[過去ログ] ローソンストア100/SHOP99/九九プラスの社内事情 (798レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: シ可原です。やる気ありません 2012/04/05(木) 06:26:42.97 ID:p4BnyVNhO携(1/2)調 AAS
いわゆる社員スレですが、オーナー様やP含め、関連する方々どうぞ。
2: そ [らー[] 2012/04/05(木) 06:31:29.42 ID:p4BnyVNhO携(2/2)調 AAS
いきなり誤り……「P」→「PA」
過去スレもあるようですが、スレタイが変わったり散逸しています
過去スレアドレスなどご存知の方は貼ってください
3: 鬼瓦 2012/04/05(木) 08:40:14.84 ID:zt56bRjV0(1/2)調 AAS
前スレ
---
SHOP99社員が好きな人の苗字を書くスレ
2chスレ:company
1:銚子:2009/05/24(日) 23:54
社員専用スレ立てました
---
4: 99- 2012/04/05(木) 23:59:29.86 ID:zt56bRjV0(2/2)調 AAS
日経:12/03/29
九九プラス社長に河原氏
河原成昭氏(かわはら・しげあき)76年(昭51年)明治大商卒、イトーヨーカ堂入社。
02年ローソン入社、執行役員。08年九九プラス副社長。東京都出身。57歳
(3月29日就任。深堀高巨社長はローソン顧問に)
5: スカイライン 2012/04/06(金) 07:44:46.06 ID:qgKwu9Dy0(1)調 AAS
まだ店長会議ってやんのかね?
6: フェラ松 2012/04/07(土) 03:11:19.18 ID:bYFr5lPwO携(1)調 AAS
会議あるよ。3ヶ月に毎。
毎回延長。想定される時間数でスケジュール組めばいいのに。
7: おいこら 2012/04/07(土) 18:14:27.36 ID:J/Fv2TEO0(1)調 AAS
計画発注始めたバカは誰だよ?
すぐ在庫が合わなくなるシステムなんだから使えないだろうが。
バカで無能は重罪だぞ。
8: ... 2012/04/07(土) 19:36:11.78 ID:xYNdJ1qnO携(1)調 AAS
SSK必要?
9: BBC 2012/04/08(日) 05:45:15.33 ID:FBq4Tm/E0(1)調 AAS
勝利はいつもSSK
10: スカイライン 2012/04/10(火) 09:07:08.25 ID:pEBn94Rr0(1)調 AAS
バカで無能しかSV以上になれないのが、
99プラスクオリティだぞ。
ついでに無責任でもあるぞ。
11(1): J 2012/04/12(木) 17:37:55.99 ID:U2ToekWHO携(1/2)調 AAS
優れたsvも30人に1人くらいはいる。ナメたらあかん
12: やっほい 2012/04/12(木) 19:17:28.86 ID:xCXGB0Sq0(1)調 AAS
SVの華麗な発注提案のおかげで、大量値引き廃棄祭りdeath♪
直営だぜ? オーナーに売りつければいいってのと違うんだからさ。
13: スカイ 2012/04/13(金) 09:57:08.12 ID:Bk0ETtQz0(1)調 AAS
>>11
そんなにいたのか!
14(1): 冷奴 2012/04/14(土) 12:40:32.10 ID:Y2scp7bI0(1)調 AAS
バカ高校でもクラスに1人くらいは何とか使える奴がいるのと同じ
15: おい 2012/04/14(土) 15:30:45.81 ID:9Jvapmaa0(1)調 AAS
DOTに商品画像も載せられないのなら、その商品扱うんじゃねーよ。
新商品ならともかくな。
優秀なSVさんよぉ、賞味期限て知ってるかい?
賞味期限長いのを有効活用しようぜ。
例えば、なめシューは2日だけど、ツインシューは3日なんだぜ?
16: ソ [ラー[] 2012/04/14(土) 19:57:32.80 ID:hiwDGtd+0(1)調 AAS
>>14
ちょっと違うだろ
ちょっと使える、クラスに一人くらいな奴が30人集めたけど、
実際使えるのはその中でも一人しかいない、
っつーわけだろ。
17: やまね 2012/04/16(月) 21:43:15.23 ID:y/PB2txwO携(1)調 AAS
店長、楽しすぎ
18(1): 社員 2012/04/19(木) 22:29:49.71 ID:E5eph6LjO携(1)調 AAS
仕事がつまらない。品出し、発注、お局クルーの機嫌とり。FCのSVは何もわかっていない。えんどうさん、店長からやり直して勉強してくださいね。
19: あの [……[sage] 2012/04/21(土) 02:02:17.71 ID:CwP2GRQwO携(1)調 AAS
春夏改廃は結局どうなってんすか?
20: カップめん多すぎ! 2012/04/27(金) 01:13:26.20 ID:cSpVosYIO携(1)調 AAS
特売付近は悪天候の法則。
21(1): 2012/04/27(金) 18:16:23.44 ID:9w7bkvE+0(1)調 AAS
某店のクルーです。うちの店長、仕事はまともにしない、勤務中にバックヤードでお昼寝、冷蔵庫に入っていきなりジュースのがぶ飲み(もちろん代金未払いw)とかしてるんですが、99ではこれが普通なんですか?
