[過去ログ] 日本橋ストリートフェスタをきっかけにコスプレ4 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
606: 2013/02/03(日) 22:33:15.42 ID:dFbiRmjI0(1)調 AAS
>>605
心底どうでもええわ
一人で勝手に警戒してろ
607: 2013/02/03(日) 23:34:17.86 ID:PuyO1O7DO携(2/2)調 AAS
↑↑↑
カメコには関係ないねw
608
(1): 2013/02/04(月) 00:34:43.24 ID:VntiCTTZ0(1/2)調 AAS
>>598
オタロードの店舗勤務の人間ですが、オタロードを完全車両通行止めっていうのは無理。
だって搬入口が別に無いからまず物流止まる。
天災でもない限り物流が止まるのは今の社会では許されない。
そういう一部の地域の都合だけで荷物の遅れやなんか、関係ない地域の人間が許すはずないだろ。
609: 2013/02/04(月) 00:39:24.85 ID:NmWFDC6M0(1)調 AAS
一方えなこりんは1stアルバム発売に向け多忙のため不参加
残念だわぁ

えなこ?@enako_rin
今年はちょっと予定が合わないので行けないのです(´・ω・`)
610: 2013/02/04(月) 00:49:29.38 ID:eq9hD6f8O携(1/2)調 AAS
天神祭はもっと広域が交通規制受けるけどねw
611
(1): 2013/02/04(月) 01:15:57.84 ID:roGC4o2aO携(1/2)調 AAS
歴史が違いすぎるだろw
そもそも神事やぞ
あれだけ大規模かつ長期の交通規制なんて地元民の理解と協力があって可能な事だから、たかだか数年のオタ推しイベントではなかなか周りの協力を得られないのは当たり前
612: 2013/02/04(月) 01:59:29.51 ID:Tg7NadZj0(1)調 AAS
予定も何も、えなこは自身の発言で「もう行かない」と言っていた。
自分の発言も忘れたのか。健忘症か?
613: 2013/02/04(月) 03:40:41.51 ID:VntiCTTZ0(2/2)調 AAS
>>611
それ当たってる。
だいたいオタロードは店舗だけじゃなく意外とマンションが多いんだ。
住んでるのは、まあそっち系の人間が多いが。
でも昔から住んでる奴や普通のおじさんおばさんもいる訳で。
天神祭といっしょにしちゃイカンよ。
全部がオタ歓迎してる訳じゃないよ。
614: 2013/02/04(月) 04:23:17.27 ID:4dG89Jld0(1)調 AAS
年1回ぐらいに目くじら立てなくても
大阪マラソンとか神戸マラソンとか
大通り閉鎖するぐらいなのに
615
(1): 2013/02/04(月) 07:39:27.84 ID:kIhPTvvM0(1/3)調 AAS
今までこんなに公式サイトの更新遅かったっけか…?
さすがにホテル予約始まってんだから中止はないよな…。

今年もえらい混雑になりそうで怖いわ…。
616: 2013/02/04(月) 09:02:36.51 ID:roGC4o2aO携(2/2)調 AAS
誰かこっちのサイト見た事ある人いる?
外部リンク:www.nippombashi.jp

ググッてたら出て来たんだが、どうも先月中旬位まではコンテンツもあって更新もされてたようなんだよね
検索ワード
[ストリートフェスタ 2013]+[正式決定][パレード][オープニングステージ][コスプレ祭り]など

キャッシュは1月28日時点で既にメンテナンス中になってて見れなかった
617
(1): 2013/02/04(月) 11:30:43.01 ID:N5VVQX7j0(1/2)調 AAS
>>615
あとは天気次第。オレは去年みたいに出遅れない様にしなければ。
618
(1): 2013/02/04(月) 12:32:06.55 ID:kIhPTvvM0(2/3)調 AAS
>>617

ストフェスって雨天決行じゃなかった?
傘とかで混雑が余計に混雑が怖くなるが…もし雨ならその場で中止とか言い出しそうだな。
619: 2013/02/04(月) 14:21:36.44 ID:9SB2MksE0(1)調 AAS
たぶん更衣室の確保に東奔西走してるんだろ
620: 2013/02/04(月) 15:10:36.10 ID:eq9hD6f8O携(2/2)調 AAS
今年は更衣室が用意できませんでした。
 
なんてことにならなあかな?
621: 2013/02/04(月) 16:42:53.06 ID:kIhPTvvM0(3/3)調 AAS
なんかもう更衣室の予約受付開始してる所とかあるよな。
公式じゃないのだから違反かもしれんが…。
正直公式使うよりましな気がする。
622: 2013/02/04(月) 21:37:10.87 ID:olKvs2tK0(1)調 AAS
訳の分からん城のエアトランポリン置くスペースがあるのなら臨時更衣室でも作れやボンクラ運営
623: 2013/02/04(月) 23:05:34.95 ID:N5VVQX7j0(2/2)調 AAS
>>618
天気がくずれるとレイヤーさんの参加率が下がる。この1年間の我慢が水の泡に・・・。
624
(1): 2013/02/04(月) 23:16:20.67 ID:R6JIqFbRP(1)調 AAS
雨ならコスロムに流れるんじゃないかなぁ
コンデジとかで気楽に入れないだろうけどね
行った事無いけど
前回のコスロムってどんな感じだったんだろう
625: 2013/02/04(月) 23:34:16.05 ID:pDUR9xl40(1)調 AAS
基本的にROM買っての撮影なんでしょ
参加費2000円かかるし身分証必要だし、そんなに行く人いないと思うんだけどどうなんだろうね
626
(1): 2013/02/04(月) 23:45:28.28 ID:KWd3sS+N0(1)調 AAS
ストフェス行く人の大半はあのお祭り騒ぎが大好きだから行くのであって
たとえ同じコスプレをする現場であってもそういうところに流れることはほとんどないと思うなぁ
もしザーザー雨降っちゃったら参加を諦めちゃうかもしれない
小雨くらいなら頑張って行くけど
3月のあの時期は天候が不安定になるから仕方がない
627: 2013/02/05(火) 02:59:02.51 ID:SuZGbZlU0(1)調 AAS
>>626
だいじょーぶ
毎年なんのかんので何とかなってるから>天気
628: 2013/02/05(火) 06:26:07.68 ID:PHzd/RSmO携(1)調 AAS
2年前の中止になった時はATCに流れてきて凄かった
海辺の道がレイヤーで埋まってる状態
629: 2013/02/05(火) 06:32:36.36 ID:m1mUyArmO携(1/4)調 AAS
>>624
どしゃ降りだったらカメコならコスロムに流れるかもしれないけどねw
レイヤーなら他の屋内イベントに流れると思うよ。
630: 2013/02/05(火) 07:29:29.56 ID:USudrK+i0(1)調 AAS
公式がどこまで雨を気にするかだよな。
降ってるの少しでも安全のためにとかで中止するかもしれんし…。
晴れの事を祈るかな。

