[過去ログ] 物凄く”優しくお母さんのように”質問に答えるスレ51 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
397: 2024/06/12(水) 07:21:19.00 ID:k93QgzDD(1/2)調 AAS
小さいトングがあると便利ですよ
398(1): 2024/06/12(水) 08:15:20.53 ID:q3EE/u+u(1)調 AAS
脂が気になるなら手間かもしれないけど
都度キッチンペーパーで包丁を拭いてあげたら少しはマシになるかも知れないわね
後、お肉屋さんとかで揚げたてを切ってもらう時に見てると
引き切りじゃなくて歯を押し付けるように切ってるからその辺も参考にしてみてはどうかしら
399(1): 2024/06/12(水) 09:20:57.83 ID:rKkZrDzy(1)調 AAS
>>398
ああそういえばトンカツ屋さんはみんな押し切りでザクッと一気に切ってるわ
あの方が上手く切れるんでしょうね
400: 2024/06/12(水) 12:01:02.76 ID:eEc7sBdz(1)調 AAS
Youtubeでトンカツ 切り方ででてくるDoCookの切り方ね
鶏の唐揚げなど厚みがあってとっかかりがほしい場合は、
包丁の先っぽの短い範囲でギコギコやって
とっかかりができたら、この動画のように挟んで切るようにいっきにザクっとやればいいのよ
暑いのは上のお母さんのようにトングでもいいし、プラ容器の蓋で抑えたりとか、
油の中に手を入れて熱さに慣れさせるとかなんとかしなさい
401(1): 2024/06/12(水) 13:17:28.53 ID:3fpq3C9E(1)調 AAS
お母さん、豆を煮るときに落とし蓋していいの?
蓋をするとバシャバシャなるし蓋をしないと水がなくなるし落とし蓋がいいんじゃないかと思うんだけど豆の煮方見ると書いてないからしたらだめなのかわからないよ
402: 2024/06/12(水) 15:06:08.92 ID:N7q5dBkS(1/2)調 AAS
>>389
魚自体の酸味かも。
網や延縄にかかった後水揚げまでの間に暴れると、疲労物質の乳酸が蓄積する。
403(1): 2024/06/12(水) 15:08:20.10 ID:N7q5dBkS(2/2)調 AAS
>>396
押し切りのできる包丁
衣は溶き玉子にマヨネーズを加えておく
404(2): 2024/06/12(水) 15:19:23.48 ID:aG4eHlU1(1)調 AAS
>>401
豆の基本的調理法|公益財団法人日本
豆類協会
>豆を煮込んでいく際、豆が踊る(ゆで汁の対流により豆が揺り動かされること)と、煮くずれの原因となります。このため、火加減が強すぎないよう注意するとともに、できれば鍋よりひと回り小さい木製の蓋(水で濡らしておく)を水面上に置くか、サイズ可変の金属製の落とし蓋を豆の上に沈めて、豆が踊らないようにします。
お母さんはいつもクッキングシート丸く切って七夕の飾りみたいに穴も開けて乗せてるけど問題ないわよ
405: 2024/06/12(水) 15:28:52.09 ID:o517WieX(1/2)調 AAS
>>404
豆は踊らせるものだと思っていたからそこから間違っていたのか
ありがとう
クッキングシートでやってみる
406: 2024/06/12(水) 15:29:30.33 ID:o517WieX(2/2)調 AAS
ID変わっちゃったけど401です
407(1): 2024/06/12(水) 16:40:23.91 ID:k93QgzDD(2/2)調 AAS
我が家は豆は炊飯器で一晩保温で安定してる
見てなくていいし煮崩れも全くしない
もしあれば重曹を振るとアクが減っていいですよ
408: 2024/06/12(水) 19:59:22.49 ID:l7GN8pXR(1)調 AAS
お好み焼き・鉄板焼き88
お好み焼き・鉄板焼きパチパチ
409(1): あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
410: 2024/06/13(木) 18:16:24.44 ID:CzEkYT3v(1)調 AAS
>>409
これは試す価値あるな
411: 2024/06/14(金) 00:39:29.79 ID:EA1gcXTf(1)調 AAS
お好み焼ゆかり
お好み焼 ゆかり
