[過去ログ] ■■F U Z Z ■■ fuzz ファズ 20期 [転載禁止]©2ch.net (996レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
870(2): 2015/11/27(金) 22:43:10.89 ID:CQGVXoDH(1)調 AAS
一番近くで見てた(と主張している)ロ○ャーメ○ヤーが一番当てにならない
871: 2015/11/27(金) 22:52:35.99 ID:dejxepLv(1)調 AAS
>>870
そうw
そうなんだよねww
872(1): 2015/11/27(金) 23:05:33.48 ID:mmBG+zfT(1)調 AAS
「あの時の○○は自分がカスタマイズした」
「市販の○○は回路が間違っている」
「RM○○は僕がジミのために作ったものと100%同じさ」(←何故か回路はアップデートされてる)
稼がないといけないからしゃーない
873(2): 2015/11/28(土) 00:18:36.15 ID:WakcSjC0(1)調 AAS
結局ダンエレのやっすいFAB D-7に落ち着いて人様と「いい音とは」的な話は控えるようになった
それまで「高い者はいいもんだ」みたいな感覚だったけど、なぜか嵌ってしまった…
874(1): 2015/11/28(土) 00:26:24.37 ID:zMk3FU6g(1)調 AAS
>>872
九割五分信用されてないけど、それを否定できる証人や証言もないんだよな
エディが嘘証言で音づくりの秘訣を隠そうとしたように、ジミも真似されないようにしてたのかもな
875: 2015/11/28(土) 05:12:20.42 ID:9OLUT+p1(1)調 AAS
ふと思ったんだけど、ボリュームで歪がコントロール出来るファズと、そうじゃないファズって何が違うの?
876: 2015/11/28(土) 05:15:37.95 ID:mpFKhpjP(1)調 AAS
回路
どの段でブーストさすか
877(1): 2015/11/28(土) 10:34:29.78 ID:baL7Jmq5(1)調 AAS
>>870
こいつが悪の権化だろ。こいつ以外端で見てた奴いないのかな。
878: 2015/11/28(土) 12:12:26.64 ID:cHBbl7Ls(1)調 AAS
>>873
CF-2はどうなんだろ。
879: 2015/11/28(土) 13:58:45.41 ID:LWdKVyn1(1)調 AAS
>>877
まさしくw
コイツのせいでファズの進化が10年ぐらいは遅れたんじゃないか?w
880: 2015/11/28(土) 15:18:19.42 ID:X92IGCMZ(1)調 AAS
>>874
あのおっさんは残りの五分がクリティカルなのでとてもやっかい
881: 2015/11/28(土) 15:30:42.30 ID:IqD4T0L2(1)調 AAS
トレブルブースターをアンプの裏に隠しておくスタイル
882: 2015/11/28(土) 15:37:34.48 ID:uNJK5i6+(1)調 AAS
どこのリッチー
883: 2015/11/29(日) 13:23:19.79 ID:wYs2ntcb(1)調 AAS
あっためてたんだヨ!
884: 2015/11/29(日) 19:10:05.22 ID:EXrH298T(1)調 AA×
![](/aas/compose_1432552368_884_EFEFEF_000000_240.gif)
885(1): 2015/11/29(日) 21:07:20.11 ID:qWKfOs2X(1)調 AAS
>>873
鈴なりしますか?
886: 2015/11/30(月) 02:33:49.63 ID:u1OCBw66(1)調 AAS
>>885
どの程度かと言われると難しいけど、
割とギター側のボリュームの言うこと聞いてくれるよ
887: 2015/11/30(月) 16:11:24.07 ID:9M+2HSXJ(1)調 AAS
D-7はマジで良い音する
888: 2015/11/30(月) 16:23:27.78 ID:15ebBVSK(1)調 AAS
ステマ上手だな。ポチッてしまったじゃないか。
889: 2015/11/30(月) 16:42:43.67 ID:6oc3T/uL(1/3)調 AAS
D-7ってなに?
