[過去ログ] 非接触クレジット『iD』25 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
728(1): 2017/04/10(月) 01:43:25.97 ID:wE5IQclC(1)調 AAS
一部のセガとかタイトーで、UFOキャッチャーとかアーケードゲームで電子マネー使えるらしいが、
交通系やEdyやワオンが使えて、iDのみ使えない模様・・・
まあ俺の町のゲーセンは田舎なので現金しか使えないけどね。
729: 2017/04/10(月) 11:51:51.21 ID:kcRcdInX(1)調 AAS
>>728
あれはページがあって
2ページ目に他の電子マネーがあったりする
730(1): 2017/04/13(木) 09:14:05.78 ID:d4pCu1ax(1)調 AAS
今年できた魚べい行って来たけど銀聯やらiD使えんかったわ。
731: 2017/04/15(土) 14:16:07.52 ID:uJyNwMrN(1)調 AAS
今までQUICPayオンリーだったマツキヨがiD対応したんだな
Apple様々だわ
この流れで両方使えるところが増えていくのかね、恩恵としてはQUICPayの方があるか
732: 2017/04/15(土) 18:41:57.14 ID:ZJorbnwZ(1)調 AAS
Suicaに対応してるだけでApple Pay加盟店きどりの店(高島屋等)もあるし、Apple Pay加盟店の基準がゆるゆるだからな
加盟店の自主的な動きに期待するしかない
733: 2017/04/15(土) 19:26:47.70 ID:5JVi7HS9(1)調 AAS
お!マツキヨ対応か
734: 2017/04/16(日) 05:24:56.82 ID:IdBVgh11(1)調 AAS
>>730
魚べいはSuicaとQUICPayやエディ
735(1): 2017/04/16(日) 10:08:52.39 ID:CW4Vfvxh(1)調 AAS
近所のマツキヨこないだまでEdyオンリーだったよ
この半月の間にApplePay対応端末ついたからiDとQUICPay同時
レジではApplePayと言ってくださいというアナウンスが流れてて、iDとQUICPay選ばなくていいのかと思ってたら端末がどっちでもOKな作りだった
736: 2017/04/18(火) 16:02:35.53 ID:jCBPPE/a(1)調 AAS
全コンビニに無人レジ 大手5社、流通業を効率化 :日本経済新聞
外部リンク:www.nikkei.com
セブン―イレブン・ジャパンやファミリーマートなど大手コンビニエンスストア5社は
消費者が自分で会計するセルフレジを2025年までに国内全店舗に導入する。
カゴに入れた商品の情報を一括して読み取るICタグを使い、
販売状況をメーカーや物流事業者と共有する。
深刻化する人手不足の解消を狙うとともに、流通業界の生産性向上につなげる。
737: 2017/04/18(火) 21:50:18.28 ID:6ek+xhpa(1)調 AAS
>>735
あっゴメン
マツキヨQUICPayは勘違いでEdyオンリーだったわ
738(2): 2017/04/18(火) 23:53:32.13 ID:5xWLmkBj(1)調 AAS
マツキヨに4月からアップルペイが使えるようになったと大きな張り紙がしてあった。
てことはクイペとiDはいいんだよな?
739(1): 2017/04/19(水) 00:06:49.98 ID:j8T3pYJC(1)調 AAS
中入ってレジ見てみろよw
740(1): 2017/04/19(水) 06:46:32.43 ID:vxoSuwtv(1)調 AAS
>>738
ウチの近くの店、使えねぇ〜
741: 2017/04/19(水) 14:53:45.33 ID:Wd/Na9UL(1)調 AAS
>>738-740
一部非対応の店がある
テナントに入ってるような店舗はほぼ非対応
4月からApplePayが云々って張り紙がある店はiDとQPは全部おk
張り紙がない店は使えない
742(4): 2017/04/20(木) 13:51:25.16 ID:MHdmevP+(1)調 AAS
三井住友カードの入会キャンペーンで7万使えば3000円付くんですけどいい使い道ありませんかね?