22(1): 遠藤 2012/04/28(土) 01:18:20.34 ID:F0HDQ6VRO携(1)調 AAS
>>18
お前…特定したぞ。
来週毎日臨店してやる。
23: っとに 2012/04/30(月) 17:55:08.49 ID:bG7EvX/U0(1)調 AAS
設備をちゃんと整えれば、もっと売れるし発注も攻められるのにな。
商品薄いつっても、器以上のモノは入らんで。
24(1): さてと 2012/05/02(水) 16:54:44.72 ID:qPqGfY9G0(1)調 AAS
社長も代わったことだし、会社が出来たころからいる人達もクビがいいな。
謙虚さを持たず、自分らが会社を作ってきたんだみたいなのはいらないでしょう。
そいつらがダメにしてきたんだから。
25: ロ [ソン側も[sage] 2012/05/02(水) 21:10:05.84 ID:VIPI2T5qO携(1)調 AAS
たいがいカスだけどな。ピンキリではあるだろうけど。
立ち上げを自慢しようがしまいが、今の出来不出来だけで判断しろよ。
とりあえずローソンクオリティを導入したらしいギフト系をなんとかしてほしい。
クリスマスケーキ、歳暮、恵方巻、母の日ギフトがことごとく糞。99もゴミだったが高価な分同等以下。
ケーキ全種、歳暮12種、恵方巻全種、母の日4種購入の上で言うが、コスパ最悪で我慢ならない。客を馬鹿にしている
(母の日はまだ分からんな)
その都度、各ヘルプセンターやメーカーに匿名で電話しまくって、怒鳴りつけているが気が収まらない。
26: クル [[] 2012/05/03(木) 22:14:33.48 ID:G6dQNeChO携(1)調 AAS
商品クレーム、めんどい。
27: パワDM 2012/05/04(金) 09:50:54.79 ID:6Tx+c26y0(1)調 AAS
>>22
パワハラはヤメてくださいね。 社長通達です。
>>21
本来払われる分の給料がカットとかされたりしてて、
自主現物支給じゃないですか? えぇ、もちろん良いことではありません。
28: なにこれ 2012/05/04(金) 16:13:31.02 ID:dE/zAAQh0(1)調 AAS
とりあえず、今月の配送の責任取ってくれ
29: イエスマン 2012/05/05(土) 17:00:19.15 ID:nvTj2MjC0(1)調 AAS
はいそうですか
30: はい、そうですか 2012/05/06(日) 01:37:03.26 ID:Sdsa0LxOO携(1)調 AAS
どういうこと?
31: キャンドゥ 2012/05/08(火) 18:53:10.73 ID:yWQYdVI80(1)調 AAS
ダイソーですか?
32: 新入社員 2012/05/11(金) 17:42:02.83 ID:Vmtcvcu3O携(1)調 AAS
以前と比べて働く環境が改善されてきたと思います。ただ、夜勤クルーがとんだとき本部で助けるシステムを考えていただきたい。24はきついです。
33(1): ZM 2012/05/15(火) 07:45:43.10 ID:yKIWOSbL0(1)調 AAS
>>24
そうだな。
仕事をしない万年SVが多すぎるからな。
根こそぎ首切りしよう。
これぞ効率的な経費削減だ。
34: 名無し募集中。。。 2012/05/15(火) 17:35:09.17 ID:mn9gEyjZ0(1)調 AAS
私の口の中にウンチした年下の岩出君…
35: あのぉ 2012/05/17(木) 17:23:58.52 ID:5emNwJdr0(1)調 AAS
新店作ってすぐ潰すぐらいなら、既存店の設備に金かけてください。
これからの時期、ジュースやアイスなんて、
基本的に種類が多けりゃ多いほどいいに決まってる。
入れる場所がないんだよ。棚割で1列ずつ何十種類とかバカじゃねーの?
24本入りのジュース1列6本だけ並べて、残り18本バックヤードで、
それが何十種類もあったらどうなるの?
バックヤードも冷蔵庫も狭いっつーの。
あと、スポット商品やセール商品とか言ってゴミ送ってくるの辞めてね。
商品部のヤツは各店回って、いつまでも残ってるセール商品買い取って欲しいわ。
バイヤーさんが厳選した、お客様に喜ばれる自信の商品なんでしょ?
セール商品選ぶ時は、本部社員以外のパート主婦にでも、
「これ、セール品としていかがでしょうか?」って聞いとけ。
一番身近で、厳しいお客さんの目に適う商品にしろっての。
36: ですね。 2012/05/19(土) 12:53:16.99 ID:q0/wSq1p0(1/3)調 AAS
>>33
たしかに、SVはいらないかもですね。
ゾーン・エリア単位でしか数字を見ず、一番重要な個店データは無視ですしね。
そのお店で「何がどれだけ売れるのか。」が大切ですよね。
FC店が少なく直営ばかりだからと、エリア全店同一発注数提案なんて終わってますよね。
「ハイ、オススメの新作デザートです。全店40でお願いしやす。」ってね。
もう、バカかと。 そんなんで、FC店増やせますか? 店舗指導できますか?