412: 2024/06/14(金) 15:32:49.15 ID:SITtVjvw(1)調 AAS
>>407
炊飯器があれば楽ができるんだね
重曹なんで入れるのかと思ってたありがとう
今までいつになったら柔らかくなるんだと思いながら煮てたけど落とし蓋したらレシピ通りで柔らかくなったよーありがとう
413: 2024/06/14(金) 17:56:11.09 ID:I/gWKnQh(1)調 AAS
深鍋の底に敷いて蒸し器の代わりにするあれ。
花形に広く野ではなくて、穴だらけの平らなステンレス円盤に2〜4センチの脚が3〜4本ついている。
それをひっくり返して落し蓋にしているよ。
取り出すときは脚をつまめばいいけれど、熱いから注意してね。
414: 2024/06/15(土) 00:49:49.72 ID:S3rH4w8C(1/12)調 AAS
はんまるうどん
415: 2024/06/15(土) 00:50:03.01 ID:S3rH4w8C(2/12)調 AAS
かつや
416(1): 2024/06/15(土) 12:43:31.22 ID:S3rH4w8C(3/12)調 AAS
東京チカラめし
417: 2024/06/15(土) 17:22:55.43 ID:S3rH4w8C(4/12)調 AAS
ラーメン藤
418: 2024/06/15(土) 17:30:39.53 ID:S3rH4w8C(5/12)調 AAS
餃子の王将
419: 2024/06/15(土) 17:30:51.23 ID:S3rH4w8C(6/12)調 AAS
大阪王将
420: 2024/06/15(土) 17:31:01.73 ID:S3rH4w8C(7/12)調 AAS
天下一品
421: 2024/06/15(土) 17:33:03.83 ID:S3rH4w8C(8/12)調 AAS
ラーメン藤
ラーメン 藤
422: 2024/06/15(土) 18:16:42.29 ID:S3rH4w8C(9/12)調 AAS
餃子の王将
423: 2024/06/15(土) 18:16:55.87 ID:S3rH4w8C(10/12)調 AAS
大阪王将
424: 2024/06/15(土) 18:17:07.85 ID:S3rH4w8C(11/12)調 AAS
天下一品
425: 2024/06/15(土) 21:09:51.21 ID:S3rH4w8C(12/12)調 AAS
マクドナルド
426(2): 2024/06/15(土) 21:32:08.94 ID:aQayshRx(1)調 AAS
みそ状のペーストを絞るいい道具/方法ってない?
大根おろしとかそういう粘度のを想像してほしい
袋かなにかに入れて握って絞っても良いんだがキッチンペーパーやコーヒーフィルターはすぐ破れてまったく話にならない…
427: 2024/06/15(土) 21:36:39.19 ID:VgftEtvq(1)調 AAS
何をしたいのか具体的に言わないと答えられないに決まってるじゃない
428: 2024/06/15(土) 23:00:57.09 ID:/fxYAcDj(1)調 AAS
思いつかないオレが言うのもあれだけど、何をしたいかは絞るって書いてあるじゃん…
429(2): 2024/06/15(土) 23:14:13.26 ID:Xq8D1zjK(1)調 AAS
>>426
口金 絞り袋 で検索してみましょう
お手頃な製品がいっぱいあります
430(2): 2024/06/16(日) 01:56:46.90 ID:bJNsCWTe(1)調 AAS
>>429
ごめん、書き方が悪かった
絞るといっても「流路を細くする」というわけじゃなくて「水分と固形物をわける」という意味、雑巾絞りみたいなほうの意味
口金で調べてみたけどこれって流路を細くするほうの道具に見えたんだけど、どうだろう?
やりたいのは「大根おろしを絞って水分の少ない大根おろしを作る」「りんごのすりおろしの水気だけを取り除く」みたいな感じ
麻袋に入れて握るとかでも良いんだろうけど、食品に使えるほど綺麗な袋も手に入るのかわからないしちょっと困ってるんだ
431(2): 2024/06/16(日) 10:01:26.25 ID:6ExcMrW5(1/3)調 AAS
なんで味噌が水分を含んで緩くなってるの?
水分を取るのは干して乾燥させるか絞るのね
布のキッチンタオルってあるじゃない。食器を拭いたりするのにも使うやつ
あれで包んで絞るか、みそこし布(だしこし布)で絞るしかないわね
で、何に使うのよ?