コンビニやマクドでそんなに使うこともないし…みんなどこで使ってるんですかね?
743: 2017/04/20(木) 13:56:03.93 ID:ELI1hAbh(1)調 AAS
使う予定なかったら無理に使う必要ないでしょ
744: 2017/04/20(木) 14:37:49.48 ID:bkrwkLjV(1)調 AAS
>>742
はるやまでスーツ買ったよ
745: 2017/04/20(木) 16:10:13.41 ID:R9Y/Y9PJ(1)調 AAS
>>742
電化製品
746: 2017/04/20(木) 17:46:21.08 ID:09O2h+T2(1)調 AAS
ふるさと納税
747: 2017/04/20(木) 18:35:29.71 ID:DCgDRX/d(1)調 AAS
>>742
西瓜の煙が出る線香
748: 2017/04/20(木) 19:11:28.00 ID:qOgXmqTr(1)調 AAS
アマギフとか?
749: 2017/04/21(金) 12:24:07.87 ID:XbOloFfv(1)調 AAS
>>742
vjaギフトカード
750(2): 2017/04/21(金) 12:42:00.06 ID:lMxFNsUh(1)調 AAS
iDはクレジットカード扱いなんだな
モスバーガー、全店舗でPOSシステム刷新 - クレカや電子マネーを導入へ | マイナビニュース
外部リンク:news.mynavi.jp
画像リンク
画像リンク
751(2): 2017/04/21(金) 15:30:08.77 ID:ijW6iqr6(1)調 AAS
そりゃあポストペイってか、
単に非接触方式で紐付クレカ決済してるだけだしね。
使い方が電子マネー的なだけで。
752: 2017/04/21(金) 17:48:11.28 ID:mKw+REQ7(1)調 AAS
>>751
アダモちゃんペイ
753: 2017/04/21(金) 17:57:44.72 ID:+qY5VASP(1)調 AAS
カトちゃんペイ
754: 2017/04/21(金) 18:00:56.90 ID:h0yJSK27(1)調 AAS
サンペイでぇす
755: 2017/04/21(金) 18:15:29.64 ID:2Lk5ITj1(1)調 AAS
家電屋行くと他社クレカ相当にポイント減らされるしなw
756: 2017/04/21(金) 20:56:01.94 ID:n+thPKwa(1)調 AAS
>>750,751
その分類の絵には違和感あるけど、結局はクレカの処理だしな
>>349の流れで、クレカ使えないけどiDは使えるってパターンも少ないからな
757: 2017/04/22(土) 00:13:01.36 ID:v5oCBIOv(1)調 AAS
電子マネーもすぐ現金来ないし店舗側にとっては一緒じゃないのかな
758(1): 2017/04/22(土) 01:32:22.62 ID:EDGRsjyX(1)調 AAS
手数料の問題じゃないの?
