[過去ログ] ジャズドラム総合スレッド16バース目©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): 転載ダメ©2ch.net [sageteoff] 2015/07/08(水) 09:58:48.68 ID:G2H/hK53(1)調 AAS
■当スレは主にプレイヤー視点でジャズドラムの話題を扱うスレです。
■リスナー視点での話題は主にジャズ板にて扱っております。
2chスレ:classic
■前スレ
2chスレ:compose
2: 2015/07/08(水) 11:10:20.48 ID:CYrDu4hm(1)調 AAS
ジョージ川口
3: 2015/07/08(水) 20:52:50.58 ID:RzfsDN4C(1)調 AAS
>>1乙
4(1): 2015/07/10(金) 06:02:05.22 ID:bfG6DweB(1/2)調 AAS
早起きしたのでシンコペーションチャートの読み替えやってくる
5: 2015/07/10(金) 08:38:46.23 ID:Dsp0AfKb(1)調 AAS
>>4
まあ、頑張れ
6: 2015/07/10(金) 09:15:15.43 ID:BKn9ocVG(1)調 AAS
♪250以下だとダレる
7: 2015/07/10(金) 11:52:58.17 ID:6KKkYoO0(1)調 AAS
スローって難しいよね…
8: 2015/07/10(金) 16:06:47.31 ID:bfG6DweB(2/2)調 AAS
16分で脳内カウントして対応
9: 2015/07/13(月) 10:24:57.42 ID:m1OsqgxS(1)調 AAS
うむ。
10: 2015/07/14(火) 08:36:25.45 ID:4+bP7i/5(1/2)調 AAS
ぼくは32分
11: 2015/07/14(火) 17:41:24.58 ID:IzQsxxsd(1)調 AAS
糞暑いからシンバル売ってエアコン買おうかねえ
12(2): 2015/07/14(火) 17:48:28.91 ID:SPxFkHDZ(1)調 AAS
テイク ファイブ
動画リンク[YouTube]
![](http://i.ytimg.com/vi/B8FdpPnJa_k/1.jpg)
13: 2015/07/14(火) 18:25:46.87 ID:xM67V4ah(1)調 AAS
>>12
サックスの姉ちゃんがフラフラしてて危ういけど全体的に好印象だわ
14: 2015/07/14(火) 20:01:55.19 ID:dtI0Tim0(1)調 AAS
リード楽器のサックス奏者のリズムが酷すぎだね
基本的技術は有るんだから
メトロノームで練習繰り返すしか無いな
15: 2015/07/14(火) 20:20:19.52 ID:t7B5od9i(1/2)調 AAS
とてもスリリングでイイ感じだけど、せーので演ってたら俺なら間違いなく引っ張られるわ
16: 2015/07/14(火) 21:03:16.81 ID:IAOx7OVu(1)調 AAS
みんな偉そうだなw
17: 2015/07/14(火) 22:03:45.01 ID:V+S2oasM(1)調 AAS
結構キツイなー、走るというか突っ込みすぎなんかね。
18: 2015/07/14(火) 22:17:52.26 ID:CJMwmRd5(1/2)調 AAS
>>12
ドラムベースキーボードはいいね!
サックスは残念です
19: 2015/07/14(火) 22:18:23.36 ID:CJMwmRd5(2/2)調 AAS
というか、ドラムベースキーボードは一人?
20: 2015/07/14(火) 22:54:32.54 ID:t7B5od9i(2/2)調 AAS
今気づいたのかよw 最初はサックスも同じ兄ちゃんかと思ったけど違ったわ
21: 2015/07/14(火) 23:09:36.11 ID:4+bP7i/5(2/2)調 AAS
サックスは音を聴かないで演奏してるのか
変すぎ
22: 2015/07/15(水) 02:19:39.18 ID:zcJApjD2(1)調 AAS
この演奏を実は日本人の若者がやっていたと知ったらどういう反応をするんだろう?
