[過去ログ] 【初心者向け】ベース質問スレ(ワッチョイあり) (978レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
466: 丸 (ワッチョイ c25d-Nd12) 2022/01/03(月) 03:47:05 ID:Laa1D3+O0(2/5)調 AAS
あとは、そうやなあ。
自分とレベル違う人とはやらんほうがええ
うまい人とやると自分の気づかなかった良いとこを発見でける
逆にヘタクソとやると、無意識にヘタクソの穴埋めに回る
いわゆる「足を引っ張られる」状態
絶対に自分より格下の相手とはやらないこと
それは心中と同じ
467: (スッップ Sd62-DyOa) 2022/01/03(月) 19:01:48 ID:ETof262Rd(1)調 AAS
音エレキとか、アコギとかプレベ、ジャズベって、明らかに死語なんだけど、代わりになる言葉が普及しないから使い続ける人が多い。まぁほとんどの人はギター、ベースって言葉だけで何とかやり過ごそうとして、相手に、先にそれってエレキ?とか言わそうとする。
468: (オッペケ Srf1-D3Eg) 2022/01/03(月) 19:40:09 ID:rigb+jX2r(1/2)調 AAS
正月早々、レス番飛ぶ飛ぶw
469(1): (ブーイモ MM85-ygrd) 2022/01/03(月) 20:50:39 ID:XkLw5BHKM(1/2)調 AAS
死語ってのは流行に応じて出来るものだし、定型化されたものは死語にならねえと思うんだが
470: 丸 (ワッチョイ c25d-Nd12) 2022/01/03(月) 21:47:11 ID:Laa1D3+O0(3/5)調 AAS
>>469
だよね。じゃ「エレキ」って言ってみな
一瞬周囲が沈黙するwwwそのあと爆笑
あたたかい雰囲気になる
死語ではなくネタだよなエレキは
「なにか楽器やってるの?」
「エレキっすねエレキ」
「テケテケテケてやつ?」 「そっすね」
「今度聞かせてよエレキ」 「いっすよ」
後日エレキでボサノバやジャズを聴かせるのであった
471(1): (オッペケ Srf1-D3Eg) 2022/01/03(月) 22:07:02 ID:rigb+jX2r(2/2)調 AAS
動画でお手本を見せてくれるプロが現れます様に(‐人‐)
472: 丸 (ワッチョイ c25d-Nd12) 2022/01/03(月) 22:20:19 ID:Laa1D3+O0(4/5)調 AAS
みんな発音には気つけろよ?
エレクトロニクスのエレキやなくて
エレクトリックの「エレキ」やからなっ
クイントリックスて言うてみ
キミなまっとるんとちゃうか?
473(2): (ブーイモ MM85-ygrd) 2022/01/03(月) 22:37:20 ID:XkLw5BHKM(2/2)調 AAS
>>471
プロは掲示板見ないし、金に繋がらないなら演奏はしないよ。人によってだけど時給1万以上は貰うんだから
ねらーなんか一々相手にしてられないし、無駄に傷つくし、情報収集なら掲示板の有象無象より楽器屋から直で仕入れるし
474: 丸 (ワッチョイ c25d-Nd12) 2022/01/03(月) 23:18:35 ID:Laa1D3+O0(5/5)調 AAS
>>473
そのとーり
でもね、自分が初心者の頃にこんな場所があったら助かったと思わん?
なにもかも五里霧中やったやんか
回答なんてぜいたく!ヒントもらえるだけでありがたいやん
「そっち行ったらあぶないで」て教えてもらうだけで助かる
475: 丸 (ワッチョイ c25d-Nd12) 2022/01/04(火) 00:03:21 ID:Y389xram0(1/2)調 AAS
ボクは車券やってるんやけど
あんまり教えたくはないことがいっぱいある
音楽もそうで、これ教えたらやヴぁいなってことも多い
例えば総売り上げが2000万で一番人気が2.5倍やったら
実際にはなんぼ売れてるか。これ暗算で即でけるのが車券師
20%の控除率やからね
つぎに「誰が買ってはるんやろ」ていう見極め 人の心(期待と欲望)を読む
読めないレースには参加しない
音楽もそう。期待されてないのにステージやっても無意味
誰がこれを聴くんやろってわからんならやる意味がない
発表することに意味なんかない 共有されない音楽は存在することも許されない
大量殺人した理由をきかれて「太陽がまぶしかったから・・・」それはアホ
ボクならとっつかまるようなヘマはしない
死んだ人が殺されたと気づかんように殺す
476: 丸 (ワッチョイ c25d-Nd12) 2022/01/04(火) 01:54:10 ID:Y389xram0(2/2)調 AAS
こに来てる人って
ベース弾いて特別扱いされた経験ないやろ
どっちかていうと「ベース弾いてんの、ふ〜ん好きなことやるんはええことや」
て、ほっとかれてる人なんやないん?
なんでそうなるかわかる? それはなあ「特別なこと」をしてないからやwww
ベース弾く前に「特別なこと」て、なにかを考えてみ
弾く前に考える これすごく大事なことなんやで
伝えたいもんがないのに弾いてたら空虚やんけ?
477(1): (オッペケ Srf1-D3Eg) 2022/01/04(火) 04:14:15 ID:x1qNtuoyr(1)調 AAS
>>473
いや、発言の裏を読んで欲しいんだけど
478(1): (アウアウウー Saa5-XHY/) 2022/01/04(火) 06:07:33 ID:gP3mHZXQa(1)調 AAS
伝える?
音で?
何を?
振動とか?