37: 良い品を求めて 2012/05/19(土) 13:09:02.22 ID:q0/wSq1p0(2/3)調 AAS
あと、お店にとって良い商品。
良く売れる。値入率が良い。 食べ物なら賞味期限が長い。
その三拍子が揃ったのが良い商品ですよ。
ABC分析でのゾーンランキングは、取り扱い店舗が少ないと、
やっぱり順位が下がるのですかね? もしそうだったら参考程度にしかなりませんね。
ゾーンランキング下位商品が、自店ぶっちぎり1位だったこともあります。
2位だった商品は値引き廃棄も相当多く、値引き廃棄のなかった1位商品とは、
パっと見の数字以上の差がありました。値入率も賞味期限も長かったですしね。
そのDEPTの値引き廃棄率に頭を痛め、自店棚割になかった商品をたまたま入れた結果がそれなんですよね。
商品一覧を見てて「これ、値入率いいじゃん。 じっちゃばっちゃとか好きかも?」
で、入荷したら「賞味期限も他のより長いじゃん。 いいことだ。」
次の日来たら「売り切れキターー。」 増やして「さらに売れたー。」
さらに増やして「残ったー。」 ヤバイと思って減らしたら「また売れたーw」
賞味期限長くて良かった。を実感。
棚割になかった商品1個で楽しめた。 ま、たまたまの成功例ではありますが。
棚割通りにしろとか、決められた物だけ売れとかさ。
どう考えてもやらされてるだけだろう?
店長や発注担当をもっと楽しませてやってくださいよ。
38: 訂正 2012/05/19(土) 13:19:54.41 ID:q0/wSq1p0(3/3)調 AAS
値入率も良く、賞味期限も長かったですしね。
あと、下っ端のくせに生意気だとかいらないんで。
仕事のことを考える上で、店を悪くするつもりで考えるやつぁいないからね。
バイトごときが考えないでいいような上役さん達ばっかりだといいですね。
ま、見えてない部分もいろいろあるのであれですが。
店の売上上がったら嬉しいだけで、
本部の在庫状況とかこっちが考えるこっちゃないしねw
39: . 2012/05/19(土) 17:18:06.13 ID:Wsb8Q6Rbi(1)調 AAS
GW前から缶詰いなばタイカレー3種積んでる?
数字しか見てないSVは情報が古くてダメだね。
40(1): あ 2012/05/21(月) 16:25:06.37 ID:EqsTYSvw0(1)調 AAS
深堀社長がなぜ交代になったのか原因がわかる方いらっしゃいませんか?
41(1): ZM 2012/05/22(火) 07:49:47.19 ID:4ZS2wvOM0(1)調 AAS
>>40
@ローソンの乗っ取りが成功したから。
A売上不振の理由がPCの位置だとこだわったから。
42: マジでか!? 2012/05/22(火) 08:58:43.05 ID:wNjCH3Lp0(1)調 AAS
いつまで棚割にこだわってるのか知らないが、
あんまりうるせーから、しゃーないでやったるかと思って、
今回は何段目で終わるんだろうなって思ったら、素晴らしい新記録が出た!!
棚割通り陳列棚ゼロw
なんと、開始1段目で棚幅オーバーの陳列数で終了w
こんなんで、よく棚割通りしろなんて言うね。
43(1): あ 2012/05/22(火) 14:12:54.55 ID:OaZrDXtp0(1)調 AAS
>>41
ありがとうございました。
突然のだったので、びっくりしました。
44: そらさんへ 2012/05/23(水) 17:13:24.43 ID:YlEPtScRO携(1)調 AAS
99体質のSVを変えてください。怒鳴るだけで、お手本をみせてくれません。もり○わさん、店のことわからないなら、店長からやり直してください。
45(1): ZM 2012/05/24(木) 00:49:55.44 ID:5E7sgS4t0(1)調 AAS
>>43
マジな話こういう乗っ取りはよくある話。
佐○急便なんか、地方の運送会社を次々乗っ取って
でかくなったんだし。
ローソンにとってSHOP99は目の上のたんこぶだったわけで、
業務提携=乗っ取り開始を察知できなかった
深堀社長が世間知らずすぎたのだ。
まぁ、商品部がらみでいろいろあったらしいから、
いわゆる「死亡フラグがたった」状態だったわけだが。
46(1): ZMさんへ 2012/05/24(木) 11:24:02.91 ID:yJUAAfaA0(1)調 AAS
何でこの会社は、廃棄漏れより欠品の方がいけないのですか?w
47: あ 2012/05/24(木) 12:09:16.16 ID:DpJz64YGO携(1)調 AAS
>>45
山崎製パンもそうだよな。地方のローカル製パンメーカーいくつも吸収してデカクなったもん
48: 人事 2012/05/25(金) 09:20:01.34 ID:+U08pI5iO携(1)調 AAS
ポイ捨てされるよね。
49: 糞社員たちへ 2012/05/26(土) 12:50:14.41 ID:d7I+87730(1)調 AAS
272 :FROM名無しさan:2012/05/26(土) 03:49:35.96
本部の人間、ここ見てないんだろうか。
これほど無能な店長がいるくらいだし上も上か。
社員同士の馴れ合いがどれだけ通ってるかとかわかるんだけどな。
例えば店長の賞与査定がマネージャーって。
そんなの媚び売ってりゃどうにかなるわけだし。
監査が頻繁に、でも不定期であったら
うちの店の悪態ばれて最悪クビになってくれるんだが。
いや、マネージャーがかばってくれるか。ここの糞の集まりで。
家族か!!おまえらは。
50: 剽軽族 2012/05/27(日) 05:40:44.65 ID:ubMRVjzP0(1)調 AAS
社員は家族
バイトは奴隷
客は金づる
51: いえいえ 2012/05/27(日) 05:51:29.38 ID:pZw4UWVb0(1)調 AAS
社員も奴隷でしょ。
52: E 2012/05/28(月) 00:09:54.91 ID:inxdmtFhO携(1)調 AAS
濃厚クリームチーズ売れるのか?
