[過去ログ] これ以上簡単な料理は無い。しかもウマイ。その5 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
645: 03/07/07 19:36 AAS
ブルーチーズにはちみつかけてお好みのパンと一緒に食す。
ワインがとまらない。
646: 03/07/07 20:26 AAS
市販のめんつゆを薄め、適当な練り物を入れ火にかける。
沸騰したら火を止め放置。これでおでんの完成。
食べるときに温めればいいし、この時期は冷めてても可。
647(1): 03/07/07 20:30 AAS
大根をおろす 醤油をかける
以上
648: 03/07/07 21:58 AAS
>>647 シラスがあれば完璧酒のつまみだね!
649: 03/07/07 22:32 AAS
魚はグリルで焼くか生が一番簡単でうまいね。
あるいは沸騰した煮汁に投げ入れて一晩放置、次の日煮立てて食べるとか。
ぶっちゃけ、オーブン焼きもホイル焼きも、蒸し物も揚げ物も酢じめも、
たまには例外もあるけどさ、手間の割には・・・
650(4): 03/07/07 22:42 AAS
電気コンロ1口でグリルがありません。
オーブンレンジで魚焼いたら匂い籠りそうだし
鮭の切り身をフライパンで焼く程度…
焼き魚とか干物とか大好きなのに・゚・(つД`)・゚・
どうしたらいいんだろ?
651: 03/07/08 01:48 AAS
魚焼き網じゃだめなの?
652: 03/07/08 01:57 AAS
>>650
外で七輪使って焼く
653: 03/07/08 13:09 AAS
>>650
>オーブンレンジで魚焼いたら匂い籠りそうだし
そう思ったけど、やってみたら意外と臭くない。
654(1): 03/07/08 13:25 AAS
魚をオーブントースターで焼くのは無謀?
655(1): 03/07/08 13:37 AAS
>>654
シシャモとか鮭とか焼いてるよ。アルミ敷いてるけど。
656(1): 03/07/08 14:32 AAS
>>655
学生時代にやったら、オーブントースターは勿論、
部屋中にサバ臭が染み付いたよ・・・
脂ののってる魚は避けた方がよいかも。
657(1): 03/07/08 15:11 AAS
焼酎とコーヒー牛乳を混ぜる。
にせカルーアミルクの出来上がり。
658: 03/07/08 20:38 AAS
>650
他の魚や干物もフライパンで焼く。
それなりになんとかなる。
659(1): 03/07/09 00:32 AAS
>>656
部屋の真ん中でカセットコンロを使って、フライパンでお茶の葉を炒るべし。油無しで。
部屋の匂いも消えるし、ほうじ茶も出来てウマーl
660: 03/07/09 00:36 AAS
>>659をするときはテフロン加工のものは使ってはいけません
661(3): 03/07/09 09:08 AAS
桃の皮を剥き、一口大に切って冷凍庫で凍らせる。
一口シャーベットの出来上がり。
662: 03/07/09 10:13 AAS
>>661
変色しない?
663: 661 03/07/09 12:20 AAS
多少変色しますが、キニ(・∀・)シナイ!
桃は少々硬めのほうが、作り易いし変色もしにくいと思います。
664: 03/07/09 12:33 AAS
>>661に便乗して。
バナナをラップにくるんで冷凍庫へ
↓
冷凍バナナ(゚д゚)ウマー
レモンジュースをパットに入れて冷凍庫へ
↓
半分くらい凍った所でスプーンでザクザク
↓
レモンシャーベット(゚д゚)ウマー
レモンの皮を少し刻んで入れると更に(゚д゚)ウマー
665: 03/07/09 13:00 AAS
>>657
雪印コーヒーはいまいち。
森永カフェオレはいい具合。
666: 03/07/09 16:52 AAS
すでに既出かも。
材料はナスとトマトととろけるチーズ
(本当はモッツアレラとかがいいんだけど、とろけるスライスで充分)
ナスとトマトは1センチくらいにうす切りして、
グラタン皿にナス→トマト→チーズ→ナス・・・と並べていき、
上から塩と粗挽き黒コショウを振って、トースターで5〜6分焼く
667(3): 03/07/09 16:56 AAS
サッパーリ食べれて簡単な料理ないですかね?