479: (オッペケ Srf1-D3Eg) 2022/01/04(火) 06:28:06 ID:kdUwkunyr(1)調 AAS
相手にしちゃだめ
スルー推奨でね
発言を引用してもレスしてもらったと勘違いするからね
例えるならコンビニの女性店員に「ありがとうございました」って言われて
「この子はボクの事が好きなんだな」って思い込むみたいなもの
480(1): (アウアウエー Sa4a-/+/4) 2022/01/04(火) 12:29:23 ID:5c5uIMbna(1)調 AAS
ここ質問するやつがベテランで答える方が素人のような笑えるスレだし
コンプはどれがいい?って質問には
コンプ使うやつはクソとか言い出すやつばかりでしょ
481(1): (ブーイモ MM85-ygrd) 2022/01/04(火) 13:06:09 ID:Bami+49EM(1)調 AAS
>>477
あぁ、わざわざ丸を相手にしてるんだ
アホらし
482: 丸 (ワッチョイ c25d-b1Y3) 2022/01/05(水) 21:39:53 ID:i1iUE7w00(1/2)調 AAS
>>478
心と気持ちさっ!
ボク達はブツを弾くのが目的じゃないぞ
ブツに載せて自分を伝えるんとちゃうんちゃん
はい100点満点の回答 よくでけました〜
483(1): (オッペケ Srf1-D3Eg) 2022/01/05(水) 21:41:09 ID:Kd6DDBVYr(1)調 AAS
>>481
お前が反応するから出てきやがったぞ
どうするんだ?
484(1): (ブーイモ MMb6-ygrd) 2022/01/05(水) 22:22:16 ID:PWsLAGRhM(1)調 AAS
>>483
NGレスが一個増えただけで何騒いでんの?
そんなに482取りたかったの?NG入れてないの?
485: 丸 (ワッチョイ c25d-b1Y3) 2022/01/05(水) 22:44:44 ID:i1iUE7w00(2/2)調 AAS
>>484
こらこら。ズシーンと響くやろがw
音楽は業務やないぞ?
リズム入れてベース弾いて上物入れてたーう入れてコーラス
そういうんを教えてくれたオタクおじさんがおったけどなw
このボクを前にしてよーいうわ。 怖いもん知らずwww
「へーそうなんですね?」
「そういうもんや。誰にでも音楽はでける。エッヘン!」
「やけど誰も聴いてくれん音楽やっても意味ないですやん」
「ぐぐぐぐ、理屈言うな!」 て言われたことある
486(1): (オッペケ Srf1-D3Eg) 2022/01/06(木) 08:05:22 ID:T1TYyt5Mr(1/2)調 AAS
>>480
アナログのオクターバー←使うな
ステージでチューニング←するな
プリプロ←知らない
ヘッドレスベース←変態
友達同士でバンド←やるな
イヤープロテクター←買うな
ベースでルート音←弾くな
487: (ワッチョイ e996-I76D) 2022/01/06(木) 09:54:15 ID:7YTIoTW60(1)調 AAS
楽器・作曲板において書き込み=各自の責任によるスコアであります。
3年以上前より警告されていますが
「スコアとして成り立たない」(注1)
該当一名「OPKワカチコBASS」(注2)はROMに専念するように
(注1)楽器・作曲板にて無関係な情報・杏・東出・唐田騒動に首を突っ込む愚行
(注2)オッペケ
以上
488: (オッペケ Srf1-D3Eg) 2022/01/06(木) 11:42:25 ID:T1TYyt5Mr(2/2)調 AAS
スベッてるぞw
489: (ワッチョイ 6e33-GuVX) 2022/01/06(木) 19:47:47 ID:snvTe6Ic0(1)調 AAS
「正直ベース」ってどんなベースですか?
490: (ワッチョイ 825d-hDuN) 2022/01/06(木) 20:37:50 ID:VPfK3hPP0(1)調 AAS
直角二等辺三角形と正方形をつなげた5角形の形してるよ
491: (オッペケ Srf1-D3Eg) 2022/01/07(金) 05:55:01 ID:8KH3gTR3r(1)調 AAS
てす
492: 丸 (ワッチョイ c25d-b1Y3) 2022/01/08(土) 01:46:24 ID:tYoW0xn20(1/2)調 AAS
>>486
そのとおりやねw
あと、リングモジュレーターは持ってて損はない 得でもないけど
pcにぶっこむなら単体で持つ必要はないかな
21世紀になって、ほぼほぼエフェクターの存在価値はなくなってる
いまどきエフェクターケースぶら下げてるミュージシャンはおらんし
譜面もほぼほぼタブレットやし
リハで譜面配ってたら「うわあ!譜面やスゴイ! 初めて見た!」
これが21世紀なんですわ
いまはブラバンでもタブレットなんとちゃうのん? 知らんけど
493(1): (オッペケ Srf1-D3Eg) 2022/01/08(土) 02:02:46 ID:d3fjzXlzr(1)調 AAS
>>435
宝の持ち腐れもありかと思います
大阪の某市に全国的にも珍しいVギターやギターシンセの専門店があるのですが
そこの主人いわく「日本人はその機種の持ってる機能を全部使わないと気が済まない」
「その機種のたったひとつの機能だけが欲しくて高価な機材を買うのもひとつの選択肢」