890: 2015/11/30(月) 17:03:25.22 ID:dQzn9hRM(1)調 AAS
ディーマイナーセブン
891: 2015/11/30(月) 17:51:00.30 ID:r4XXBX+b(1)調 AAS
それはD△7だろ
ディーセブンスだよ
892: 2015/11/30(月) 17:54:54.81 ID:VXlQM7op(1)調 AAS
それはボケてるのか本気なのかわからん
893: 2015/11/30(月) 18:03:10.80 ID:aVhiPWrg(1)調 AAS
Dさんかっけーな
894: 2015/11/30(月) 18:10:13.56 ID:6oc3T/uL(2/3)調 AAS
コード勘違いして大惨事にならないよう気をつけてね…。
895(1): 2015/11/30(月) 19:03:50.21 ID:kSkKIMcf(1)調 AAS
そのD-7って何のコピー?ファズフェイス?スーパーファズ?
896: 2015/11/30(月) 19:44:07.27 ID:CEwmjLtL(1)調 AAS
G7の一つ前のコピー
897: 2015/11/30(月) 23:25:17.15 ID:6oc3T/uL(3/3)調 AAS
G7の前はCM7っていうオチ?
898: 2015/12/01(火) 03:39:47.60 ID:TXbcqfbW(1/2)調 AAS
>>895
今手元にないので詳しくはわからないがオペアンプで増幅するタイプだった
899: 2015/12/01(火) 04:07:30.70 ID:TXbcqfbW(2/2)調 AAS
確かオペアンプは表面実装タイプのLF353だったかな
900: 2015/12/01(火) 14:41:39.16 ID:ia67p/cu(1)調 AAS
CF-2のがいいや。
901: 2015/12/01(火) 17:36:03.89 ID:GDShkIRA(1)調 AAS
Fat Fuzz Factory
ポチった
902: 2015/12/01(火) 18:27:03.31 ID:RPtmcAz2(1)調 AAS
D-7神器
903(2): 2015/12/01(火) 22:26:33.88 ID:zUOACwMc(1)調 AAS
しかし今サウンドハウスが詐欺値段つけてるロトサウンドの復刻は中のツマミグルグル回しまくったら
(いつまでも回るから訳分かんくなった)気合の入った音になったよ。
904: 2015/12/01(火) 23:28:10.20 ID:BgUEvhsL(1)調 AAS
ビッグマフって、どうしてリトルビッグマフだとあんなに音変わるの?
明らかにケースのデカイ方がふくよかなサウンドに聴こえるんだけど。
あれはいったいどういう原理なのかね?
905: 2015/12/02(水) 02:23:02.65 ID:RQxj1T5f(1)調 AAS
>>903
ノブゆるんでるだけやろ
906: 2015/12/02(水) 06:10:56.94 ID:6Y8nwQu4(1)調 AAS
>>903
中のそれ、トリムポットっていうんだよね
それ破損しやすいのね。強く回すとすぐ壊れる
つまりお前は壊しちゃったのね
907: 2015/12/02(水) 09:15:39.10 ID:3JRUHy+Q(1)調 AAS
D-7届いた。何これ抜け過ぎw。鈴なりも出るし。ゲルマニウムのファズフェイス復刻版、フルトーン69、他10個ほど捨ててきた。見た目と値段が恥ずかしいけど、D-7だけでライブも全部やっていこうと決めたよ
908(2): 2015/12/02(水) 09:38:32.96 ID:lP7Qv1ip(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
予想以上のゴミだったw ハイゲイン時の音は悪くないのかもしれないが
909: 2015/12/02(水) 13:22:31.34 ID:NRiVo3Jq(1)調 AAS
>>908
飛び道具オンリーのSF300よりはずっと使えるよ。ちゃんと設定すると神器に変身w これは嵌るわ。
910: 2015/12/02(水) 14:58:31.51 ID:k/sG5RcZ(1)調 AAS
不自然な持ち上げやめろ
失敗したから周りを巻き添えにしたいように見えるぞ
911: 2015/12/02(水) 15:33:19.58 ID:iWhwZzaz(1)調 AAS
神ねぇ…。どんどん安っぽい言葉になるな
912: 2015/12/02(水) 15:40:38.72 ID:rzNKW2+f(1)調 AAS
貧乏神なんだろう
913: 2015/12/02(水) 15:51:10.32 ID:0fiDatF7(1/3)調 AAS
まあその通りだな。チープなジャンクフード的な意味で言ったから。自分の耳も腐ってるしw
2,000円だから失敗も何もないし、設定次第でこの抜けは誰も否定できないよw
914(1): 2015/12/02(水) 16:01:42.55 ID:UG7/h1Ma(1)調 AAS
>>908
俺も持ってるんだがこの動画みたいな酷い音出ないんだけど……
むしろどうやって出してるのか知りたい
電池切れかけなのか? 繋いでるアンプがクソ?