759: 2017/04/22(土) 08:20:16.84 ID:/2Lo9TfZ(1)調 AAS
>>750
モスバーガーも、クレカ導入か。
760: 2017/04/22(土) 12:50:52.82 ID:FG0wKuAZ(1)調 AAS
モスでカード使えるようになるのは助かるな
761: 2017/04/22(土) 13:04:49.26 ID:jDCuOIhX(1)調 AAS
今時電子マネー入れてないクレカ対応店はサインな所多いから使えても使いたくないな
762: 2017/04/22(土) 20:59:56.13 ID:GzeYV9gb(1)調 AAS
クレカは大体サインじゃね
モスはファーストフードだしサインレスだろうけど、そもそもiDならどっちでも関係無いしな
763: 2017/04/22(土) 21:44:15.85 ID:WIcNj5p/(1)調 AAS
近所のスーパーはクレジットカード払いでも全てサインレスだった
ホームセンターは2箇所ともサイン必須だった
764(1): 2017/04/22(土) 22:34:27.62 ID:AkCBKQMK(1)調 AAS
スーパーの食品売り場とコンビニはたいていサインレス。
765: 2017/04/23(日) 03:26:14.28 ID:oiyEZOi0(1)調 AAS
>>758
契約形態にもよるだろうけど、前働いてたとこは交通系/iD/Edy/クレカで全部手数料率同じだった。
電子マネーだからクレカより手数料率安いってわけではないんだよね。
766(1): 2017/04/23(日) 04:25:09.60 ID:yM7S1Uxh(1)調 AAS
>>764
ホームセンターとスーパーの差はなんだろうね
767: 2017/04/23(日) 06:38:42.58 ID:Jw3nvNtY(1)調 AAS
玄翁を売ってるがどうか
768: 2017/04/23(日) 06:53:54.25 ID:qTkYhdYf(1)調 AAS
レジが混雑しやすい系統の店は
一定額までのサインレス契約してるんでは。
769(1): 2017/04/23(日) 08:51:58.89 ID:Tx6DF8yS(1)調 AAS
>>766
カインズホームは、指定額まではサインレス。
カーマホームセンターはサイン必要。
ホームセンターでも、違う。
770: 2017/04/27(木) 02:42:37.37 ID:WgQF1iPW(1)調 AAS
>>769
それはホームセンターによっても契約形態が違うからだろうね。
指定金額まではサインレスだったり、提携カードならサインレスだったり、
金額も会社も関係なしに1円からサイン要求したり。
771: 2017/04/27(木) 14:58:08.24 ID:mm7r9fzR(1)調 AAS
ビバホームは有人レジはサイン必須、無人レジは自動承認だった。
無人レジが撤去されて、結局1円でもサインが必須に…。
なぜ無人レジのCATを有人レジに入れなかったし…
772: 2017/04/27(木) 21:35:19.85 ID:NGK8g365(1)調 AAS
ビバホーム、何やってるんだよ。w
773: 2017/04/27(木) 23:53:53.18 ID:8gz+ERbE(1)調 AAS
ハッピーライフ ハッピーホーム ビバホーム
774: 2017/04/29(土) 16:58:04.21 ID:vOHoRHlL(1)調 AAS
マクドでiDとDポイント使おうとしたら併用できへんってアホかと。
ほんまドコモの仕事は中途半端やな
775(1): 2017/04/29(土) 17:12:12.61 ID:pFaaGBwZ(1)調 AAS
その手のものを併用できる方が珍しいかと思うが?
776: 2017/04/29(土) 17:33:38.82 ID:beoO+wAF(1)調 AAS
厳密にはポイント数を指定して残高iDばらいができないかな?全額ポイント払い後のiD支払い不可はマクドぽい仕様
777: 2017/04/29(土) 18:43:01.56 ID:AicCkRHQ(1/3)調 AAS
ポイントとiDの併用って出来る所ある?
コンビニじゃ無理だった
778: 2017/04/29(土) 19:03:40.26 ID:UXhcGj39(1)調 AAS
ファミマでTポイントと併用できたけど
779(1): 2017/04/29(土) 19:08:18.68 ID:AicCkRHQ(2/3)調 AAS
前それやろうとしたら拒否られたんだけど、店員の勘違いかな
780: 2017/04/29(土) 19:18:28.40 ID:DT9UqHVR(1)調 AAS
ファミマはポイントとSuicaは併用可能
781(1): 2017/04/29(土) 20:07:13.65 ID:yCCS8wFM(1)調 AAS
>>779
知らないことは、「 出来ない 」と言います。
782: 2017/04/29(土) 20:09:36.77 ID:AicCkRHQ(3/3)調 AAS
>>781
ちゃんと教育して欲しいね
783: 2017/04/29(土) 20:38:29.60 ID:YqXEPOeJ(1)調 AAS
期間限定のdぽ使って残りiD払いしてる
784: 2017/04/29(土) 20:59:59.37 ID:eWAWSopB(1)調 AAS
いつもローソンで限定PとiD支払いしてるんだが
最近おためしもろくなのねーし
785: 2017/04/29(土) 21:02:29.03 ID:4TD1lQhA(1)調 AAS
1p1円方式の共用ポイントカードで併用出来ないマクドの方が珍しいかと
786(2): 2017/04/30(日) 21:12:42.92 ID:RkAS32Fa(1)調 AAS
今日も「iDで」って言ったら
edyと勘違いされた
もうやだ
787: 2017/04/30(日) 21:51:40.97 ID:Qhy0hCgS(1)調 AAS
グイペにするといいよ
788: 2017/04/30(日) 21:55:24.27 ID:suIsCG3T(1)調 AAS
「あい、でーで」って言えば間違えないんじゃね?