100個発注とかバカかと…
53(1): まあ、 2012/05/28(月) 09:12:03.87 ID:zRHdQdz80(1)調 AAS
売るなら、今日から1週間かけて先プロモしないとなぁ。
発売日に「どや!!」って出しても、そう売れへんで。
初日は抑えて、翌日増やしの方がいいと思うけん。
余らすんじゃねー。 売り切れ商法だよ。
初日は、売り切れごめんでいいんだっちゃ。
ま、99のバカ社員にはわがんねだろな。
54: ZM 2012/05/29(火) 08:55:07.22 ID:UinJ7swu0(1)調 AAS
>>46
廃棄漏れと欠品の二つが
同列で扱われる意味がよくわからないです。
廃棄漏れは日々のロス率についてウダウダ言われるから、
廃棄を打ち込まない習慣が生ずるのであって、
いわば人災です。
管理職どもが発注の過程を知りもしないで
結果だけでウダウダぬかすのが原因です。
棚卸までに異動できれば全く関係なくなりますしね。
欠品は、その欠品した物が売れているのか売れていないのかを
把握していれば、問題ありません。
3日で1個しか売れない物が欠品しても
来客数への影響はないでしょうが、
1日5個とか売れる物は
お客にアテにされている、
目的買いの対象となる商品なわけで、
それは欠品したら、来客数減少に直結でしょう。
単純に売上に直結する、という点では欠品の方が廃棄漏れより罪悪です。
が、単純に比較される類ではないと思いますよ。
>>53
最後の1行以外同意!
こういうことがわからないのは
ASV以上のイエスマンどもですな。
55: おいおい 2012/05/29(火) 09:23:40.24 ID:etvEzZ/h0(1/4)調 AAS
ZMさんよぉ。
廃棄漏れって言うか、期限切れな。
それよりも、欠品の方が悪だと言うのなら、
今すぐ全店雑貨専門店にしなさいよ。
56: かわてぃ [[] 2012/05/29(火) 09:32:36.37 ID:etvEzZ/h0(2/4)調 AAS
かわてぃーは、明らかに棚割通りとは違うこと言ってるよね。
てか、棚割通りとか、どう考えてもやらされているだけで、おもしろくも何ともない。
てか、棚割に入らないスポットなんてヤメてしまえ。
57: っていうかさぁ 2012/05/29(火) 09:41:36.52 ID:etvEzZ/h0(3/4)調 AAS
シュークリームの日があるから、
パッと見の数字しか見れないバカどもは勘違いしてるけどさ。
なめシューより、ツインシューの方が圧倒的にいいからね。
シューの日で、安売りこいて値引きこいて廃棄こいての、
見せかけの数字じゃねぇ。PBじゃなかったら、カットしてるとこだわ。
デザートで1日賞味期限が長いって大きいよ。
58: お勉強 2012/05/29(火) 09:48:06.94 ID:etvEzZ/h0(4/4)調 AAS
アイテム数の多さは、当社の売りの一つである。
が、アイテム数を増やせば増やすほど、
廃棄ロス、チャンスロスのリスクも高くなるのである。
小規模店ほど、より顕著であろう。
うーん、哲学てきぃ〜。 んなこたぁない。
ていうか、本当にそんな基本的なとこから勉強してほしいわ。
SVさん達。 ただ、トレトレだけなら猿でも言えるよ。
59: プリズム 2012/05/30(水) 07:15:46.48 ID:9KeE7FeZi(1)調 AAS
九州の(特に福岡、北九州)のローソンからの出向連中はどうだい?
ちゃんと仕事してるかな。
60(1): スイ [トポテト[] 2012/05/30(水) 23:15:52.26 ID:6DhLP0Hf0(1)調 AAS
九州人は身勝手、横柄、傍若無人、無法者、ご都合主義者、権力を笠に着る
人が多いよね
61: shop9州 2012/05/31(木) 06:45:00.68 ID:6tiObInV0(1)調 AAS
殺人犯、薬物中毒者、酒乱、未成年の妊娠が本州より多い
62: うぃ 2012/05/31(木) 15:54:04.64 ID:BH2CxCST0(1)調 AAS
>>60
スイートポテトさんは、値入率も良く賞味期限も納品日+3の優等生さんだ。
試しに置いてみるのは悪くないな。
63: バイト 2012/06/02(土) 00:59:28.73 ID:h8KZpr1RI(1)調 AAS
ってか店長、マジで仕事して。
レジもできんようじゃ、仕事できてるうちに入らんぞ。
バイトの方がだいぶレベル高いぞ。
64: あ 2012/06/02(土) 01:27:28.47 ID:iEb0h8sE0(1)調 AAS
新宿にどんどん100ストアー出来てる。
野菜なんか安いけど、なんか買うきにならん
65: 亀無 2012/06/04(月) 10:06:35.66 ID:+7SVLUwN0(1)調 AAS
葛飾区新宿には多いですか?
66: いしちゃん 2012/06/05(火) 13:33:21.96 ID:sLnynGhSO携(1)調 AAS
不良在庫どしたらいいですか?