915: 2015/12/02(水) 16:01:56.13 ID:jlDxSEWG(1)調 AAS
2000円払ってまで邪魔なものを増やしたくないよ
916: 2015/12/02(水) 16:21:19.18 ID:HWjGL5xQ(1)調 AAS
D7の話しなきゃよかった
失敗した
917: 2015/12/02(水) 16:47:06.41 ID:0fiDatF7(2/3)調 AAS
後の「D7論争」のきっかけである
918: 2015/12/02(水) 17:19:19.75 ID:zr909TaE(1)調 AAS
コロニー落ちたりしそう
919: 2015/12/02(水) 18:38:07.98 ID:0fiDatF7(3/3)調 AAS
同じくチープなSF300と弾き比べたけど、SF300はシンエイの出来損ないでブチブチ、ビチビチいう安っぽい音、D-7がファズフェイスの出来損ないで、ハイが強い安い音だが、鈴鳴りするし、トーンノブがあって使いやすい。
920: 2015/12/02(水) 18:38:59.49 ID:94MXWiQs(1)調 AAS
同じシリーズのクールキャットは安くて良い音出るなと思うわ
921: 2015/12/02(水) 22:01:28.09 ID:JAiFdhlb(1)調 AAS
アンプ次第なとこあるからなぁ
922: 2015/12/02(水) 22:15:44.11 ID:CfGHNoAT(1)調 AAS
PU次第なところもあるし
まあ参考程度にってこったね
923(1): 2015/12/02(水) 23:14:11.53 ID:DAOILGt8(1)調 AAS
ブーブーな60年代的な音が必要でなくなったので今はmaxonのD&Sでまかなってます。
924: 2015/12/03(木) 00:34:37.72 ID:QkUvN1vE(1)調 AAS
Fat Fuzz Factory届いたよ
すげー音作りの幅が広い
今からFuzz Factory買う人はこのFat版を買ったほうがいいかもね
従来のこのシリーズでも、このFat版がいちばん発振するみたいだけど、そういうのが好きなら
925: 2015/12/03(木) 00:55:25.69 ID:3+f7HXl6(1)調 AAS
飽きたなぁ、発振は、、
でも普通に良いよね。
926(2): 2015/12/03(木) 03:32:41.52 ID:3vTQqYf2(1)調 AAS
>>914
俺のD7もどうやってもこの映像みたいにならない。もっときれいにに鈴鳴りするし、歪みもブチブチしない。アンプを歪ませて、ギターのボリューム下げてるから?
927(1): 2015/12/03(木) 05:56:22.22 ID:kCVhX7O8(1)調 AAS
>>926
この動画上げてる奴の一通り見てみたが、ひでーぞ。踏んでない状態のクリーンかクランチの時点で音割れしてる。
カメラ写りで騙されてはいけない、録音がおかしい。
928: 2015/12/03(木) 06:05:31.66 ID:7fa/b8t2(1)調 AAS
後ろがダメなら全てダメになる典型だな
929: 2015/12/03(木) 08:50:41.11 ID:Y1/zFsZv(1)調 AAS
>>923
D&Sいいよね
薄いクランチのマーシャルで踏むと最高
930(1): 2015/12/03(木) 16:42:39.54 ID:3+1qirk3(1)調 AAS
>>926
あ、やっぱりそうなのかありがとう>>927もサンクス
チープな音はそれはそれで使い出があるけど
D-7は普通に上質な音がするからなあ
ストラトのフロントで少し手元のVol下げると最高だよな
まああんまり書いて変にブームになったり
アンチが沸いて来るのも嫌だからこの辺で止めとくわ
931(1): 2015/12/03(木) 18:25:44.34 ID:pqvg3xjD(1)調 AAS
うちの275どれも調子悪い季節になってもうたわ。
932(1): 2015/12/03(木) 19:18:17.20 ID:uPZwe5ze(1)調 AAS
>>931
嫌な季節ですなぁ… 対策とかしてる?
