[過去ログ] 日本橋ストリートフェスタをきっかけにコスプレ4 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2012/04/22(日) 01:05:07.74 ID:bYHljv2x0(1/3)調 AAS
【前スレ】
日本橋ストリートフェスタをきっかけにコスプレ3
2chスレ:cosp
【過去スレ】
日本橋ストリートフェスタをきっかけにコスプレ2
2chスレ:cosp
日本橋ストリートフェスタをきっかけにコスプレ
2chスレ:cosp
【関連サイト】
第8回 日本橋ストリートフェスタ2012
外部リンク:nippombashi.jp
日本橋コスプレまつり
外部リンク[html]:nippombashi.jp
大阪日本橋地図 ポンバシマップ
外部リンク[html]:www.otamap.com
ローカルルール的なもの
■次スレは基本的に>>980が立てること。 無理な場合には代理依頼を。■
■ストリートフェスタは一般のコスプレイベントとは勝手が違うので注意。■
■当日参加する際は上記サイトに書かれている注意事項等をよく読んで。■
■初心者の人も気軽に質問できる雰囲気作りコレ大切ね。みんな仲良く。■
2(2): 2012/04/22(日) 01:07:01.72 ID:bYHljv2x0(2/3)調 AAS
【関連サイト】
Webでんでんタウン 外部リンク:www.denden-town.or.jp
日本橋プロジェクト 外部リンク:nippombashi.jp
日本橋筋商店街振興組合 外部リンク:nipponbashi-suji.com
日本橋コスプレまつり【日本橋ストリートフェスタ】 外郭イベントトップページ
・ 日本橋コスプレまつり2012 外部リンク[html]:nippombashi.jp
・ 日本橋コスプレまつり2011 外部リンク:nippombashi.jp
・ 日本橋コスプレまつり2010 外部リンク[html]:nippombashi.jp
・ 日本橋コスプレまつり2009 外部リンク:www.ponbashi.jp
・ 日本橋コスプレまつり2008 外部リンク:www.ponbashi.jp
・ 日本橋コスプレまつり2007 外部リンク:www.ponbashi.jp
第8回 日本橋ストリートフェスタ2012 外部リンク:nippombashi.jp
第7回 日本橋ストリートフェスタ2011 外部リンク:nippombashi.jp
第6回 日本橋ストリートフェスタ2010 外部リンク:nippombashi.jp
第5回 日本橋ストリートフェスタ2009 外部リンク:www.denden-town.or.jp
第4回 日本橋ストリートフェスタ2008 外部リンク:www.denden-town.or.jp
第3回 日本橋ストリートフェスタ 外部リンク:www.denden-town.or.jp
第2回 日本橋ストリートフェスタ 外部リンク[html]:www.denden-town.or.jp
第1回 日本橋ストリートフェスタ 外部リンク[html]:www.denden-town.or.jp
ストリートフェスタ写真館
外部リンク[html]:www.denden-town.or.jp
3: 2012/04/22(日) 01:17:53.30 ID:bYHljv2x0(3/3)調 AAS
【日本橋オタロードに近い駅】
@一番迷いにくい。
・南海 なんば駅
・地下鉄堺筋線 恵美須町駅 (堺筋線では日本橋駅でおりてはいけない。)
・阪堺線 恵美須町駅
Aふつう
・近鉄・阪神 大阪難波駅
・地下鉄御堂筋線 なんば駅
B少し離れてるのでわかりにくい。 (初心者は迷う)
・近鉄 日本橋駅
・地下鉄堺筋線 日本橋駅
4(1): 関西ダンパ十二神将美堂翔輝 2012/04/22(日) 08:25:29.19 ID:G4GEdIvr0(1/2)調 AAS
でっちあげ糞ビッチレイヤーえなこ
外部リンク:ja.curecos.com
Twitterリンク:enako_rin
5(1): 関西ダンパ十二神将美堂翔輝 2012/04/22(日) 08:27:49.92 ID:G4GEdIvr0(2/2)調 AAS
糞ビッチブログ
外部リンク:enakorin.jugem.jp
6: 2012/04/22(日) 19:31:57.83 ID:+pUcaljM0(1)調 AAS
もうその話題は前スレの隅に置いてきて下さい。
7: 2012/04/22(日) 21:48:28.74 ID:TfuV7qbb0(1)調 AAS
ぽんタブの人と夕刊フジ記者が5月辺りに
客を入れて何やらトークするらしいけど
ストフェス周りの話も出るのかね。
物見遊山的に見に行こうかなと考えてる。
8: 2012/04/22(日) 22:14:07.47 ID:Bqk9bdYn0(1)調 AAS
俺はビッチ好きだぜ!w
9: 2012/04/23(月) 01:08:19.74 ID:Qovg4HnF0(1)調 AAS
>>4-5
宣伝までしてやって、お前何だかんだ言ってえなこのこと好きなんだろww
10(1): 2012/04/23(月) 08:01:36.45 ID:+OEoa/zY0(1)調 AAS
外部リンク:kokucheese.com
是非えなこをゲストにw
11: 2012/04/23(月) 09:25:50.22 ID:ju/3dhIO0(1)調 AAS
この時期から次回開催日決定くらいまで話題が無いのはいつもの事だしレスが伸びるのはいいことだと思ってたけど
いいかげんスレッド新しくなったんだから信者もアンチも少し控えて欲しい。
有名レイヤー様()なら個別スレあるんだろうし、そっちでやってくんないかな。
12: 2012/04/23(月) 23:05:20.03 ID:iihOBbTL0(1)調 AAS
ところでえなこは、ちゃんと更衣室を利用したんだろうな?
