[過去ログ] ジャズドラム総合スレッド16バース目©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
688(3): 2016/01/08(金) 06:07:49.28 ID:7SeFtmR/(1)調 AAS
ジャズドラムやってる人ってどこが楽しいの?
チマチマ叩くしかないし、変なリズム叩かされるし、そのくせ上手くないといけないしで他の楽器見て合わせるのが大変だし、目立たないのに手数は多いし。
唯一定期的にソロがあるくらいかな?
689(1): 2016/01/08(金) 06:43:23.30 ID:dd1ruXj9(1/2)調 AAS
外部リンク:auction.mobile.yahoo.co.jp
これは少々年式が古いな。>ライトハイハット
690(1): 2016/01/08(金) 07:54:45.91 ID:rYUOX8rI(1)調 AAS
>>688
他の楽器とのコミュニケーションで音楽できるから楽しいです
人が好きです
691(1): 2016/01/08(金) 12:25:11.59 ID:5uINIHBY(1)調 AAS
>>688
無意味にチャカチャカやってる素人を見てそれがジャズだと思うのは間違いだから
692: 2016/01/08(金) 13:56:49.04 ID:sSTY9wLK(1)調 AAS
>>690
>>691
何故スルーしない…
693: 2016/01/08(金) 18:04:46.75 ID:2JdSpw+N(1)調 AAS
>>688
君が知る必要ないよ
694: 2016/01/08(金) 23:52:05.47 ID:dd1ruXj9(2/2)調 AAS
>>679
横浜でライトハイハットというとたぶんファーラウト
(↑いまふと思い出した)
695: 2016/01/09(土) 02:18:49.17 ID:Hutrrd1Z(1)調 AAS
ファ〜
696: 2016/01/09(土) 07:43:10.33 ID:hL1Yv38c(1)調 AAS
>>676
当然、警察に被害届は出してるんだろうな。
697(1): 2016/01/09(土) 09:31:21.26 ID:J6449bXI(1)調 AAS
>>684
ジルジャンのロゴプリントってそんなにキレイに消せるのかな?
698(1): 2016/01/09(土) 09:32:26.09 ID:z3KwZbJF(1)調 AAS
>>697
消そうとしてかなり頑張ったがやっぱり薄っすらとプリント跡は残った
699(1): 2016/01/09(土) 11:30:40.40 ID:8/cdLv7A(1)調 AAS
>>698
返しとけよ
いまならまだ間に合うかも
700: 2016/01/09(土) 11:44:54.69 ID:MjtT7Hwj(1)調 AAS
過去ログでちょいちょい名前を目にしていたのだが
盗難されるほどとはやはり名器だったということか >light hihat
701: 2016/01/09(土) 18:59:47.54 ID:DHCIJU0m(1)調 AAS
うちの店だとコンスタンチノープルがフルセットでセットしてあるけど、必ず俺がいて管理するから盗まれることはないにせよクソみたいな奴がいるもんだな。
つうか楽器くらい買えよwその程度の金もないとか生きてて意味ないだろ。
702: 2016/01/09(土) 23:46:06.95 ID:AAM1G/zX(1)調 AAS
>>699
誰が盗んだって言った?
俺が買ったKジルのKプリントが鈍臭いと思ったから消そうとしたまで
703(1): 2016/01/10(日) 00:57:16.61 ID:ywEneHK3(1/2)調 AAS
Kロゴ消そうとしたことあるけど、結局消せなかった
ジルジャンはしっかりプリントしてあるね
704: 2016/01/10(日) 01:17:12.65 ID:rnhBrG88(1)調 AAS
Aの字が入ってない時代のやつしか見たことないわ >light hihat
705: 2016/01/10(日) 09:27:41.16 ID:8llyq1jV(1/2)調 AAS
ヤフオクでも年に一度出るか出ないかだね。
Aロゴ入りが出品されたのは見たことが無いよ。
706: 2016/01/10(日) 12:04:39.39 ID:T8VyECqi(1)調 AAS
使ってる人を片っ端から犯人扱いする気かな?