「フットスイッチひとつで様々な変則チューニングを呼び出せる、って理由だけでRoland VGが売れてる国がある」
との事でした
494: 丸 (ワッチョイ c25d-b1Y3) 2022/01/08(土) 02:25:06 ID:tYoW0xn20(2/2)調 AAS
>>493
気持ち なんやねえ。
もののあはれ・・・か
日本人に生まれてよかった
495: (オッペケ Srf1-D3Eg) 2022/01/08(土) 02:46:05 ID:hZecyQ8Lr(1)調 AAS
まあこういう事なんだろうな
画像リンク
496: (オッペケ Srb3-oldf) 2022/01/08(土) 19:05:54 ID:inqeaXVkr(1)調 AAS
なんかすげえ
動画リンク[YouTube]
497: (ワッチョイ df9d-bpII) 2022/01/08(土) 20:12:40 ID:WjSeCt0C0(1/2)調 AAS
マジ 凄いね
498: (ワッチョイ df9d-bpII) 2022/01/08(土) 20:12:52 ID:WjSeCt0C0(2/2)調 AAS
マジ 凄いね
499: 422 (ワッチョイ df89-Ci9u) 2022/01/08(土) 23:56:10 ID:dMkChgpt0(1)調 AAS
>>451
本日zoomのB1four届きました。
ヘッドホンでの出音も個人的に満足しております。
レス頂いた皆様ありがとうございました。
500: (ワッチョイ 7f5d-dXQO) 2022/01/09(日) 01:21:44 ID:OLTSm5iU0(1/4)調 AAS
ネジ 凄いね
ZOOMのプリセット音は普通に使えねーけどな
リズムマシーンもプリセットしか使えない
おもちゃなのでそのうち飽きる
ルーパーでも遊べるけど
AUX付のプリなら音楽に合わせて練習できるライブでも使える音質
501: (オッペケ Srb3-oldf) 2022/01/09(日) 02:51:41 ID:rZK/ccrir(1)調 AAS
オモチャを使いこなせる人こそ一流かと
502: (ワッチョイ 7f5d-dXQO) 2022/01/09(日) 09:28:46 ID:OLTSm5iU0(2/4)調 AAS
上位機種も中身は一緒で使えねーってZOOMのスレで言われてる
B1XならチューナーとVOペダルとしては使える
ギターはともかくEmptyで1から作るかプリセットを弄るか
しても細かい設定にPCで弄っても抜けない音にしかならない
DTMではそこそこ使えるでしょうけど
503: (ワッチョイ 7f5d-dXQO) 2022/01/09(日) 09:32:30 ID:OLTSm5iU0(3/4)調 AAS
家でそれ使って練習してていざスタジオに持ってきて・・・・・
キャビ設定とかそのまま使ってモコモコ何やってるかわからんベースになるよね
下手くそなリズムをごまかせていいとは思うけど
504: (ワッチョイ ffe3-Uo0x) 2022/01/09(日) 10:03:28 ID:3Vlviq1W0(1)調 AAS
B1fourのパッチはここにあげられてる
外部リンク:www.talkbass.com
名前を見てピンとくるものを使ってみるといいよ
505: (ワッチョイ 7f5d-dXQO) 2022/01/09(日) 11:23:12 ID:OLTSm5iU0(4/4)調 AAS
ZOOM全般にパッチがどうこうより入力インピーダンスが500kなのが問題とか
AUX INが1M入力ということはアクティブと相性悪いということか
そのへんよくわからんがアクティブは確かにモコるし歪む
506(1): (ワッチョイ df96-xvW6) 2022/01/10(月) 08:42:35 ID:ppOMxqmw0(1/4)調 AAS
すみません質問させてください。
G&LのL2000にBOSSチューナー、TECH21コンプレッサー(Hi、Lowはフラット、レベルは素の音量と同じコンプは0)、TECH21サンズアンプクラシックを繋ぐとハウってしまいます。そこでEBSのマルチコンプレッサーに変えようと思うんですが、改善されるでしょうか?また現時点でどこが怪しいでしょうか?
ハウった時にコンプをオフにすると消えます。
無知ですいません。宜しくお願いします。
507(1): (ワッチョイ 7f5d-dXQO) 2022/01/10(月) 09:19:41 ID:5MWbp94K0(1/2)調 AAS
>>506
つなぐ順番かえれば解消されるけど
意見分かれると思うけどサンズの前にコンプ置くのは否定派
どうしてもというならスイッチャーで振り分ける
508(1): (ワッチョイ 7f5d-dXQO) 2022/01/10(月) 10:03:58 ID:5MWbp94K0(2/2)調 AAS
ん?TECH21にコンプなんてないなプリの後にサンズで歪ってことか
だったらマルコンに変えたら求めてる音と変わると思うけど
サンズはキャラクター変えてもハウるのか
509: (ワッチョイ df96-xvW6) 2022/01/10(月) 10:19:15 ID:ppOMxqmw0(2/4)調 AAS
>>507さん
ありがとうございます。どの順番で繋ぐとよいのでしょうか?