今年も寒くなるのかな。
631: 2013/02/05(火) 09:13:16.27 ID:m1mUyArmO携(2/4)調 AAS
とりあえず日本橋ナウ。
まだストフェスのポスター1枚張られていないね。
632
(1): 2013/02/05(火) 13:18:17.98 ID:JYGi+uUr0(1)調 AA×

ID:etm/ucUoi ID:tXZzzuagO ID:1WM4BK2+0 ID:F3lzPARx0
外部リンク:nippombashi.jp
外部リンク[html]:nippombashi.jp
633: 2013/02/05(火) 13:41:06.29 ID:m1mUyArmO携(3/4)調 AAS
>>608の理屈に従えば
全国の商店街は交通規制の為に物流が止まって営業できないということですねw
634: 2013/02/05(火) 15:03:45.96 ID:5G2Ld9UH0(1)調 AAS
実際、止まっているぞ。
前もって日時や時間区分がわかっているから、対処しているだけだ。
コンビニなら駐車場一台、店舗なら予備在庫を埋めるとかして。
そういうスペースがなくて、回転率もよく、鮮度も関係する店なら売り切れれば、
その日は店じまいになる。
まあ日本橋にそんな店あったかなあとは思うが。
パーツショップで一日に店の在庫が一掃されるなんてのは聞いたことないし、
同人誌だって「1日搬入できないから棚ががらがらに……」も聞いたことないし。
予備在庫や一時置きスペースでどうとでもなるだろう。
635: 2013/02/05(火) 16:28:47.81 ID:IhZrTkKp0(1/2)調 AAS
我々は店の搬入の心配をしなくていい
636: 2013/02/05(火) 17:39:37.30 ID:SQh9Y/+qO携(1)調 AAS
>>632
それはコスプレ祭りのでしょ
コスプレ関連の発表が遅いのは毎年の事だったから気にしないけど、今回はストフェス自体のタイムスケジュールや催し内容すら出てないのが異常
637: 2013/02/05(火) 22:16:27.90 ID:m1mUyArmO携(4/4)調 AAS
商店街なら朝の9時から晩の9時まで年中12時間交通規制でもちゃんと営業してるのに
年1回の3時間だけの交通規制で物流が止まるなんて大袈裟だと思うよ。
638
(1): 2013/02/05(火) 23:21:56.99 ID:IhZrTkKp0(2/2)調 AAS
まあ後は有事の時に(火事や事件)緊急車両が通れればいいんだけどね
639: 2013/02/06(水) 03:32:29.76 ID:6RmbNxDH0(1)調 AAS
>>638
えなこブロック
640: 2013/02/06(水) 07:47:02.88 ID:QbP1fevB0(1)調 AAS
混雑やべぇよなー…去年くらいか去年以上で考えたほうがいいのか?
なんかもうストフェス<コスプレになってる気がするけど…。

そろそろ公式発表してほしいな…中止はやめてくれ。
641: 2013/02/06(水) 08:28:21.18 ID:ydeagmsyO携(1/6)調 AAS
去年の公式発表だと22万5千人動員してコスプレ参加者2500人。
 
642: 2013/02/06(水) 10:07:12.88 ID:uXymo35/0(1/3)調 AAS
もう少しコスプレ参加者が増えればコミケ並みの規模だな
それを考えればスタッフ増やさないと対応できないような気がするが、予算的にはあまり増やせないんだろうなぁ
宿泊プランの予約受付もしているから中止はないと思うなんだけど、いろいろあったから警察からは警備の事はきつく言われているだろうね
643: 2013/02/06(水) 10:17:44.85 ID:h3UsVD570(1)調 AAS
午前と午後でレイヤーのボランティア募集して
参加費無料と別更衣室用意を餌にすればええねん
644: 2013/02/06(水) 10:22:12.19 ID:ydeagmsyO携(2/6)調 AAS
コスプレに関しては2500人×1500円=375万円の収益が去年あったわけだから
せめて更衣室くらい確保してほしいな。
 
寄付金なんて2年分足しても55万円しか集まらなかったんだぜ。
 
ストフェスの予算はコスプレに依存してるんじゃないかな。
645: 2013/02/06(水) 12:20:16.88 ID:ydeagmsyO携(3/6)調 AAS
去年はコスプレイヤーは2500人の発表だったけど
今年になって「去年はコスプレイヤー4000人が参加云々」になっているぜw
 
1500人もサバヨミ?
 
それとも更衣室を利用していない仮装野郎が1500人なんだろうか?
646: 2013/02/06(水) 12:24:56.76 ID:ydeagmsyO携(4/6)調 AAS
もしかしたらだけど......
 