もしそうでなければ、とやかく文句を言う資格なんてないぞ
13: 2012/04/24(火) 01:36:32.29 ID:thcCGclV0(1)調 AAS
早い時間に既にウイッグ被った状態で路上で談笑してたから、更衣室は利用してないかもな
ただ、だからといって痴漢や股間接写されて文句の一つも言うなというのはおかしな話
14(1): 2012/04/24(火) 06:14:34.37 ID:qb3MhbtmO携(1/3)調 AAS
前スレであがっていたアザゼルさんも痛車駐車場で着替えてたよ。
15(1): 2012/04/24(火) 09:48:02.58 ID:yz/CliqO0(1)調 AAS
いや、ここでコスプレするに当たり、
ちゃんと料金を払って所定の更衣室を利用するのが、
ストフェスのルールでありレイヤーとしてのマナーでしょ?
それなのに決められた更衣室も利用しないで、
「今までの中で一番マナーが悪いうんたらかんたら」って、
どの口が言うの? という話ですよ。
16(1): 2012/04/24(火) 10:32:34.01 ID:hKzMo8lW0(1/3)調 AAS
>>10
かつての裏日本橋みたいにジャングルでやってほしかった。
17: 2012/04/24(火) 10:45:30.90 ID:C+HLsXuD0(1/2)調 AAS
>>16
そこはホレ、「大人の事情」ということでw
18: 2012/04/24(火) 11:44:47.07 ID:hKzMo8lW0(2/3)調 AAS
ぽんタブさんと夕刊フジ記者さんでポンバシ維新の会結成か。
夕刊フジとはいえフジサンケイグループがついたから発言力は増しそうだ。
19(1): 関西ダンパ十二神将美堂翔輝 2012/04/24(火) 12:31:11.28 ID:kH54Csfp0(1)調 AAS
>>14
えなこ支援者のぜんぽうくん自演はもういいッス
20: 2012/04/24(火) 13:05:11.51 ID:qb3MhbtmO携(2/3)調 AAS
>>19
ぜんぼうくんって誰????
俺は前スレからえなこ批判よりで書き込んでるのだか......。
21: 2012/04/24(火) 14:29:38.36 ID:FDDW8CKa0(1)調 AAS
まさかえなこって更衣室利用してなかったのか?
22: 2012/04/24(火) 15:40:45.82 ID:rQ/moW/Pi(1)調 AAS
あの更衣室で金取る方が詐欺だわ
23(1): 2012/04/24(火) 16:12:58.45 ID:agkzeubF0(1)調 AAS
1500円払わせ2時間以上待機列に並ばせる。
まさに悪鬼夜行の如き所業!
そんな状況にも関わらずロクな対応も取らないコスプレ祭りの運営に疑念を抱くわ。
24: 2012/04/24(火) 18:27:49.24 ID:Ykt2+Oo2i(1)調 AAS
>>23
嫌なら参加すんなよ
20万人に見られる機会を放棄するだけだから
25(2): 2012/04/24(火) 18:38:31.02 ID:aFLQ5LS+0(1)調 AAS
想定外の人出だったことは認める。
今回問題だった点を次回改善できているか、また一定の改善努力をみせるかどうかだろな。
これで次回も同じような事なってたらもう更衣室使わなくてもいいわって思っちゃうわ。
26(3): 2012/04/24(火) 20:36:52.76 ID:C+HLsXuD0(2/2)調 AAS
来年は、こーいう私設更衣室のサービスが増えたりしてなw
画像リンク

27: 2012/04/24(火) 21:00:21.21 ID:qb3MhbtmO携(3/3)調 AAS
レイヤー&仮装野郎の参加者数が2〜3000人になることはイベント開始前から予想されていた数字なんだけどねw
28(1): 2012/04/24(火) 22:02:10.11 ID:hKzMo8lW0(3/3)調 AAS
運営のこの不手際がぽんタブさんや夕刊フジ記者さん率いる日本橋維新の会にとって格好の攻撃材料になるのだった。
29: 2012/04/25(水) 05:33:31.30 ID:B85nWXXK0(1)調 AAS
>>26の画像
漢字がわからなかったんだろうな
30(1): 2012/04/25(水) 05:44:36.83 ID:Zqxr87A2O携(1)調 AAS
来年は今年の「お詫び」に中学校の体育館を無料開放すればいいのになぁw
31(1): 2012/04/25(水) 06:48:21.33 ID:dwg0D02z0(1)調 AAS
>>28
攻撃も何も、関わりたくないと思ってるようだし。
32: 2012/04/25(水) 09:28:49.83 ID:lAuhE0sw0(1)調 AAS
>>31
ぽんタブさん率いるポンバシ維新の会としてはストフェス自体を廃止という立場ですからね。
33: 2012/04/25(水) 12:20:06.00 ID:23T9tWyH0(1)調 AAS
ちなみに、中の人たちは維新の会が好きじゃない模様
34: 2012/04/25(水) 14:45:41.42 ID:l9tbxuqu0(1)調 AAS
>>30
名案だが開催経費が賄えない
35: 2012/04/25(水) 18:56:14.94 ID:lQJHUY370(1)調 AAS
開催経費のための収入の一部としての更衣室使用料というものを考えたら運営はもっと更衣室の環境充実させるべきなんだろうけどな。
数千人分の更衣室となるとやはり簡単にはいかないよな。
是非とも運営には次回までの最重要課題として検討してほしいものだ。
36: 2012/04/25(水) 21:22:35.50 ID:Te8yy7d30(1)調 AAS
>>26
メイドさんとの行為室・・・(*´д`*)ハァハァ
37: 2012/04/25(水) 22:39:51.58 ID:5sLwhnXO0(1)調 AAS
>>25-26
第2更衣室用意するのはいいがそこの階段で待たせた時点で失敗だな。これなら他で着替えられても無理ないな。
あまりにも待たされたので別の場所で着替えたが次回も今回と同じだったら間違いなく非公式更衣室?やそのまま来たりコスする時間が短くなった分時間過ぎてもコスのままというのがもっと増えるな。
車で着て着替えたり近くに知り合いとかが住んでいてそこで着替えるというのも多いらしい。
さすがにそのまま電車乗ってるやつは見なかったが。
38(1): 2012/04/26(木) 01:14:04.77 ID:ISdw0SfsO携(1/13)調 AAS
何人もコスのまま地下鉄の駅に降りていったのは見たけどね。
あとコスのまま南海に歩いて行く人も何人も見かけたよ。
39(1): 2012/04/26(木) 08:52:59.72 ID:ISdw0SfsO携(2/13)調 AAS
↑↑↑
魔女宅の2人組.レンリン2人組.onepiece大型合わせの男性レイヤー軍団プラス私服同行者10人組.制服キャラ.うたわれものの男女カップルetc
40(2): 2012/04/26(木) 11:31:52.11 ID:ISdw0SfsO携(3/13)調 AAS
>>25
想定外???