67(1): 俘虜 2012/06/06(水) 01:20:31.62 ID:VY0tUEfA0(1)調 AAS
50円引きにすればあっという間に消える
ただし季節商品は除く
今の時期にホッカイロなんて売れないから
68(1): [ー[sage] 2012/06/06(水) 05:45:33.36 ID:tt7MmE9OI(1)調 AAS
>>67
売変、売変とうるさいんですが、どうしたらいいですか。
69(1): SV 2012/06/07(木) 08:27:02.66 ID:AFl5qvNM0(1)調 AAS
>>68
対策@生鮮の発注金額を思いっきり減らす。
対策A廃棄登録を思いっきり減らす。
70: [ー[] 2012/06/07(木) 11:37:12.21 ID:vPhKUtPNI(1)調 AAS
>>69
減らしたら減らしたで弱いと言われる。
廃棄を遅らせることくらいはできるけど限界があるからなー。
71: ロ [ソンストア100のスレにも書き込みしましたが教えてください。[] 2012/06/10(日) 13:42:25.25 ID:RzkavZLN0(1)調 AAS
東●橋北口店で冷凍ケースが-12℃になっていて商品が解凍状態。店員さんに話したら
解けた魚だけバックヤードに引き上げ。
1)もう一度冷凍して売るの?品質面も安全面もまずい気が。
2)サイトを見るとメールでしか要望受け付けない?TELは?
3)鮮度管理表最新の2回が記載なしでした。後から書くの?温度が高いから書けないの?
72: 電話 2012/06/10(日) 14:27:07.63 ID:pBu1h+u40(1)調 AAS
サイトに会社概要に各事務所の連絡先載ってる。
73: アンケ [ト[] 2012/06/11(月) 00:00:41.76 ID:vCozq6GAO携(1)調 AAS
モジュールに棚割変更して、売上が上がった店はある?
74: 過疎 2012/06/12(火) 03:34:17.01 ID:nB4uvDUYI(1)調 AAS
過疎過疎
75(1): 売れ筋 2012/06/13(水) 16:39:22.78 ID:sTfLtEeV0(1/2)調 AAS
売れ筋とは、その店において売れている商品のことである。
ゾーン全体の販売数が高いからと言って、
そのお店でも売れるとは限らないのである。 ま、売れる可能性は高いは高いが。
売れ筋商品だから取れというのは、無能丸出しの指示である。
無能指示のせいで、また値引き廃棄商品が増えてしまっただろうが。
76: 訂正 2012/06/13(水) 16:40:40.14 ID:sTfLtEeV0(2/2)調 AAS
ゾーンで売れ筋商品だから取れというのは、無能丸出しの指示である。
77: ASV 2012/06/14(木) 09:58:42.65 ID:ySDOjGLU0(1)調 AAS
>>75
販売数が高い、といっても
一日2〜3個売れるレベルが多い。
これで「売れる」といわれても疑問としか思えないな。
最低でも800人程度は来客があるのに
それだけしか売れてないわけだろ。
78: おバカさん 2012/06/14(木) 18:47:27.19 ID:mZJhGXm10(1)調 AAS
売変減らせと言いつつ、値引きを含んだ販売個数データしか見てない、
バカSVボケZMもっと上のヤ・ツ・ら♪
それで「売れてますよ!!」って、アホだなぁと思いながら「ハイハイ言ってますけどね。」
あと、セールの惣菜等に発注数指定してきたけど、並ばないからな。
バック保管、誰も出さずの廃棄コースだぞ。 棚狭いんだから。
ていうか、前回もセール惣菜の廃棄祭りで無駄に赤タレ流しだったような?
「多すぎじゃない?廃棄出すぎでは?」って言ったら「発注数決められてる。。。」って、
どう考えても肥やしにはなりませんよね。 廃棄が出るってことは、その前に値引きもしてるだろうしね。
見かけだけの数字さえ良ければそれで良しは、いい加減にやめたら?
とりあえず、SVはさ、本来、FC店のサポートが仕事だよね?
直営ばっかり相手にしてて、上からの態度で無能な仕事しかしないけどさ。
あんたらみたいのにサポートされちゃオーナーさんがかわいそうだよ。
もっとマジメにやりな。
ま、もっと上が、モノ言わせぬだからそうなるのもあるよね。悪循環。
79: かぞく 2012/06/16(土) 03:19:01.42 ID:1MHkmhQpI(1)調 AAS
店長と親しくなってちょくちょく仕事が馴れ合いになってるSVと店長氏ね
80: 濃厚 2012/06/16(土) 19:40:46.36 ID:N6ZqUhAzO携(1)調 AAS
それはzとsv、zと店長間にもある。逆の例も。
あるzが特定のsvには辛いのに、該当エリアの店長には甘い場合とか、どろどろしていて面倒すぎる
81: 店長 2012/06/17(日) 13:22:02.09 ID:+ONwBdhrO携(1)調 AAS
結果を出しているからと店に週一回来るか来ないか
具体的な話し合いは皆無、むしろエリアの数字を突っ込まれるのが怖いのか逃げ腰
俺がいなくなったらこのエリア沈没するんだが
82: 反本部 2012/06/18(月) 21:09:09.96 ID:3A69xRZKO携(1)調 AAS
コンプライアンスに反する社員はサマーギフト初日に買え指示が来たぜ
このメール保存して告発してやろうかな。
店に任せきりじゃなくSV以上も売り込みやらやれよ。
ついでに毎度毎度知らん顔の本社の無能ども、全員10000円以上買えよな。
83: ギフト 2012/06/19(火) 01:49:54.09 ID:usDwKK2pI(1)調 AAS
ギフト買えとかバイトに言ってくる社員ども
絶対に買わないからな。買って欲しかったら時給を2000円にしろ。
おまえら社員が頑張ってノルマを達成するんだ。
裏にずっと閉じこもってるなら。ギフト打つくらいのレジくらいはやってやるから。
84: ASV 2012/06/19(火) 08:07:40.42 ID:DzNcHe2Y0(1)調 AAS
今回のギフトは
かつてないほどに中身がクソだな。
何も買える物がないぞ。
85: 店長 2012/06/20(水) 11:49:24.37 ID:EAPzBUx5O携(1)調 AAS
レギュラーローソンとこっちのギフトの中身が違いすぎ、あんなので各店20個以上のノルマとか本気で言ってる?