あいを強調するところがポイント
789: 2017/04/30(日) 22:52:21.63 ID:YEBuOgJd(1)調 AAS
自分で選択できるイオン系列はいいね
間違えないし店員も手間省けるしwin-winだな
790: 2017/04/30(日) 23:27:03.40 ID:M5F4hvDv(1)調 AAS
>>786
もう言われてるけど
アイディー、と連続で言わずに
アイ ディーでと不自然じゃない程度で若干間を入れると良いよ。
791: 2017/05/01(月) 00:45:57.88 ID:5yzXj3mx(1)調 AAS
ア↑イディーよりも
アイディ↑ーの方が全く間違えられない
792: 2017/05/01(月) 00:50:26.95 ID:zmnzAZS4(1)調 AAS
>>775
ウエルシアでTポイントとsuicaやedyや諸々
サークルKで楽天ポイントとsuicaやedyや諸々
つかえまっせ!
793: 2017/05/01(月) 00:50:50.40 ID:nyKGWjUh(1)調 AAS
俺「ポインコで!」
店員「はいアイディですね」
794: 2017/05/01(月) 01:39:57.94 ID:tJCk9Z1F(1)調 AAS
ア・イ・ディ
エ・ディ
795: 2017/05/01(月) 02:23:04.69 ID:NOrQUiIC(1)調 AAS
違うよちゃんと発音しないと
アイ・デェーと
796: 2017/05/01(月) 02:47:54.75 ID:iYNXxFwm(1)調 AAS
ワイディーって言ってるけどは?ってなるな
797: 2017/05/01(月) 06:02:22.27 ID:8dSk7G8T(1)調 AAS
「支払いは iDで」って言うと店員に聞く準備ができるせいか誤認されにくくなる
798: 2017/05/01(月) 06:07:38.13 ID:sHucSt1/(1)調 AAS
アイ ディー
エ ディー
音の数の違いで誤認されることがない
799: 2017/05/01(月) 09:09:46.75 ID:/OjN9tZx(1)調 AAS
イ エティ
800: 2017/05/01(月) 10:05:02.52 ID:MoLGKHFc(1)調 AAS
アイフォーンみたいにアイディーンって言ってる
801(1): 2017/05/01(月) 10:11:40.31 ID:Z7WrayL+(1)調 AAS
なんと言おうがナナコと勘違いされるからセブンイレブンは嫌いだ
802: 2017/05/01(月) 13:27:04.02 ID:tGX092vN(1)調 AAS
iDは最初のアをちゃんと発音することに気をつければ間違えられないよ。
そもそも、アイディとエディじゃ音の数が違うから店員がちゃんと聞こえてれば間違えないと思われる。
アの発音が弱いと(ァ)イディになって、アを聞き逃すことで音の数がエディと同じになった上にイとエが両方明るい音で聞き間違いやすい。
803: 2017/05/01(月) 13:29:27.90 ID:81yS86MO(1)調 AAS
このiDが目に入らぬか!