707: 2016/01/10(日) 13:02:36.40 ID:jGPls6A6(1)調 AAS
片っ端というほど流通してないっしょ
708: 2016/01/10(日) 13:04:42.25 ID:xl5FdVkR(1)調 AAS
何千枚かな?
709(1): 2016/01/10(日) 15:24:44.07 ID:8llyq1jV(2/2)調 AAS
ヤマハで扱ってないから日本にはせいぜい十組
710(2): 2016/01/10(日) 15:30:42.48 ID:klXuArlJ(1)調 AAS
何でおまえに数がわかるんだよ
世界に何枚あるの?
711(1): 2016/01/10(日) 21:31:23.94 ID:YdcZKEb4(1/2)調 AAS
トップとボトムが7枚ずつ
すべて集めると願いが叶う
712: 2016/01/10(日) 21:44:20.13 ID:ywEneHK3(2/2)調 AAS
金なら1枚、銀なら5枚みたいな
713: 2016/01/10(日) 21:53:35.61 ID:hA08yYwA(1)調 AAS
>>710
そらお前、>709さんがかなりの事情通だからだよ。
何か楽器の悩みあったら相談してみな。
お前にピッタシのシンバルとか教えてくれっぞ。
714(1): 2016/01/10(日) 22:05:42.41 ID:3VYOGv9A(1)調 AAS
>>711
精神年齢いくつだよ、バカ。
715: 2016/01/10(日) 23:52:02.71 ID:YdcZKEb4(2/2)調 AAS
>>714
永遠の17歳(∂ω∂)
716: 2016/01/11(月) 00:21:15.11 ID:tBXZX1ur(1)調 AAS
パイステはサウンドウェッジのボトムだけは手元に残そうという
魂胆か、ノーマルのボトムかトップしかオークションに出回らない。
ネトオクで買い集めた俺は2002のボトムとトラディショナルミディアム
ハットのトップという微妙な組み合わせ。
誰か心当たりのあるやつ、サウンドウェッジのボトムだけヤフオクに
出してくれ!
717: 2016/01/11(月) 00:31:16.47 ID:gXcYvlI0(1)調 AAS
>>703
落ちずらいんだよねージルジャンは、セイビアンはグルーブジュースで一発だった
kジルらしばらく浸して擦るっていうのを何度も繰り返してやっっとって感じ、表面のコーティングもとりずらいよね。レイジングが細かく深かったりすると綺麗にけすにはほぼむりだもんな。> Kロゴ消そうとしたことあるけど、結局消せなかった
> ジルジャンはしっかりプリントしてあるね
718: 2016/01/11(月) 03:33:38.03 ID:PQR7NWBK(1)調 AAS
嬉々としてパクったのに
人前で使いづらいわ売れないわで
阿呆は大変だなw
719: 2016/01/11(月) 14:45:39.86 ID:z2nWo2x7(1/2)調 AAS
渋谷新宿秋葉原あたりの店頭では見たことないなー。>A汁ライトハイハット
ヤマハ扱いに無い製品ってどうやって入手するのかな。
720: 2016/01/11(月) 14:58:24.21 ID:TqB9nbTA(1)調 AAS
個人輸入かな
721: 2016/01/11(月) 15:18:20.97 ID:z2nWo2x7(2/2)調 AAS
なるほど。だとするとやはり国内にある数は限られてくるね。
722(1): 2016/01/12(火) 17:13:58.73 ID:ZPc/I1ts(1)調 AAS
正倉院とか探すと出てくるかもな
723: 2016/01/12(火) 17:35:16.58 ID:DqLSfl6g(1)調 AAS
レア物はご自宅用にパクるのかな
それなら人目につく可能性は低い
724(2): 2016/01/13(水) 12:00:01.54 ID:3gTgbRIX(1/2)調 AAS
あいつは大変なものを盗んでいきました...あなたのハイハットです!
725(2): 2016/01/13(水) 12:26:04.96 ID:xFDbGcUd(1)調 AAS
>>724
ねえ、面白いと思って書いた?