510: (ワッチョイ df96-xvW6) 2022/01/10(月) 10:23:08 ID:ppOMxqmw0(3/4)調 AAS
>>508さん、ありがとうございます。大分昔の物で今は生産中止の物らしいです。ベースコンパクターと言う名前です。繋ぎ順は前記の順番です。音圧を上げたいのである程度
音は変わってしまっても仕方ないかな。と思います。
511: (アウアウウー Saa3-PvDy) 2022/01/10(月) 15:17:34 ID:L63vGnXma(1)調 AAS
ベードラの後ろにコンプもってきたら
512: (ワッチョイ 7f33-QgLA) 2022/01/10(月) 17:41:49 ID:gT54viNY0(1/3)調 AAS
ベースコンパクターってパッコパコになるやつだろ
掛けっぱなしで使うようなもんでもないぞ
513(1): (ワッチョイ df96-n7P8) 2022/01/10(月) 17:52:04 ID:j0PZ7AbS0(1)調 AAS
'Rossのコンプレッサーの二基がけで個体差の設計カタログ値の周波数特性や効果でなく現物複数機による聴感上の使える選択幅を増やすが基本ですね
514: (ワッチョイ 7f33-QgLA) 2022/01/10(月) 19:35:33 ID:gT54viNY0(2/3)調 AAS
誰もそんな話してないぞ
515: (オッペケ Srb3-oldf) 2022/01/10(月) 20:13:39 ID:ZUfqLAirr(1)調 AAS
>>513を相手にしてはいけない
スレを荒らして喜んでるアホを崇拝してるテイの荒らしだよ
516: (ワッチョイ df96-xvW6) 2022/01/10(月) 21:30:07 ID:ppOMxqmw0(4/4)調 AAS
506です。皆さん使用方法や繋ぎ順等、色々教えて下さりありがとうございます。EBSのマルチコンプにしようと思ったのは今のコンプにはゲインのツマミが無いのですが、単純にゲインを下げればハウらなくなるかな?と思いまして。
ベース→チューナー→サンズアンプ→EBSマルコン→パワーアンプ
の順番で繋いでみようかなと思っているんですが…
517: (ワッチョイ 7f33-QgLA) 2022/01/10(月) 21:41:25 ID:gT54viNY0(3/3)調 AAS
何目的でコンプ繋ぐかが綺麗にスッこ抜けてるからとりあえずコンプ無しで色々やった方がいいと思う
釣りなら消えろ
518: (オッペケ Srb3-oldf) 2022/01/10(月) 21:52:50 ID:XzVukZkbr(1)調 AAS
そろそろウンコジジイが投稿し始めるから気をつけて
皆様スルーでお願いします
519: 丸 (ワッチョイ 7f5d-qPHf) 2022/01/10(月) 23:23:06 ID:zEnJM+uW0(1/2)調 AAS
コンプねえ・・・
なるほど〜コンプ前提なんだ〜
一回アン直やったほうがいいよ
自分のバラツキが全部わかるから
バラツキがわかると抜きも見えてくる
抜きが見えるとキメもわかるようになる
コンプ前提だとそれがわからなくなる
520: 丸 (ワッチョイ 7f5d-qPHf) 2022/01/10(月) 23:29:06 ID:zEnJM+uW0(2/2)調 AAS
ボクなんか70年代にサスティナーから始めてるからね
それがパコパココンプに進化して行ったわけよ
自慢じゃないが国内海外エフェクター、ほぼコンプしてる
使ってないのはサイケデリックペダルだけ
なにしろサイレンから波の音まで出るっちゅうンやから
どんだけやねんwww
521(1): (スププ Sd9f-LQG3) 2022/01/10(月) 23:35:58 ID:dGOMZjARd(1)調 AAS
やっぱ弦高が低いベースの音はクソだな、細くて頼りない
高ければ高いほど良いな、4弦12フレットで3.5ミリは欲しい
522: (オッペケ Srb3-oldf) 2022/01/10(月) 23:38:45 ID:p8n+Gaq0r(1)調 AAS
ID:ppOMxqmw0←この人の質問って
「Aマッソのがんばれ奥様ッソ!」みたいなもんなんだよな、違和感しか感じない
523: 丸 (ワッチョイ 7f5d-qPHf) 2022/01/11(火) 00:00:29 ID:Qdr8H5Cv0(1/15)調 AAS
>>521
それ、弦高のせいじゃ無くオマエのピッキングじゃね?
楽器のせいにすんな
弦高低けりゃそんなもん弾かなきゃいいだけ
ボクなんか見ただけでわかるぞ。
弦高低いベースなんて絶対に弾かないし音も出さない
理由は「疲れるから」
524: 丸 (ワッチョイ 7f5d-qPHf) 2022/01/11(火) 00:07:31 ID:Qdr8H5Cv0(2/15)調 AAS
ヤマハBBで痛い目あった
新製品やってお試しでひかしてもろた
ヤマハは何十回も弾いてたからフンふ〜ンて請けたんやけど
40分間のセットステージが死ぬほど長かった
ギャラに合わんほど疲れてへとへと
でも不思議なんやけど客席のウケはよかった
なんでやろ。不思議
525: 丸 (ワッチョイ 7f5d-qPHf) 2022/01/11(火) 00:11:46 ID:Qdr8H5Cv0(3/15)調 AAS
多分やけど、BBはコンプかかってるみたいな音やからやな
上も下もリミッターかかってる音やから
聞くほうにしたら安心してられるわなあ
逆にドキドキする音は出えへんけどなwww
526: 丸 (ワッチョイ 7f5d-qPHf) 2022/01/11(火) 00:17:25 ID:Qdr8H5Cv0(4/15)調 AAS
例えばな、エピフォン
ニューポートとエンバシーの違いわかるやつおる?
ボクはエンバシーが好きなんやけど
なにが好きか? 音やないでwwヘッドの形が好きなんや
音なんか何を使おうが自分で作れる
527: 丸 (ワッチョイ 7f5d-qPHf) 2022/01/11(火) 00:19:47 ID:Qdr8H5Cv0(5/15)調 AAS
10万円の楽器だろうが50万円だろうが
ちょうどええ塩梅の20万円の音にでける
さすがに3万円やとチョとキビシイ
528: 丸 (ワッチョイ 7f5d-qPHf) 2022/01/11(火) 00:26:53 ID:Qdr8H5Cv0(6/15)調 AAS
でもなあ、ビクトリーだけはガッカリしたな
新製品やギブソンや! 弾いたがなwww
プレッションやん・・・・アカン子やん
どーりで安い筈や。 安かろう悪かろうの典型
ギブソンが17万で売ってるわけないもんなwwww
529: 丸 (ワッチョイ 7f5d-qPHf) 2022/01/11(火) 00:36:27 ID:Qdr8H5Cv0(7/15)調 AAS
まあ、とやかくいわんで
アリアのSB-28弾いてみなさい 生産終了やけどな
衝撃受ける こ、これが2万8千円だと?・・・・おそろしい
近所のドハで1万円で売ってた
定価2万8000円を1万円で普通売るか? アホかバカかとw
そんなもん買うマニアはドハにはこんわ。
買うかどうか悩むんはボクくらいのもんや
530(1): 丸 (ワッチョイ 7f5d-qPHf) 2022/01/11(火) 00:44:32 ID:Qdr8H5Cv0(8/15)調 AAS
ただ、これ弾いてたらバカにされるのは必定
なんたって外見プアやからな
誰が見たって「初心者ご用達」のルックス
しかも2万8000円は誰もが知ってるんやから
そんなもん現場に持ち込めるんは漢やぜえ ボクはようせんけど
531: (ワッチョイ df96-xvW6) 2022/01/11(火) 06:56:10 ID:vumJgi+E0(1)調 AAS
506です。今までずっと直アンで何年もやって最近サンズアンプを追加したんですが、新しいバンドに加入した事もあり、コンプでも使ってみるか〜位の軽い気持ちで購入しました。
これを気に色々やってみようと思いまして。
で、導入したらハウるので質問させて貰った次第です。色々やってみる、の意味では他のコンプも試してみようかな。とも思います。
532(1): (ワッチョイ 7f34-s1V3) 2022/01/11(火) 12:14:31 ID:SqA1Igm/0(1)調 AAS
>>530
プレンジョンベース使ってたバカが何言ってんだ?