・年々増加傾向にあるコスプレ&仮装野郎の参加者数
・アーカイブの参加表明者数(目安×2)
・震災で昨年開催が中止になった影響
・毎回雨模様だか今年は天候良好
これだけの要因を総合すれば2〜3000人のレイヤー&仮装野郎が集結することは
イベント開催以前に誰にでも容易に予測できていたことですし「想定内」ですよ。
毎回更衣室が狭いと不平不満が吐出しているイベントで
事前に大量のレイヤーが集まる事がわかっているはずなのに
前回より狭いギャバの更衣室しか用意しなかった事が今回の不手際の原因ですね。
次回は広い更衣室を用意してくれる事を期待します。
41: 2012/04/26(木) 12:15:22.89 ID:OACNFEjc0(1)調 AAS
運営が街興しばかりに目が行ってるので、
コスプレ祭りはおまけ程度にしか思ってないんじゃない?
町興しのイベントとしてすでに機能していなくてもなw
42(1): 2012/04/26(木) 13:15:28.68 ID:StLE5/i50(1)調 AAS
>>40
そりゃ後になって先に挙げられていた可能性を一つずつ引っ張ってきて想定内と言われても。
それに ・年々増加傾向〜〜 はわかるけど他はどうだろうな?
3月頭の段階でアーカイブの参加表明はやっと650人。
それにアーカイブの人数×2ってのはあくまでも目安だし、ストフェスにおけるアーカイブの参加人数と実際のレイヤー数との比較が無いことにはね。。。
まぁそれもいい。結果としては2000〜3000人って言い当てた人がスレには居たんだし。それを運営に報告・助言したのかは別として。
震災で昨年の中止がどれだけ影響するかってのも具体的に数字あげるのは難しくないか?昨年中止だろうとコスプレ参加人数にそこまで影響しないと思うけど。
今年からコスプレ始める理由は昨年の中止によるものですって人が多かったの?
天気だって19日の段階でも雨の心配されてる。
誰にでも容易に予測できた「想定内」と言えるレベルじゃないと思うけど。
だいたい直前に柔軟な対応してくれる運営かどうかだけは想定外だったのかと小一時間
俺に言わせりゃ運営が甘い見通しによってgdgdっぷりを晒す までが想定内だったんだけどな。
運営に高望みするからあとで怒るハメになるんだよ。
43: 2012/04/26(木) 15:27:23.38 ID:jq+SLsZHi(1)調 AAS
変なとこで着替えて盗撮とかされんようにな
44(1): 2012/04/26(木) 15:33:17.62 ID:ISdw0SfsO携(4/13)調 AAS
>>42
>40ですが前スレで参加者数2〜3000人と予測した本人です。
> ストフェスにおけるアーカイブの参加人数と実際のレイヤー数との比較が無いことにはね。
アーカイブ参加表明数 1315人
ストフェス更衣室使用人数 2500人(公式発表)
(※更衣室使用料合計÷1500円
入口カウントしていないので2着目の着替えでの再度使用者は含まない。)
ストフェス更衣室未使用人数(推定) 4〜500人
> 結果としては2000〜3000人って言い当てた人がスレには居たんだし。それを運営に報告・助言したのかは別として。
イベンターやレイヤーならそれくらい運営側は当然把握していると思ったので助言はしてないよ。
> 震災で昨年の中止による影響。
レイヤー側の心理としては「去年行けなかったから今年こそ参加しよう」につきますね。
震災により参加者が増えるのではなく
総数のうちベースとなる参加者数が持続して
さらに去年のストフェス予定日以降にコスプレを始めた新レイヤーの数が追加される事になります。
> 今年からコスプレ始める理由は昨年の中止によるものですって人が多かったの?