726: 2016/01/13(水) 12:31:56.14 ID:005n68tj(1)調 AAS
>>725
そうまで言ってやるな
727: 2016/01/13(水) 12:49:50.65 ID:J9rgMbZO(1)調 AAS
>>724
しけたルパンだな
728: 2016/01/13(水) 13:33:42.01 ID:SHVRbbva(1)調 AAS
>>722
法事なんかで寺の坊さんが合わせシンバル鳴らすけど、メチャ枯れた音するんだよね
729: 2016/01/13(水) 14:13:11.87 ID:3gTgbRIX(2/2)調 AAS
>>725
(・ω・`)
730: 2016/01/14(木) 17:44:33.02 ID:2NQOTV4j(1)調 AAS
↓件のA.Zilはメジャーな品だ等の言あり。
2chスレ:classic
731: 2016/01/15(金) 07:12:33.11 ID:+tq1viKc(1)調 AAS
>>710
貴殿も件のハイハットがマイナーな品ではないという考察を挙げてみてはいかがだろうか
732: 2016/01/15(金) 23:28:22.04 ID:X5mjZ6jj(1)調 AAS
ケロップの24に興味が
733: 2016/01/16(土) 04:23:48.18 ID:3722OfEX(1)調 AAS
ケロッグ食べたい
734(1): 2016/01/16(土) 08:40:13.03 ID:zLo5aDAi(1)調 AAS
>>689
価格設定やや強気だね。ついでに落札されてないw
レアではあるけどジャズドラマーくらいしか需要ないからなーw
735(1): 2016/01/17(日) 10:00:19.35 ID:H07Awlch(1)調 AAS
ハイハットといえば、先日ほぼ新品?のKハイハットを踏む機会があったのだが、ガッチンガッチンでワロタ。
736: 2016/01/17(日) 10:17:04.04 ID:FeogprF7(1)調 AAS
硬いのいいじゃない。フニャフニャのハットは気持ち悪くてヤダ
737: 2016/01/17(日) 15:38:43.99 ID:hxlfQguv(1/2)調 AAS
>>735
USAのKは俺も苦手
ライドも辛い
738: 2016/01/17(日) 21:14:18.03 ID:YkPXW7qS(1)調 AAS
カナダKもそんなにいいとは思えんが
739: 2016/01/17(日) 21:26:52.32 ID:hxlfQguv(2/2)調 AAS
そもそもカナダKっていう物をすっかり忘れてた
740: 2016/01/17(日) 21:34:54.95 ID:kExqbtCn(1)調 AAS
つーか今更ジルジャンに拘る必要もないっていう感じだよねw
741: 2016/01/18(月) 00:26:58.67 ID:MRknx2O9(1)調 AAS
とりあえず新品は庭に1ヶ月埋めておけ
742: 2016/01/18(月) 02:21:43.29 ID:M76VdHEX(1)調 AAS
そして1ヶ月後…
埋めたところを探しても無いw
743(1): 2016/01/18(月) 07:31:58.20 ID:VwpHrcGJ(1/2)調 AAS
米国Kも使い込まれた個体はイイカンジに枯れてるよ。
現行品をそこまで育てる気はないんだけどね(笑)。
744: 2016/01/18(月) 10:25:30.36 ID:3+S3mrJZ(1)調 AAS
コンスタンチノープル13とか良かったぞ?
745: 743 2016/01/18(月) 10:31:51.17 ID:VwpHrcGJ(2/2)調 AAS
おっと言葉足らずでした。
現行Kハイハットを20年かけて育てる気はないな〜。
コンスタ等いくらでも良いのがあるわけだし。
てことで。
746: 2016/01/19(火) 08:29:02.78 ID:rDta3BjP(1)調 AAS
ガッキンガッキンのハットには悪意というかエゴのようなものを感じる
747: 2016/01/21(木) 08:59:01.71 ID:hu+nJCp2(1)調 AAS
Drumマガジン、Sound&Recordingマガジン、Guitarマガジン、Player, など多くの音楽雑誌に広告を出し続ける
★アコースティックエンジニアリングと★アコースティックデザインシステムは
防音室、レコスタにとって一番肝心な★遮音性能をサバ読みし音楽家を騙す、
★★★詐欺まがい防音業者★★★であることがハッキリ確認されています。
現在も★提訴され公判中★です。騙しの天才、創業者の鈴木は★引責辞任しましたが背後で糸を引き
今後もD'ダッシュというインチキ規格で騙していく方針の様です。引き続き警戒が必要です!