432: 2024/06/16(日) 10:26:06.24 ID:BuFYLBWp(1)調 AAS
絞るんじゃなくコーヒーペーパーに水分吸わせつつ乾燥させればいい
冷蔵庫で1日くらい置いといて
トマト缶->トマトペースト
豚バラ->簡易パンチェッタの変換はよくそれでやってる
433(1): 2024/06/16(日) 10:33:19.68 ID:FSzCathH(1/2)調 AAS
食材も書かずに質問されても回答不可能よ
434: 2024/06/16(日) 12:02:27.33 ID:h7ue5Ssl(1)調 AAS
みそ状がよくわからんがリードでどうだろう
435(1): 2024/06/16(日) 12:17:41.09 ID:NRYb7T5V(1)調 AAS
ステンレス製の茶漉しはダメなのかしら?
100円ショップでも買えるし、熱湯消毒もできるわよ
436: 2024/06/16(日) 13:32:03.17 ID:a7M9UJ8m(1)調 AAS
>>430
布で包んで小分けし偏らないよう配置して、サラダスピナー。
ハチミツ用の遠心分離機(岐阜養蜂など)。
布で包んで手動ジューサー(アマゾンのB096XZXLMQみたいなもの)。
圧搾機(アマゾンのB0B3RWZ7H9みたいなもの)。
そのほか遠心脱水機など、一度ご検討下さい。
外部リンク:www.monotaro.com
437(1): 2024/06/16(日) 14:13:39.43 ID:obhlOJI7(1)調 AAS
工場出荷時に余分な水分抜いてある味噌から更に水抜きするには搾油機一択
外部リンク[html]:www.ishinoss.jp
外部リンク:www.rikanavi.com
438: 2024/06/16(日) 17:19:07.20 ID:ce741Ctg(1)調 AAS
>>431
知識はありそうだから余計に誤読のひどさが目立ってしまうのでレスするけど、味噌は状態の例えとして出ただけであって、誰も味噌がとは言っていないぞ…
439: 2024/06/16(日) 17:27:21.43 ID:LubBBh1x(1/2)調 AAS
大根おろしやりんごのペーストなどって書いてあるけどこれ以上何を具体的に聞きたいのか謎
440(1): 2024/06/16(日) 18:38:27.71 ID:FSzCathH(2/2)調 AAS
最初のレスは味噌とか”みたいな“しか書いてないからこいつクイズかよウゼエと思ってスルーしたわ
みたいなって事は味噌や大根おろしやりんごペーストに似てはいるけど別物な訳で、面倒くさくて付き合いきれんわってなるわな
441(1): 2024/06/16(日) 18:46:05.91 ID:L0RddcI7(1/2)調 AAS
お母さん質問です
病院食のマヨネーズって売っていますか?
検索してみたけど見つかりません
栄養制限のある家族が入院していた時ツナマヨなど出たそうです
普通のマヨネーズより油っぽくなく軽いそうです
病院の手作りかも知れないとも思いましたがご存知のお母さんいたら教えてください
442: 2024/06/16(日) 18:50:28.57 ID:6ExcMrW5(2/3)調 AAS
どんな栄養制限なのよ
まったく最近の質問する人はまったくなってないわ
443: 2024/06/16(日) 19:26:16.23 ID:k7OIOVR+(1/2)調 AAS
塩なのかカロリーなのか
444: 2024/06/16(日) 19:34:03.78 ID:8vo4dnlq(1)調 AAS
気候変動のせいで脳卒中・てんかん・統合失調症・アルツハイマー病などの病気が悪化する
>>人間の脳には約860億個もの神経細胞(ニューロン)があると考えられており、
a>>これらは電気的な活性を持つコンポーネントからなるコンピューターのようなものです。
>>人間が進化したアフリカはおよそセ氏20〜26度、湿度20〜80%ほどの環境であり、人間の脳はこの環境において快適に動作するようになっています。
脳の疾患と精神手帳でエアコンと電気代が支給される
仕事も快適な室内でないとコンプライアンス問題と労災
445(3): 2024/06/16(日) 19:38:02.63 ID:L0RddcI7(2/2)調 AAS
>>441です
すみません、糖尿病と腎不全と心筋梗塞です
カロリー制限と塩分制限と油分の制限があります
病院の栄養指導は予約済みですが1月先です
446: 2024/06/16(日) 19:46:11.87 ID:k7OIOVR+(2/2)調 AAS
市販のマヨを牛乳豆乳ヨーグルトでのばすとかきいたことがあるけど
これだと油分が少しましな程度よね、それか許容範囲内で計算して少量にするのか
447(1): 2024/06/16(日) 19:49:30.97 ID:6ExcMrW5(3/3)調 AAS
>>445
手作りのマヨネーズ(またはマヨネーズ風)か市販のノンオイルドレッシングじゃないかしら
そういう病院食は聞いたことがないわ
それらの制限が必要な人に向いているかどうかはわからないけど、
例えば豆乳に卵黄、白味噌、酢を入れたマヨ風のレシピ、
ヨーグルトに卵黄、酢を入れたレシピなのかはあるわ
または卵黄だけのマヨネーズではなく全卵のマヨかもしれないし、
キューピーには業務用のノンオイル減塩のフレンチドレッシングや
ゴマドレッシングがあるからそれを使ったかもしれないわね
とりあえずその病気に対応できるかどうかわからないけど情報として書いておくわね
448: 2024/06/16(日) 20:14:24.60 ID:LubBBh1x(2/2)調 AAS
>>440
みそ状のもの、ペーストって書いてあるのをみそと誤読して、
しぼりたいって言ってるのに何に使うのとか書いているほうがよっぽどわからんよ
クイズかよってそれ自体がもう意味わからない
沸点低すぎるわよ
449: 2024/06/16(日) 20:29:48.00 ID:XztCehEq(1/2)調 AAS
>>445
腎不全で蛋白制限されてない?