そんなベースはこの世に存在しないんだからお前のプロ云々も全てウソだと自ら自己紹介してんだよ
どんだけ知能低いんだよ…
前頭葉軟化してるなんて話じゃないぞこのバカレベルは
533: 丸 (ワッチョイ 7f5d-qPHf) 2022/01/11(火) 20:34:41 ID:Qdr8H5Cv0(9/15)調 AAS
>>532
あほ。楽器の名前正確に言えるからってベース弾けることと関係ない
楽器の名前なんてどーでもええ
音楽雑誌の校正担当者かおまえは
下らねえ奴だなあ 最低最悪のニートオタクやんけw
ブツブツいうな! 楽器オタク野郎
534(2): (ワッチョイ df9d-bpII) 2022/01/11(火) 21:03:48 ID:X3nDy3Ga0(1)調 AAS
丸 出て行けよ!
邪魔だぜ!!!
535: 丸 (ワッチョイ 7f5d-qPHf) 2022/01/11(火) 21:13:37 ID:Qdr8H5Cv0(10/15)調 AAS
>>534
そんなこと考えてるのは孤独なヒッキーだけ。オマエだよ
オマエそのものやんけ
「ボ、ボクの王国に干渉するな〜!」ってなwww
ひきこニートがいっちょまえの人間面すんな
死ぬまでガンガンいじめたるわ
はよたてこもりやれや。焼肉屋でwww死刑になったらええなwwたてこもりでww
536: 丸 (ワッチョイ 7f5d-qPHf) 2022/01/11(火) 22:08:10 ID:Qdr8H5Cv0(11/15)調 AAS
知ってるのと弾けるのは別次元やからな
知る努力する暇があるなら弾く努力せなあかん
なんぼ知ってても弾けんなら意味ない
もっというと「弾く指がない」ならお話にならんし
立って弾けんならステージもでけん
弾くたんびにアガってたら人前に出る資格もない
自宅で弾くだけで誰の評価も経験したことないやつ
そんなもん弾けてるつもりになっとるだけwww
オマエが弾いてること、誰が知ってるのやバカも休み休みいいなさい
ちゅうことや
537: 丸 (ワッチョイ 7f5d-qPHf) 2022/01/11(火) 22:10:56 ID:Qdr8H5Cv0(12/15)調 AAS
ええか〜、ベース購入しただけじゃベーシストやないんやで?
ベースいうんは「相手あっての物種」なんや
ぼっちがなんぼベース弾いてもベーシストとちゃうわアホ
538: 丸 (ワッチョイ 7f5d-qPHf) 2022/01/11(火) 22:54:48 ID:Qdr8H5Cv0(13/15)調 AAS
相手もおらんのに何がベーシストや
寝言は寝て言えノータリン
539: 丸 (ワッチョイ 7f5d-qPHf) 2022/01/11(火) 22:58:36 ID:Qdr8H5Cv0(14/15)調 AAS
楽器買って寂しく自室でベースいじくって
どこでやるでもなくオモチャいじくって
そんなもんのどこがベーシストや! バカもほどほどにねっ!
540(1): 丸 (ワッチョイ 7f5d-qPHf) 2022/01/11(火) 23:31:26 ID:Qdr8H5Cv0(15/15)調 AAS
30センチマグナムぶら下げててもなあ
入れる穴がなかったら意味がないんや。 わかるかアホ
なにを夢みたいなブツ自慢してんねんボケカス
541(1): (オッペケ Srb3-oldf) 2022/01/12(水) 02:34:05 ID:Y2f3/oZ6r(1)調 AAS
>>534
相手にしてはいけない
エサ与えるだけだから
NGにぶちこんでスルーしてください
542(1): (ワッチョイ 7f34-s1V3) 2022/01/12(水) 09:52:12 ID:wV2PMOKn0(1)調 AAS
>>540
バカ
お前はボケじゃなくバカ老人だよ
つか年中妄想してるからバカ妄人だな
バカは利口ぶるほどバカに見えるからよく覚えとけよ?バカ妄人
543: 丸 (ワッチョイ 7f5d-qPHf) 2022/01/12(水) 20:41:02 ID:hb7SjvIx0(1)調 AAS
>>542
誹謗中傷乙!
くやしーよなあ。
雨に打たれ天を見上げて バカアホ言うてなさい
おまえのカーちゃんでーべーそー!てな
ええざまや ヒキコニートにでけるのはそんことしかない
親が死ぬまで一生やってなさい 5080すぐそこやwwww
544(1): (テテンテンテン MM1f-s1V3) 2022/01/13(木) 09:10:10 ID:dWuuSGNOM(1)調 AAS
お前のレスは中身の無いゴミだ
つまりネットを汚染するだけの廃棄物って訳
汚染人のバカ老人が何言ってもバカにしか見えないよバカだから
545(1): (ワッチョイ df29-7drx) 2022/01/13(木) 10:21:15 ID:I5NNBRBw0(1)調 AAS
ちなみに丸はフラットワウンド弦か?ラウンドワウンド弦?
