
と今回も登頂を諦めたことを報告。「無酸素で登る中、今後さらに強くなる風と最終キャンプに戻るまでの
タイムリミットを考えて、3:35(日本6:50)に悔しいですが8150m付近で下山を決めました」
と苦渋の決断となったことを明かした。

先月27日に登頂を目指した際は「ラッセル(深い雪をかきわけて進むこと)で長い時間が掛かり、
このまま進むと生きて戻ることができないと判断して、悔しいですが下山を決めて最終キャンプまで戻ってきました」
と一度は下山。今月2日に再度ベースキャンプを出発し、8日午前から午後3時頃の登頂を目指していた。
4月に発生したネパール大地震後、エベレストに挑戦するのは世界初で、挑戦の模様はインターネット中継される
予定となっていた。

栗城さんは2012年10月に4度目の挑戦を行ったが、8070メートル地点で強風のため登頂を断念。
下山途中に両手、両足、鼻が重度の凍傷となり、両手の指9本を失った。リハビリとトレーニングを続け昨年、
世界12位高峰ブロード・ピーク(8047メートル)の単独無酸素登頂に成功し、復帰を果たした。
その後も富士山や標高6000メートルに設定した低酸素室でトレーニングを重ねてきた。
[ 2015年10月8日 08:44 ]

スポニチ
外部リンク[html]:www.sponichi.co.jp
登山家の栗城史多さん Photo By スポニチ
画像リンク

16: 2015/10/08(木) 17:50:41.98 ID:P71ESGS7(16/20)調 AAS
今月中旬に“婚前旅行”に出掛ける女優藤原紀香(44)と歌舞伎俳優片岡愛之助(43)の
カップルが、将来結婚する意向があることを関係者に報告したことが7日、分かった。

今月に入り、2人でそろって双方の関係者へあいさつに行っている。
ただ、結婚の具体的な準備が進んでいるわけではなく、ゴールインの時期についても
一切決まっていない。

交際のきっかけは今年3月、NHKBSプレミアムのドラマ「ある日、アヒルバス」の撮影。
もともと顔見知りだったが、共演した2人は、「凄い役者だ」(紀香)
「一生懸命に役に打ち込んでいる」(愛之助)と互いに意識するようになった。
演技を通じて急接近した2人は撮影後にデートを重ね、互いの人柄を知り交際に発展した。

愛之助が仕事場から愛車のフェラーリで紀香の自宅を頻繁に訪れるなど、半同棲状態。
周囲の話では、愛之助は紀香について「料理が上手でとても家庭的。
細かいことに気付いてくれるし、家事全般が得意」と、人柄にほれ込んでいる。

紀香は野菜たっぷりのギョーザなど栄養バランスを考えた料理が得意で、
胃袋もつかまれているようだ。

そんな2人が結婚に向けて具体的な話が進むとみられるのが、
愛之助が長期休暇を取る今月中旬だ。“婚前旅行”に出掛ける意向で、
愛之助は「海外旅行に行ってみたい」と話している。
2人きりでゆっくりと将来を話し合う時間となる。

・結婚することが分かった藤原紀香と片岡愛之助
画像リンク

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
17: 2015/10/08(木) 17:51:55.87 ID:P71ESGS7(17/20)調 AAS
リアルライブ
外部リンク:npn.co.jp
:2015/10/07(水) 17:53:03.82
2chスレ:mnewsplus
昨年、女優のマイコとの交際が発覚し、ゴールイン間近とも言われている俳優の妻夫木聡が、
自宅に呼んだエステティシャンに対して過剰なサービスを要求していたことを発売中の「週刊新潮」(新潮社)が報じている。

 妻夫木といえば、昨年8月、マイコとその時点で2年間の交際を重ねていたことが発覚。
今年1月に登場したイベントでは堂々と交際を認めていた。

 そんな妻夫木だが、同誌によると最近ハマっているのが、女性が露出度の高いコスチュームを着用し、
紙パンツ1枚の客にアロマオイルを使用した、マッサージを施術するメンズエステ。
自宅の都心にある高級タワーマンションに呼ぶそうで、女性スタッフに「オプションないんですか」と聞いてくるというのだ。

 要は本来は性的サービスがないにもかかわらず、追加料金を支払って性的サービスを要求。
要求を受け入れたスタッフもいたというが、中には店に対してクレームを入れるスタッフもいたという。
120分2万円のコースを利用する上客だけに、出入り禁止にはなっていないが、
「変な要求には気を付けるように」とお達しが出てしまっているというのだ。

 「6月に女性誌が報じたところによると、マイコとは互いの両親公認の仲で、年内ゴールインもありそうだとか。
この記事が原因で破談なんてことにならなければいいのだが…」(芸能記者)

 同誌は店の女性スタッフの“証言”を掲載しているが、所属事務所は店を利用した事実を認めたものの、
「疲労回復やリラックスのため」とし、「ご指摘のような事実もない」と過剰な要求をしたことを否定したが、
妻夫木の自宅という密室での出来事だけに、真相は闇の中だが、今後のマイコとの関係が非常に気になるところだ。
18: 2015/10/08(木) 17:53:24.31 ID:P71ESGS7(18/20)調 AAS
香里奈「20代とは違うものを見せたい」決意を語る
2015-10-08 13:17 配信

【モデルプレス】モデルで女優の香里奈が8日、都内にて行われた
10月13日スタートのTBS系ドラマ『結婚式の前日に』(毎週火曜よる10時)
制作発表に出席。約7年ぶり同局で主演をつとめることについての決意を語った。