 
 
 
ストフェスとコスプレ祭りは別枠扱いになっていて
更衣室利用料はコスプレ祭り主催団体が懐に入れて
運営には回っていないのかな?
 
647
(1): 2013/02/06(水) 12:53:06.00 ID:6aQ11sE40(1)調 AAS
あれ?2500人だったか
アカイブでは4000人とか書いてたけど
それにしても来場者数ってどうやって数えてるんだろうなぁ
1000人単位まで数字出してるし
648: 2013/02/06(水) 13:23:50.43 ID:uXymo35/0(2/3)調 AAS
2012年の案内には「ストリートフェスタ運営の為に更衣室を是非ともご利用ください」って書いてあるから、別枠扱いって事はなさそう
でも、こう書いてあるって事は更衣室を使わない人も多くいるって事かな
649: 2013/02/06(水) 14:39:57.16 ID:ydeagmsyO携(5/6)調 AAS
>>647
去年のストフェス終了後に発表された人数は2500人。
 
おそらく更衣室で稼いだ使用料の総合計を
1500円で割った数字。
 
4000人という数字はおそらくバードウォッチング方式。
 
特定のエリア(例えば100m×100m四方)にコスプレイヤーが何人いるかを数えて
全体の面積に合わせて掛けて出した数字。
 
だから更衣室を利用者していない仮装野郎もカウントされて4000人という数字が出たんじゃないかな。
650: 2013/02/06(水) 14:52:17.62 ID:g27BkmKX0(1)調 AAS
まあなんでもいいけどよ、トラブルや迷惑行為だけは御免だぜ。
651: 2013/02/06(水) 17:04:36.55 ID:wtEt/nVMO携(1)調 AAS
細かいけどなんでレイヤー、仮装野郎と使い分けんの?
まるでレイヤーはちゃんと更衣室使って仮装者は使ってないみたいな言い方だね
652: 2013/02/06(水) 18:33:42.04 ID:sqXmazEcP(1)調 AAS
つっこんだら負けだろ
653: 2013/02/06(水) 20:44:12.29 ID:ydeagmsyO携(6/6)調 AAS
いやいや
えなこみたいに更衣室を利用していないレイヤーも沢山いたみたいだよ。
654
(3): 2013/02/06(水) 23:02:18.52 ID:uXymo35/0(3/3)調 AAS
このスレってさ、何度もえなこの名前が出てくるけど
あまりしつこいとただのアンチの嫌がらせにしか見えなくなるよ
655
(1): 名無したん 2013/02/06(水) 23:09:56.90 ID:cqyPFkjX0(1)調 AAS
えなことか更衣室使ってない奴らはどこで着替えてるんだ?
656
(5): 2013/02/06(水) 23:40:28.36 ID:KNC6IfBr0(1)調 AAS
仮に更衣室つかわなかったらなにか問題があるのかな
コスも私服なわけだし、表現の自由だろ
場所も交通規制かけてても公道なんだし

花火大会に浴衣でこないやつはけしからん
ってのと同じでは?
657
(1): 2013/02/07(木) 00:48:08.00 ID:13w09frJO携(1/2)調 AAS
>>656
私服だとか表現の自由だとか公道だとかは「コスプレをしていい理由」であって、「更衣室を使わないでいい理由」ではない時点で支離滅裂な書き込み。
ストフェスでもない日にオタロードでコスプレしてる連中の話でもしてるのかと思ったは。

主催が公式で「更衣室を利用してください」と言ってるのなら、その主催が運営するストフェスを参加する以上、そのルールを守るのが当然。
花火大会の運営が「浴衣姿で来ないでください。浴衣を着たい場合はこちらで用意する更衣室を利用してください」と言うならそれに従う。
従わない人は批難されて当然。
義務やルールを守らない人間ほど権利だとか自由だとか言うよねー
658: 2013/02/07(木) 00:54:40.34 ID:y5TdkR4yO携(1)調 AAS
勝手に着てくるのは構わないが参加費はきちんと払えと思うのは間違いか?
車内や別更衣室、自宅から着替え奴もきちんと参加費だけは払って欲しい。
ただマクドやコンビニとか他人の迷惑になる場所では絶対着替えんな
659: 2013/02/07(木) 01:39:02.50 ID:FePvZE220(1)調 AAS
参加費なら払う。2000円3000円でギャーギャー言う年でもない
だから更衣室の環境改善を・・・・
660: 2013/02/07(木) 06:14:30.87 ID:n3MAbVTQO携(1/6)調 AAS
>>654
えなこがストフェス参加の悪い見本大代表だから頻繁に名前があがってしまうのは仕方ないと思うよ。
 
>>655
駅トイレ・コンビニトイレ・マクドトイレなどの迷惑行為野郎か自宅から着て電車に乗ってくる。
前スレで更衣室を利用していない報告がたくさんあがっているよ。
661
(1): 2013/02/07(木) 06:48:55.24 ID:n3MAbVTQO携(2/6)調 AAS
>>656
なんか義務教育だから別に学校にいかなくても卒業できるからいいじゃん
といっている厨房とかぶった。
 
自由を履き違えて権利ばかり主張して肝心の義務が頭から抜け落ちているんだねw
662: 2013/02/07(木) 06:52:43.96 ID:WPxMNBcN0(1)調 AAS
>>654
それだけの事をしたんですよ
663: 2013/02/07(木) 06:54:25.67 ID:iQC/wWFl0(1)調 AAS
>>654
やってはいけませんって事を全てやったから
664
(2): 2013/02/07(木) 11:52:55.71 ID:n3MAbVTQO携(3/6)調 AAS
ところでストフェスって運営費はいくらくらいかかるんだろうか?
 