804: 2017/05/01(月) 13:38:21.71 ID:yilPY8Zn(1)調 AAS
あああああああぃでぃぃぃぃぃぃぃ!これだけでおけ
805: 2017/05/01(月) 15:02:38.85 ID:CXvFpZ02(1)調 AAS
>>801
同意。
セブン銀行デビで「JCBで」と言っているのに、券面のnanaco見つけて「あ、nanacoですね!」とか疲れる。
スレちすまそ。
806: 2017/05/01(月) 15:27:30.98 ID:hytJmolR(1)調 AAS
「現金で払いまーす!」って言っても財布の内側の虹色見つけて菜々子にしやがるから疲れる
807: 2017/05/01(月) 21:11:08.43 ID:xfZcQCvP(1)調 AAS
いい加減Amazon以外でもスマホでiD使わせろよ
808(1): 2017/05/01(月) 21:16:15.63 ID:uPtbj7lF(1)調 AAS
正直IDでの支払いをEdyに間違われる人って
根暗でコミュ障が多いんだろうなって思うわ
聞き直されもせず通そうとしたらEdyだったとかなら
なおさらヤバそう
809: 2017/05/01(月) 21:34:28.51 ID:xzi613mS(1)調 AAS
釣れますか?
810: 2017/05/01(月) 22:24:26.21 ID:nNiKcrHh(1)調 AAS
エイディって言ってるけどiDと間違われるな
811: 2017/05/02(火) 01:52:43.52 ID:PzZTxbdl(1)調 AAS
TSUTAYA順次導入とはいうけどさ、
俺の周りのTSUTAYAぜんっぜんiD導入する気配ないぞ。
iD公式サイトでTSUTAYAで使えるようになりましたって宣言しちゃったんだから早急に全店舗への導入をしてほしいもんだ。
812(1): 2017/05/02(火) 06:22:19.37 ID:vXt1obYT(1)調 AAS
未だに入っとらんツタヤあるんだw
セルフレジかな
813: 2017/05/02(火) 07:42:41.85 ID:u+w3MISJ(1)調 AAS
>>786
「ドコモのiDで」と言ったり、
カード型なら、見せてiDでと言う。
それでも、間違える人もいるが。w
814: 2017/05/02(火) 07:47:58.45 ID:Eje0KX0a(1/2)調 AAS
そういうやつは勘違い、間違えるのではなくて、見て、聞いて判断していない
条件反射で口にしてるので、何をどう言っても無駄だと思う
815: 2017/05/02(火) 08:53:32.36 ID:jTHkjAGu(1)調 AAS
一瞬の間を作るのはどうだ?
商品全て読み込んでもらい、商品を用意された時に、あいでぃで!と伝える。もしくは、商品を渡す前にあいでぃで払います!と伝える。会計後に再確認されそうだけどw
どうせ間違われたら時間かかるんだし対して変わらんでしょ
816: 2017/05/02(火) 10:28:32.62 ID:Eje0KX0a(2/2)調 AAS
マクドナルド、クレジットカード&電子マネー決済導入へ JCBと合意
外部リンク:news.livedoor.com
817: 2017/05/02(火) 14:23:13.54 ID:9r7zYUg2(1)調 AAS
自販機、iD使えないのがあるな
818(2): 2017/05/02(火) 15:16:14.74 ID:ao5DLNrD(1/3)調 AAS
>>808
週末店員だけどマジでこれ。
iDだけじゃなく、かぶせるように注文言うから結局聞き返さなきゃいけなくて時間かかるのよ。
袋詰めしてる最中にひったくるように持ってってバランス崩す客とかな。
自分の行動が結果的に遅くなる方向になってるってわかってないんだろうな、あれ。
819(3): 2017/05/02(火) 16:51:34.16 ID:4+1a7lsE(1)調 AAS
まさにマニュアルどおりにしか動けない店員ってこと?