結婚式を前に脳腫瘍と診断される役を演じる香里奈は
「難しい内容ですが、やりがいのある役なのかなと思いました」と説明し、
「30代に入ってから一発目のドラマなので、20代とは違うものを見せたいと思い、
挑戦させていただいております」と決意をみせた。

◆「前向きに頑張ろうと思える」

同作は、結婚式を100日後に控えながら「脳腫瘍」と診断された娘と、
そんな娘の前に28年ぶりに現れた型破りな母による“ヒューマンラブストーリー”。
香里奈のほか、原田美枝子、鈴木亮平、山本裕典、真野恵里菜、美保純、
新井順子(プロデューサー)が出席した。

見どころについて香里奈は「病気を扱っているドラマですが、前向きに生きよう、
食べようと、そういうシーンが多いので見ている方も前向きに頑張ろうと思える
ドラマになっていると思います」とアピール。「このドラマを見て、最近健康診断に
行っていない人、是非もう一度検査に行っていただきたい」と周囲を気遣うように
訴えた。(modelpress編集部)

外部リンク:mdpr.jp
決意を語った香里奈【モデルプレス】
画像リンク

ドラマ『結婚式の前日に』制作発表会の模様
画像リンク

主演する連続ドラマ「結婚式の前日に」の制作発表に登場した香里奈さん
画像リンク

19: 2015/10/08(木) 17:55:18.16 ID:P71ESGS7(19/20)調 AAS
BABYMETAL、日本でのテレビ露出が少ない簡単な理由

――芸能記者兼・テレビウォッチャー加藤が「なんかヘンだよ、この芸能人。
このテレビ番組、ちょっとアレじゃない?」と感じた時に書くボヤキコラム

 BABYMETALが快進撃を続けている。昨年の日本武道館公演は歴代女性最年少公演記録を更新。
今年は2度目の海外公演を成功させ、欧米でのCD販売も開始している。
さらに、2016年4月2日にロンドンのウェンブリー・アリーナにて単独公演を行うことも決まっている。

 17歳のSU-METAL(中元すず香)、16歳のYUIMETAL(水野由結)、
MOAMETAL(菊地最愛)からなるBABYMETALは、
アイドルグループ「さくら学院」重音部の派生ユニットとして2010年に結成。
「YouTube」で配信された「ギミチョコ!! (Gimme Chocolate!!)」をきっかけに人気に火がついた。

 キツネサインなど、ヘビーメタルをオマージュした演出は
「ももいろクローバーZ」のアプローチ方法に似ているかもしれない。
ただ、重厚なメタルサウンドとSU-METALの透き通った歌声、
そしてYUIMETALとMOAMETALのアイドルパフォーマンスが融合したステージは、
新分野の音楽を開拓したとも言えるのではないだろうか。

 また、米ビルボードの総合アルバムチャートに日本人最年少でランクインするなど、
海外での活躍には目を見張るものがある。ライブ映像で見られる、
ムサい欧米人たちが彼女たちのパフォーマンスにノリながら、
野太い声で「イイね!イイね!」と絶叫している姿は印象的だ。

 国内外で評価の高いBABYMETALだが、日本でのテレビ露出は少ない。
というか、日本の音楽番組自体が死に体になっている。
聞かれてすぐに答えられる歌番組は『ミュージックステーション』(テレビ朝日系)くらいではなかろうか。
2000年代初頭までは、『ザ・ベストテン』、『うたばん』(TBS系)や『歌のトップテン』(日本テレビ系)、
『夜のヒットスタジオ』、『HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP』(フジテレビ系)など高視聴率番組が多かった。
20: 2015/10/08(木) 17:56:11.24 ID:P71ESGS7(20/20)調 AAS
 音楽番組の衰退の理由のひとつとして、CDマーケットの縮小が挙げられる。
日本レコード協会の調べによると、1998年に生産金額ベースで
約6074億円と過去最高だった音楽パッケージ商品市場は、
2014年に約2541億円と全盛期の半分以下にまで落ち込んだ。
また、楽曲単位でのダウンロード販売やネット無料動画サービスで
簡単に音楽を手に入れることができるようになったのも要因のひとつだと思われる。

 しかし、国内ライブ市場は活況を示している。コンサートプロモーターズ協会の調査では、
1998年に約710億円だった売上額が2014年には約2749億円にまで跳ね上がっているのだ。

 BABYMETALのライブでは、運営側がヘッドバンギング等のライブでの“ノリ方”を提示したり、
来場者に対して男性限定ライブでは顔を真っ白に塗ることを設定したりするなど、
ある種のドレスコードを提案している。賛同できる人だけ来ればいいという高圧的なスタイルをとっている。

 かつて歌番組は貴重な音楽情報源だった。そしてハプニングが続出した生放送の歌番組に
視聴者はくぎづけになった。今では、インターネットなどで容易に情報を手に入れることができる。
生のドキドキ感を体感したいなら、ライブを見に行けばいい。ライブがテレビに取って代わっているのである。
 BABYMETALのようにライブに軸足を置くアーティストはテレビにとって、怖い存在である。
これまで威圧的に情報を流すことができたテレビは、今、変革を求められている、にもかかわらず、
まだ具体的な答えを見いだせていないように思えるのは私だけだろうか。(文=加藤宏和)
TOCANA 2015.10.07
外部リンク[html]:tocana.jp
外部リンク[html]:tocana.jp
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.193s*