23: 2015/07/15(水) 08:00:13.22 ID:Gfn9X9x6(1)調 AAS
人種関係ないだろ
24: 2015/07/15(水) 11:57:47.27 ID:4i7xFIZ1(1)調 AAS
誰か一人がオーバーダブでゴットアマッチやってるあの動画貼ってよ(他人任せ)
25(2): 2015/07/15(水) 19:15:40.65 ID:av/SX7vH(1)調 AAS
自分で貼ります
動画リンク[YouTube]
![](http://i.ytimg.com/vi/Otbe5c2OIxI/1.jpg)
26: 2015/07/15(水) 20:32:40.58 ID:P39WtZQx(1/2)調 AAS
>>25
この人が大成したかは知らないが凄い才能だな
まあこの録画環境からしてそれなりに活動してる人のように思えるが
27: 2015/07/15(水) 20:40:53.68 ID:P39WtZQx(2/2)調 AAS
あ、忘れてた>>1>>25乙
28: 2015/07/15(水) 22:18:16.62 ID:qxJO1huH(1)調 AAS
イイネ!
29(3): 2015/07/16(木) 22:27:13.38 ID:WB0G5SDh(1)調 AAS
ロックは手を替え品を替えなんだかんだメタルでも新しい試みがあるけど
ジャズはそんな事やったらフルボッコに会うんだよね
どんだけ伝統芸能命なんだって言う・・・
30: 2015/07/16(木) 22:39:17.66 ID:+eR9l0J4(1)調 AAS
という思い込みでした
31: 2015/07/17(金) 03:48:27.53 ID:j61B3tQg(1/2)調 AAS
被害妄想乙
32: 2015/07/17(金) 03:55:08.12 ID:4d4eQ82Y(1)調 AAS
という被害妄想乙
33(1): 2015/07/17(金) 08:33:20.44 ID:j61B3tQg(2/2)調 AAS
>>29
KY乙
34: 2015/07/17(金) 08:37:16.37 ID:ifCKiQXU(1)調 AAS
>>33
まあ、いいじゃないか
色々な意見を聞こうじゃないか
35: 2015/07/17(金) 13:02:13.18 ID:FW6Gvpxn(1/2)調 AAS
>>29
ジャズを若者の手に取り戻そうぜ
36(1): 2015/07/17(金) 13:03:45.00 ID:A9KRbTCR(1/2)調 AAS
>>29
ジャズ家さんもロックに関して同じ事を言うでしょうな。
37: 2015/07/17(金) 14:07:54.67 ID:jOa8QGoV(1)調 AAS
>>36
ジャズの人間はロックに対してはあまりそういうこと言わないんじゃないか?
38: 2015/07/17(金) 16:40:48.21 ID:wx9HHMAk(1)調 AAS
昔はひたすらロックを蔑むことで、プライドを保っているジャズ屋が多かったな
今は知らんけど
39: 2015/07/17(金) 19:16:16.83 ID:A9KRbTCR(2/2)調 AAS
ジャズ定義が曖昧なままで固定概念化してる時点で一番スタイルにしがみついてるんじゃないか?
40: 2015/07/17(金) 19:21:25.33 ID:13ewN1mF(1)調 AAS
妄想乙
41: 2015/07/17(金) 19:41:31.44 ID:qXrOzG05(1)調 AAS
という妄想乙
42: 2015/07/17(金) 19:42:30.37 ID:MuZGyQhC(1)調 AAS
もうよそう
43: 2015/07/17(金) 19:54:34.93 ID:Zo5xNmI4(1)調 AAS
みんな、たかがジャズドラマーごときにムキになって突っかかっても意味ないぞ
話すならジャズ板の方が良い
メロディ楽器の人間の方が少しは柔軟な考え方してるから
44(2): 2015/07/17(金) 20:21:20.97 ID:l/quA8Kj(1/2)調 AAS
ジャズドラマーって8.16であっという間にすっ転ぶ奴多過ぎw
45(1): 2015/07/17(金) 20:44:46.42 ID:uBqgBhym(1)調 AAS
>>44
ツマンネ
46: 2015/07/17(金) 21:07:42.49 ID:FW6Gvpxn(2/2)調 AAS
戦闘民族大杉
47(1): 2015/07/17(金) 23:06:10.20 ID:l/quA8Kj(2/2)調 AAS
>>45
顔赤いね
48: 2015/07/18(土) 00:37:59.17 ID:s538eBDZ(1)調 AAS
なにここ臭すぎ
49: 2015/07/18(土) 00:41:46.78 ID:6Om4/Z2K(1)調 AAS
加齢臭?
