[過去ログ] ローソンストア100/SHOP99/九九プラスの社内事情 (798レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
303: 店長 2012/09/30(日) 23:14:54.02 ID:FKXCXcTmO携(1)調 AAS
会社、大丈夫?強制が増えたよね。連絡網が毎日くる。新店をあけたら赤字。FCにしたら売上低下。後がないね。
304: 店長 2012/10/01(月) 09:08:19.60 ID:uvgYZX0vO携(1)調 AAS
うちのSVは、売り場ができていないとのこすと脅迫してきた。FCのオーナーにも同じこと言っているのかなぁ。最低限の人数でまわしているんだから完璧な売り場は望めない。
305: SSSブラック店長 2012/10/03(水) 00:33:02.78 ID:t09dQy070(1)調 AAS
退職が決定したよ。
これで無能なSVのツラを見ないで済むようになる。
退職後はまず労基に相談だ。
306: 社員 2012/10/03(水) 17:18:04.02 ID:SpfItlVT0(1)調 AAS
仕事しなさすぎw
使えない夕勤レベルの意味のない作業してるわ。
上の指示なんだろうけど、売れない商品増やしてオーバーフロー。
アイテム数増やせば売上増えるの?
ありえないよ。
307: 店長 2012/10/03(水) 20:12:08.00 ID:g2BUzotEO携(1)調 AAS
ばかばかしい
308: 100 2012/10/03(水) 23:12:17.48 ID:fpuRs10j0(1)調 AAS
今度ローソン100の社員面接を受けるのですが、親の面倒を見ているので
自宅から通える範囲でしか通勤できません。
店舗が拡大していますが、社員は地元とは全然違う都道府県の店舗に
異動させられることはあるのでしょうか?それとも住まいが考慮される
のでしょうか?
309(1): 店長 2012/10/04(木) 18:52:34.26 ID:6DNu6nSHO携(1)調 AAS
それは面接で話してみてはいかがですか?
あなたの生活中心で回ってくれる会社はありませんが、何らかの憂慮はあると思います。
千葉→都内くらいなら普通、関東で極端なのは千葉→茨城に引っ越して赴任というケースはありました。
仕事が出来れば異動はそうそうありません、異動が多い社員ほど使い回しはありますが、それは自業自得です。
関東→福岡や関西はほぼありません
310: 100 2012/10/04(木) 20:42:12.27 ID:Qj8LZQEV0(1)調 AAS
>>309
レスありがとうございます。自分は前社を退職して、今は必死に就活して
いますが、年齢が40手前なので、次は定年まで働かないと後が無いと
思っています。しかし70過ぎの母親と同居しており、実家を離れて
母親を一人にはできないのです。横浜在住なのですが、就職してから
とんでもない地域店舗へ異動を言われたら、また退職を考えなくては
ならないので、現社員の方にお聞きしたかったのです。
夜勤等もあると思いますし、1時間圏内での異動ならば良いのですが。
千葉→茨城等は引っ越しを検討しないと厳しい距離感ですね。
311: ? 2012/10/05(金) 01:40:47.69 ID:aZ/QI9Ws0(1)調 AAS
でも、ここの仕事は楽しかったイメージがある。
普通のコンビニだと、すぐレジ入らないといけないし、
発注は時間掛かるし。
ここは、品出しが多いけど、レジや発注をずっとやってるよりは
楽しいよ。
SVも厳しいけど、冗談が効く感じだったし。
俺は戻りたい。
312: 労損萬 2012/10/05(金) 06:03:45.33 ID:W6b7gx4cO携(1)調 AAS
たぶん 愚痴ってる人は仕事が出来ないと推定
会社として
色々問題はあるが他社や他業者の情報聞けば 今の現状はある程度仕方ない。
愚痴る人は辞めれば?
みんな愚痴るの我慢して頑張ってるんだから 辞めたら少しは静かになるかな
313: そら 2012/10/05(金) 10:11:30.12 ID:Kp2J6EYDO携(1)調 AAS
店長の皆さん!売上をあげましょう!!ローソンに身売りされるよ。みなさん、リストラされてしまうよ。
314(1): 店長 2012/10/07(日) 20:49:45.15 ID:dYMWiQMJO携(1)調 AAS
310さん、とりあえず面接受けてみましょう。
今は確か中途採用を行っているはず、横浜近辺にも店はたくさんありますし、今後の出店計画も予定されています。
今は社員の仕事の出来る出来ないがかなり明確になっています、中途でも半年で店長になってエリアの核になるほどの人もいます。
今うちの会社に必要なのは、会社の成長に寄与できる人材です。
何年経っても担当社員のままの人材は足枷ともいえます、40歳だろうが年齢は問わない職種です。
コミュニケーション能力に長けた、リーダーシップに自信があるのなら明日にでも面接希望をしてみてください。
315: 100 2012/10/08(月) 01:15:10.03 ID:kk1pOzgA0(1)調 AAS
>>314
レスありがとうございます。自分は10年前くらい、SHOP99で
アルバイトを1年やっていたことがあります。就職が決まらない谷間で
平日8時間を3日と土日祝のAMのみですが、レジと品出しと発注を
やっていた時期があります(もう忘れかけていますが)。
前職では契約社員の主婦25名の業務指示やサポート等をして
束ねていたので、人の面倒見などは苦にはなりません。
バイトしていた当時は、社員が24時間なのに2交代制でやらされて
事務所でぐったりしている姿をよく見かけて励ましていたものです。
その時は、こういうとこの社員は嫌だなぁなんて思いましたw
今でも薄利多売で12時間拘束は当たり前なんでしょうね。
自分も歳を取って、あの頃よりは覚悟はできていますが。
316: P 2012/10/08(月) 14:47:32.67 ID:P6rfrEdyO携(1)調 AAS
うちの担当社員は以前は8時に来ようとしていたふしも見られたけど、
最近じゃ公休日の翌日なのに11時に出勤してきたりするよ
早くても9時は過ぎる
日に日にだらしなくなってきている
夜勤は人が足りないってのに休みとらせないででずっぱりにさせて、
ここ最近やっと夜勤一度出た程度で具合悪いー体調悪いーばっかり言ってる
裏で座りっぱなしだし
自分が楽したいためや自分の休みはしっかりとるためにPAのシフト振り回すものだから
元々なかった信頼度が更に低下中です
317(1): 316さんへ 2012/10/09(火) 00:00:28.17 ID:ggehWMWiO携(1)調 AAS
どこの店舗ですか?早急に追放しなければならない。休みがなく長時間労働の社員だっているんだぞ。
318: SSSブラック店長 2012/10/09(火) 08:30:00.45 ID:4o+6Ll170(1)調 AAS
いいじゃんいいじゃん、
ガンガンサボれ。
今月から退職者激増、
有能社員が消失、無能社員が残留。
河原手腕絶好調!