546(1): 丸 (ワッチョイ 7f5d-qPHf) 2022/01/13(木) 20:40:16 ID:LzMjVY/20(1/5)調 AAS
>>545
そうやな、2フィンガーならラウンド
ピックならフラットやな
みんなそうやろ?
2フィンガーでフラットやとエライ疲れるがなwクタクタになるで
ピックでフラットのメリットは、確実に裏入れられるからよ
ミュート音? ゴースト? ピッキング以外の音が挟めるやろ
547: 丸 (ワッチョイ 7f5d-qPHf) 2022/01/13(木) 21:35:47 ID:LzMjVY/20(2/5)調 AAS
>>544
なんでそんな、音楽と無関係な
「おまえのか〜ちゃん出べそ」みたいなレスするかなあ
そういうやつ小学生の時くらいしかおらんかったけど
ええ年こいて不思議な子やねオマエは 大丈夫なん?
548(1): (ワッチョイ 7f33-QgLA) 2022/01/13(木) 22:11:08 ID:30956U4B0(1)調 AAS
お前も大して変わらんよ
549: 丸 (ワッチョイ 7f5d-qPHf) 2022/01/13(木) 22:34:56 ID:LzMjVY/20(3/5)調 AAS
>>548
おおちがいや。
少なくともボクは音楽を枕にしてレスしてる
バカあほ間抜け老害野郎売春婦の息子とレスはしてない
550: 丸 (ワッチョイ 7f5d-qPHf) 2022/01/13(木) 23:35:21 ID:LzMjVY/20(4/5)調 AAS
ちゅうことでベースの弾き方講座ちょっとだけ
2フィンガーやるときひとさし指の角度は何度がええか
90度は絶対にあかんwwあたりまえ
なら何度?
これ前提条件が間違ってるんや
角度なんか無意味 どんな音出したいかが重要
ピッキング面積が重要なの。
ちゅうことはフレーズ弾いてる間中、弦に当たる面積は変化してるてこと
わかるかな? 理解でけるかな?
わかるようになったら中級者や
551: 丸 (ワッチョイ 7f5d-qPHf) 2022/01/13(木) 23:42:41 ID:LzMjVY/20(5/5)調 AAS
初心者はリフ弾くときにシーケンスパターンを再現しようとする
でもなリフ自体が歌ってることを忘れたらあかんよ?
ギターとの兼ね合い、ボーカルとのバランス
そういうのに反応して前に出たりへっこんだりするんがベースなんや
いっつもおんなじシーケンスなら、ベーシストなんか要らん
シーケンサーでベース鳴らしてたらよろし
ギャラの節約にもなるしなwww
552: 丸 (ワッチョイ 7f5d-qPHf) 2022/01/14(金) 00:15:22 ID:DPqB2not0(1/9)調 AAS
ゆうてもボクも早いパッセージ弾かなならんときは
(でけるだけそうならんように根回しするけど)
指先でやる。でもな
本来そういうのはベースの役目とちゃうよ?
あくまで「飛び道具」「目くらまし」なんよ
自分の役目を忘れたらあかんね
553: 丸 (ワッチョイ 7f5d-qPHf) 2022/01/14(金) 00:23:24 ID:DPqB2not0(2/9)調 AAS
一拍目のウラウラで細かいフレーズ入れて
2拍目にシンコぺで繋ぐとか、それほかの音が無い時の
「ボク弾いてます」てデモンストレーションや
そういうのをリアルバンドでやったら一瞬でハブられる
リハ一発で以降呼んでもらわれん子はそういうんが多い
本人にしたら「ちゃんと弾いてるのになんでやろ」てなるわなあ。
554: 丸 (ワッチョイ 7f5d-qPHf) 2022/01/14(金) 01:40:42 ID:DPqB2not0(3/9)調 AAS
例えば、ギターのカッティングから始まるとするやろ?
そういうときギターは「ベースがどう絡んでくるんやろ」
って実はドキドキなんや
そういう気持ちに応えてあげるんがベーシスト
一発目でルート弾いてたら失望されるで?
そういうときはな、3、4拍めから
経過音使ってルートに落とし込むんやw
「助かった〜」てどの子も安心する。 そういうんが人間関係やろ?
555: 丸 (ワッチョイ 7f5d-qPHf) 2022/01/14(金) 01:45:32 ID:DPqB2not0(4/9)調 AAS
音楽はなあ人と人、心と心なんやでえ
ひとりぼっちの発表会とはちゃいますのや
孤独な人はベース弾けませんwあたり前田のクラッカー
556: (オッペケ Srb3-oldf) 2022/01/14(金) 02:04:25 ID:/0QgUVYnr(1)調 AAS
うっぜー
557(1): (オッペケ Srb3-oldf) 2022/01/14(金) 09:46:08 ID:CWFAfv8Hr(1)調 AAS
ルート音を終始弾いてくれる方が安心だな
動画リンク[YouTube]
558(1): (ワッチョイ ff65-xyrl) 2022/01/14(金) 19:16:58 ID:egFO1/3H0(1/2)調 AAS
>>546
参考になったわ。俺はヘフナー・バイオリンベースだからフラット弦、ピック弾きオンリーだけ。
559: 丸 (ワッチョイ 7f5d-qPHf) 2022/01/14(金) 20:35:18 ID:DPqB2not0(5/9)調 AAS
>>558
そうやろ?一口にフラットいうても千差万別
ボクは初心者の頃はフェンダーだけやった ほかのメーカーは使い物にならん
セットで8000円wwwマジ高かった
でも「鳴り」が違う
ベーシストって意外と孤立してるからな
よそからの情報共有がしにくい
バンドに自分以外のベーシストはおらんわけやし
一家に一人しかおらんからね
そう思ってボクはベースを選択した
バンドに必ず一人必要やったら食いっぱぐれがない
そう思ってた時期がボクにもありましたw
560: 丸 (ワッチョイ 7f5d-qPHf) 2022/01/14(金) 20:43:29 ID:DPqB2not0(6/9)調 AAS
>>557
あの、キミはベーシストなの?ちがうよね
ベース買ってきて弾いたからってベーシストにはなれんぜ?