50: 2015/07/18(土) 10:27:42.56 ID:PH0gPHPE(1)調 AAS
>>44
すっ転ぶは言い過ぎとしてもカッコ悪いのが多いのは確かだね。
逆もそうなんだろうけど。
51(1): 2015/07/18(土) 10:30:07.86 ID:J+o4leg3(1/2)調 AAS
誰を見てそう言ってんだろう。
今時そんな奴いるのかよ。
52: 2015/07/18(土) 10:58:14.96 ID:f17onxJY(1)調 AAS
ガッドのことかな
53: 2015/07/18(土) 12:08:10.79 ID:J+o4leg3(2/2)調 AAS
またジャズ珍かよw
54: 2015/07/18(土) 15:15:40.01 ID:aWHJj2QY(1)調 AAS
>>47
ツマンネ
55: 2015/07/18(土) 15:52:03.48 ID:GnfnUqL8(1)調 AAS
>>51
ジャズ屋がスタジオ仕事に呼ばれることの多かった昔のほうがギャップ少ないかも
現代ではジャズドラマーの演奏が自動演奏に馴れた一般人には受け入れらないかもしれない
このぐらい年代はどうだったんだろ
動画リンク[YouTube]
![](http://i.ytimg.com/vi/XDp9LnMhAyg/1.jpg)
56: 2015/07/18(土) 18:46:04.27 ID:OL4biEOF(1/2)調 AAS
ジャズマンとポップスって言うほど接近してたの?
自分は後追い世代だけど、どジャズは全然思いつかないな
57: 2015/07/18(土) 19:33:53.11 ID:ZHvu1Hkm(1/2)調 AAS
ビッグバンド屋さんは歌番組やってるよね
58(2): 2015/07/18(土) 20:56:50.99 ID:OL4biEOF(2/2)調 AAS
ニューブリードとか?
フュージョン寄りなら松岡直也さん、ポンタさんとか思いつくけど
山木さんもどジャズって感じじゃないし
村田陽一さんや亀田誠治さんはジャズを通過した何でも屋って感じがする
59: 2015/07/18(土) 21:24:00.95 ID:ZHvu1Hkm(2/2)調 AAS
70年代だと東京ユニオンとゲイスターズも常連だったね
山木さんは大分前に市川秀夫さんとライブやってるの見た
60: 2015/07/18(土) 22:57:25.23 ID:/iyNdVj8(1)調 AAS
音が軽いのは仕方ないにしても、ジャストより前寄りなのはポップスやロックには合わないね。
タイトってよりもスクエアな感じのビートが不得意なんじゃないの?
有名人だとそんな低レベルじゃないけど、素人のジャズやってますみたいなのは大抵これ。
61: 2015/07/19(日) 00:59:48.14 ID:e3AkLVI/(1)調 AAS
素人なんか何叩いてもダメだろアフォすぎ
62: 2015/07/19(日) 02:09:52.56 ID:q8uMsa6r(1)調 AAS
ジャズをどう定義してるのか全く不明だが、いわゆるチンチッキ、だとしたらそれだけやって食える奴なんて今となっては皆無だろうな。楽しくないし。
まともにドラムをやってきたらビッグバンドは必ず通る道だし、そうなれば一通りのスタイルはキチッと叩ける必要があるし、メロディー楽器含むパーッカッションも学ぶ機会がアルジャロウ。
63(1): 2015/07/19(日) 02:42:16.06 ID:HfJxjjtd(1)調 AAS
バディリッチフォロワーだったはずのハルブレインだけどジャズ以外の仕事を受けてたらいつのまにか何屋だかわからなくなりました
動画リンク[YouTube]
![](http://i.ytimg.com/vi/iFx-5PGLgb4/1.jpg)
64(3): 2015/07/19(日) 22:10:41.48 ID:KhrxMZOV(1)調 AAS
ジャズドラム初心者です。
ありきたりだと思いますがデイブ ブルーベック カルテットのカーネギーホールを聞いて
とにかくその格好良さに惚れてしまいました。
他にも色々聞いてはいるのですが、初心者に向けて様々な意味でオススメの曲を
4,5曲ほどで構いませんのでお教え頂けませんでしょうか?