今年からコスプレを始めた方には去年の一切関係ないですよ。
新規レイヤーはあくまでもプラスアルファです。
45: 2012/04/26(木) 15:34:35.21 ID:ISdw0SfsO携(5/13)調 AAS
> 天気だって19日の段階でも雨の心配されてる。
これもレイヤーの心理ですが
他のイベントでもそうですが事前に参加加予定していても
当日になって雨なら参加をキャンセルする人が屋内イベントでも2〜3割います。
雨模様なら屋外イベントなら参加者が半分以下になる場合もあります。
今回天気が良かった事で推定参加者数2〜3000人が集まりましたね。
> 誰にでも容易に予測できた「想定内」と言えるレベルじゃないと思うけど。
一般参加者や初心者レイヤーや今回初めて参加した方なら想定外かもしれませんが
普通にイベント参加しているレイヤーやイベンターなら「想定内」ですよ。
もちろん今年は去年より狭い更衣室なので2〜3時間並ぶ事も皆さん想定内だったはずですよ。
まぁアーカイブの知恵袋に初参加の初心者レイヤーに他の初心者レイヤーが
「参加人数が多いので30〜40分は並ばないといけないと思います。」と的外れな回答をしていましたけどねw
46: 2012/04/26(木) 16:17:03.07 ID:2oE5rRDY0(1)調 AAS
想定内外の話はどうでもいいよ、ンなの運営側にしかわからん事情だし
ただ素人の目から見ても明らかに更衣室の面積が狭すぎた
ただ、それだけだ
俺の知り合いは外じゃなくて車ン中で着替えましたって人もいたな
まぁそうなってきちゃうわな
47(1): 2012/04/26(木) 17:15:54.76 ID:ISdw0SfsO携(6/13)調 AAS
会場周辺に大人数が更衣室として利用できるスペースが沢山あるのに
わざわざあんな狭い場所しか確保しなかった事が運営の不手際としかいいようがないね。
48: 2012/04/26(木) 17:17:26.17 ID:9Kboylm20(1)調 AAS
友人の知り合いはホテル借りて着替えてた
普段こういったイベント行ってる人って意外にもルール守らんのかと思ったわ
49(1): 2012/04/26(木) 18:34:57.75 ID:rZZWhz1h0(1/2)調 AAS
なんでいつまでも2chでグダグダ言ってるんだろ。
更衣室の件だって運営に言えばいいじゃないか
割に合わないって思われてコスプレなしになるかもしれないけどさw
50(1): 2012/04/26(木) 19:03:16.14 ID:L8kOqwiq0(1)調 AAS
ああいうのは募金というか次のための資金集めも兼ねている。
だからお金を落とさずに楽しむ人を嫌う傾向はある。カメコが登録料を払うようなモノだ。
「車で着替えられるから」とかではなく、地元にお金を落とそうとしない姿勢を問題視される。
遠征組としては「ほかでお金を使う。節約するのは当然」って考えなのだろうが。
51(1): 2012/04/26(木) 20:14:22.25 ID:tM0jgUYF0(1)調 AAS
>>47
具体的にはどういう場所を想定している?
>>50
一般の道路を使ってやるイベントである以上、お金を使わず遊びに来る人がいても
当たり前だし、むしろ最初からそういうものだと考えるべきじゃないのか?
それが嫌なら、逆にどこかの場所を借りて入場料を取るイベントにすればいいだけの話。
52(1): 2012/04/26(木) 21:01:34.44 ID:ISdw0SfsO携(7/13)調 AAS
>>51
@日本橋の中学校×1の体育館
A日本橋の小学校×2の体育館
B日本橋の阪神高速高架下空き地
C日本橋の市営住宅集会所×7
小中学校は校舎を施錠して通用門から体育館までの要所に警備スタッフを配置すれば大量に着替え場所と荷物置き場が確保できるよ。
小学校前の阪神高速高架下は元児童公園で隣に新しく児童公園ができたので今は閉鎖しています。
高架下なので雨の心配も回避できます。
南北は道路で西は児童公園の植込みで東は防音対策で窓が無いビルです。
3方をブルーシートで囲んで盗撮対策をすれば体育館と同程度のスペースが確保できます。
また着替えスペースと荷物置き場にもブルーシートを敷く必要があるのでブルーシート代金がかなり掛かりますけどね。
また隣の児童公園で並べば近隣住民に配慮できます。
日本橋の東西に市営住宅が7棟ありますが各棟に集会所があります。
各集会所は大小ありますが一番狭い集会所でも今回の更衣室より広いですよ。
大きい集会所なら倍以上の広さです。
また各集会所の前は広場が確保されていますので道路に並ぶ必要はありません。
7ヶ所全部借りれば今回の10倍以上の人数が捌けますよ。
53: 2012/04/26(木) 21:28:06.96 ID:ISdw0SfsO携(8/13)調 AAS
>>49
割があわない???
今回は更衣室使用料が375万円集まったはずだよ。
今回は民営の狭い貸事務所を更衣室に借りたがら10万単位の賃料がかかったとしてもボロ儲けだぜ。
仮に体育館を1500円で借りて一度に大量裁けるようにすれば
今回のような事態も回避できるし
さらなるボロ儲けが期待できるよ。
54(3): 2012/04/26(木) 22:01:03.10 ID:rZZWhz1h0(2/2)調 AAS
コスプレ目当てで来るのはいいけど、それで周辺の店にどれだけ金落としてるのかって話さね
あーしろ、こーしろっていろいろ注文つけられて、そこまでしてコスプレイベントする意味あるの?って思われたらお終いなんだぜ
まあ、喧嘩腰に注文つけたりしなけりゃ大丈夫だとは思いたいけど
55: 2012/04/26(木) 22:15:09.46 ID:ISdw0SfsO携(9/13)調 AAS
>>54
幾ら当日20万人越えの人手が集客できても
地元の販売系の店舗の売上はそんなに増えないと思うよ。
ただしコンビニと飲食店だけは売上倍増しますよね。
56: 2012/04/26(木) 22:19:55.49 ID:NMCTNYHY0(1)調 AAS
それで来年も同じような失態したらそれこそそのまま来たり知り合いや車とかラブホ着替えが増えてどうしようもなくなるな。
>>38-39
地下鉄にそのまま乗ったやつがいたがさすがに新快速とかにはいなかった。
57(4): 2012/04/26(木) 22:55:34.87 ID:Uw/xIVX9O携(1)調 AAS
>>52
まず公立小中学校の体育館だけど、借りれるのかちゃんと調べた?
確かに借りる事は出来る。
ただそれは校区内の住民の福利厚生とかスポーツ活動(ママさんバレーボールや剣道教室、バザー…etc)の為だったら貸せますよという事なんだよ。
ストフェスの更衣室なんて全然関係ない使用目的だから駄目だね。
営利目的とみなされるよ。
市営住宅の集会所もそんな感じじゃないかな?
コスプレなんてまだまだアングラの怪しい集団なんだよ。
そこんとこ理解しないと。
そして3番の高架下?
いまいち自分には位置がピンと来ないから詳しくは解らないけど、そこは誰の土地なの?
何処が管轄なの?
何か他のイベントなどにも貸し出ししてる土地なの?
あそこに広い土地がある→こうすれば着替える事が出来る→なのにそうしない運営は脳足りんだ
なんて自己中心的な妄想にも程があるよ。
順序が逆なんだよ。
例えばライブハウスやレンタルスペースを借りるというのなら分かるよ?