668: 03/07/09 17:30 AAS
>>667
冷や奴
669: 03/07/09 17:33 AAS
つまんないね。
670: 03/07/09 17:36 AAS
既出かもしれないが
モヤシを皿に並べ、豚の薄切りを乗せて2分ほどチンする
七味か一味とポン酢で食べる
671(2): 03/07/09 19:39 AAS
>>667
鶏ガラスープに塩胡椒で味付けして
そこに白滝とモヤシ投入。
さっぱりしてて美味いよ。
672: 03/07/09 19:44 AAS
◎無修正画像をご覧下さい◎無料パスワードをゲットすれば、もっと凄い画像とムービーがご覧頂けます◎
★見て見ておまんこ★
★外部リンク[html]:yahooo.s2.x-beat.com★
673(1): 03/07/09 21:02 AAS
>>667
イカの燻製とキュウリスライスを合える
そのままでも美味いが
山葵醤油があう
ビールを多めに用意しておきましょう
674: 03/07/09 21:05 AAS
>>671
>>673
ありがとー
675(1): 03/07/09 21:09 AAS
プッチンプリンを冷凍庫へ。→プリンアイス。
固くて喰いずらいが癖になる。
676: 03/07/09 22:43 AAS
>>671
俺はそれにキャベツ入れます。
677: 03/07/10 00:55 AAS
>>675
俺はそれにキャベツ入れます。
678(1): 03/07/10 02:19 AAS
手羽先を中華ドレッシングで炒め煮。ウマー
マーマレードとおしょう油でもウマー
冷凍餃子を沸騰したお湯でゆで、そこに塩、胡椒、しょう油で味を調えれば
ワンタンスープもどき。ウマー
679: 03/07/10 02:55 AAS
>>678
自分は餃子はコンソメ入れて茹でるよ。皮がトロトロでウマー。
680: 03/07/10 03:34 AAS
冷やし中華の具が無いときに麺茹でてざるに取り
流水で洗って冷やし、スープをそばちょこなんかに入れて
そうめんみたいに麺付けて喰う。
不思議と具なし冷やし中華のような寂しさが無い。と思う…。
つゆがちょっとしょっぱかったりするので氷入れたりして調整。
681: 03/07/10 05:00 AAS
冷奴にゴマ油と醤油と豆板醤。
682: 03/07/10 12:49 AAS
>>650
遅レスだけど電熱の魚焼きグリルってのを売ってるよ。
安いのなら2〜3千円くらいから。
オレは煮魚の方が簡単で好きだけどな。
683(1): 03/07/10 21:28 AAS
>>638
作ってみました。
う、旨かった(゚д゚)ウマー
刻みネギをふりかけたら、
夏らしくてgoodでした(´∀`)
684: 03/07/11 03:40 AAS
>>683
豚の脂がほどよく落ちるんだよね。蒸すと。
で、もやしとの組み合わせが・・・・・・。
明日つくろうっと。
685: 山崎 渉 [(^^)] 03/07/12 16:32 AA×
686(2): 03/07/12 17:35 AAS
豆腐を粗く崩して、軽く混ぜた納豆を乗せ、好みの薬味とたれをかけ、ざっと混ぜて食す。
ホントはこれ、生活板の漢の手抜き料理に書こうと思ったんだがな(#゚Д゚)オラー!
687: 03/07/13 01:14 AAS
袋入りのスリゴマに麺つゆと砂糖ちょっとと
チンした冷凍いんげんを和えて
いんげんのごま和え
豆腐にミソと袋入りのスリゴマドバっと砂糖ちょっとと
チンした冷凍ほうれんそうを和えて
ほうれんそうの白和え
・・・ふつーに手抜きだな
>>686
先週挽き割りなっとで食った
美味かったゾ(#゚Д゚)オラー!