恐れ入りますが宜しくお願い致します。
65(1): 2015/07/19(日) 23:17:01.54 ID:pi9Va0sF(1)調 AAS
>>58
亀田はジャズなんかやってないだろ
知らんけど
66: 58 2015/07/20(月) 16:24:54.58 ID:CJvhMi9S(1)調 AAS
>>65
そうなの?何かの記事でポールチェンバースの教則どうたらって話題見かけた記憶があるんだけど、プレイヤーとしてはジャズやってないのかな?
67: 2015/07/21(火) 00:28:18.92 ID:/u+K1hgh(1)調 AAS
>>63
ハルのその他の仕事知らないの?
偉大なセッションミュージシャンになっただけで転落でも偏向でもないんだけど
68: 2015/07/21(火) 07:52:47.11 ID:WdJS/M5F(1)調 AAS
んな話誰もしてないと思うが
69(1): 2015/07/21(火) 08:45:23.81 ID:XdDqcl35(1)調 AAS
ここって文盲多いよな
70: 2015/07/21(火) 08:59:37.48 ID:44MPh39E(1)調 AAS
たとえば?
71(1): 2015/07/21(火) 10:30:24.20 ID:q2x/W7W3(1)調 AAS
>>69
文盲じゃなくて耄碌してるだけじゃないか?
72: 2015/07/21(火) 10:31:16.89 ID:1eCvlhsd(1)調 AAS
しかし誰も>>64に答えてやらないんだな
俺は別楽器だからよくわかんないけど、初心者にオススメの曲とかないの?
73: 2015/07/21(火) 10:38:37.69 ID:rSLVeY9g(1/2)調 AAS
>>64の求めるものがわからないと回答しようがないよ
モダンジャズだと仮定するならまずはマイルスのリーダー作全部おすすめ
ブルーベックと縁の深そうな曲っていうとこれかな?
動画リンク[YouTube]
![](http://i.ytimg.com/vi/fBq87dbKyHQ/1.jpg)
74: 2015/07/21(火) 10:40:34.16 ID:rSLVeY9g(2/2)調 AAS
個人的にはフィリージョージョーンズのほうが好き
75: 2015/07/21(火) 11:03:08.78 ID:gf6ClcY3(1)調 AAS
>>64
A 列車
枯葉
イパネマ
スペイン
76: 2015/07/21(火) 12:37:52.05 ID:Rn61HWae(1)調 AAS
話ずれるけど、ブルーベックはwe're together again for the first timeがアツい演奏で好きだったな
アランドーソンやジョーモレロが好きでぼちぼち収集してたわ
77: 2015/07/21(火) 12:48:35.42 ID:VuiAgzua(1)調 AAS
いいねその2人
78(1): 2015/07/23(木) 22:22:26.49 ID:tuc6DL9P(1)調 AAS
>>71
うるせーよ、ハルをdisる書き込みしやがったくせに
いつもいつまでもチンチキやってなきゃジャズじゃねーっておかしいだろ!
79: 2015/07/23(木) 22:40:33.78 ID:DYxh09bb(1)調 AAS
>>78
だれがそんなこと言ってるの?
80: 2015/07/24(金) 06:32:16.03 ID:mljlvCca(1)調 AAS
お得意の被害妄想です
81(2): 2015/07/25(土) 23:25:04.49 ID:UMQNps5Q(1)調 AAS
イスタンブールのターキッシュ仕上げのシンバルをケースから出したら、緑青がわいて緑色になってた (´・ω・`)ショボーン
82: 2015/07/25(土) 23:36:17.13 ID:7i7mrGQg(1)調 AAS
これで君だけの一枚が出来上がりだね!
83: 2015/07/26(日) 11:06:30.35 ID:gJBH5Gbv(1)調 AAS
>>81
だがそれがいい
84: 2015/07/26(日) 13:30:38.98 ID:M6WtLQsD(1)調 AAS
>>81
緑青だしたくて、わざわざ土に埋めるヒトまでいるというにの。
85(1): 2015/07/30(木) 05:06:05.85 ID:32U+nw+V(1/2)調 AAS
別にいいんじゃね?
ただこっちは機材スレだぞ。
最近ちょい過疎ってるし続きはジャズドラスレで話さないか?