まぁそれも利用規約にそってなかったら無理だけどね。
でも公立の体育館や集会所よりずっとハードルは低いはずだよ?
58: 2012/04/26(木) 23:18:23.77 ID:ISdw0SfsO携(10/13)調 AAS
>>54
コスプレ目当てで来るのはいいけど.....
コスプレをする事が目当てのレイヤーも
コスプレを見る事が目当ての観客も
どちらも当日はそんなに大きな買い物はしないだろうし
レイヤーなら荷物が多いので大きな買い物はできないよね。
だけどどちらの場合でも全員とはいいませんが
お昼ごはんを食べたりカフェでお茶したりコンビニでペットボトルを買ったりと少額でも何らかの形で地元にお金を落としている事も事実ですよ。
チリツモ理論で22万人のうち80%の人が当日100円使ったと仮定すれば
(220000×0.8)×100=1760万円が当日地元で使われた事になりますよ。
仮に1000円なら1日で1億7600万円が地元で消費された事になります。
それでも地元に利益の無いイベントだと言えますか?
59(2): 2012/04/26(木) 23:44:13.06 ID:ISdw0SfsO携(11/13)調 AAS
>>57
公立小中学校の体育館については各地の市民まつりで実際に更衣室として使用されています。
ストフェスは57さんのあげた「民間利用」ではなく地元のお祭りであり大阪市と日本橋が運営する「市民まつり」ですので
ママさんバレーなどの民間利用より公的利用として優先されます。
また営利目的とみなされるかどうかは今後の調査課題ですが
実際に営利目的禁止の公的施設でフリーマーケットやバザーや即売会が開催されといますので条件が整えば大丈夫だと思います。
市営住宅の場合も地元の祭りなので地元町内会を通す事で課題はクリアできるのでは?
60: 2012/04/26(木) 23:52:09.26 ID:ISdw0SfsO携(12/13)調 AAS
>>57
阪神高速高架下は阪神高速道路株式会社の所有地で
現在は大阪市ゆとりとみどり振興局東部方面公園事務所の管理借用地です。
隣に新しく児童公園を作った為に現在は未使用遊休地として何も利用されていない空き地です。
61: 2012/04/26(木) 23:58:33.24 ID:ISdw0SfsO携(13/13)調 AAS
いずれにしても「市民まつり」の更衣室を「大阪市」の管理する施設に求める事はまず第一に考えてもいいんじゃないかな?
ただ「更衣室使用料収受→営利目的」というネックがあるのは否めなですね。
62: 2012/04/27(金) 01:11:44.53 ID:YWhFgUZ5O携(1/4)調 AAS
>>57
>ストフェスの更衣室なんて全然関係ない使用目的だから駄目だね。
ストフェスという市民まつり参加者の更衣室という事でなら公的施設の使用条件はクリアできるのでは?
実際に各地の市民まつりで小中学校の体育館や教室が使用されていますよ。
63: 2012/04/27(金) 02:03:01.77 ID:YWhFgUZ5O携(2/4)調 AAS
いづれにしても借りれるか借りれないかはここでいくら議論しても無駄な事だよ。
当事者の運営が市の各部所に打診しなきゃね。
64(1): 2012/04/27(金) 02:26:33.45 ID:YWhFgUZ5O携(3/4)調 AAS
>>54
僕の場合で考えてみたけど
当日日本橋で地元商店会に使ったお金は
朝/パン×2・ペットボトル×1計315円
昼/タバコ×1・ペットボトル×1計515円
夕/牛丼×1・ペットボトル×1計355円
合計1185円しか使っていませんが
普通の人なら一人2000円は飲食代として現地で消費しているんじゃないかな?
もちろん難波や天王寺などで昼食してからストフェスに来た人もいるから
20万人の動員数のうち半数が2000円を使い残り半数が200円しか使わなかったと仮定すれば
2000円×10万人プラス
200円×10万人
で合計2億2000万円が地元で飲食代として消費された事になりますね。
もちろん当日ついでに買い物をしている方もいますから
実際はもっと現地消費されているはずですよ。
65(1): 2012/04/27(金) 02:42:00.61 ID:ApLrlFdS0(1/2)調 AAS
飲食系にさえお金落ちたらいいって問題でもないからなぁ
わざわざストフェス当日に電子パーツとか買わないでしょ?
そういう電子パーツに限らず得しない人にしたら不満も言いたくなるってもんだよ
普通の日曜だったら来るかもしれない来客を削られるんだからさし
66: 2012/04/27(金) 02:58:58.82 ID:sDwve8q20(1/5)調 AAS
>>59
そもそもストフェス=市民まつりという前提が間違いなのは
その日だけコスプレをやりに来る参加者自身が
一番よくわかっていることなんじゃないのかwww
67(1): 2012/04/27(金) 03:10:30.13 ID:YWhFgUZ5O携(4/4)調 AAS
>>65
確かに商店会の中でも飲食店は売上↑ 物販店は売上↓ だと不満が吐出するのはわかるよ。
だけど折角20万人越えの人出が集まってくるんだから
各物販店もシャッター商店街のジジババ店みたいに客が入ってくるのを待ってるだけじゃなく
何かしらのアクションを起こして利益をあげる工夫をした方が建設的だと思いますよ。
68: 2012/04/27(金) 03:36:57.25 ID:ApLrlFdS0(2/2)調 AAS
>>67
人数の問題じゃなくてね?
商店街の人らが売ってる物ってあんな人混みの中でアクションして売れるものかって事なのよ
それに堺筋に有る店舗にしてみたら人が多くてよく解らん格好した人らが我が物顔で闊歩してるって思われても仕方ないのよ
そら表に出さなくても不平不満は溜まるよ
逆に聞くけどどうアクションしたらみんながwin-winな関係になれると思う?