事前告知ポスター・パンフレット・ステージなどの構築費・人件費(主に警備員)以外にどんな経費がかかるんだろう?
 
一番経費のかかる人件費は主だったスタッフはボランティアでタダだし(まあ弁当代とお茶代くらいは必要かも)警察官もタダだし。
かかる人件費は警備員くらいだと思うけど。
 
トータル1000万〜2000万くらいかなあ?
 
運営は収支報告を公開しないし掲示を求めた人も拒否られたみたいだしね。
665: 2013/02/07(木) 14:12:34.30 ID:ElzvZqaU0(1)調 AAS
>>664
ぽんタブさんの出番か。
666: 2013/02/07(木) 14:33:45.33 ID:n3MAbVTQO携(4/6)調 AAS
>>656
コスも私服なわけだし、表現の自由だろ。場所も交通規制かけてても公道なんだし。
 
↑↑↑
メイド服みたいなコスプレなら問題ないけどキャラコスなら著作権に引っかかるよ。
 
「個人が自宅などの限られた場所で行う」なら著作権適用外。
 
ストフェスはレイヤーに著作権の「限られた場所」をイベントの形で有料提供している訳だから
参加料を払わなければ
威力業務妨害に相当しますよ。
 
またコスプレ衣装は著作権適用外になるように「自宅や限られた場所での着用の為の衣服」として販売されています。
 
私服だとか表現の自由を大義名分にしたいなら
キャラコスはダメだからオリジナルコスでストフェス参加してくださいね。
667: 2013/02/07(木) 17:12:04.70 ID:zPvBu8uYO携(1/2)調 AAS
いやいやいやいや;
そもそもコスプレイベントは版権元に許可貰って開催してる訳じゃないからその理論は墓穴だよ;;;
668: 2013/02/07(木) 17:31:23.44 ID:pojbZueA0(1/3)調 AAS
なんにせよ、、更衣室は参加人数が余裕を持って使用できる規模を用意してあげないと
更衣室を利用しない方法を考える人が出てくるよ
669
(1): 2013/02/07(木) 17:57:15.65 ID:n3MAbVTQO携(5/6)調 AAS
いやいやいやいや
コスプレイベントもスタジオも場所を貸す商売だから
著作権云々はレイヤー側の問題だよ。
670: 2013/02/07(木) 18:08:24.17 ID:q3GAr1wG0(1)調 AAS
>>664
公開を求めた奴も公開を求めた奴だな。そいつはストフェスのなんなんだ?
公式スポンサーでもないくせに何の権限があって請求したんだろう。オンブズマン
のつもり?
671: 2013/02/07(木) 18:27:33.82 ID:sad9ja1U0(1)調 AAS
どいつもこいつもちょっと落ち着いて過去スレ読んでこい。
672: 2013/02/07(木) 18:38:28.13 ID:pojbZueA0(2/3)調 AAS
>ストフェスはレイヤーに著作権の「限られた場所」をイベントの形で有料提供している訳だから

この文章の意味を分かりやすく教えてください
673: 2013/02/07(木) 19:05:01.69 ID:n3MAbVTQO携(6/6)調 AAS
正しくは"ストフェスは"じゃなくて
ストフェス内の"日本橋コスプレ祭りは"なんだけどねw
674
(7): 2013/02/07(木) 19:32:25.16 ID:F3dxlHbW0(1)調 AAS
>>656なんだが
なんか頭硬いのかしらんが変なやつがちらほらいるな。

まず、著作権
そんな物はないし参加費はそのためのものではない。
あくまでも更衣室代金。
コスプレ撮影料でもコスプレ参加料でもない。

そもそも個人で楽しむにあたってなら著作権著作権うるさい音楽ですら複製可能なのに。てか、そのケースだと著作権侵害で誰がどんな損失をうけて刑事告発するんだよ。

浴衣の例への反例も意味わからんし
主催者側が浴衣禁止してたらとかどこからでてきたんだ?

私有地、施設責任者がコスを禁止してたらコスだめだろう。当たり前だ。

ストフェスは公共の場で公共の催し物
行動に制限はかけられても衣服に制限はかけられない。
コスプレは二次的三時的なもの。
客が勝手に行っているっていうてい。

天神祭はシャネルのバックは禁止です
ただし、ヴィトンはいいです。
とかありえないだろ。

義務教育うんぬんはそもそも義務の方向がなんなのかわかっていないみたいだし。

別に参加費くらいどうでもいいんだが、
着替えるスペースに金をとるならそれなりにしてほしいだけ。

ならぶの嫌ならはずかしくないなら自宅からコスプレで電車乗ってきてもいいと思うよ。

マナーがどうとかの話はおいといて、ただの思考停止と運営の怠慢じゃん
675
(5): 2013/02/07(木) 21:15:42.82 ID:zPvBu8uYO携(2/2)調 AAS
>>669
商売?バカなの?
>>674の言うように参加料はあくまでも更衣室を貸してるだけの名目

> ストフェスはレイヤーに【著作権の『「限られた場所」』をイベントの形で有料提供】している訳だから
> 【参加料を払わなければ
威力業務妨害】に相当しますよ。
↑これじゃあ版権利用した商いじゃん
版権元に許可を貰ってないのに著作権の限られた場所て何?そんな権利無いですけど?
あんたの理論だとストフェスはれっきとした著作権侵害になりますけど?