商品部かな、やる気無さすぎ
86: 偉い人へ 2012/06/20(水) 14:47:10.77 ID:bwblvr0t0(1)調 AAS
SV巡回や、偉そうにしてるだけの人が臨店する際は、
ギフトの売り込みの手本を見せてくださいね♪
87: >>86 2012/06/21(木) 19:52:02.59 ID:rIVcueuiI(1)調 AAS
それはマジで思う。
99時代なかったんだからわかんねーよ。
100円の店に誰がギフトなんか買いに来ると思うかね。
本部のバカ共が。あーー?!答えてみろ!?!
88: ギフト 2012/06/22(金) 12:24:25.01 ID:qbkmyw49O携(1)調 AAS
単身者が日常で使いやすいような食料品とかがもっとあれば、妥協して買ってやらんでもない。
実際油や洗剤は毎回買ってる。従業員が購入せざるをえないのが分かっているなら、意図して商品を用意すればいいのに。
89: ハ [パン[] 2012/06/22(金) 17:37:02.43 ID:Qy+Y3mmwO携(1)調 AAS
ビールギフトで買うより普通に買った方が安い
90: び [る[] 2012/06/22(金) 18:40:37.31 ID:6yCp1GQxI(1)調 AAS
店の値段で計算したら400円ほど店で買う方が得。
リカマンとかならもっと安いってことか。
価値ある商品を安くでご提供すんだろ?!ここは。
91: 文句もいいが 2012/06/22(金) 18:42:07.73 ID:LYZKYXFZ0(1/2)調 AAS
さすがに、ギフトはぼったくりと相場が決まっているからな。
ノルマ禁止で。
92: ボンクラ上司どもよ 2012/06/22(金) 18:51:07.81 ID:LYZKYXFZ0(2/2)調 AAS
現場は刻一刻と変わっていく、店舗に来る時は必ずレジ打ちするように。
もちろん、全部の店でだ。 でなけりゃ、現場のことわからないだろうに。
だから、まともな提案も何もできないんだよ。
93: エプロン 2012/06/24(日) 05:10:23.73 ID:1G4uwVeMI(1)調 AAS
かユニフォーム、選べるの?
教えてバカな社員さん!
94: 計画発注 2012/06/25(月) 09:04:32.01 ID:ldA1F9MK0(1/2)調 AAS
する利点だけでなく、その前にやらないといけないこととか、
ちゃんと説明しろや。
検品しないから、納品間違ってても気づかない。
発注するヤツはろくに在庫も見ずにDOTの数字だけ見てやっている。
それでいいわけ?
とある商品が、2か月分ぐらいあったりするんだけどねw
ずれたまんま発注こきやがるからさ。
置き場が広ければどんだけでもとってやるんだけどね。
狭いんだよ。
ただ、一括ボタン押して送信すればいいだけじゃないんだよ。
95: そうそう 2012/06/25(月) 09:10:01.90 ID:ldA1F9MK0(2/2)調 AAS
今は、本棚卸しは半年に1回だろ?
計画発注を推奨するなら、最低でも3ヶ月に1回。
できれば、2ヶ月に1回は業者入れろ。
あと、伝票付き送り込みやセットモノ禁止な。
例えば、リップが壁掛けの40コを入れたのに、
バラの方に反映させないために、
40コをキープしつつガンガン取るとかざらだからなw
発注やってる本人、残り3、4個のつもりでな。
で、自分で並べないし、普段から棚見ないから無限ループ。
在庫過剰で作業効率悪化。
96: 2012/06/25(月) 10:19:15.03 ID:GfG+D7eA0(1/2)調 AAS
来月説明会行こうと思ってるんだけどアドバイスとかありますか?
一応最近はよくお店に行って商品とか客数とか見てます。
97(1): アドバイス 2012/06/25(月) 12:05:40.79 ID:SmLbXj2EI(1)調 AAS
なんてない。潰れませんか?って聞いたらいいよ。
98(1): 96 2012/06/25(月) 12:26:37.02 ID:GfG+D7eA0(2/2)調 AAS
>>97
了解です。正直に答えてくれますかね。
ありがとうございました。
99: DSV 2012/06/25(月) 22:09:35.97 ID:RgajjpQY0(1)調 AAS
>>98
「上が頭で考えている事は現場ではほぼ実現不可能である」
って事を認識してから行くといいよ。
日販が低い店舗は、
1日のうち何時間かは店に一人になるんだからね。
レジがどんだけ混んでも応援とか存在しないんだよ。
100: やった〜! 2012/06/26(火) 18:11:19.12 ID:AUAuhqjuO携(1)調 AAS
(*^o^)/\(^-^*)
100
101: 安定 2012/06/26(火) 20:41:43.35 ID:LAKM/uxT0(1)調 AAS
あーーーー店長職以上のやつ全員消えねーかなー
102: 店長は 2012/06/28(木) 08:51:48.79 ID:+UL1OzcQ0(1/2)調 AAS
まだ更生の余地がある。 たぶん。
それより上はもう無理。
優秀なSVさんは、当然のごとく各DEPTのゾーン順位上位を把握している。
そして、ゾーン順位が40位ぐらいだから何か知らんが、
店舗ぶっちぎり1位の商品をあっさりDOT上から消してくれたw
値入率も良かったし、値引きも廃棄もなかったのに。
ちなみに、2位の商品は値引き廃棄祭りの常連だったw
商売の基本知ってる? 売れるモンが売れるんだョ?