★ダッシュなしのDでもサバ読みするので要注意★
本当に「音楽家を小バカにし、舐めきっている人間」の集まりです(大げさな表現では有りません!)
「誠実さが無い会社」なんていう生ぬるいものではなく「悪意に満ち満ちた会社」なんです(事実を書いています)
文書改ざん、業法違反、何でもやります(事実)
「日本音楽スタジオ協会」の前理事長豊島政実さんも実際に彼らの酷い手抜きを直接確認しており、
「もう被害者が増えない様に、webで告発したら良い」と言ってくれたので、これを書いています。
日本のまともな会社でJIS規格の遮音性能を「保証しない」会社は有りません。上記2社だけです。(それと大地システムズ=鈴木の息子、鈴木英章の会社)
手抜き防音室を、石膏ボードと壁紙だけで作られ、音漏れのクレーム入れると、★途端に逆ギレ★され
「そんなん根本的に直すことなんか出来ん。ちょっとでも補修施行して欲しいなら当然追加料金頂く」と言われて、
絶望の底に転落した音楽家とその家族のような被害者を、絶対にもう一人も出さないように!
奴らは法人スタジオ、営業用スタジオでは手抜きせず、雑誌にちょうちん記事を書かせてさらに宣伝に利用します。
ネット上に不自然にこの業者を持ち上げた異様なちょうちんブログも有ります。
既に何年も前に騙された方も、時効は気にしなくても良いです。
★引責辞任した創業者、ペテン師=鈴木でなく★現在の社長を★刑事告訴!
刑事裁判は警察と検察がやってくれます。泣き寝入りは無用です!強気で行きましょう!
748: 2016/01/21(木) 11:25:29.33 ID:x8KSy/Zh(1)調 AAS
>>734
強気価格で回転寿司化してるね〜w
749: 2016/01/25(月) 13:35:33.64 ID:ZpSEsFYW(1)調 AAS
パイステトゥエンティってスレ住民的にどう?
750(1): 2016/01/25(月) 22:28:09.97 ID://JZ5XQL(1)調 AAS
銅じゃないよ
751(1): 2016/01/25(月) 22:31:45.26 ID:XahdtJmi(1)調 AAS
>>750
いや、銅は入ってるだろ
752: 2016/01/26(火) 00:23:07.49 ID:mTyLvooa(1)調 AAS
>>751
どうどう
753: 2016/01/26(火) 06:52:12.16 ID:D3xfH4Ff(1)調 AAS
常套句の応酬ですね、わかります。
754: 2016/01/26(火) 20:21:08.77 ID:YKiRd0Ib(1)調 AAS
基本は大事
755(1): 2016/02/07(日) 14:33:26.56 ID:8n8Gkqzd(1/2)調 AAS
外部リンク:donnbennett.com
はて、このAロゴの時期にエルビン生きてたかな、、、
756: 2016/02/07(日) 14:53:31.11 ID:CKKVLTUg(1)調 AAS
>>755
本物かどうかは分からんけど、普通に活動してた時期だよ。
亡くなったの2004年だぜ?
757: 2016/02/07(日) 16:20:03.45 ID:5gSg/vgm(1/2)調 AAS
ジルジャン社375周年?が1998年で、その頃のロゴが既に小さいA付きだったわ。
もっと最近のものかと思い込んでたよ。>小さいAロゴ
758: 2016/02/07(日) 18:20:44.65 ID:8n8Gkqzd(2/2)調 AAS
思い出してきた。Aの字入ったのはAカスタム発売と同時だった気がする。
Aカスタムの20周年モデル発表が2012年なので1992年からのラインナップということになるのかな。
Aの字が大きくなったのはたぶん2013かな。
759: 2016/02/07(日) 20:10:50.50 ID:5gSg/vgm(2/2)調 AAS
つーかこれ初見なんだけど国内流通してた?