人の生死に関わってくるからうかつに回答できない
450: 2024/06/16(日) 20:34:16.89 ID:XztCehEq(2/2)調 AAS
>ID:LubBBh1x
「絞る」で>>429
「水分と固形物をわける」で>>431から>>437までが回答し
とっくに終了してる話題だからさよなら
451: 2024/06/17(月) 01:13:24.20 ID:DZL6wBQv(1/2)調 AAS
土手の伊勢屋
452: 2024/06/17(月) 01:34:30.55 ID:DZL6wBQv(2/2)調 AAS
石狩鍋
453: 2024/06/17(月) 04:32:41.91 ID:NDG+9vI7(1)調 AAS
【マイクロ波センサー】長距離でも壁があっても動きを検出!
↓2010年ごろには完成
高齢化社会を支える“見守りシステム”の開発に成功-カギを握った半導体ソリューションとは
↓2026年ごろにさらに性能工場
旭化成、ミリ波・マイクロ波帯の空洞共振器による微小金属検査システムを開発
男女関係なく陰部を撮影
一度でも盗撮されていれば正確な色合いの・・・
初期型は赤外線センサー【自動ドアのセンサなど】
子どもが言語を獲得していくのと同じようにAIモデルに学習させることに成功
AIを使って「赤外線カメラ画像のフルカラー化」に成功!
世界中で横行
454: 2024/06/17(月) 17:22:27.42 ID:3pKw8MrV(1/2)調 AAS
>>426
洋菓子の道具にあるじゃん。
パラフィン紙の三角錐の形に作ったやつのさきっちょを切って口金を漬けて使うやつ。
455: 2024/06/17(月) 17:23:02.94 ID:3pKw8MrV(2/2)調 AAS
>>430
味噌濾し
456(1): 2024/06/17(月) 21:15:01.88 ID:UEb9Cc9W(1)調 AAS
普通にサラシでいいやん
日本料理は昔からサラシ文化や
457: 2024/06/17(月) 21:47:46.48 ID:P+0Js0UL(1)調 AAS
>>445
病院食マヨネーズです
お知恵ありがとうございます
マヨを豆乳などでのばしてみたり、アドバイスのレシピで作ってみます
ドレッシングの情報もありがとうございます
購入したいと思います
〆ます
458: 2024/06/17(月) 23:11:03.16 ID:Ls/MvJX/(1)調 AAS
高たんぱく低脂肪だけなら夢の食材だけど超高プリン体の鶏肉
そのプリン体を減らす方法ってあるでしょうか?
459(2): 2024/06/17(月) 23:13:26.79 ID:7B8XYoRL(1)調 AAS
>>456
使い捨てしても惜しくないくらいの値段で食品に使えるほど綺麗なのってある?
普通に知りたいの
460: 2024/06/17(月) 23:18:14.99 ID:M7/LqAdF(1)調 AAS
>>459
使い捨てというか煮沸してから使うんじゃね
461(1): 2024/06/17(月) 23:44:52.24 ID:UsLopcvm(1)調 AAS
>>459
普通は使い捨てなんて勿体ないことしないから使い捨てにしても惜しくない値段ではないね
鮨屋で使ってるサラシも全部サラだと思い込んでんの?