売れるモンを売るんだョゥ?
103: 河原さん 2012/06/28(木) 08:55:46.45 ID:+UL1OzcQ0(2/2)調 AAS
アンタもか?
セールで売上が悪いのは、セール商品に魅力がないからだからね。
ていうか、最近他のコンビニも低価格弁当とかあるから危ないんじゃね?
安かろう悪かろうはツライよ。
104(2): DSV 2012/06/28(木) 09:09:52.83 ID:SzbDqLpE0(1)調 AAS
サギじゃね?
100%果汁のジュースを
紙パックのサイズを変える事無く
中身だけ1Lから900mlに減らすってのは。
105: 未記入 2012/06/28(木) 20:49:32.41 ID:gkEQGahf0(1)調 AAS
>>104
なんか凄い技だな、コストかける所が違う気がする(´・_・`)
106: アドバイス 2012/06/29(金) 04:27:26.11 ID:wj40SqqzI(1)調 AAS
>>104
これからどんどん容量ダウンしていくんだろうな。
限界が見えてきてるな。
107: 河原さん 2012/06/29(金) 16:58:32.03 ID:+Orux+wK0(1/2)調 AAS
あなたもその程度でしたか。
物理法則を無視せよとはな。
クレームで、冷蔵商品を常温販売してましたってのもありましたが?
あと、FF導入は、維持費よりもFF関連作業のための人件費の方がマズイ。
ただでさえ、作業が出来てないことだらけなのにね。
今以上できなくなるのは確実。
店長の権限を上げて、
SVとかSIとか使えないゴミどもを各店舗の雑用係にして、
社員2人体制にした方がいいな。
FC店増加は難しいだろうから、本部や事務所社員減らして、
現場社員を増やした方がいいかな。
上がまともに仕事をしないのに、下にだけ厳しくするのはやめた方がいい。
各店舗で黒を目指すのが当たり前だろうけど、全社的に見るしかないんじゃない?
上になるほど忙しいのは当たり前だから、ZM以上は365日労働1日3時間睡眠ぐらいでがんばってくれ。
そうすれば、きっと良くなるよ。
108: 365日労働 2012/06/29(金) 17:02:06.59 ID:+Orux+wK0(2/2)調 AAS
1日3時間睡眠は、おおげさではなく、
悲惨なFC店ならありうるだろうしね。
もちろん、99に限ったことではないよ。
まず、本社社員上層部が手本を見せてくれ。
109: 上のバカどもは 2012/06/30(土) 00:28:37.11 ID:+ApfJefLI(1/2)調 AAS
無理なことを何でも押し付けるな。
本当に迷惑しててたまらん。
どうせ賞与だってSVと仲良くなったら上がるんだろ。
終わってるな、そんなことしてる社員とSVは。死んでまえ。
110: 上のバカどもは 2012/06/30(土) 00:41:58.20 ID:+ApfJefLI(2/2)調 AAS
無理なことを何でも押し付けるな。
本当に迷惑しててたまらん。
どうせ賞与だってSVと仲良くなったら上がるんだろ。
終わってるな、そんなことしてる社員とSVは。死んでまえ。
111: てんちむ 2012/06/30(土) 20:35:08.05 ID:APG8RR5zO携(1)調 AAS
精算引っ張る事を強制したのは誰ですか?
まさかと思うけれど、まだ帰ってないよな?
ASSからの切り替え精算であたふたしているのをわかった上で精算を20時まで引っ張った罪は重いぞ。
ついでいうと公休日だからな私は、休日出勤にするけれど文句はないよな?
で、指示したのは誰だい?
112: 精算20時 2012/07/01(日) 14:41:54.95 ID:p+p7PppOO携(1)調 AAS
って、恒久的に?
20時でいいなら、その方が楽でいい。
113: 精算 2012/07/02(月) 00:05:02.53 ID:3okmeSoDI(1/3)調 AAS
月末だからだろ。
114(2): 客 2012/07/02(月) 14:05:19.21 ID:rD6FBQRmO携(1)調 AAS
門○仲町の眼鏡の社員みたいなのが
いつも態度悪いんですが
クレーム入れていいですか?
115: 483 2012/07/02(月) 17:13:29.94 ID:3okmeSoDI(2/3)調 AAS
>>114
全然いい。
116: いいかげん 2012/07/02(月) 17:18:05.02 ID:Os8hb4QZ0(1)調 AAS
たくさん並べれば売れるっていう考えをヤメろ。
冷やし麺とチーズケーキの廃棄率が笑えるレベルじゃ。
廃棄率が高いってことは、値引き含むともっと酷いってことやぞ?