知ってるか知らないけど最初の頃のストフェスってPCパーツ屋とかは協賛セールとかやってたんだよ
でも前回はセールじゃなくて小さいイベントが有っただけ 物販系はもう諦めの心境じゃないかな
69: 2012/04/27(金) 09:34:52.50 ID:sDwve8q20(2/5)調 AAS
22万人が来て一人当たり○円使ったとすれば、といった机上の空論を言う前に
その22万人がそれぞれ何百円か寄付すれば解決するだけの話だろ?
70(1): 2012/04/27(金) 10:47:13.59 ID:7ublUCos0(1)調 AAS
そもそも22万人という人数…(ry
71: 2012/04/27(金) 11:17:17.81 ID:mp9pejcB0(1)調 AAS
>>44
だからそれは今年のデータだろ。今それを披露してドヤ顔されても反応に困る。
今年開催するにあたってストフェスの運営がその情報を把握することができたのかと言いたいわけ。
アーカイブの参加表明の情報がここで語られたのも今年の3月からだ。
あなたが前もって運営に直訴してたらこの事態を少しでも緩和できたかもしれない
そう考えるとこの期に及んで想定内だったんだ的外れだと騒ぐあなたを支持しようとは思わない。
っつーかピントがズレててイマイチ話そうって気にならないわ。
72: 2012/04/27(金) 12:18:50.07 ID:B4SiK9sf0(1)調 AAS
運営側が電気街の町おこしってつもりでストフェスやってるなら
今の更衣室で捌ける人数だけで十分だって思ってるんじゃないかね
73: 2012/04/27(金) 12:29:39.80 ID:NisJ/vDXO携(1)調 AAS
例えば名古屋のコスプレサミットとかは更衣室どうしてるの?
74: 2012/04/27(金) 14:47:09.44 ID:sDwve8q20(3/5)調 AAS
もう、みんな鶴見緑地に行けばいいじゃん。いつ行ってもいいし、無料だし。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
75(1): 2012/04/27(金) 14:48:54.34 ID:sDwve8q20(4/5)調 AAS
>>70
日本橋では、どういう方法で22万人という数字を弾き出したんだろうね?
外部リンク[html]:www.asahi.com
76(1): 2012/04/27(金) 15:01:47.10 ID:xh6jrJcG0(1)調 AAS
>75 サンプルエリア方式
77: 2012/04/27(金) 16:48:52.94 ID:sDwve8q20(5/5)調 AAS
>>76
ソースは?
78: 2012/04/27(金) 17:35:25.52 ID:k6NZMPfK0(1)調 AAS
仮にコスプレ祭りなしで開催したとして、一体何人の来場者が来るだろうか?
そうなると当然コスプレ目的のレイヤーは来ないだろうし、
またコスプレ撮影が目当てのカメコも来ないだろう。
正直パレードと催し物だけだったら、今年の半分も来たらいいとこなんじゃないか?
でも、勝手にコスプレして勝手に盛り上がる連中が居るかもしれないよな。
79: 2012/04/28(土) 02:05:02.72 ID:rmiqhvXl0(1/2)調 AAS
むしろ、商店街にとってもその方がいいんじゃね?
何が起こっても、勝手に盛り上がった連中の自己責任ということにできるしw
80(1): 2012/04/28(土) 21:52:38.87 ID:px2e2xev0(1)調 AAS
俺がストフェスでモノを買うことがあるとしたらそれは食いモンだ
いっちゃ悪いがストフェスに来てまで電子機器やらゲームソフトやらオモチャやらを買いはしないもん
何個か前のレスにもあったように大体食い物に金使うんだからストフェスのときだけ作るお菓子とか食べ物とか沢山やってくれと思う
フツーのお祭りでも夜店出すでしょ
81(1): [hage] 2012/04/28(土) 23:02:12.87 ID:rmiqhvXl0(2/2)調 AAS
まさに >>80 の発言が、ストフェスの本質を言い当てているような気がするなあ
結局のところ、街の活性化という当初の目的とは無関係なものになっているということだろね
82: 2012/04/29(日) 00:33:47.86 ID:NvrDLzmj0(1)調 AAS
音々ちゃんフィギュアとかなら買うかもです。
83: 2012/04/29(日) 00:54:31.15 ID:y9X0wae40(1)調 AAS
>>64
レイヤーさんの撮影とかで買い物どころじゃない
84: 2012/04/29(日) 02:09:07.76 ID:1//I/7pt0(1/6)調 AAS
>>59
>ストフェスは57さんのあげた「民間利用」ではなく地元のお祭りであり大阪市と日本橋が運営する「市民まつり」ですので
>ママさんバレーなどの民間利用より公的利用として優先されます。
なんという身勝手な思い込み・・・
>また営利目的とみなされるかどうかは今後の調査課題ですが
>実際に営利目的禁止の公的施設でフリーマーケットやバザーや即売会が開催されといますので条件が整えば大丈夫だと思います。
入場料を1500円も取ったら、全体の収支が黒か赤かにかかわらず営利目的という扱いをされるでしょうね。
85(1): 2012/04/29(日) 03:02:25.96 ID:moUl9UAnO携(1)調 AAS
食いモン販売しろとか正気?
飲食物売るには保健所に届け出して、講習受けたり検便提出したりしなきゃいけないのをご存じですか。
そもそもパーツ屋とかが儲けたいからという理由で屋台出すわけないでしょーに。
本職で成果を出したいんだよ。
ただストフェスに来る客(レイヤー・カメコ・オタクの一般人・観光客)は別に家電が欲しいわけではない。
そこに食い違いがあるのが根本的な問題でしょ。
客「食べる物なら買うんだけど」
↓
店「じゃあキャベツ焼きの屋台やるから食べてよ」
というのは筋違いの妄想にすぎないよ。
かと言って露店がならんでも、儲かるのはヤ○ザさんだけだしねえ
86: 2012/04/29(日) 03:42:38.31 ID:xgull+g50(1/2)調 AAS
しかし今回商店街での勝ち組はセブンイレブンだったと思う
87(1): 2012/04/29(日) 08:18:46.53 ID:V6ZFGFoe0(1)調 AAS
ぽんタブさんや夕刊フジ記者さんの挙げていた欠点が次々に出てきましたね。
人が集まるだけで商店街には何ももたらさない...