933: 2015/12/03(木) 20:41:59.87 ID:yc+fuJu9(1/2)調 AAS
>>930
いや、上質どころか、ちゃんと条件合わせれば神ファズに変身するよ>D7。逆にSF300みたいな凶悪な歪みは期待できないけど。
934: 2015/12/03(木) 20:42:43.92 ID:a3xKtHuw(1)調 AAS
やっすい神だなぁ
935: 2015/12/03(木) 20:49:38.03 ID:EpGhAraa(1/3)調 AAS
頼むから「神」って表現やめてくれないもんかね
何に対してもだけど
言ったやつが馬鹿そうに見えるのは別にいいけど、対象物までがしょぼく見えるんだよな
936: 2015/12/03(木) 20:51:36.14 ID:/AAxR8Ni(1/2)調 AAS
この国にはカミサマが八百万柱ほどいるからな
最下層の神なんて掃いて捨てるほどいる
937: 2015/12/03(木) 20:58:59.92 ID:yc+fuJu9(2/2)調 AAS
やっすいよ。たった2,000円、送料込みの神器だからなw でもフルトーン70よりいい音なんだなw
938(1): 2015/12/03(木) 21:05:01.16 ID:oz3Vf3Oi(1)調 AAS
ニコ動世代とかは言うんだろうね、オッサンだから違和感あるなあ、「神」
939: 2015/12/03(木) 21:07:17.64 ID:EpGhAraa(2/3)調 AAS
>>938
年齢関係無いと思うよ
俺21だし
940: 2015/12/03(木) 21:10:05.93 ID:/AAxR8Ni(2/2)調 AAS
都合よく風が吹いたから神風とか言ったのは1000年ほど前の人たちだったかな
昔から神のバーゲンセールだよ
941: 2015/12/03(木) 23:16:06.19 ID:EpGhAraa(3/3)調 AAS
国単位の出来事だから使ったんだろ
942: 2015/12/03(木) 23:22:34.77 ID:PWwH4B96(1)調 AAS
昔マイケルシェンカーのアルバムの邦題でなぜか神と呼ばれた
あれから神の安売りが始まったと思っている
943: 2015/12/03(木) 23:33:01.59 ID:0kA4PYJF(1)調 AAS
昔オイルショックの影響でなぜかトイレットペーパーの買い占めが発生した
あれから紙の安売りが始まったと思ってる
944: 2015/12/04(金) 00:54:08.24 ID:XAFmsNPG(1)調 AAS
石アンプにかますと紙みたいな音になりますね
945: 2015/12/04(金) 00:56:57.17 ID:Hnr3D3Er(1)調 AAS
神の安売りは猪木からだろうJK
946: 2015/12/04(金) 01:18:16.89 ID:Nr0qeGuI(1/3)調 AAS
クラプトンは「ギターの神」もキツイかな
フレディー・キングの方が余程神がかってると思うけど
947: 2015/12/04(金) 01:45:50.85 ID:Yv+1MbyM(1)調 AAS
最早スレチ
948: 2015/12/04(金) 03:04:01.71 ID:B60YKxbN(1)調 AAS
なんだよ、D-7注文しちゃったじゃないか
949: 2015/12/04(金) 03:07:06.06 ID:1Ado8MO2(1)調 AAS
ダンエレクトロは商売上手だよなぁ
950: 2015/12/04(金) 05:54:18.14 ID:VQvq43Nx(1)調 AAS
なんか、昭和の子供が多いなあ
951(1): 2015/12/04(金) 07:52:39.55 ID:IgxekQ6D(1)調 AAS
>>932
ひたすら買い集めてる
中には機嫌良いやつがいたりするから
952(1): 2015/12/04(金) 08:05:32.25 ID:7HkzbD2A(1)調 AAS
275はこの時期ぐらいからゲインが下がってノイズが増えるな
ドライヤーで炙るとみるみるノイズが減ってジューシーになる
953: 2015/12/04(金) 10:33:04.07 ID:y1ZiSMC/(1/2)調 AAS
>>951
なるほど 108とかゲルマニウムじゃないやつはどうなんだろう… あんまり影響ないなら買って冬の間だけシリコン使おうかな…
954: 2015/12/04(金) 10:33:37.29 ID:y1ZiSMC/(2/2)調 AAS
>>952
ドライヤー怖い…
955(1): 2015/12/04(金) 12:05:41.28 ID:nTUi/In4(1)調 AAS
シリコンも僅かに抜けが悪くなるよ
ゲルマほど極端じゃないから気付かない人もいるかもってレベルだけど
956: 2015/12/04(金) 12:08:05.54 ID:+H8O06e2(1/2)調 AAS
お前の気のせい
957(1): 2015/12/04(金) 12:18:47.66 ID:lYL2WEjZ(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.digimart.net
抜けがどうかは知らんが変わるのは間違い無い
958: 2015/12/04(金) 12:52:35.21 ID:+H8O06e2(2/2)調 AAS
気のせいと言って問題ないレベルじゃないか
959(2): 2015/12/04(金) 13:06:11.06 ID:QaKbHqz/(1)調 AAS
年末にまさかのダンエレ祭り。でも下の動画ほど鈴なりしない。
動画リンク[YouTube]
と言うかネジいくら回してもフタ開かないんだけど、内部つまみとかあるの?