同人もそうだけど、何故ファン活動の場とするか?ボランティアスタッフを使うか?客じゃなく参加者とするか?
その他諸々、何故同人やコスに特有のルールが存在するか分かってる?
676: 657 2013/02/07(木) 21:24:42.18 ID:13w09frJO携(2/2)調 AAS
>>674
え?花火大会で主催者側が浴衣禁止してたら云々なんて誰が書き込みしてたんだ?
もしかして自分が書いた
>花火大会の運営が「浴衣姿で来ないでください。浴衣を着たい場合はこちらで用意する更衣室を利用してください」と言うならそれに従う。
の事?
禁止なんて一言も書いてないんだが。

>>656氏が花火大会とかいう例えにくい話を出したからそれに乗っかって分かりやすく例えてあげたのに。

よく読んでくれてないのか読んでも理解できなかったのか知らんから再度解説するけど、極論から言うと別に自宅からコスプレで来ようが駅のトイレで着替えようが罰則なんてないんだよ。
まぁ路上で着替えてたらお巡りさんとコスプレパレードto警察署になっちゃうだろうけど。

じゃあ何で更衣室を利用しない野良レイヤーが叩かれるかと言うと、運営が設けたルール(色々あるけど此処で言うのは「運営が用意する更衣室を利用する事」)を守ってないから。
守ってないと誰が困るかと言うと、来年以降の開催に響くから。

>>656氏は表現の自由だとかいうけどね、一般人からしたらコスプレなんて奇抜な格好で不快の対象でもあるんだよ。
そんなのが電車に乗ってたり駅のトイレを長時間占領してたらどう思うか?
苦情があればコスプレ祭りなんてすぐ消されるで。

運営がきちんとルール設けてるなら従わない人間は叩かれるのは当然。
天神祭りがシャネルのバック禁止でヴィトン可なら(どこから出てきた例えてやねんw)、シャネルのバック持ってきた人間は叩かれる。
それだけ。
677: 2013/02/07(木) 22:31:48.15 ID:pojbZueA0(3/3)調 AAS
〜参加規約(よくお読みになったうえでご参加ください。)〜
○コスプレへの更衣(着替え)は必ず定められた更衣室でお願いいたします。
○ストリートフェスタへのコスプレのままでの来退場は固く禁止いたします。
・コスプレ祭りにご参加いただくコスプレイヤー様は参加規約にご同意いただいた物としてスタッフは対応させていただきます

去年の規約と同じなら、更衣室利用以外ではコスプレまつりでコスプレ参加出来ないって事になるかな
今年のホテルプランは「ご宿泊のお部屋でコスプレにお着替え、そのままチェックアウト可能で、お帰りもホテルで楽々お着替え」ってなってるけど会場までバスか何かで送り迎えでもするのか

現状、野良で参加する人に対しての対策って何も出来ていない訳だから、このままじゃお金を払ってしかも不便な更衣室を無理して使っている正規のレイヤーさんからも不満が出てくると思うよ
運営も本当に大変だとは思うけれど、ルールを守ってもらうためにも更衣室は快適に使えるようにしてあげて欲しいな
678
(1): 2013/02/07(木) 23:15:25.68 ID:oA4k9/6K0(1)調 AAS
ラブホで彼氏と羽目撮りもしているらしい
彼氏が写真見せてくれた コンデジでホテルで撮影して、コスもしたままHする

外部リンク[aspx]:www.cosp.jp

香川から遊びにいくよ!!よかったら声かけてね!!
679
(1): 2013/02/08(金) 00:02:52.78 ID:Tg5h3TRz0(1/2)調 AAS
くっそめんどくせぇなぁ
ストフェス内コスプレ祭りでコスプレをしたい人は必ず定められた更衣室にお金払って着替えましょう
余計ないこと考えずに素直に従えばいいんだよ違う?
それにルール違反するヤツにまでいちいち構ってられるかよダルいな
680: 2013/02/08(金) 00:04:37.28 ID:7crW9wIC0(1/3)調 AAS
>>678 業者乙、スレ違いだ他でやれ
681
(1): 2013/02/08(金) 00:11:42.07 ID:7crW9wIC0(2/3)調 AAS
今年はえなこさん来るのかね?去年見れなかったから今年こそ生で見てみたいんだが
682
(1): 2013/02/08(金) 00:17:04.75 ID:rBtII7Dm0(1)調 AAS
>>681
CDデビュー()が爆死したから来てもおかしくないな。
683: 2013/02/08(金) 00:21:17.42 ID:7crW9wIC0(3/3)調 AAS
>>682 人間、欲を出しちゃダメだよなw
684: 2013/02/08(金) 08:50:53.99 ID:k1cNb7OV0(1/2)調 AAS
>>679
これが運営側の発言でない事を祈る
685: 2013/02/08(金) 09:51:14.09 ID:zaY3aT6+0(1)調 AAS
>>674
参加費くらいどうでもいいってのはあなた個人の話であって、寄付と更衣室代以外に大きな集金手段が無いストフェスにとっては大事な事だよ。
大げさではなく、ストフェス自体の存亡にかかわってくる。
運営対応の不備は言うまでもないが、だからといって自宅からコスを肯定する一方で公共公共言うのはなんなの?公共がなぜ公共たるかを理解できてないの?>>661の義務教育の話も意味わかってんの?お前が義務教育の意味理解してないだろって言ってるんだろ。
で、最後の最後にマナーの話はおいといてって真性なの?ほぼ全員が参加者であろうこのスレで何言ってんの?もう一度聞くけど真性なの?
ストフェスの自由度はいろんな意味で他のコスプレイベントより抜きんでてるけど、その自由を支えているのは参加者様の権利じゃないよ。参加者のマナーと運営関係者の根回しによって実現してんだって事理解しような。
自宅からコスして来るようなバカが一人二人居なくてもストフェスには全く問題無いけど、そいつら一人二人が道中コスして問題起こしたらストフェス開催の危機なんだよ。
過去にもそれはストフェスと関係無いって主張してるバカがいたけど関係大有りなんだよ大バカ野郎
686: 2013/02/08(金) 11:49:56.51 ID:RqWRbP/l0(1)調 AAS
ストフェス無くなって困る奴なんて居るん?
687: 2013/02/08(金) 12:18:42.20 ID:IcGmGnr8O携(1/9)調 AAS
>>675 ID:zPvBu8uYO
「商売?バカなの?」ってお前が馬鹿なの?
 