462: 2024/06/18(火) 01:47:32.04 ID:d6Ot0GUz(1)調 AAS
アオサ
463: 2024/06/18(火) 03:17:11.02 ID:PoK2nmZA(1)調 AAS
>>461
思ってんのなんて言われても知らんから聞いとるだけなんだわな
464: 2024/06/18(火) 07:57:54.43 ID:yOzo+Ely(1)調 AAS
濾し布
キッチンペーパーガーゼロール
で検索してご覧なさいな10mで700円程よ
探せば100均にもガーゼ売ってると思うわ
465: 2024/06/19(水) 18:43:48.25 ID:RP8GQgdp(1/2)調 AAS
ワンカルビ
466(1): 2024/06/19(水) 20:12:39.71 ID:RP8GQgdp(2/2)調 AAS
焼肉きんぐ
467(2): 2024/06/20(木) 12:09:37.30 ID:3ecggv7X(1)調 AAS
お母さん教えて
一昨日玉ねぎを5個買ったんだけど昨日会社の人から新たに3個貰っちゃったの(お裾分けのお礼にって言われたから断れなかった)
で、独り暮らしだからそんな一気に消費出来ないから保管したいのだけど
保管方法は新聞紙に包んで冷暗所保存で合ってますか?
あとお薦めの消費レシピあったらお願いします
468(1): 2024/06/20(木) 12:39:05.36 ID:UWbVVmRh(1)調 AAS
保管はそんなもんでおk
消費は飴色玉ねぎタイプのカレーか(どんだけ玉ねぎ入れても良い)、飴玉そのものを目的にして冷凍してしまうか
新玉なら1.5〜2cmくらいの厚めの輪切りに切ってバラけないように爪楊枝刺して片栗粉を両面に叩いて玉ねぎステーキでどうだろう
469: 2024/06/20(木) 13:14:39.49 ID:fVRrS2gG(1/2)調 AAS
水切りヨーグルト
470(2): 2024/06/20(木) 13:27:54.49 ID:SId87+1F(1)調 AAS
>>467
お母さんだったらドレッシングを作るわ
プロの味!美味しすぎ!ドレッシング☆
で検索したら出てくるレシピがおすすめ
塩と砂糖はレシピより少し減らしてもいけるわよ
冷蔵庫で3か月は余裕でもつし、
サラダにかけるだけでなく肉や魚を漬け込んで焼いてもとってもおいしいの
471: 2024/06/20(木) 16:28:44.63 ID:mLUqTm6x(1)調 AAS
>>468,470お母さんありがとう
試しに半量でドレッシング作ってみます!
472: 2024/06/20(木) 18:30:17.25 ID:ixi+rR+j(1)調 AAS
煮物系ソース系で大量消費かしらね
オニオンスープ、カレー、ハッシュドビーフ、牛丼、ドライカレー、クリーム煮あたりが煮込み系
ソース系は、シャリアピンステーキ、タマネギおろしソース(ハンバーグ、ステーキ)、
タマネギ+小麦粉+牛肉+コンソメのソース(チキン、ポーク、鮭のソテー)
473(1): 警備員[Lv.8] 2024/06/20(木) 18:57:11.45 ID:RlV/qSUX(1)調 AAS
>>467
湿度が高くなると、冷蔵庫の野菜室でも芽が出る事があるかも
なので、玉ねぎを包んだ新聞紙が湿ってる前に交換することをオススメします
474: 2024/06/20(木) 19:13:23.40 ID:fVRrS2gG(2/2)調 AAS
カウボーイ 阿佐ヶ谷店
カウボーイ阿佐ヶ谷店
475: 2024/06/24(月) 17:07:58.57 ID:dba+Y1Th(1)調 AAS
スタミナ丼
476(1): 2024/06/24(月) 20:11:24.77 ID:ES/BM1NT(1)調 AAS
>>470おかあさん!
今日ドレッシング作ってみたよ
これ無茶苦茶美味しい!!
ほんと有難うでしたー
477: 2024/06/25(火) 00:06:11.19 ID:FKh8J5+l(1)調 AAS
ジャパニーズ洋食
478: 2024/06/25(火) 00:44:28.82 ID:WOsZZO3L(1/2)調 AAS
ボイス・トォ・スカルに迫れる論文もある
下記は再審の論文を日本語で記載されているサイト
マイナビニュース
テクノロジー 電磁波や機器などの指針論文の記載あり
ナゾロジー - ふしぎな科学と最新ニュースを楽しく配信!