88: 2012/04/29(日) 09:02:55.40 ID:0MAw0JC60(1/3)調 AAS
>>81
ただのコスプレできるイベントとしか見てないんだよな
89: 2012/04/29(日) 09:17:07.50 ID:WE6ImXI+0(1)調 AAS
俺はちゃんと買い物したぞ
2万くらい使った
90: 2012/04/29(日) 09:25:56.32 ID:F0IGpQcC0(1)調 AAS
石綿か
三菱東京UFJ銀行 日本一支店の解体始まった
大阪市中央区日本橋1丁目4−14
外部リンク[html]:www.bk.mufg.jp
91(2): 2012/04/29(日) 09:55:59.92 ID:0/oH9h9c0(1/5)調 AAS
>>85
調理の必要がないものを売ればいいだけ
>>87
こういうイベントとは無縁の商店街と較べると相当恵まれているのに
売上に繋がらないと文句ばかり垂れているから普段から物が売れないの。
全国的に商店街が廃れているのは時勢に応じた商売をしないうえ
住居を兼ねているため、廃業状態でも出て行かないから。
92: 2012/04/29(日) 10:11:05.63 ID:0MAw0JC60(2/3)調 AAS
>>91
その理屈はおかしい
93(1): 2012/04/29(日) 10:47:57.77 ID:1//I/7pt0(2/6)調 AAS
>>91
>こういうイベントとは無縁の商店街と較べると相当恵まれているのに
>売上に繋がらないと文句ばかり垂れているから普段から物が売れないの。
その理屈なら、そもそも客寄せのためのイベントなんて
最初からする必要がないということにならないか?
あと、「時勢に応じた商売」をすることと
「1年365日のうち、1日だけしか来ない客に合わせた商売」をすることとは
全くの別物だと思うぞ。ストフェス当日だけで1年分遊んで暮らせるほどの
売上が上がる、というのならば話は別だがw
94: 2012/04/29(日) 10:50:17.63 ID:xgull+g50(2/2)調 AAS
というか皆ホコテンのほうに目がいって周りの店なんて眼中に無いだろうから
普通の店だと相当アピールしないと、何売ってもさして売れないような気が
95: 2012/04/29(日) 10:55:37.11 ID:TBcSvJzV0(1/3)調 AAS
ぽんタブさんと夕刊フジさんにますます追い風が!
96: 2012/04/29(日) 11:04:10.93 ID:0MAw0JC60(3/3)調 AAS
>>93
そんなのできそうなのってコミケのときの会場付近のコンビニくらいだなw
97(2): 2012/04/29(日) 11:22:32.13 ID:0/oH9h9c0(2/5)調 AAS
> その理屈なら、そもそも客寄せのためのイベントなんて
> 最初からする必要がないということにならないか?
その店にとってはそうなんやろうな。
> あと、「時勢に応じた商売」をすることと
> 「1年365日のうち、1日だけしか来ない客に合わせた商売」をすることとは
> 全くの別物だと思うぞ。
たった一日でもあれほどの人がくる。
当日金を落さなくても後日に今度来てみようという働きかけはできるやろ。
そういうきっかけを掴めない人間は商売には向いてないよ。
そういう向いてない人間がいつまでも立ち退かずにだらだら
商売してるから商店街の衰退という現象が起る。
日本橋を盛り立てたいのか、日本橋で商店を営んでる
何某を盛り立てたいとでは似ているようで違うぞ。
日本橋を盛り立てたいのなら、ある程度は廃業勧告の必要があるが
ぽんタブはそういうことを言った事はあるんか?
98: 2012/04/29(日) 11:32:28.90 ID:1//I/7pt0(3/6)調 AAS
>>97
>たった一日でもあれほどの人がくる。
>当日金を落さなくても後日に今度来てみようという働きかけはできるやろ。
>そういうきっかけを掴めない人間は商売には向いてないよ。
たった一日しか来ない客にそこまでの期待をするような
うわついた発想しかできない人間の方が、商売には向いてないんじゃないかな。
99: 2012/04/29(日) 11:38:29.73 ID:0/oH9h9c0(3/5)調 AAS
↑後日に今度来てみようという働きかけはできるやろ。
100: 2012/04/29(日) 11:42:25.67 ID:1//I/7pt0(4/6)調 AAS
↑
てはじめに、その「働きかけ」がきちんと収益に結びつく形で成功した例を挙げてください。
101(1): 2012/04/29(日) 11:46:01.38 ID:0/oH9h9c0(4/5)調 AAS
その「働きかけ」を考えるのが店舖構えて商売してる人間の仕事やん。
考えつかなければ金払って人に頼むも良し
払う相手はよく見極めんといかんが(笑)
102: 2012/04/29(日) 12:05:56.69 ID:1//I/7pt0(5/6)調 AAS
これまでの結果を見る限り、どんな働きかけをしても
かけた費用に見合う効果が上がらなかったという結論になってるわけだが(笑)
というか、当日来る人がばんばん募金を差し出して、それだけで
当日の経費以上の収益が上がるようになってりゃ何の問題のない話なんだよね。
103: 2012/04/29(日) 12:15:49.38 ID:0/oH9h9c0(5/5)調 AAS
うん、その結果が500円取って暴露話をやろうという考えにしか至らない
連中だからやる前から結論は出てたわけやな。
要は夜逃げする金だけはおいとけちゅーこっちゃ。
104: 2012/04/29(日) 12:19:12.04 ID:1//I/7pt0(6/6)調 AAS
面白い結論ですね(笑)
105: sage 2012/04/29(日) 12:35:18.59 ID:jw1PfOrWI(1)調 AAS
銚子電鉄みたいに、お金がないから寄付をしてほしいともっと大声で言えばいいんじゃね?