多種多様な客がいるのだから臨機応変でしょう
そういう客もいることがわかっているのなら
それをうまくさばくのがプロってものだと思うけどね
客にマニュアルを強いる方に問題があると思う
820: 2017/05/02(火) 17:40:42.17 ID:xK3u8u80(1)調 AAS
選ぶ方式で良かったのにローソンはフローを変更するんじゃなくて選択画面を廃止しちゃうし
821(2): 2017/05/02(火) 17:44:37.34 ID:ao5DLNrD(2/3)調 AAS
>>819
マニュアルもクソもないよ。
Edyって言ってんのかiDって言ってんのかわからないんだからw
あくまで臨機応変にやった上での話だよ。
822(1): 2017/05/02(火) 17:50:12.23 ID:ao5DLNrD(3/3)調 AAS
んでまあ客に強いるのがまずいって話ならそもそもiDという名前が悪い。
823: 2017/05/02(火) 18:45:52.13 ID:3bCg6RzN(1)調 AAS
まあこんな話してもどうにもならないが、何で独自性のある名前にしなかったんだろうねえ
824: 2017/05/02(火) 19:33:18.75 ID:xpyiIFXo(1)調 AAS
たかがレジにも向き不向きあんだよな
上手い人にあたると気分いい
825: 2017/05/02(火) 20:30:23.40 ID:8tNNPUyW(1)調 AAS
そりゃ言葉を発するだけのこともまともにできないやつがいるからな
826: 2017/05/02(火) 20:40:27.39 ID:iDdxJpap(1)調 AAS
まあ各方で何度も聴き違いされるなら
QUICPayの方に変えた方が良いかもね。
さすがに相手方の問題では無いと思うし。
827: 2017/05/02(火) 21:21:38.65 ID:gDU9hg9Y(1)調 AAS
>>822
ググラビリティの低さも凄まじいよな
828: 2017/05/03(水) 00:07:07.83 ID:rFSrTw2Q(1)調 AAS
「い」と「え」が曖昧だったり、入れ替わったりする方言を持ってる地方(たしか新潟では入れ替わる
所があったはず。混乱を避けるため、A組を「あ〜ぐみ」と言うとどっかで聞いた)だと地獄だな。
829: 2017/05/03(水) 15:04:45.25 ID:h+Us2jzm(1/4)調 AAS
>>821
話をすり替えるな、>>819は、そういう話ではないだろう
> たかがレジにも向き不向きあんだよな
> 上手い人にあたると気分いい
つまりこういうこと。週末()店員にプロを求める方が酷だったか。
830: 2017/05/03(水) 17:17:46.15 ID:yCa5HGak(1)調 AAS
普段人と話してないから発音が悪いんだろうね
831(1): 2017/05/03(水) 17:37:32.33 ID:b+Oej57M(1/2)調 AAS
たかが客にも向き不向きがあるよな
832: 2017/05/03(水) 17:46:38.01 ID:h+Us2jzm(2/4)調 AAS
週末店員の断末魔が聞こえてくるようだ
833: 2017/05/03(水) 17:47:00.05 ID:JBKAn23+(1)調 AAS
(/・ω・)/にゃー!
834: 2017/05/03(水) 17:59:24.18 ID:h+Us2jzm(3/4)調 AAS
>>831
君の提案するコレが1番賢い方法だよなぁ?www
> もうね、
> わざと「*ディーで」って聞き取りにくく言いながら
> 手に持ったカードのロゴを指差すのが
> いちばん確実だよ
835(1): 2017/05/03(水) 18:01:58.87 ID:b+Oej57M(2/2)調 AAS
わざわざ転載してくれたんだ
そう思うよマジで
836: 2017/05/03(水) 18:14:48.77 ID:h+Us2jzm(4/4)調 AAS
>>835
君は普段人と話してないから発音が悪いんだろうね
837(1): 2017/05/03(水) 20:59:25.88 ID:uAij068p(1)調 AAS
何をそんなに怒ってるの?
店員に辛い思いをさせられたの?