1度、値引きをしない商売を目指すようにしてみろよ。
余分に取るだけなら猿でもできるわ。
117: 店長兼クレ [マー[sage] 2012/07/02(月) 19:49:45.49 ID:v1bT+OotO携(1)調 AAS
>>114
「お客様に悪い印象を持たせてすみませんでした。悪い態度を取っていたつもりはありませんが、そのような印象を与えないよう努めます」
みたいな通り一編の謝罪で終わってしまうので
「態度」という文言を止めて、この行動をこうしろ、あの言動をああしろと指定した方がいい。
そこまで具体的だとsvかzがビデオチェックして、指摘点に関しては直させる可能性が高い。
118: 俺の 2012/07/02(月) 20:11:03.15 ID:3okmeSoDI(3/3)調 AAS
働いてるところの店長にばんばんクレームいれてほしいな。
そしたら化けの皮が剥がれるんだが。
119: DDSV 2012/07/03(火) 11:26:46.29 ID:k0k7spU40(1)調 AAS
新社長殿よ、
セールはいいんだが、
農産・米飯・惣菜・グロサリで十分だろ。
たいして意味をなさない和日配、洋日配は
ヤメにしようや。
100%売れ残って売り場の邪魔にしかならないんだからさ。
それからボトムアップ型いいんだが、
SVレベルから意見を吸い上げても意味はないぞ。
上の言いなりで考える事を放棄しているから
そのポジションにいるんだからな。
建設的な意見は現場の極一部の
人間しか持ち合わせていないぞ。
120: 現場 2012/07/03(火) 16:36:35.70 ID:iXruAqX90(1)調 AAS
の、仕事の邪魔をするのが上の仕事なのかい?
だったら、上のヤツなんていらないよね?
121: 2000年ぐらい? 2012/07/04(水) 14:48:33.48 ID:w5p5SL6e0(1/3)調 AAS
に、この会社できたんだっけ? 完全に99プラスになったのが。
wiki調べでは。
できても、すぐ潰れる会社もある中で10年以上続いてるって点では、
がんばっているとも言えなくもないけど。
物珍しさで売れてただけのを、勘違いしてしまっていて、
「俺たちが、現場にいた時はもっと売れていた。」みたいな、
設立当初からいる人間で上の方にいるヤツは辞めた方がいいな。
今、厳しい時にしっかりと提案できず、下のせいにしかできないからね。
122: ヒット商品 2012/07/04(水) 15:05:04.76 ID:w5p5SL6e0(2/3)調 AAS
ってのは、自分達で決めるものではなく、お客さんが決めるもの。
お客さんに選ばれ続けたものだけが、何十年も売れ続ける定番商品と成れる。
製造メーカーさんだって一緒。 宣伝に力を入れる商品も当然あるけどね。
チーズケーキは、瞬発力はあっても持続力は難しい商品。
売れ売れと言っても売れる続けるのは難しい。
デザートって基本的にそういうもんでしょう?
毎日、来店するお客さんが変わる駅前やビジネス街ならともかく、
住宅立地など、ほとんど常連さんの店では余計に難しくなる。
お腹の調子を整えるために、1日1個ヨーグルトな人はいても、
1日1個チーズケーキな人はないでしょう。
冷やし麺も廃棄率が異常数値です。
100円の乾麺に100円の瓶つゆ買っていく人も多いなかで、お手軽を選ぶ人って?
自分で作る時間や場所設備がない、自分で作るのがめんどくさい人ですよね?
お手軽売りたきゃ、乾麺とめんつゆ全撤去すれば?w
極端の様で正論だと思います。 似た商品はお互いを食いつぶし合います。
123: 冷やし麺の 2012/07/04(水) 15:46:48.81 ID:w5p5SL6e0(3/3)調 AAS
売れ売れは、随分と上の方から来ているようです。
商品特性もわからないような人達なのですね。
どの商品がどの商品とかぶるのか、どう影響を与えるのか、
買い合わせがどうこう言うわりに、逆は考えないんですね。
こっちが売れれば、あっちは残る。 これは、絶対にあることです。
新商品の導入も同じ、既存商品への影響は当然考えるべきです。
124: DSV 2012/07/05(木) 07:57:31.62 ID:9Vr4/qvX0(1)調 AAS
なぁ、みんな。
中元いくら買わされたんだい?
去年は身内からの告発メールで
後半のノルマ追及が無くなったのが記憶に新しいね。
というわけで
今年もガンガン中元クレームメールを出してもらおうぜ。
125(1): ひどい 2012/07/05(木) 11:44:10.41 ID:B3St4Vw3O携(1)調 AAS
結果を残してFCに引き渡したり売上あげまくったり活躍している店長に聞いたら給料なんか3年間あがってないよとか……
口だけ河原ここにあり
評価されない風通しのよい会社wwwww
126: 10 2012/07/05(木) 17:36:03.77 ID:7bYAdYyBO携(1)調 AAS
M口さんカッコいい
好きになりそう
127: お客様目線で 2012/07/06(金) 09:41:15.43 ID:Fg5Lss100(1/6)調 AAS
と、常々言っておいてQSC基準等、結局のところは全て、
本部目線でしかない無能上層部どもよ。
チーズケーキ売りたいなら全社挙げて盛り上げれよ。
売れないのを店舗のせいにせず、売り込み方の提案してこいや。
POPだってそうだ。
いつまでも、なんとか製法でうんたらとかの紙貼っていたりだな。
あんなもんは、発売前から発売1週間までだ。
で、発売から何日で何万個売りましたとかよ。 あれも、2、3週間だわな。
しかも、漠然とすぎてすごいのかすごくねーのかわからんよな?
本部目線で作ったPOPだからなw 本部の人間はすごいなって思うんだろう。
それ、お客さんに伝わるの?
本部「何日で何万個売りました!!」
お客さん「へえ? すごいの? 紙貼ってあるってことはすごいのかな?」
その程度のもんよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 671 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.172s*