量子理論 人体 サイコパスの心理 等をイ際されている
GIGAZINE
aIプログラム 犯罪の手口 機械 等を記載されている
479: 2024/06/25(火) 05:34:48.94 ID:WOsZZO3L(2/2)調 AAS
ボイス・トォ・スカル きさいされ ているHz
1Hz 副交感神経に作用 性的興奮【仙骨からの副交感神経】
2Hz 交感神経に作用
2.47Hz 検討意識障害
周波数【Hz】 1秒間に何回振動するかの意味
音波でも電波でも再現可能
下記の意味が分かるでしょう
20Hz 磁気閃光 55Hz磁気閃光【視覚やに関する場所?】
これから考えて1秒間に50Hz以上オンオフできるアンテナがあればよいことになる
50Hz60Hzはそのまま東日本西日本電力会社の電線の周波数になる
アンテナにただ電気を流せて後は1秒間にオンオフ可能にするプログラムと機器があればよい
昔の無線は20Hz代の無線を販売していた【現在は違法無線】
電子レンジ 2.4GHz 1秒間にこれだけ振動しているので物を摩擦して温め眼られるでしょう
電波でスピーカーを再現する場合は人間の音声の音の周波数を電磁波で同じ周波数になるようにぶつけ合えば局所的に人間の音声が聞こえる場所ができる
必要電力は不明
電波人間の声を再現する場合は2000Hzオンオフできればあ良いアンテナがあればよい
赤ちゃんの声の周波数は普段は200〜600ヘルツの間だけれども、何かを訴えて大声で泣く時は、2000ヘルツ
480: 2024/06/25(火) 08:52:15.18 ID:Tb08TCum(1/2)調 AAS
>>476
報告してくれたお母さん嬉しいわ!
ゆで卵にこれとマヨで簡単タルタルソースに、
ツナ缶にこれとマヨでおしゃれなツナマヨになるの
トマトが美味しく安くなる時期には切ったトマトにかけるだけでごちそうよ
新タマネギだけでなく普通のタマネギでもできて、
甘さが減ってドレッシングよりもペーストよりの濃度になるのも美味しいからまた作ってみてね
481: 2024/06/25(火) 08:53:39.36 ID:Tb08TCum(2/2)調 AAS
あらやだ、「報告してくれた」じゃなくて「報告してくれて」よ
とにかく、また何か困ったらすぐ相談してね
482(1): 2024/06/26(水) 00:11:34.80 ID:dvKthYm/(1)調 AAS
素麺やごはんにかけてみたいわねえ
483(2): 2024/06/26(水) 16:35:34.24 ID:IakKKw8F(1/3)調 AAS
玉ねぎドレッシングのお母さんに便乗質問です
玉ねぎの粗さはどのくらいがオススメですか
少し粗めに歯ごたえを残した方がいい?
細かく滑らかにした方がいい?
484: 2024/06/26(水) 17:00:34.04 ID:ouHsGgCM(1)調 AAS
すり下ろしから粗みじんまで完全に自分の好みで決めるのよ
485: 2024/06/26(水) 17:04:48.18 ID:ydu6YtmE(1)調 AAS
>>483
476ですがブレンダーでビャーーーーってやってクリーミーな感じで作りました
酢とオイルと玉ねぎ汁が混ざったのが美味しいのかな?って感じですね
簡単なので玉ねぎ半玉くらいで試しに作ってみて玉ねぎ感を残したいのであれば後でアレンジされてみるのも良いかと思いますよ
486: 2024/06/26(水) 18:54:24.58 ID:smNqIU1Q(1)調 AAS
六三郎「僕の砂糖は玉ねぎだ」
487: 2024/06/26(水) 19:08:50.87 ID:gqotWKDT(1/2)調 AAS
>>483
お母さんはドレッシング+具材という感じでみじん切程度に粗くやってるわ
タルタルもツナマヨもサラダや肉・魚もちょっと歯ごたえがあるほうが好き
でも好みだからなめらかタイプと粗いタイプと両方作って食べてみたらどうかしら
900gのタマネギでカゴメのトマトジュースボトル2本ぐらいできるから
それぞれ違う仕上がりにするのも楽しいかも
488: 2024/06/26(水) 19:10:11.36 ID:IakKKw8F(2/3)調 AAS
ありがとうございます!