とりあえず俺も256のアメリカの先生の回答を聞いてみたいしな。
86: 2015/07/30(木) 05:07:01.09 ID:32U+nw+V(2/2)調 AAS
>>85は誤爆
87: 2015/07/30(木) 08:25:33.42 ID:KWPQpNpz(1)調 AAS
バディリッチ!
88: 2015/07/31(金) 07:19:13.91 ID:2blt77v3(1)調 AAS
kそスレになっちまったな…
89: 2015/07/31(金) 08:06:51.72 ID:cxnYxnDq(1)調 AAS
元々クソスレじゃんw
90: 2015/07/31(金) 10:05:23.40 ID:quHrUJ8A(1/2)調 AAS
久々にロゴ入り前のA.zilをライブに持ち出したら、その枯れ具合に改めて惚れた。
並行して2013ニュービートをエイジング中ではあるが、たぶん追いつかないだろうなw
91(2): 2015/07/31(金) 14:12:32.23 ID:p/ez666v(1)調 AAS
ハイハットにシズル使っている人、います?
92(1): 2015/07/31(金) 16:05:34.02 ID:quHrUJ8A(2/2)調 AAS
入れたことありますがフットスプラッシュ時に耳を澄ましてようやく気づく程度の効果しか感じられませんでした
93: 2015/07/31(金) 18:38:52.27 ID:cv8EBAGU(1)調 AAS
ポーカロ「わしやで」
94(1): 2015/07/31(金) 18:54:41.69 ID:Mwzrglbd(1)調 AAS
日本人ジャズドラマーだと誰が好き?
95: 2015/07/31(金) 23:02:25.99 ID:7THbQ+Bm(1)調 AAS
>>94
GO
人間的には問題あるけど、やはり他とは一線を画すわ。
96(1): 2015/08/01(土) 17:50:38.76 ID:+smZprcX(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
![](http://i.ytimg.com/vi/H8syiOwwVyY/1.jpg)
97: 91 2015/08/01(土) 19:01:07.36 ID:fVAQjesu(1)調 AAS
>>92
レスありがとうございます。
僕も同じ印象なのですが、もしかしたら元々枯れたシンバルを使っている場合、シズルはあまり効果を出さないのではないかと思っています(僕はIstanbul Mehmet Nostalgia Hi-Hat 14"/50's Ride 22"を使用しています)。
たくさんつければ違うんですかねー。
98: 2015/08/01(土) 21:02:03.45 ID:X4OXmjUT(1)調 AAS
シズル自体の重さを変えたりいろいろ試したが、
ハーフオープンでシャーシャー鳴らすか
フルオープン+マレット等でトレモロするか
それくらいしかシズルが鳴らないなー
99(1): 2015/08/02(日) 12:05:18.20 ID:3lXBbgmt(1)調 AAS
>>96
マックス・ローチ先生はNYとLAで2度みたけど、
バイオリン、チェロスとのトリングスの組み合わせが凄く良かった。
NYのブルーノートではトイレに行くのに2階に上がったら丁度ご本人が
いて、思わず you’re great と言ったら、にっこり笑って握手していただいた。
その時周りの黒人ガードマンもニコニコ笑っていて、あの場面は感動したなんてもんじゃなかった。
100: 2015/08/02(日) 17:14:19.11 ID:RVZakDiO(1)調 AAS
100
101(2): 2015/08/02(日) 20:52:31.85 ID:8JwzjCO7(1)調 AAS
101
ジャズ屋は18のバスを使う機会が多いと思うんだけど
リフターは使ってますか?
リフター使うとビーターがヒットする角度が変わってしまうのが気になる...
102: 2015/08/02(日) 20:58:34.11 ID:ubSGbOKN(1)調 AAS
>>99
いいなぁ、本物見てみたかった
ケニークラークも見てみたかった
103: 2015/08/02(日) 21:32:33.65 ID:j0r/0r8V(1)調 AAS
>>101
センターに当てる必要があるとは思ってないので使ってない
104: 91 2015/08/02(日) 21:32:54.77 ID:sbMuLCG8(1)調 AAS
>>101
16インチでリフター使ってるが別に問題ない
105(1): 2015/08/03(月) 09:43:37.56 ID:WITGMboM(1/2)調 AAS
リフター使うと、多分チェーンなりベルトなりがフープに当たるから手前にオフセットする事になる。
そうすると踏み込みが深くなることについての質問では?