「コスプレイベント」や「スタジオ」はレイヤーに場所を貸して商売しているという意味で書いたんだけどねw
ちゃんとよく嫁。
688: 2013/02/08(金) 12:40:41.22 ID:IcGmGnr8O携(2/9)調 AAS
>>675
あらためて馬鹿なの?
著作権を理解しているの?
 
著作権は著作物の模写・転写・複写・2次創作にまで関わる権利だけど
個人が自分で楽しむ範疇で自宅またはこれに準ずる場所で楽しむ行為は版権所有者は著作権を行使できないんだよ。
 
コスプレイベントやスタジオは一定の場所を提供して
レイヤーに対して「これに準ずる場所」を提供して対価を得ている商売だよ。
 
コスプレイベント団体やスタジオは著作物の複写も転写も模写も2次創作もおこなっていないから
著作権違反になりようがないよ。
689: 2013/02/08(金) 12:46:00.26 ID:JvEUXqPQ0(1)調 AAS
著作権でダメってのは
イベント側が用意したレイヤーだね
690: 2013/02/08(金) 12:47:45.03 ID:IcGmGnr8O携(3/9)調 AAS
>>675
馬鹿なの? ちゃんとよく嫁。
 
だれも「著作権の限られた場所」なんて書いてないぜ。
 
著作権の(定める著作権所有者が権利を主張し行使できない)限られた「場所」という意味で書いたんだよ。
 
691: 2013/02/08(金) 12:50:58.34 ID:IcGmGnr8O携(4/9)調 AAS
>>675
馬鹿なの?
きみの理屈だと宅コスもいちいち版権元に許可しないといけないのか?
692: 2013/02/08(金) 12:56:10.91 ID:IcGmGnr8O携(5/9)調 AAS
>>675
同人もそうだけどって判ってないなぁw
 
同人誌は販売している事典で「個人で楽しむ範疇」から逸脱してるのが判らないんだろうか?
 
即売会とコスイベは似て非なるものだぜ。
 
693: 2013/02/08(金) 14:30:15.25 ID:IcGmGnr8O携(6/9)調 AAS
間違えた。
×販売している事典
○販売している時点
 

カミマミタw
694: 2013/02/08(金) 15:01:36.14 ID:mqji9Dpa0(1)調 AAS
そうだねコス衣装も版権払ってるコスパとかか
自作以外認められないね
695: 2013/02/08(金) 15:47:45.83 ID:IcGmGnr8O携(7/9)調 AAS
スレチになるかもしれないけど義務教育を勘違いして反論しているヤシがいるので... 
 
日本国民の3大義務は就労・納税・教育。
 
満16歳未満は就労義務は与えられない代わりに教育の義務が課せられる。
 
しかし「義務教育」となると満16歳未満のこども達本人に課せられる義務ではなく
その保護者に対しての義務。
つまり「満16歳未満の就労義務のないこどもを学校に行かせて教育を受けさせる義務」 ということだよ。
 
法的にはこどもは親(保護者)の言葉は悪いけど所有物扱い(もちろん人権は認められていますが)なので
学校に行って勉強するのはこどもの権利であり義務でもあるということだよ。
 
義務教育だから学校に行かなくてもいいよねという考えは
義務を無視して権利を主張することだから
今回の件にかぶると思ったんだよ。
696: 2013/02/08(金) 16:00:41.34 ID:Tg5h3TRz0(2/2)調 AAS
あーーーーめんどくせーめんどくせー
相手を運営側だの業者だの勝手にお互い疑心暗鬼になってバカバカ言い合ってなにが楽しいんだ
いい加減そのへんにしとけ
俺の目から見ればどっちもどっちだわ
697: 2013/02/08(金) 16:01:45.87 ID:IcGmGnr8O携(8/9)調 AAS
>>674
着替えるスペースに金をとるならそれなりにしてほしいだけ。
↑↑↑
同意見だぜ。
698
(2): 2013/02/08(金) 17:06:40.89 ID:IcGmGnr8O携(9/9)調 AAS
ところで気になったんだが
運営は更衣室利用者にはコスプレ参加証を配布するみたいなんだけど
更衣室を利用する者と利用しない者とを差別化ができるの?
 
例えば参加証を持っていなければメインストリートでのコスプレ及び仮装禁止なんて事ができるの?
 
方法論としては参加証を名札タイプや缶バッチタイプにして
更衣室利用の参加者は胸部付近に付ける。
参加証を付けていない仮装者やコスプレ者を見つける専任スタッフを数十人用意する。
脇道からメインストリートに入ってくる参加証をつけていない者には参加証を買わせる。
 
メインストリートにもスタッフを配置して参加証を付けていない者を見つけて参加証を買わせる。
 
くらいの事をしないと
「コスプレ参加者は有料の指定更衣室を必ず利用してください」なんてお題目は有名無実だぜ。
 
去年みたいな状況なら指定更衣室なんか利用したくないと考えるのもムリはないと思うよ。
 
これは運営サイドの怠慢による結果だから仕方がないといえなくもないけど
ただ初めからストフェスはお祭りなんだから更衣室にお金を出すなんて馬鹿らしいという考えの持ち主は論外だけどね。
699
(1): 2013/02/08(金) 17:22:02.56 ID:fzKc/nRX0(1/2)調 AAS
やっときましたか!