とりあえずミキサーでビャーッとしてなめらかなやつからいってみます
489: 2024/06/26(水) 19:11:25.80 ID:gqotWKDT(2/2)調 AAS
使う食材によってちょっとお醤油や粒マスタードを足すのも美味しいわよ
いろいろ試して楽しんでみてね
490: 2024/06/26(水) 19:14:07.53 ID:IakKKw8F(3/3)調 AAS
あ、ビャーッの途中で粗い状態のを少しお取り置きしとけば具にもなっていいですね、ありがとうございます
491: 2024/06/27(木) 17:22:37.14 ID:zEjJ/rnX(1)調 AAS
ラーメン 魅力屋
ラーメン魅力屋
京都北白川 ラーメン 魅力屋
京都北白川ラーメン魅力屋
492: 2024/06/28(金) 21:17:00.32 ID:4WAwbw7I(1/2)調 AAS
お母さん、ラーメンパスタそうめんとかのゆで汁をソースに混ぜて…みたいなレシピあるやん?
なんか麺の茹で汁って美味しくなさそうというか汚そうみたいなイメージがあるんだけど
これって勝手な思い込み?
493: 2024/06/28(金) 21:22:13.26 ID:kXXH2uY1(1)調 AAS
思い込みかもしれないわね。そば湯を飲む人って普通でしょう?
そば以外にも、味噌煮込みうどん、ほうとうなども、
生麺をつゆに入れて煮て、そのまま食べてるから実質ゆで汁も食べてるのと同じことだわ
インスタントやカップ麺もほぼ同じね
494: 2024/06/28(金) 21:26:01.87 ID:YhK3rhnL(1)調 AAS
自分で食べてみて美味しいか不味いか判断すればいいだけなんじゃないか
495: 2024/06/28(金) 22:44:50.27 ID:4WAwbw7I(2/2)調 AAS
確かに…全部ゆで汁じゃん…
流石お母さん!!
正直自分でもヘンだよねと思ってて、意識変えて欲しかったのを上手く言えなかったから納得させてくれてありがとう!!
お母さん大好き!♡
496(1): 2024/06/29(土) 07:58:13.85 ID:6GYJtpgk(1)調 AAS
横着してフォーの茹で汁をそのまま使ったときは不味かった
497(1): 2024/06/29(土) 08:07:41.29 ID:A10ByKQc(1)調 AAS
蕎麦湯はいいけどうどんの茹で汁はうどんの塩分が出るからかなりしょっぱくなる
498: 2024/06/29(土) 11:20:16.00 ID:gHKzXOo4(1)調 AAS
>>496
乾麺の蕎麦茹でて面倒だったから茹で汁で麺つゆ割ったらゲロマズだった
499: 2024/06/29(土) 20:37:59.33 ID:aNHA+Tqa(1)調 AAS
少量の湯で茹でた後の蕎麦湯はヤバかったな
べとべとでうげえとなった
500: 2024/06/29(土) 21:00:06.71 ID:lBL59y93(1)調 AAS
フードダイバーシティ
食の多様性
食の多様化
501: 2024/06/29(土) 21:24:06.97 ID:nSbNtfNY(1)調 AAS
スパゲッティとかのパスタ料理で
茹で湯を使う理由は
すぐそこにあるお湯だから: 80%
ほどよい塩味だから: 15%
溶け出したデンプンで濃度つけたい: 5%
くらいだと思ってる
502: 2024/06/29(土) 21:43:24.71 ID:TDEE+I2Y(1)調 AAS
パスタの茹で汁を入れるのは、オイル系ソースを乳化させるためでもあるでしょ
503: 2024/06/30(日) 01:55:09.57 ID:BjbD1lu6(1)調 AAS
別にただのお湯でも問題ないよ
ポンテベッキオ山根は昆布水(昆布だし)使ってんね
504: 2024/06/30(日) 08:07:28.75 ID:4BotehSi(1)調 AAS
近頃なんで米穀値段高いの?
年明頃は5キロ1400円くらいで買えてたのに
今は2000円よか安いの殆ど無い。
505: 2024/06/30(日) 17:27:21.41 ID:glgOdUtf(1)調 AAS
去年の猛暑で去年が不作だったからよ
そしてインバウンド需要で外食用の米も不足気味で今年も猛暑だから来年も怪しいわ
米がなければもち米を食べればいいじゃない
506: 2024/06/30(日) 17:29:19.55 ID:N63jy/Nj(1)調 AAS
またタイ米を輸入すればいいのよ
507: 2024/07/01(月) 20:43:48.59 ID:Ne9FTYHR(1)調 AAS
公孫竜ですね!