688: 03/07/13 02:49 AAS
>>638
やべえ、ものすんごく旨いな、これ。
タレ工夫すればバリエーションつけられるね。
俺はポン酢にキムチを混ぜて頂きましたウマー。
689(2): 03/07/13 18:34 AAS
炊飯器のカマの中に納豆投入して
カマごと食ってる俺・・
3合用だからそんなに違和感なし
690: 03/07/13 20:55 AAS
>>689
それは、“料理”なのか・・・・・・(w
691: 03/07/13 21:08 AAS
>>689
笑い過ぎてお腹痛いんですけど。。。
1の条件には叶ってるね。
692: 03/07/13 21:43 AAS
適当に残り野菜を切ったものに(葉っぱものは切らないで
ちぎって入れる)、卵を割りいれてレンジでチンして、
その日の気分な和風ドレッシングをどぼどぼ。
最近定番な朝ごはんのおかず。
693(1): 03/07/13 22:36 AAS
>>686
俺は納豆+卵+豆腐+ご飯+薬味+醤油で攪拌したものが大好き。
箸休めに、おひたしなんかあると最高。
694(2): 03/07/13 22:54 AAS
>>693
納豆+卵+ご飯+醤油少なめ+ふりかけ
は、どうだ
695: 03/07/14 20:43 AAS
age
696: 03/07/14 21:09 AAS
>>694
フリカケは十年以上食べていないので味が想像できません。
豆腐+かくやのこうこ(微塵切りした古漬け)+醤油を攪拌してご飯にかけるのも好き。
697: 03/07/14 21:41 AAS
>>694
かつお味のふりかけなら醤油なしがいいな。
御飯なしでもがつがついける。
698(1): 03/07/14 23:33 AAS
さいの目切りにしたトマト(熟してる方がベター)と玉ねぎのみじん切りを
ケチャップと豆板醤(コチュジャンもいいかも)で和えて即席サルサソース。
おつまみにいいです。タコスやクラッカーはもちろん、豆腐にのっけて
変わり冷や奴もいいかも。
699: 03/07/15 00:15 AAS
>>698
豆板醤って中華系にしか使えないものとばかり思ってたので、目からうろこでした。
今度試してみたいです。変わり冷奴がとくにおいしそう!
豆板醤って一応常備はさせとくんだけどなかなか減ってくれないんだよね。
700: 03/07/15 04:27 AAS
故 土井まさる の 息子です。
701: 山崎 渉 [(^^)] 03/07/15 12:19 AA×
702: 03/07/15 12:30 AAS
魚のさしみ+ドレッシング→マリネ
玉ねぎとネギを足したらgood
ドレッシングは酢が入ってるものを
703: 03/07/16 00:09 AAS
レトルトのミートソース、クリームソース、なんでも。
スパゲティにかけるやつを、温めてご飯にかける。
つまんないけど、ウマイ。
704(2): 03/07/17 01:53 AAS
レタスのインスタントスープ
レタスを荒めの千切りにする。
それをわさっ器に入れる。
鶏ガラスープの素少々をふりいれる。
沸かした湯を注ぐ。
ごま油、しょうゆをチラッとかける。こしょうも少々。
しゃくしゃくさっぱりでうまいので、
レタスはたっぷりめがいいです。
705: 03/07/17 08:55 AAS
ちょっと前に銭形金太郎でやってた料理。
ご飯炊く時にめんつゆと豚肉をいれる。
うまいっすよ
706(1): 03/07/18 04:05 AAS
>>704
その料理、レタスは最後に入れて火を止めたほうが、レタスしゃきしゃきでウマいよ。
707(1): 03/07/18 20:54 AAS
コンソメ使った料理ってないですか?
708(1): 03/07/18 21:01 AAS
【クレージーソルトを使った簡単で美味しいサラダ】
いかの燻製 50gくらい(適当な大きさにちぎる)
セロリ1本…斜めに切って千切り。葉の部分も大まかに刻む。
玉ねぎ1個…細かくスライス
きゅうり1本…千切り
上の材料を混ぜ合わせて、
クレイジーソルトを適量、お酢適量ふりかけ
冷蔵庫で冷やしてどうぞ。
2,3日保存がきいて、さっぱりとした夏の常備菜にぴったり。
クレイジーソルト、お酢もだいたいの分量で大丈夫。簡単だよ〜
709: 03/07/18 21:19 AAS
焼肉のたれ甘口と水で、
ジャガイモと玉ねぎとシラタキと肉を煮る。
=肉じゃが。
710: 03/07/18 21:42 AAS
>>707
コンソメは普通にスープもので使えるような…
メジャーなところではキャベツとベーコンorソーセージをコンソメスープで煮るとか。
711(2): 03/07/18 21:53 AAS
じゃがりこにお湯を少し注いでやわらかくすると
ポテトサラダになるよー
おもてなしにもなります。(゚∀゚)=3ウマー!