間違ってたらすまん
106: 2015/08/03(月) 10:05:59.88 ID:hXE8rO6D(1/3)調 AAS
うん、リフター使わないから問題ない。
107: 2015/08/03(月) 10:45:30.74 ID:723qZzt6(1)調 AAS
お前にゃ聞いてねぇよw
108: 2015/08/03(月) 10:47:10.17 ID:djx28M/b(1)調 AAS
>>105
そういうことです
YAMAHAにはフープ切ってあるモデルありましたよね
ペダルのベルトが干渉しないように
リフター外して様子見てみようかと思います
109: 2015/08/03(月) 13:38:50.56 ID:raAOinAp(1)調 AAS
手前にオフセットで付けたくても、モノによっちゃペダルの固定が出来なくなるようなのもあるしね。
確かにフープ切るのは対策になるだろうけど、切り込む巾によってフープの剛性が下がるからハイピッチには出来なくなるかも知れない。
リフターで上げるなら打面側フープをフロアタム用のプレスフープとかにしたらどう?
110: 2015/08/03(月) 15:11:17.63 ID:3bm7ALqR(1)調 AAS
カウベルが付けられなくなる
111(1): 2015/08/03(月) 15:11:55.73 ID:hXE8rO6D(2/3)調 AAS
プレスフープにBD用のヘッドハマったかな…
112: 2015/08/03(月) 15:40:15.54 ID:ivrTNeDq(1)調 AAS
>>111
嵌まりません
113: 2015/08/03(月) 18:11:53.24 ID:hXE8rO6D(3/3)調 AAS
ですよねー
114: 2015/08/03(月) 20:34:54.17 ID:WITGMboM(2/2)調 AAS
だとフロア用ヘッドになるか
115: 2015/08/03(月) 22:47:46.64 ID:66g6cWcq(1)調 AAS
ジャズで普段20インチのベードラ使ってる人いる?
116: 2015/08/03(月) 23:11:10.97 ID:UDFk3XzJ(1)調 AAS
使ってます。しかもミュート入りでw
117: 2015/08/03(月) 23:58:33.18 ID:mql92R6d(1)調 AAS
20いいっすね。俺もリファレンス20にしときゃ良かったと後悔している。
118: 2015/08/04(火) 00:45:11.94 ID:cgDrCRtQ(1)調 AAS
20をフロント穴あき、18をフロント穴なし、で使い分けてる。
119: 2015/08/05(水) 18:05:19.80 ID:Jk8eu+Tw(1)調 AAS
リフトすると見た目が格好悪い
120: 2015/08/05(水) 23:16:58.73 ID:yw+6/K0h(1)調 AAS
20キックはラクでいいね。ちょっと鳴りすぎ感もなくはないけど・・・
18はセッティングがコンパクトに出来ることくらいしかメリット感じてない。
121: 2015/08/06(木) 04:35:47.33 ID:oOBJqeoD(1)調 AAS
最近の18は下も豊かな物も多いからジャズだけじゃなく
歌モノやロックでもハコによっては使えるけど
何気に20って便利だったりする
122: 2015/08/06(木) 04:45:23.75 ID:49fKri16(1)調 AAS
20持ってるけど全然使ってない
カバリングにカビ生えてるかな?
123: 2015/08/06(木) 23:11:54.03 ID:avD30S8C(1)調 AAS
そんなの自分で確認しろよw
124: 2015/08/07(金) 08:33:50.38 ID:BT8L+pZb(1)調 AAS
カビが生えた楽器ってのもまたオツなもんだよなw
125: 2015/08/07(金) 12:34:29.67 ID:Fam1c6xw(1)調 AAS
ブルーチーズもカビ生えてるしなw
126: 2015/08/07(金) 18:12:19.76 ID:qWGG5cKI(1)調 AAS
呼吸器弱い人には準ハラスメントかな
127: 2015/08/07(金) 23:12:17.18 ID:/8BsCaw7(1)調 AAS
そんなの自分で避けて通ればいいだけだろ。
ハラスメント言い過ぎ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 875 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.119s*