760: 2016/02/07(日) 21:55:00.05 ID:HFEzs8Oi(1)調 AAS
ジルジャン社375周年Tシャツがタンスのどこかにあったなぁ
761: 2016/02/08(月) 09:14:23.37 ID:QXgcwSs3(1)調 AAS
90年代半ばのAジルは「A」ロゴ無かったぞ
でも「Zildjian」に「Avedis」が添えてあったような
762: 2016/02/08(月) 09:20:14.45 ID:g88WRLf8(1)調 AAS
裏面表面どちらにもロゴが無いシンバルに戻って欲しい
763(2): 2016/02/09(火) 20:46:31.38 ID:5/mBHzCF(1)調 AAS
今までポップスしかやってこなかった人間だがひょんなことから半年後のライブでジャズやることになった
初歩的な質問で申し訳ないが、ジャズって裏で取るよね?途中から裏が表になっちゃうときがあるんだが、克服する方法はないですかね?先輩方教えて下さい…
764: 2016/02/09(火) 20:55:27.99 ID:uEfiXvp9(1)調 AAS
無い
765: 2016/02/09(火) 22:21:36.31 ID:1WLz88F+(1)調 AAS
急場凌ぎこそ練習量がモノを言う。悩んでる暇は無い。回線切って頑張れ。
766(1): 2016/02/10(水) 00:23:22.65 ID:1ci4jaQx(1/2)調 AAS
>>763
まあ、そんな感じでライブやっちゃう人達なんだから気負わなくていいよ。
オレンジペコーでも聴きながらがんばってくれ。
767(5): 2016/02/10(水) 00:56:25.37 ID:yKsf6dcJ(1)調 AAS
やっぱりひたすらやるしかないのか…
>>766
経緯としては、知り合いが所属してるジャズバンドのドラマーが居なくなったらしく仕方なく俺のところに誘いが来たわけ
メンバーは皆ジャズ一筋って感じの人ばかりで凄く疎外感感じてるわ…知った人も少ないし
768: 2016/02/10(水) 01:08:34.52 ID:bQwBgJFg(1)調 AAS
断らないと修羅場になるぞ
769: 2016/02/10(水) 01:14:21.86 ID:1ci4jaQx(2/2)調 AAS
>>767
それは・・・断った方がお互いのためだと思う。
770: 2016/02/10(水) 07:53:10.37 ID:HDV4CCtz(1)調 AAS
ジャズ畑は怖いぞ
テンポズレてるとイス投げられたり手から血が出るまで叩かされたりするからな
771: 2016/02/10(水) 08:24:25.52 ID:u0x/z4MH(1/2)調 AAS
どうせ素人の集まりなんだから大丈夫だろ。
772: 2016/02/10(水) 08:36:41.35 ID:TJ5j7qGW(1)調 AAS
恐い親分のバンドやってたなぁ・・・音符一個間違っただけでスッと振り向いてメチャ睨むの・・・・
773: 2016/02/10(水) 08:42:50.44 ID:u0x/z4MH(2/2)調 AAS
やる気なくすねそれw
どうでもいいわ
774: 2016/02/10(水) 08:55:43.92 ID:SKHG0Tlw(1/2)調 AAS
>>767
やったことない人に御鉢が回ってくるってあなたの地方って相当人がいないんだね
頼む方もあなたの事情が分かってるならあんまり無茶な要求はしないんじゃない?
775: 2016/02/10(水) 09:49:35.27 ID:heyCFqN+(1)調 AAS
>>767
ってか、そんな状況+自分の状態でよくライブ請け負ったね・・
俺なら絶対断るし、請け負うだけの気概が自分にあれば
2ちゃんで>>763みたいな弱弱しいカキコせず練習してたと思う
776: 2016/02/10(水) 09:51:11.22 ID:vhxbVHQp(1)調 AAS
初心者セッションとか行ってルール覚えときや
777: 2016/02/10(水) 10:39:54.53 ID:gDd7Y+oV(1/2)調 AAS
ジャズは思いっきり叩けばだいたい解決するから思いっきり叩きなさい
778: 2016/02/10(水) 10:43:29.63 ID:SKHG0Tlw(2/2)調 AAS
嘘に騙されないように
779: 2016/02/10(水) 12:11:39.73 ID:dzsRsxkc(1)調 AAS
>>767
マジレスすると兎に角ハイハットで2,4キープ。
メンバーもそこに頼ってると思う。
無理にオカズ入れようとせず、最初はシンプルにグルーヴさせる事だけ考えれば?