712: 03/07/18 22:20 AAS
===以後、何事もなかったかのように語ってください===
713: 03/07/18 22:58 AAS
>>711
ならない。
(マッシュポテトにはなるけど)
714(1): 03/07/18 23:27 AAS
シメジを適当に皿に入れて、バターを適量と、時節柄スーパーで安売りしているめんつゆをちょろっと入れてレンジでチン。
酒のつまみにウマー。
715: 03/07/18 23:34 AAS
>>714
それ、ささがきごぼうでもうみゃいよ。
七味なんかふっちゃって。
716(1): 03/07/18 23:57 AA×
717: 03/07/19 00:04 AAS
>>716
美味いんだよね〜、ツナ+醤油マヨ。
718(1): 704 03/07/19 00:24 AAS
>>706
あ、わたしのはレタスは火にかけないんです。
器に生のレタスを入れちゃって、そこにお湯入れるんです。
レタスは熱を通しすぎないのがポイントですよね。
わかりにくい書き方でごめんなさい。
719: 03/07/19 01:34 AAS
>718
大丈夫。他の皆はちゃんとそう読んだと思うよ。
720(1): 03/07/19 05:33 AAS
>>708
作ってみますた。
おいしいでつ。
俺はセロリが臭くて嫌いなんだけど、
これは臭さがいい意味で利いていて良かった。
酢の濃さがわからなかったんだけど、甘酢程度の酸っぱさでいいの?
721(1): 03/07/19 17:39 AAS
過去に出てた トマトジュース+コンソメで鶏肉煮るやつやってみたらウマー
更にナスビとタマネギざくざく切って、小ぶりのジャガイモ皮ごと煮たら
パワーアップした。
このスレのすごさを改めて知ったyo。
722: 03/07/20 00:34 AAS
白身のお刺身(淡白なヤツ)に、オリーブオイルと、お醤油を
まわしかけ、アサツキをぱらぱら散らす。
ワインにどうぞ♪
723(1): 03/07/21 08:38 AAS
アルミホイルにマイタケをちぎって、オリーブオイルを
まわしかけ、クレイジーソルトと胡椒を振りとろける
チーズをかけてオーブントースターで5〜7分。
ケンタロウの料理の本のアレンジ。感激の美味さ
724(2): 03/07/21 17:18 AAS
>>723
あああっマイタケちょうどあるうぅぅ!やったぁあ!!
ア、アルミホイルは閉じるんですか?閉じないんですか!?
食べたい!はやくはやく教えて〜!感激の美味さ知りたい!
はやく〜!!!
725(1): 03/07/21 17:35 AAS
>724
どっちでもいいけど
ふわっととじてる程度がいんじゃないの?
726: 724 03/07/21 20:34 AAS
>>725
ありがとう!! …マイタケはあったのに
アルミホイルがなかったので買いに行ってますた
今から作ります…
727: 03/07/24 18:28 AAS
外食しろよ。それなら後片付けの必要もないぞ
728: 03/07/24 18:52 AAS
外食は高くてまずい。何が入っているか分からないし。
729(4): 03/07/24 18:56 AAS
その辺のスーパーとかで普通に売ってるウィンナー、
例えばアルトバイエルンとか、そういうのですが。
フライパンで炒めなくても、
レンジでチンするだけでも構わないと聞いたのですが、
ホントのところ、どうなんでしょうか?