初心者以前の部外者は入室遠慮してね
リスナーさんの安心とか、そういう話題じゃないからw
ゲーミングパソコン買ったからてゲーム上手にはならんでしょ?
服買ったからってモデルになれる? マイマイク買ったら歌手?
ちがうよね
561(1): (ワッチョイ ff65-xyrl) 2022/01/14(金) 20:57:46 ID:egFO1/3H0(2/2)調 AAS
フラット弦は何で廃れたんだろ。昔のモータウンとか良い音師てんのに。あと1960年代の米英ビートバンド
562: (オッペケ Srb3-oldf) 2022/01/14(金) 20:59:14 ID:XEqsLLsdr(1)調 AAS
否定される=相手にしてもらってる、って勘違いしてるの草
いちいちレスすんな!って言っても粘着質だから絡んでくるんだろうな
563: 丸 (ワッチョイ 7f5d-qPHf) 2022/01/14(金) 21:13:10 ID:DPqB2not0(7/9)調 AAS
>>561
単純に「弾いてて疲れる」からじゃね?
はじめてロトサウンドのラウンド弾いたときに楽やったわ〜
ちゃんと押さえんでも、テケトーピッキングでも音出るしw
フラットはある程度腕力が必要やから
ボクはゴン太前腕やけど一時間弾いたらやっぱり疲れてたよ
そのぶんペース配分に気を使ってた
フラットは短距離走やなくマラソンに近い
564: 丸 (ワッチョイ 7f5d-qPHf) 2022/01/14(金) 22:14:15 ID:DPqB2not0(8/9)調 AAS
やから、左手の疲労と右手の「返し」を重視せん人が多くなったんやろ
一曲が3分で終わるなら疲労もない時代やったしな
途中でmc入って休憩でけるし mcないバンドなんかなかったし
エドさんやないけど40分間ぶっとおしはかなりキツイでえ
それでもフェンダーのフラットはあんまり力のいらんフラットやったな
20分間のショーやっても疲れんかった でもとにかく高価www高い!
かけそば一杯90円の頃の8000円は高いやろ? コーヒーも150円やで?
565: 丸 (ワッチョイ 7f5d-qPHf) 2022/01/14(金) 22:19:40 ID:DPqB2not0(9/9)調 AAS
PBは20万円、JBは40万円
かけそば一杯90円。一ドルは360円 ショート音源レコード400円 ロングプレイレコードは2000円
そういう時代やったんや
566: (ワッチョイ df9d-acmQ) 2022/01/15(土) 12:42:52 ID:VfrD8PDj0(1)調 AAS
>>541
了解しました
567: (ワッチョイ df9d-RSoe) 2022/01/15(土) 16:07:21 ID:o6b70S7f0(1/2)調 AAS
自転車
568(1): (アウアウウー Sa05-ObJQ) 2022/01/15(土) 18:09:15 ID:M8jJphona(1)調 AAS
丸はテスコやグヤトーンの時代の人か
569: (オッペケ Srd1-JFlT) 2022/01/15(土) 19:24:37 ID:juqBP6Bxr(1)調 AAS
いちいち言う事が古い
初期のこち亀を読んでる気分
しかも全然面白くない
570: 丸 (ワッチョイ 825d-QiXN) 2022/01/15(土) 19:46:29 ID:cFpDeaER0(1/4)調 AAS
>>568
時代の人やなくて厨二から始めてるからね 1968年か…
通算50年やからいろいろ経験してるんよ
マーシャルもアコスティックも使ってた
ブギーもサンもピーヴィーもね
なかでも面白かったのはPolytoneのクソちび丸子ちゃんアンプ
マジでクソwwでも面白い
なにが面白いか? 現場に持っていったら全員口あんぐりになるからwww
人の心で遊ぶには最適なアンプ
571: (ワッチョイ f99d-95P5) 2022/01/15(土) 19:57:16 ID:o6b70S7f0(2/2)調 AAS
ツールドフランス
572: (オッペケ Srd1-JFlT) 2022/01/15(土) 20:38:09 ID:5x+ndyKKr(1)調 AAS
つまんね
573(1): (オッペケ Srd1-JFlT) 2022/01/15(土) 21:07:08 ID:mVgq1R3jr(1)調 AAS
ウンコジジイの知ったかのソースかな?
外部リンク:bassmagazine.jp
574: 丸 (ワッチョイ 825d-QiXN) 2022/01/15(土) 21:22:59 ID:cFpDeaER0(2/4)調 AAS
>>573
読んだよ。すげえ突っ込んだこと書いてある
でもな、これ読んでる奴多分ちんぷんかんぷんやと思う
理由は「ベース弾いてない」からwww
ボクなんかは「そうそうそう」って思うけど
ベース初めて2年目くらいの子は「ハア?意味わからん」て言うんちゃうかな
それくらい現実的なこと書いてある
ニートに現実を教えても意味がない
575: (アウアウウー Sa05-4Zgp) 2022/01/15(土) 21:29:12 ID:A3W4gOwga(1)調 AAS
突っ込んだ……?
576: (ワッチョイ 2234-74PH) 2022/01/15(土) 21:30:55 ID:lj/6VooJ0(1)調 AAS
お前のコテハンってバカ丸出しの略だろ
ちゃんとバカと読んでやるから感謝しろよ?