打ち解けてきたら、好き放題やってくれ。
780(1): 2016/02/10(水) 12:17:06.27 ID:j+nrw4gB(1)調 AAS
マジレスするとハットの2、4に頼ってるようなメンバーなら底が知れてる
781: 2016/02/10(水) 12:47:05.81 ID:vG3CcIWm(1)調 AAS
初心者に頼むようなレベルなんだが
782: 2016/02/10(水) 13:21:36.02 ID:gDd7Y+oV(2/2)調 AAS
ハット2、4でキック四つ打ち
裏にスネア入れとけばだいたいいける
大丈夫、思いっきり叩きなさい
783: 2016/02/10(水) 16:53:05.01 ID:Wu+JXUUn(1)調 AAS
スティックをブラシに持ち替えると、多少邪魔にはならなくなるしふいんきが
掴みやすい
784(1): 2016/02/10(水) 17:25:05.56 ID:2qlpDGxq(1)調 AAS
>>780
お前の底が知れたなw
785: 2016/02/10(水) 18:31:56.39 ID:2+ARO6dz(1)調 AAS
>>784
お前の底じゃねえの?
786: 2016/02/10(水) 18:45:10.65 ID:ekvk1zkI(1)調 AAS
アマなら楽しもうぜ プロが2chにカキコなんてそれこそ底
787(1): 2016/02/10(水) 19:53:35.38 ID:3gf4E5Yc(1)調 AAS
ある程度のレベルになると各自がリズムキープ出来ないと話にならない
788: 2016/02/10(水) 20:02:24.78 ID:YqVp622q(1/2)調 AAS
Not my fucking tempo!!!
789: 2016/02/10(水) 20:04:21.61 ID:YqVp622q(2/2)調 AAS
(゚Д゚)<answer!!!
790: 2016/02/10(水) 20:15:21.57 ID:ECsANOIx(1/2)調 AAS
こんなレスごときで底見えるって思い上がり過ぎで笑うわ
791: 2016/02/10(水) 20:16:21.74 ID:ECsANOIx(2/2)調 AAS
>>787
本来そうだよね
792: 2016/02/11(木) 07:33:27.87 ID:US1XQf00(1)調 AAS
>>767
練習は裏切らない。頑張れ。
793: 2016/02/11(木) 13:48:42.56 ID:Cor56nyl(1)調 AAS
ドラムマガジンに広告を打つ、アマチュア向け「簡易防音施工」会社
(株)アコースティックエンジニアリング
(株)アコースティックデザインシステムが★遮音性能をごまかす「詐欺まがい,インチキ会社」である証明★★
★★アコースティック社の社員 である=★★建築士、 斎藤氏が、同社の手抜きの実態を告発★★
それを、「日本音楽スタジオ協会」の前理事長であり、現役員=スタジオ設計界の世界的権威で音響学者である=豊島政実氏 
(英国で80年代にアビーロードスタジオを4つとも全面設計し直し改修、タウンハウススタジオ、 オリンピックスタジオを設計、
スティング、フィルコリンズ、エンヤ、ジョージマイケルらのスタジオを設計、
アメリカでは、ルーカスフィルムスコアリングスタジオブースなどを設計した人)
が直接聞いて確認した。
その後、その酷い手抜き施工のスタジオを豊島氏が★複数回に渡り直接訪問,細かく視察し、あまりに酷い手抜き施工を
「webで告発し,もうこれ以上被害者がでないようにしたら良い。そして法的に罰するべき」とアドバイスしてくれた。
★★★★★ほし音楽スタジオ設計の世界的権威で音響の学者である豊島氏がアコースティックエンジニアリングの手抜きをハッキリ確認した意味は大きい★★★★★★
★★★このことによりアコースティックグループが詐欺まがいの、手抜き施工の防音をし、客を騙し不当に金銭を受け取っていた事実に
信憑性がはっきりと付与された★★★
★同社は現在も、被害者に東京地裁で提訴されて公判中★
全国に被害者は多数居るが、現在の時点で同時に抱えている他の裁判の数は,決して把握しきれるものではない。