960: 2015/12/04(金) 13:10:27.85 ID:K6Jg/U3Q(1)調 AAS
冬場は、百均で買った電池式のカイロを改造して暖めてる
961: 2015/12/04(金) 13:21:02.22 ID:YYpiMAJK(1/2)調 AAS
>>955
ゲルマニウムよりは変化ないんだね 275以外も欲しかったから検討してみる ありがとう
962: 2015/12/04(金) 13:21:42.17 ID:YYpiMAJK(2/2)調 AAS
>>957
こんなのあるんだね 見つけきれなかった ありがとう
963: 2015/12/04(金) 13:22:51.92 ID:Nr0qeGuI(2/3)調 AAS
60〜70年代に録音されたアルバムで
「これは確実に真冬に冷たいFUZZで録ったであろうギターの音」って
ありますか?
964: 2015/12/04(金) 13:24:41.69 ID:EjTKsK+M(1)調 AAS
ファズ・ファクトリーってゲルマ?
965: 2015/12/04(金) 15:23:49.52 ID:Ub8i+rui(1)調 AAS
冷えてると言う意味ではGFRの伝説の後楽園ライブは?
966: 2015/12/04(金) 19:24:44.45 ID:Nr0qeGuI(3/3)調 AAS
冷えてるってより
雨で濡れてるんじゃね?
親戚のおじさんがアレ行ったらしい...。
967: 2015/12/04(金) 22:01:01.03 ID:nsKvhSM2(1)調 AAS
>>959
エエ音や〜
3つ注文した。自分用、予備、プレゼント用
968: 2015/12/04(金) 23:55:02.88 ID:UqkmbJoW(1)調 AAS
>>959
予想以上にいい音でワロタけど、これアンプがいいんじゃ
969: 2015/12/05(土) 03:33:51.19 ID:2JkuHFKJ(1)調 AAS
気温が下がってFulltone 69のゲルマの調子悪くなり、ダンエレD-7の方が音が良い状態にw
シリコンFuzz Faceの方がD-7よりずっといいのは確かだけど。
970(1): 2015/12/05(土) 07:39:40.10 ID:zWMygoh5(1)調 AAS
というかDunlopの青顔があればどうとでもなる
971: 2015/12/05(土) 12:22:14.07 ID:wU5xaJBx(1)調 AAS
Black Cat OD+FUZZを弾いてみて気に入ったのだが
限定のゲルマVerもあり、どっちを買うか迷う
ゲルマVerは弾いた事が無いけど良さそうだな
972: 2015/12/05(土) 12:41:58.90 ID:5HytTZoV(1)調 AAS
気に入ったの買えよ
973: 2015/12/05(土) 14:39:43.07 ID:gCzpl4Do(1)調 AAS
漢は黙って大人買い
両方買っちまえ
974: 2015/12/05(土) 15:12:52.73 ID:aVNJlQMo(1)調 AAS
>>970
俺の青顏は275なので冬場なんともならない。
975(1): 2015/12/05(土) 15:20:11.42 ID:GO9FF59T(1)調 AAS
d7の本領はスタジオの臭いマーシャルで鳴らして判断するわ。
976(2): 2015/12/05(土) 15:46:32.59 ID:U0k9rk9g(1)調 AAS
>>975
結構感動するよ。極寒でも猛暑でも安定のクオリティだし。
アンプの音を傑作マイクプリISA Oneに通すと極上サウンドになる。
977(1): 2015/12/05(土) 19:10:38.32 ID:Lsfy2iTD(1)調 AAS
retoro channel ? とかいうの買ったけど(中古で9,000-位?)