106(1): 2012/04/29(日) 14:51:03.79 ID:ELnMcM6P0(1/2)調 AAS
なら財務状況をオープンにしないとね
107: メロン 2012/04/29(日) 15:39:49.63 ID:XjCV7rY90(1)調 AAS
ID:1//I/7pt0は結構ひねくれ者だなw
108: 2012/04/29(日) 17:25:44.34 ID:TBcSvJzV0(2/3)調 AAS
>>106
それに関してはぽんタブさんが過去に運営に公開を迫ったが、断られたそうです。
109: 2012/04/29(日) 17:41:04.67 ID:ELnMcM6P0(2/2)調 AAS
その情報って第三者の報告で何一つソースと言える物無かったよね
それをそのまま鵜呑みにしろって言うのはちょっと・・・
ただ 今まで募金したお金がどうなったかとか大々的に報告してない所を見ると
財務状態を公表して寄付を募るって言う方向には行かなそうだね
110: 2012/04/29(日) 18:08:03.76 ID:TBcSvJzV0(3/3)調 AAS
ぽんタブ+夕刊フジのメディア連合で公開を迫ってほしいが、そんなことしたら間違いなくストフェス自体が廃止になるな…
111: 2012/04/29(日) 19:02:03.81 ID:NsOk0Noai(1/2)調 AAS
誰が何を追及するとかしないとか、別にそんな話はどうでもいい。
もう1ヶ月以上経つというのに、今年の開催時に集まった募金額すら公表されないのはどういうことなのかな?
112(1): 2012/04/29(日) 21:54:14.55 ID:NVJG1NEBO携(1)調 AAS
運営費に関してはちょっと怪しいとこがあるのは否めないよね
赤字計上してるなら今年度からは橋下チェックが入るだろう
どうなる事やら…
113(1): 2012/04/29(日) 22:49:21.45 ID:+5z7c51Z0(1)調 AAS
2009年度分までの収支
Facebookリンク:media
114: 2012/04/29(日) 23:31:58.21 ID:NsOk0Noai(2/2)調 AAS
>>112
むしろ逆。
今年から市の補助金は出なくなったから橋下に文句を言われることもない。
ただ、同時に >>113 のような市への報告書を出す義務も
なくなるので、資金の使途は今以上にブラックボックスになるだろうが。
115: 2012/04/30(月) 01:38:44.02 ID:hc1Nctgt0(1)調 AAS
大阪でブラックボックスをいやがると取引などできない。
まあ、だから大手企業の9割が本社を東京に移したともいえるがww
116(2): 2012/04/30(月) 09:16:48.35 ID:U0YXUBHR0(1)調 AAS
ストフェス廃止への流れが加速してるな。
ぽんタブさんと夕刊フジさんメシウマですね!
117: 2012/04/30(月) 10:28:52.92 ID:INH1mWfD0(1)調 AAS
石綿か
三菱東京UFJ銀行 日本一支店の解体始まった
大阪市中央区日本橋1丁目4−14
外部リンク[html]:www.bk.mufg.jp
118(1): 2012/04/30(月) 11:01:24.44 ID:UWd09qv80(1)調 AAS
>>116
こういう足の引張り合いで日本橋はだめになった
119: 2012/04/30(月) 11:37:30.18 ID:csaob8LE0(1/2)調 AAS
>>118
ストフェスマンセー!したからといって、日本橋が良くなるわけでもないだろうけどなwww
120: 2012/04/30(月) 11:46:20.70 ID:csaob8LE0(2/2)調 AAS
>>116
更衣室についての文句をここで言っても、何も改善につながらないのと同じように
ここでちょっと何かを言ったぐらいで、そんなことが加速するわけがないだろう。アホか。
121: 2012/04/30(月) 11:51:50.01 ID:6PETKYx+0(1)調 AAS
更衣室の文句や現状での商店街の売り上げに関して直接言ったところで最悪でもコスプレなくなる程度だろうしな
122: 2012/04/30(月) 13:31:46.82 ID:6njLjqsb0(1)調 AAS
おまえらぽんタブと夕刊フジネタに反応すんなしwww
一体全体そいつらがストフェスに何の影響与えられるってんだよwツイッターでつぶやくくらいしかできてねーwww
ここでネラーに『またぽんタブネタかよ知るかウゼー』と思わせるくらいの影響力しか無いwww
ほっときゃ飽きるからほっとくか、いやならぽんタブNGしる
123(1): 2012/04/30(月) 15:46:24.46 ID:90PUOAxzI(1)調 AAS
>>97 >>101
自分の商売とは関係なくても、店の前にやってくる人を相手に
物を売り付けられないようなヤツは商売に向いていない、ってことね…
ということは、服屋と絵売りが日本橋で最も優れた商売人ということになるなw
124: 2012/05/01(火) 11:57:01.95 ID:aZoZZyjw0(1)調 AAS
ぽんタブさん率いる日本橋維新の会がステマを展開しているのはこのスレですか。
125(1): 2012/05/01(火) 14:05:31.40 ID:OsfISWHF0(1)調 AAS
>123 実際に、利益だけを見れば優れた商売人だろ。絵売りはビルをぽんぽん建てられるほど稼いだ。
倫理に抵触する方法を選んだから排除されただけで、
現に会社も社長も未だ健在で、以前のような販売方法ではないが、普通に商売しているぞ。
126: 2012/05/01(火) 14:40:00.22 ID:9CUzJ4JW0(1/2)調 AAS
>>125
だったら、そういう人たちを巻き込んで金を引っ張る方法を
この板の住人たちで考えてあげたらいいんじゃね?
127: 2012/05/01(火) 14:44:39.31 ID:9CUzJ4JW0(2/2)調 AAS
結局のところ、運営資金集めの問題さえ解決すれば
更衣室の件も含めて、皆がやりたいようにできるわけだろ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 874 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.170s*