794: 2016/02/24(水) 06:06:40.29 ID:ABznOpZr(1)調 AAS
今ジャズ聴いて気取ってる奴は100%ガンダムサンダーボルトの影響だろ
795: 2016/02/24(水) 11:50:59.83 ID:mIQf5jw4(1)調 AAS
それはない
796(1): 2016/02/24(水) 12:23:26.48 ID:HGkpFzS8(1)調 AAS
トニーウィリアムス命日age
797: 2016/02/24(水) 12:23:45.62 ID:t50NF1WK(1)調 AAS
元ガノタだけどそれはない
798: 2016/02/24(水) 12:51:09.11 ID:bASqDnT5(1)調 AAS
>>796
もう20年ぐらい前の話か
はやいねえ
799: 2016/03/20(日) 13:21:53.11 ID:hCqZVkCN(1)調 AAS
おまいら、スティックは【ガシガシ振る】派?【リバウンド利用する】派?
800(2): 2016/03/20(日) 14:35:52.75 ID:J18g9K/3(1)調 AAS
ぎゅっとにぎってリバウンド殺した音も使う
801: 2016/03/20(日) 15:08:52.22 ID:R3gF8sp5(1)調 AAS
>>800
正解やね。
802: 2016/03/20(日) 17:12:19.86 ID:mgBR9p39(1)調 AAS
握りつつちょっと空洞を作ったりもする
803: 2016/03/20(日) 17:59:44.70 ID:AVnrXvyt(1)調 AAS
トニーは親指と人差し指で持ってリバウンドさせるのは運を天に任せるようなもんだと言っていたが、その通りだと思う。が世の中のほとんどの教則本、ビデオはこの持ち方を教えている。ウエックルが後に若干の修正を加えているが核心的な所は言っていない。
上手い人は結局は同じ動きをしているが、上記の教え方だと勘違いする人も結構いるのではないだろうか。
804(1): 800 2016/03/20(日) 23:44:40.26 ID:P3eR1dFU(1)調 AAS
グリップだけ取り出して語るのは、気を見て森を見ない論だと思うよ
805: 2016/03/21(月) 00:02:44.99 ID:6uh2kg2Q(1/2)調 AAS
>>804
いや、グリップは大事だろ。グリップが腕の動きに影響すると言っても過言ではない。
806(1): 2016/03/21(月) 00:12:28.47 ID:dS5gj/sn(1)調 AAS
まー、大事なのは肩甲骨の動きなんだけどね。
807: 2016/03/21(月) 00:38:37.40 ID:6uh2kg2Q(2/2)調 AAS
>>806
そんなこといきなり言う奴見たことないわw
808(1): 2016/03/21(月) 09:04:43.89 ID:NuFwM9Dj(1)調 AAS
肩甲骨と股関節は連動している
肩甲骨の柔軟性は重要
809: 2016/03/21(月) 12:32:11.24 ID:VlTFzdEa(1)調 AAS
インポテンツ
810: 2016/03/22(火) 00:34:42.23 ID:x5vuXBmR(1)調 AAS
>>808
ボジ男のプレー中の背中肩グネグネ見るとさもありなんと思ふ
811(1): 2016/03/24(木) 23:02:57.31 ID:FyUtqg3/(1)調 AAS
ドラマーの溜まり場スレが荒らされてる一方こっちはいつも健全に機能してて嬉しい
812: 2016/03/25(金) 00:19:23.93 ID:odINLrDS(1)調 AAS
ジャズドラムで難聴にならないよね
813: 2016/03/25(金) 02:06:38.90 ID:iFMWvMMB(1)調 AAS
アートブレイキー「せやな」
814: 2016/03/25(金) 09:42:16.75 ID:Ja+CojVb(1)調 AAS
ま、ブレイキーは難聴じゃないけどなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 188 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.223s*