外部リンク:nippombashi.jp
700
(1): 2013/02/08(金) 17:24:20.35 ID:fzKc/nRX0(2/2)調 AAS
連続すまん。
あとさっき検索してたらだいたいの内容だと思われるのが出てきた。

外部リンク[html]:www.city.osaka.lg.jp
701: 2013/02/08(金) 18:26:02.32 ID:hdffP/860(1)調 AAS
>698
参加証は「更衣室への入退室」に使うだけだ。
コスプレしている人は無数に集まるし、いちいち確認などできない。

理想はその通り、路地ごとに人を立てての確認だろうが、
路上で行う時点で確認は無理だ。これまで以上に混雑する。
702: 2013/02/08(金) 18:33:30.98 ID:Lbt50jcLO携(1/2)調 AAS
更衣室は前年の3倍スペースだって!?
703: 2013/02/08(金) 18:56:56.19 ID:yvxVjkMDP(1)調 AAS
パレードの詳細はホームページで→URL(PDF)
ワロタwどんなブラクラだw
704: 2013/02/08(金) 19:25:13.88 ID:SPH2MUmc0(1)調 AAS
女子は3倍程度じゃなぁ…
705: 2013/02/08(金) 19:44:15.75 ID:LpbHgKaY0(1)調 AAS
時間がさらに縮小されてるね 12時から15時に
706: 2013/02/08(金) 19:53:46.95 ID:YeVgAkHK0(1)調 AAS
な、なんだと?目あてのレイヤーさんが探せないじゃないか!?
707
(1): 2013/02/08(金) 20:34:09.10 ID:Lbt50jcLO携(2/2)調 AAS
今まで13時から16時だったから同じじゃない?
違ったっけ?
708: 名無したん 2013/02/08(金) 22:37:59.39 ID:975KxRWU0(1)調 AAS
コスプレは早めに更衣室解放してくれてたから、短くなるんじゃない?
709: 2013/02/08(金) 22:49:33.15 ID:k1cNb7OV0(2/2)調 AAS
去年みたいにストリートフェスタが終ってからもすぐ帰らないでヲタロードや駐車場に移動してワイワイするんじゃないか
710
(1): 2013/02/09(土) 06:17:56.68 ID:ZpSrg96v0(1)調 AAS
おまいら、集金手段を考えてやれよ
711: 2013/02/09(土) 06:40:41.47 ID:KlImOCn50(1)調 AAS
コスプレエリアを完全に区切ってしまって、カメコからも金を取る
712: 2013/02/09(土) 07:49:56.11 ID:1uNXXYLqP(1/2)調 AAS
あくまで歩行者天国の時間だから
コスプレ目的なら注目点は更衣室の時間
713: 2013/02/09(土) 09:41:35.99 ID:+boxry5vO携(1)調 AAS
更衣室オープンが3時間前の9時、クローズが3時間後の18時と予想

あと1ヶ月半か。
今から1ヶ月半前がクリスマスの頃だと考えたらあっという間やな
714: 2013/02/09(土) 10:46:52.37 ID:1uNXXYLqP(2/2)調 AAS
ていうかカメコなら明日のWF参加せんの?
715: 2013/02/09(土) 15:29:38.38 ID:J23WjVhO0(1)調 AAS
>>699
今年の更衣室は去年の3倍のスペース! (`・ω・´)キリッ!!!
716: 2013/02/09(土) 17:38:53.24 ID:aF1CjijqO携(1/4)調 AAS
>>710
>698だけど
・更衣室を利用する者/1000円
・更衣室を利用しない者/2000円
 
前回参加者から換算して
・更衣室を利用する者/1000円×3000人=300万円
・2000円×2000人=400万円
 
更衣室を利用しない者に対して参加料徴収専門アルバイトスタッフを100人程度用意する。
 
アルバイトスタッフは日給5000円プラス歩合制。
 
ひとり徴収毎に500円。
 
だいたいひとりあたり30〜50人徴収すれば20000円〜30000円のバイト代。
 
これで人員確保。
 
更衣室を利用しない人の参加費を高く設定することで
回を重ねる度に更衣室利用者が増えて
運営の方針に添う形にイベントが進行。
717: 2013/02/09(土) 18:29:51.93 ID:aF1CjijqO携(2/4)調 AAS
参加証を付けていない者には何度もスタッフから声をかけられて撮影どころではなくなる。
 
また参加証を付けていないと画像がアップされると晒されてしまう恐れがあるので必然的に参加証を購入する。
 
3〜4000人規模の更衣室となると体育館くらいしか思い浮かばないが
中学の体育館なら団体であれば借りる事ができる。
 
前回のストフェスでは運動場を借りている実績もある。
 
更衣室の警備問題は
警備員20人×2万円で40万円も計上すれば大丈夫だと思う。
 
あとはボランティアスタッフが20人程度いれば交代要員も確保。
 
こんな案でどうかな?
718: 2013/02/09(土) 20:50:03.71 ID:aF1CjijqO携(3/4)調 AAS
ついでに中学校の体育館を更衣室に利用する案に補足。
 
前スレで体育館なんて借りれる訳が無いとか
盗難や盗撮などの問題提起が合ったので
解決策などを書いておきましょう。
 
・ストフェスごときに中学校が体育館を貸すわけないじゃん。
→団体であれば借りる事ができます。また前回のストフェスでは運動場を借りています。体育館と運動場は施設管理が一緒です。もちろん借りる条件も一緒です。
・盗難や盗撮に関しての対策は?
→警備員を経費で20人程度配する。無料ボランティアスタッフを20人程度配する。それでも足りなければアルバイトスタッフを20人程度配する。
かかる経費は40万〜60万。
更衣室利用料が300〜400万円収受予定だから全然余裕で大丈夫。
そもそも女子更衣室内の盗難や盗撮は同性によるものだからね。
体育館内に荷物置き場以外に有料クロークを設ければいいと思うよ。
あとは自己管理がどこのイベントでも常識だよ。
・体育館使用料は?
→だいたい前日借りても2〜3万円。
毎年借りてるあの狭いアウロラビルで1室1日借りて5〜6万円かかるんだから全然余裕だよ。
・体育館を借りれば校舎に侵入して撮影する馬鹿が発生するのでは?
→体育館と校舎は別棟だから仮に窓硝子を割って侵入すれば正規の警備員と警察官が来るよ。
また警備員と警備スタッフを校舎と体育館の間に配せばいいだけ。
カラーコーンやトラバーで仕切ればいいし
わざわざ買わなくても警備員を外注すれば警備会社がちゃんと持ってくるよ。