もう鬼籍に入るカウントダウン始まってるんだからインターネット汚染するの遠慮しろよ汚染人
はよ床のシミになれ
577(1): (オッペケ Srd1-JFlT) 2022/01/15(土) 21:37:08 ID:sHdFaV01r(1)調 AAS
孤独死した遺体は生ゴミの数倍の臭気を放つ
死んでまで周囲に迷惑かけられても困るから
珍走のバイクに跳ねられて全身を強く打って死ねばいい
578: 丸 (ワッチョイ 825d-QiXN) 2022/01/15(土) 22:44:27 ID:cFpDeaER0(3/4)調 AAS
>>577
遺体とか臭気とかwwwあさはかすぎる
よっく考えてみ。 死んだらオマエはこの世におらんのやで?
孤独死も臭気も遺体も、全部生きてこそやないか
生きる意味ゆうのはそういうことやないのやwww
ボクの父親は死んだときに足折られた
でかくて棺桶に入らんかったからな。子供心に「なるほど」て思ったわ
世の中ってうまいことでけてるなってwww
死ぬってそういうことなんやで? ブツに還るだけのこと
579: 丸 (ワッチョイ 825d-QiXN) 2022/01/15(土) 22:59:20 ID:cFpDeaER0(4/4)調 AAS
なんかレスしてくるやつがバカしかおらん
そんなんやったらボク消えるぞ
最近は車券が忙しくなっとるからな
事務所も借りなならんし、リアルで動いとるんよ
おまえらみたいに自宅警備派遣業従事者とはちがうんや
いじめられたら火付けする秋冬君とちゃうんやで?
580(2): (ワッチョイ 8233-7UPv) 2022/01/15(土) 23:02:12 ID:nTQVuQ2v0(1)調 AAS
消えろって言われてんのに勝手に居座ってるんだろ
581: 丸 (ワッチョイ 825d-QiXN) 2022/01/16(日) 00:55:19 ID:vY4+0CkA0(1/4)調 AAS
>>580
格下のオタクニートがなにゆうてんね
オマエはツケビだけしとればええ
世の中に不必要なゴミくず
今までもこれからも要らん子や 誰にも必要とされてないクズ
582: (オッペケ Srd1-JFlT) 2022/01/16(日) 04:29:48 ID:Dm0jKx06r(1)調 AAS
ちいさいやっちゃな
583: (ワッチョイ 4996-/425) 2022/01/16(日) 06:45:09 ID:3ZGM5BaP0(1)調 AAS
個人的にFenderだとOPB-51のベースを評価していますが
スリーレターコードが似ている
OPKは評価に値しないかと・・
NG!NG!と子供じみたクレバーでない後付けレギュレーションのアピールもどうかと思いますね
584: (オッペケ Srd1-JFlT) 2022/01/16(日) 09:13:06 ID:IaCLsrWQr(1)調 AAS
質問スレを荒らしてるだけのエアプジジイ
585: (ワッチョイ 425d-9BXF) 2022/01/16(日) 13:04:48 ID:YI9wOlMt0(1/3)調 AAS
スレ主がタヒばいいのにとおもっちゃうからたのし
こんな糞スレたてて
586: (オッペケ Srd1-JFlT) 2022/01/16(日) 13:25:09 ID:Oi2fB9uOr(1)調 AAS
質問スレなんて立てるもんじゃないな
必ず荒らされる
かといって誰も駆除しないから荒らしがどんどん増長する
587: (スップ Sd82-X9VQ) 2022/01/16(日) 13:36:02 ID:myKxie67d(1)調 AAS
少し話は逸れるけど速いフレーズを弾きたい時は最初から速く弾いちゃ駄目なんだよ
歌えないフレーズは〜と共通する話なんだけど最初はテンポを思いっきりゆっくりから始めて段々とテンポを上げて行く
で弾きたいテンポ(コピーなら元曲のテンポ)に達したら今度は弾ける限界までテンポを上げ続ける
限界まで達したら元のテンポに戻すと楽に弾ける様になる
注意点はゆっくり弾き始める時から一音一音ニュアンスや強弱、フレーズの歌い方をキッチリコントロール出来る様にしてそれが出来てから徐々にテンポを上げる
既存のCDなんかでもそうだけどテンポを落として聞くとリズムやフレーズの微妙な揺れやニュアンスを掴み易い
フレーズやリズムのどこがジャストでどこがタメてるとか突っ込み気味に弾いてるとかが普通に聞いてるより分かり易いから色々と発見があると思うよ
588: (ワッチョイ 425d-9BXF) 2022/01/16(日) 16:45:34 ID:YI9wOlMt0(2/3)調 AAS
誰も聞いてないことを一人で語っちゃう奴も荒し
589: (オッペケ Srd1-JFlT) 2022/01/16(日) 17:00:06 ID:30MPWKogr(1)調 AAS
質問スレなのにな
590: (ワッチョイ 425d-9BXF) 2022/01/16(日) 17:13:11 ID:YI9wOlMt0(3/3)調 AAS
スレ主か荒しに神経質な奴とかが浅薄な知識を語りたいだけなら次は雑談スレ立てなよ
ギタースレみたいに普通にスルーすればいいだけだろ
要するに需要がないから寂れる・・・一人語りをする荒れるを繰り返す
591(1): (スップ Sd22-qwwM) 2022/01/16(日) 17:55:40 ID:2dmxdpKid(1)調 AAS
ベースラインでシンコペーションわ使う時って。どう言う場合でしょうか?
こう言う時はシンコペーション使うと良いって言う場合はありますか?
592: (オッペケ Srd1-JFlT) 2022/01/16(日) 17:57:43 ID:vpTjN2lWr(1)調 AAS
雑談スレでいいかもね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 386 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.724s*