もしレンジでいけるんだったら、結構簡単にいろいろ作れそうなんですが。
730: 03/07/24 19:44 AAS
>>729
生でもいける
731: 03/07/24 20:36 AAS
市販のトマトスープとプレーンヨーグルトまぜる
きゅうりスライスのせて香りつける。食べるときのける。
胡椒もふるかな、きもち
732: _ 03/07/24 20:40 AAS
外部リンク[html]:homepage.mac.com
733: 03/07/24 22:03 AAS
>>711
それにマヨ加えて混ぜたら・・・
734(1): 03/07/24 22:54 AAS
>>729
切れ目を入れてチンしないと見苦しく裂け裂けになるから
要注意です。
ラップもしないと肉汁が飛び散るのでこれまた要注意です。
それを注意すれば簡単ですよ。焦げ目つかないのが寂しい
けど、それは最後にオーブンで焼けばいいか。
735: 03/07/24 23:08 AAS
>729
私はポットのお湯を入れた中にウインナ入れて(浸るくらい)
そのままチンしてます
お湯沸かしてボイルするより全然早いです
…って焼き目が欲しいんだったらダメか;スマン
736: 03/07/25 00:21 AAS
>734
私もラップで巻いてレンジでチンするけど、
パンッってはじけて裂け裂けになったのが、
さらに美味しそうに思えるのは私だけだろうか?
737(2): 03/07/25 00:55 AAS
ウインナをチンしてみた(ラップして)
たしかに「ボン」といって裂けた(笑)
びっくりしたのは、油が思った以上に出ていた
油を引いて炒めていたことを思うと
ダイエットにいいのかな?
738: 03/07/25 06:58 AAS
>>729
単純に考えて破裂すると思う。
確か薄い膜のあるものはレンジで温めないでくれと言う
注意書きがあると思ったけど。
739: 03/07/25 07:34 AAS
漏れはねえ、ソーセージとかは金串にさしてコンロであぶるね
で、あぶってるそばからどんどん食べちゃう
740: 03/07/25 08:18 AAS
>>737
ダイエット中はフォークでブツブツ穴をあけて湯がきまつ。
741: 03/07/25 08:28 AAS
>>737
レンジで調理すると油が要らないし油抜きもできるから
ヘルシーっちゃヘルシーだ罠
742: 03/07/25 11:26 AAS
ウインナーは噛んでプチと切れた瞬間に湧き出る肉汁がうまくないか?
穴を開けるなんて・・・・
743: 03/07/25 11:59 AAS
ウインナーをゆでるとき、70度程度のぬるいお湯で10分程度ゆでてみてください。
沸騰したお湯でゆでるのと比べると、肉汁も味も全然ちがいまつ。
TVで精肉工場だったかのおっちゃんが説明してたんで、試してみたら
確かにうまいとオモタ。
744: 03/07/25 12:01 AAS
レンジの時は皿にのっけてラップしてチン
皿に溜まった油&肉汁がしょうゆと絡まって(゚д゚)ウママーup
745: 03/07/25 18:15 AAS
ウィンナーはいつもアルミホイルにのっけてトースターで
15〜30分焼きます。表面がさけてこげておいしいよー♪
香ばしいって感じ。
ケチャップ+和からしをまぜたものをつけて食べてます♪
油で揚げたのとちょっと似てるけど、
それよりは油を使ってない分ヘルシーだし、
裂けたところから油も落ちるから、わりとあっさりしてる。
表面が堅くなってるのもいい!かりかりでおいしいよ〜♪
746(4): 03/07/25 19:20 AAS
みじん切りガーリックをオリーブオイルで炒め
茹でたパスタを入れ塩、胡椒で味を整える。
安くて30円くらいでできて美味しいこれを食べると
インスタントものは高くてまずくて食べられません。
747(2): 03/07/25 19:29 AAS
ゆであげたパスタに、ごま油を絡めて
市販のなめたけの素をかける。仕上げにもみ海苔があれば最強。
全部100円ショップで買える材料でできます。
748: 746 03/07/25 19:55 AAS
でも、スパは麺にだけこだわって欲しい。
ママーとかだとモソモソゴワゴワしてダメ。
お薦めはブルーの袋に入ったバリラ。
止まらなくなってしまいます。ビールとワインの両方に合うのが
またいい。
749(1): 03/07/25 21:04 AAS
バリラってどこに売ってるんでばりら?