508(2): 2024/07/01(月) 23:37:44.16 ID:XS50R7tg(1)調 AAS
お母さん、明後日お弁当作らなきゃいけないんだけど
冷凍ご飯をチンするタイミングが分からなくて…
お弁当って冷ましてから入れなきゃなんだよね?
当日冷ます時間無いと思うから、前日チンして、お弁当箱に詰めて冷蔵庫入れといても大丈夫かな?固くならない?
509(1): 2024/07/02(火) 06:33:00.09 ID:b1gNgEub(1)調 AAS
>>508
冷蔵庫入れたら固くなるわよ
朝作業始める一番最初にチンしなさい
ボールにほぐして置いておけばすぐ冷めるわよ
510: 2024/07/02(火) 09:54:35.88 ID:BrLQrQtV(1)調 AAS
>>509
やっぱ固くなるのか…ありがとうお母さん!そうします!
511(1): 2024/07/02(火) 11:07:18.17 ID:gXMm6qeC(1/3)調 AAS
>>508
菌は条件が揃うと爆発的に増殖するの
その条件のひとつが20〜50度の温度帯
だから夏場は常温放置ができないの
一方ごはんは5度を切るとβ化が加速する
そして冷蔵庫の温度は2〜6度なの
なのでお弁当は冷蔵庫も苦手なわけ
つまり、夏場のお弁当は朝作って
保冷剤と一緒に包んで、なんとか昼まで
10〜20度を保つ戦略がベストよ
早く寝て早く起きなさい
512(1): 2024/07/02(火) 11:45:57.26 ID:gXMm6qeC(2/3)調 AAS
菌は1つが2つ、2つが4つ…と分裂するの
要するに指数関数なの
あんた数学苦手だったわよね
たとえば1時間毎に1回分裂するとすると
最初1個だった菌は
5時間後には32個だけど
12時間後には4,096個になってるの
つまり、当日7時に作るのと
前の晩0時に作るのとでは
リスクは128倍も違うの
だからお弁当は朝作りなさい
深夜アニメばっか見てないで、早く寝なさい
513(2): 2024/07/02(火) 14:44:07.09 ID:rknl+/S6(1)調 AAS
お母さん、フライドポテト作るのにいいイモの品種ってありすか?
こないだ作ったら外側はカリッとしなくて中はモソモソで、イモ自体が変に甘くて塩味と合わず要は美味しくなかったんだけど
514(1): 2024/07/02(火) 18:14:44.06 ID:mDrhXt7r(1)調 AAS
>>512
ええっと、栗まんじゅうが5分で倍だから1時間経つと……
515: 2024/07/02(火) 22:22:55.41 ID:gXMm6qeC(3/3)調 AAS
>>514
バイバインの話は忘れるんだ!
宇宙が栗饅頭で埋まっているのは
NASAの最高機密事項なんだ!
516: 2024/07/03(水) 08:00:15.44 ID:fBzVT4zH(1)調 AAS
>>513
ラセットバーバンク
長い、デカい、凹凸少ない、グルコース少ない(焦げにくい)、澱粉多い。加熱しても脆くなり過ぎない。
517(2): 2024/07/03(水) 13:01:17.08 ID:Vo3qBIaU(1)調 AAS
>>513
北海道にフライドポテトのために作られた品種があると、どこかの料理スレで見た気がするが
名前が思い出せない…
なんか、武蔵小金井、武蔵丸みたいな名前だったと思うんだが
518: 2024/07/03(水) 15:50:51.10 ID:ntOBDJ/J(1)調 AAS
>>517
コガネ丸かしら?
ここで見た感じだけど
外部リンク:www.shun-choku.com
519(1): 2024/07/04(木) 05:09:33.50 ID:CZ7gMyIw(1)調 AAS
大坂なおみって日本人ですか?
520: 2024/07/04(木) 08:38:21.57 ID:9+1rxKao(1)調 AAS
>>519
はい
521: 2024/07/04(木) 08:52:51.51 ID:EEDZrMrl(1)調 AAS
お母さんだよ
522: 2024/07/04(木) 09:13:21.34 ID:fB21n3DY(1)調 AAS
>>517
ムサマルかしら?
外部リンク[html]:www.jrt.gr.jp
523(2): 2024/07/05(金) 22:43:21.76 ID:ru60UuzD(1/2)調 AAS
月曜から金曜のおかずをまとめて日曜に作りたいです
毎日同じおかずでもいいので日曜にまとめて作り置きできて日持ちするおかずを2、3種類教えていただけますか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 479 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s