物凄く”優しくお母さんのように”質問に答えるスレ52 (339レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
296(1): 2025/01/25(土) 21:12:26.67 ID:tjozy5n8(1)調 AAS
クッキーとスコーンとケーキの境界ってなんだろう?
299(1): 2025/01/26(日) 06:02:59.27 ID:nLE5+eTy(1)調 AAS
>>296
まず焼き菓子の原型が携行食として生まれ
「ビスコチョ」というジャンルが出来たの
次に砂糖の流通でパン界隈に革命が起きて
①より柔らかなビスコチョ(パン系)と
②よりおいしいビスコチョ(クッキー系)が
盛んに作られて
①はカスティーリャ王国の名とともに広まり
スポンジケーキの祖となったわ
日本にもカステラとして伝わったわね
②はビスキュイ(biscuit)としてフランスに伝わり、英国ではビスケットと読んだの
オランダではクッキー(koekie)と呼び、アメリカはこの呼び方を輸入したわ
日本は英米から伝わったので両方あるの
で、スコーンはこれとは別で
初代エリザベス女王が「ごはんは家で作るものよ」と説いていたので、みんな家でパン焼いてたんだけど
いつの世のお母さんも同じで、簡単レシピがたくさん作られて、そのひとつがバノック
これが改良されてスコーンになったの
境界はわからないけど
柔らかさ重視なら、ケーキ
サクサク重視なら、クッキー=ビスケット
お手軽感重視なら、スコーン
と言えるかもしれないわね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.794s*