これ1台で充分楽しい きいたこともないメーカだし安物なのかもしれん でも店の奴10個くらい試した中で1番好きな感じだった
中はプリント基板みたいで複雑そうだけど(デジタルか?) 安いし音が気に入ってるからこれでいいや、シンラインと相性いいけど
ハムバッカーでもなかなかいいよ。
978: 2015/12/05(土) 19:21:21.99 ID:J5vrrJwd(1)調 AAS
>>976
家のチャンプで鳴らした音録音したら涙目だったけどな。直で聞く分にはもんだいなかったんだが。
979: 2015/12/05(土) 19:35:25.73 ID:bGVpU8yv(1)調 AAS
>>977
シンラインだとあんまりハムハムしてないよね。
フロントの音が好きだなぁ。
980: 2015/12/06(日) 00:23:14.34 ID:ThzafCu+(1/2)調 AAS
>>976
エスキモーの氷の家やサハラ砂漠で>>976 氏がギターを弾いてる場面を
妄想してしまいました
981: 2015/12/06(日) 00:29:31.14 ID:un/sAUHe(1)調 AAS
ついでにISA One推ししてんのか流石だなステマの塊
982(1): 2015/12/06(日) 02:23:26.19 ID:JBg+MPYH(1)調 AAS
正直wayhugeの緑のファズで好みの音出ないなら別の買えって言っても
暴言じゃないんだよな
983(1): 2015/12/06(日) 04:12:47.12 ID:m59tJSV9(1/2)調 AAS
あれ全然良くないじゃん
984: 2015/12/06(日) 05:48:11.86 ID:XSmeagBl(1)調 AAS
berkosのゲルマめちゃくちゃ高いな
985: 2015/12/06(日) 05:54:37.29 ID:IolI/c9F(1)調 AAS
>>983
全然良くないってのは音作りが下手だと思う
幅が広いだけに簡単に良い音が得られるタイプではない
986: 2015/12/06(日) 06:29:35.50 ID:m59tJSV9(2/2)調 AAS
パラメーターが増えても素の音がな・・・って話なんだけど、まあいいや
987: 2015/12/06(日) 08:10:34.17 ID:yrAw4vAO(1)調 AAS
ロシアンマフが苦手な人にはちょっと暑苦しい音に感じちゃうよね
ラムズ版とか作ったらバカ売れするだろうなぁ
988: 2015/12/06(日) 10:33:11.35 ID:Tj6MoUqd(1)調 AAS
つべで見たら優等生ってな感じの音で糞だと思ったごめんなさい
989(1): 2015/12/06(日) 10:45:06.14 ID:YpWVImJQ(1)調 AAS
糞だと思ってたら優等生だったのがD7。プレゼント用に6個オーダーしたよ。
990: 2015/12/06(日) 10:57:32.41 ID:zWXDZkOq(1)調 AAS
音家社員乙
991: 2015/12/06(日) 12:04:08.34 ID:pRjH7I/H(1)調 AAS
自分の感想に過ぎないものを世間の常識か何かと勘違いしてるアホがチラホラ居るね
992: 2015/12/06(日) 12:06:03.85 ID:ThzafCu+(2/2)調 AAS
そもそも
ギター何年やってて演奏技術がどの程度で
どんなギター使ってアンプに繋いで.....
どのギタリストの音を理想としてるのか?って
お互いを全く知らない時点で「良い音か?悪い音か?」って言い合っても仕方が無い気が。
993: 2015/12/06(日) 12:24:10.47 ID:kfimo8G0(1)調 AAS
そんなこと言い出したらキリないよw
こんな駄板、自分の好き嫌いのみを開陳することに意義があるんだから。
多少の有益な情報と無意味な煽りあいこそ華。
994: 2015/12/06(日) 16:31:37.81 ID:VO4E/vO+(1)調 AAS
レトロチャンネルTHE FUZZ(直球)持ってる
つべ聞いていいなと思って買ってみたらちょっと低音が潰れなさすぎる
ハムだとちょうどいいんだけど、シングルだと全然足りない
ペダル自作熱がかえって高まってしまった
995: 2015/12/06(日) 16:43:41.66 ID:tLEyVewt(1)調 AAS
>>989
バッファ付けたらどうやってもノイズまみれなんだが。そうした方が音はいいんだよな。
996: 2015/12/06(日) 18:29:25.16 ID:S81wiKtd(1)調 AAS
>>982
wayhugeって他にもFuzz出してるけど全然話題にならないのはなぜ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.248s*