 
前スレでは体育館を借りる事に反対する人がいたけど杞憂だと思うんだけどね。
719: 2013/02/09(土) 20:58:42.36 ID:pP3FJzW/0(1)調 AAS
よし合格ッ!
それをそっくりそのまま運営に送ってくるんだ
これ以上ここで話す必要なし
720: 2013/02/09(土) 21:20:13.05 ID:aF1CjijqO携(4/4)調 AAS
まあ今から運営に言っても今年のストフェスには間に合わないけどねw
721
(2): 2013/02/09(土) 23:35:52.59 ID:m1crUNW30(1)調 AAS
あと、体育館はビニールシートかなにか引かないと、化粧品とか零れたらアウトな気がするな。
それも経費に入れるべきかと。

体育館が断られる可能性があるなら、備品破壊の危険性だけだろうからな。
722: 2013/02/10(日) 00:05:34.32 ID:Oi/E2dBtO携(1/6)調 AAS
>>674
馬鹿なの?
 
刑事告発だってさw
 
お前の言い分はタバコを吸ってるリアル厨房の論理だぜwww
723: 2013/02/10(日) 00:16:41.08 ID:Oi/E2dBtO携(2/6)調 AAS
>>674
馬鹿なの?
 
参加費はあくまでも更衣室代金。
コスプレ撮影料でもコスプレ参加料でもない。
 
更衣室利用料として1500円収受して
コスプレ参加者は更衣室利用を義務付けているんだから
1500円は更衣室利用兼コスプレ参加料金だよ。
 
お前の理屈だとコスプレイベントの参加料には更衣室利用料金は含まれていないのかな?
 
同人誌即売会のパンフ代には参加料は含まれていないのかな?
724: 2013/02/10(日) 00:37:09.84 ID:y9XzPA2NO携(1)調 AAS
変なのが常駐してるなぁ…

正式決定したしそろそろテム人さん来るかな?
このスレ本来の目的、VIPのストフェススレがきっかけでコス始めた人はまだ楽しんでるだろうか?
当初は本当にコスプレが楽しみな雰囲気が伝わってくる良いスレだったから運営批判や自分の意にそぐわないからと詰りレスで埋めるのは控えようぜ!

今年はKコスが多そうなヨカーン
725: 2013/02/10(日) 08:12:17.23 ID:Oi/E2dBtO携(3/6)調 AAS
>>721
確かにメイクスペースは必要だよね。
 
業務用の5m×10mくらい大きなブルーシートって5〜6000円くらいだっけ?
726
(1): 2013/02/10(日) 08:23:30.63 ID:Oi/E2dBtO携(4/6)調 AAS
>>721
体育館内にも女性の警備スタッフや女性の警備員を複数人配して巡回させれば
・盗難防止
・盗撮防止
・器物破損防止
になるんじゃないかな。
 
あと体育館内更衣室だと
黒バスレイヤーが写真撮影する可能性があるね。
バスケゴール付近に更衣室内写真撮影禁止の貼り紙しないとねwww
727: 2013/02/10(日) 08:37:26.35 ID:Oi/E2dBtO携(5/6)調 AAS
729だけど書き間違えた。
 
 
>>674
"参加費はあくまでも更衣室代金。
コスプレ撮影料でもコスプレ参加料でもない。"
と書いてるけれど
 
 
カミマミタ。
728: 2013/02/10(日) 19:19:18.82 ID:c1+7bdaI0(1)調 AAS
>>726
>黒バスレイヤーが写真撮影する可能性があるね。
頭悪いのとキチガイが殆どを占めるジャンルだしな。
張り紙程度じゃ間違いなく無視して撮るぞ。
729: 2013/02/10(日) 21:49:28.50 ID:bIp7Yfxs0(1/3)調 AAS
体育館の話出てるけど今年は体育館確定じゃないんだよね?
さすがに今からじゃ無理だろうから…来年くらいからか?

参加証を缶バッジとか名札とか…そんなに金かけられないと思うし…。
少なくとも今年はこのままいくんじゃないかな。
参加証の販売方法変わるって書いてたから参加証については可能性ありかもね。
730: 2013/02/10(日) 22:10:36.25 ID:LJ00JI0f0(1)調 AAS
もしその手の参加証明を売ってくれるんなら
着ぐるみ系コスだから名札とかってよりはステッカータイプを希望したい
731: 2013/02/10(日) 22:16:38.66 ID:bIp7Yfxs0(2/3)調 AAS
さすがにそこまでするか分からないしな…。
いまから参加証のバッジとかステッカーを発注しても
量が多いから追いつかないとかあったら無理だろ…それにあんだけの人数の
参加証をわざわざ作るのも大変だし。

個人的にはコスプレに余計なもの付けたくないんだけどな。
732: 2013/02/10(日) 22:37:58.24 ID:EOjYTF+P0(1)調 AAS
巡回スタッフがチェックしますからステッカーは目立つところに貼ってください。で、カメコ涙目か
1-
あと 269 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 3.855s*