838: 2017/05/03(水) 21:31:39.75 ID:l2r/Hm4Y(1)調 AAS
いーでぃーで
839: 2017/05/04(木) 04:04:05.44 ID:g7AfIkuY(1)調 AAS
>>812
北海道の田舎のツタヤは、地元の個人の業者がやってるフランチャイズ店が多いせいか、
有人レジでも電子マネー自体まだ入っていない店舗が多い。
840: 2017/05/05(金) 23:33:22.01 ID:3aUvGnlN(1)調 AAS
発音にマニュアルもへったくれも無いってのは同意だわ
店員とか客に当たってもしょうがないだろ
841: 2017/05/06(土) 13:29:18.16 ID:pXdcVKxk(1/2)調 AAS
>>837
逆だろw 週末()店員>>818がつらいおもいをしたんだろうw
842: 2017/05/06(土) 13:33:27.44 ID:pXdcVKxk(2/2)調 AAS
> 発音にマニュアルもへったくれも無い
そんなことは誰も言ってないけどw
発端は>>818の客さばきの「オペレーション、マニュアルの話」な
客さばきの「オペレーションの話」を「発音の話」にすりかえたのは>>821な
どちらもID:ao5DLNrDだがね
843(1): 2017/05/06(土) 16:00:46.73 ID:0jg+lU0C(1/4)調 AAS
お前…もう分かったからさ
次から頑張れよ
844(1): 2017/05/06(土) 17:54:33.42 ID:zU51v6kO(1)調 AAS
聞き間違えられる奴はアイを強めに言うといいよ。
俺はそれで1回も間違えられたこと無いから。
845(2): 2017/05/06(土) 18:01:34.82 ID:TRBjpVMW(1)調 AAS
>>843 何がわかったか言ってみて
>>844 それでも間違えるやつがいる 聞き間違いではなく、聞こえてるが条件反射で違うことをする
846: 2017/05/06(土) 18:27:16.98 ID:5KVaiHuy(1)調 AAS
>>845
そう、店員が復唱して「アイディ」言うてるのに、
レジの操作はEdyになると言うね
847(1): 2017/05/06(土) 19:12:01.33 ID:2xbMFgHk(1)調 AAS
アスペ野郎が一人いるな
848(1): 2017/05/06(土) 20:16:51.40 ID:EN3P7xkv(1/7)調 AAS
>>847
お前の嫁が心配してるぞ
すぐに「アスペだろ。」とかいう発言をする夫(Yahoo知恵袋)
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
すぐに「アスペだろ。」とかいう発言をする夫の程度の低さが嫌だ‥。
大人で、こう何かに没頭して功績を残す人ってたまにいますよね?
すぐにそういう人を見るとあの人「アスペだろ?」とか言うんです、夫が。
これって皆さんはどう感じますか?
私はすごく人間として下品だな、と感じます。
(まぁ、実際にその人がアスペだろうが、そうでなかろうが、それはどっちでもいいです)
それで夫がこういう発言をするたび、理屈も含めてやめろと言うのですが、
結局、そういうような人を見ると、そういう発言を繰り返します。
2ちゃんねるは、ああ!これもそうなの!と思ってつい笑ってしまいました。
夫は大体の意見が2ちゃんねるから来てます。
政治とかニュースやゴシップに対する意見やなんやかんや‥。
やたら自信満々に言う時は大体が2ちゃんねる知識です。
849: 2017/05/06(土) 20:19:16.39 ID:0jg+lU0C(2/4)調 AAS
>>845
お前がめっちゃキレてる事がだよ
850: 2017/05/06(土) 20:21:36.24 ID:EN3P7xkv(2/7)調 AAS
2ちゃんでキレる人なんているの?
自分がそうだからと言って周りも同じだと思わないほうがいいよ
851(1): 2017/05/06(土) 20:31:22.83 ID:0jg+lU0C(3/4)調 AAS
目の前にいるんだけど、どうやらキレてるんじゃなく
火病ってるだけのようだわ
間違ってたわスマンスマン
852: 2017/05/06(土) 22:49:24.29 ID:seLgnMm0(1/2)調 AAS
本当顔真っ赤にしてないで外に出ろよ
853: 2017/05/06(土) 22:53:51.02 ID:EN3P7xkv(3/7)調 AAS
> 火病ってる
これは何処の国の言葉?日本人だから分からないや
854: 2017/05/06(土) 22:56:31.08 ID:EN3P7xkv(4/7)調 AAS
>>851
あぁ・・ヤフカスさんでしたか、在日ですね
2chスレ:credit
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 148 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.144s