750: 746 03/07/25 21:28 AAS
>>749
普通のスーパーにありますよ。
450g198円くらいで。
751: _ 03/07/25 21:29 AAS
外部リンク:homepage.mac.com
752(1): 03/07/25 23:21 AAS
ううむ、パスタ、ブランドより値段で買ってるなあ…
ちなみに行き付けのスーパーで1Kg198円のFosano
753: 03/07/25 23:24 AAS
yasu------
754: 03/07/25 23:43 AAS
>>752
本場イタリア製として紹介されているよ。
外部リンク[htm]:at-food.com
Fosano スパゲッティー 1.6o 1s
希望小売価格:780円 販売価格:220円
755(3): 03/07/26 16:49 AAS
>>747
なめたけの素ってビンに入ってるやつ?
全然違ってる?
756(1): 03/07/26 17:20 AAS
>>755あってると思うぞ
757: 03/07/26 18:09 AAS
>>721
激しく気になるが、見つけられない・・・
758(1): 03/07/26 18:27 AAS
そういえば、このスレをまとめたサイトってないよね?
誰か作ってくれー
759: 03/07/26 19:40 AAS
既出かもしれないが豚キムチ。
いためるだけなので後片付けも簡単、夏ばてにもよいよ。
760: 03/07/26 19:46 AAS
今度ホットプレートを使って夕飯を作ることになりました。
何かオススメのレシピはありませんか?
761: 755 03/07/26 20:00 AAS
>>756
thx!
762: 747 03/07/26 21:01 AAS
>>755
遅れすスマソ。
禿しく合ってるぞ。
瓶詰めのなめたけでOKです。
瓶詰めのなめたけ、卵焼きに入れたり冷や奴にも使えて便利〜。
763(4): 03/07/26 21:35 AAS
>>758
完全引用でなく、一部改変しても良いなら作っても良いよ。
著作権違反とか難しいこと言うんならやめるけど。
764: 03/07/26 21:45 AAS
>>763
著作権なんていうほどのすれでもないしだいじょうぶなんじゃない?
この手のスレをまとめたサイトって多いし
765: 03/07/26 22:26 AAS
キュウリ1キロ+塩100g+砂糖100g+粉カラシを
ビニールに入れ冷蔵庫にブチ込んで3日間放置。
ボリボリ食え!鼻ツンツン(°д°)ウマー
766(1): 03/07/27 01:07 AAS
>>720
【クレイジーソルトを使った簡単で美味しいサラダ】
試してくださって嬉しいです。
なぜか、いい加減に作っても味は大丈夫なのが
このサラダのいい所。
ドレッシングも油もいらないのも手軽。
甘酢みたいな味加減になってれば、美味しく食べれると思います。
きゅうりやセロリの分量をもっと増やしてもいいし
野菜はお好みで色々アレンジしてみてもいいと思います。
767: 03/07/27 01:30 AAS
ダイエット中にこのスレ(料理板全体的かな)見ると悲惨。
誘惑には勝てないわね。
768(1): 03/07/27 03:26 AAS
>>746
そんなあなたに
【王道】アーリオオーリオペペロンチーノ3【邪道】
2chスレ:recipe
769: 03/07/27 03:33 AAS
鶏レバー、鶏ハツを胡麻油で炒める。
(よく洗って、匂いが気になる人は牛乳につけて匂いをとる)
火が通ったら、ニラ、もやしを加えて炒める。
輪切りの鷹の爪投入。
焼き肉のタレ(醤が最強だが他のでも可)を入れて味付け。
うまい。すごくうまい。
770: 03/07/27 05:56 AAS
>>766
レスサンクスコ。
おいしいんだけどねえ、イカの燻製の代用って無いのかな?
野菜と食感が違いすぎるところが欠点。
771: 03/07/27 09:08 AAS
熟したアボカドを2つに切る。
種のあったくぼみに、にんにく醤油か、青じそドレッシングか、めんつゆか、
レモン汁&塩か、好みのものをたらす。
スプーンで食す。1分以内に出来てうまいよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 230 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s