319: ・・・ 2012/10/09(火) 10:36:00.67 ID:s1Meeqgv0(1)調 AAS
>>317
でもその労働環境が逆に企業としては駄目なんだよね。
休みも無く長時間労働=十分なパート・バイトの頭数がいないor人件費節約
で社員が使われているのでは、まともな社員は消えていくよ。
店舗掛け持ちも労働時間内(8時間)で掛け持ちなら構わないけど、
そのせいで10時間12時間になるのであれば、配置人数の不足って事。
自らがオーナーであれば、寝る間もなく駆け回るのは自由なんだけど、
ただの雇われの社員であれば、労働環境は守られるべきなんだよね。
320(1): 店長 2012/10/10(水) 11:48:55.73 ID:0YXHRyqhO携(1)調 AAS
兼任しているけれど、8時間で帰る日もあるし10〜12時間程度の日はきっちり残業申請しているから不満はない。
夜勤なんか入る必要ないよ、きっちり仕事を落としこんでおけばいいわけだし。
あれやれこれやれを2店舗×1人とか、担当社員寄越せ
簡単に10月は前年100%超えとか義務付けられたこちらとしては、また机上論がトップダウン化したとしか思えない。
各店の弱い点を改善に当たって数字の底上げならわかるが、こんなんならSVいらねぇよまじで。
結局店長が何もかも押し付けられているんだし。
結果が出ている店には権限を維持させろよ、その辺のSVより仕事出来る店長だらけだぞ
321: あと 2012/10/10(水) 12:07:27.78 ID:BjsWD3uV0(1)調 AAS
PB化問題だな。
何でもかんでもPBにするじゃねーっての。
しかも、PBだから強制的に置かないといけないとかね。
売れないPBより売れるNBだろ?
売れないからカットしてんだよ?
値引きになる、廃棄になるほどのドライ商品がいるか?
322: ・・・ 2012/10/10(水) 12:20:14.78 ID:/IE6SFCE0(1)調 AAS
>>320
残業代申請できるなら10時間〜12時間があっても仕方ないな
って思いますね。週の半分くらいは定時で帰りたいですけどね。
問題なのは残業代申請を渋ってくる体質だと嫌ですね。
黙ってサビ残しろってのが蔓延してしまうと。
323(1): 店長 2012/10/11(木) 14:38:52.19 ID:Epqe8k1CO携(1)調 AAS
やった人は報われる、結果を出した人は給料が上がる
何年前からそう言っているんだろう。
会社の数字が思わしくないからと一気にカットはするくせに、上げる事は渋るって…
いい加減、ダメ社員リストラしろよ
3分の1は要らない社員だろ
いつまでも担当社員も見切り付けろよ、会社の成長には不要だろう
本部の訳の分からない肩書き持ちも減らせ
324: アッパ [[] 2012/10/11(木) 22:58:32.70 ID:7JU44fFsO携(1)調 AAS
棚帯外したけど、厚棚だと雰囲気良くない光景だわ。飾り気なしというか殺風景というか。
慣れなのか?
キッチンとサニタリーは根拠無しに変更しているとしか思えない。既存品の位置をあちこち変えんなや
325: ・・・ 2012/10/12(金) 01:26:05.64 ID:wQRdmaEh0(1/2)調 AAS
>>323
自分の前の会社もそうなんだけど、複数の会社が吸収合併した。
そこからおかしくなり始めた。
と言うのも、その合併の際に、各会社の社長以下経営陣クラスには
一定のポジションや収入を保証する談合が行われてしまったから。
なので、わけのわからない新ポジションが設定されて、いきなり
自分たちの上に立って上司となってしまった。そして仕事は出来ない。
でも、給与は自分たちの3倍も5倍ももらって1000万クラス。
現場の人間は皆、口をそろえて、こんなやつ居なくても一緒だから
その分、俺たちに分配してくれた方がやる気が出るよと愚痴をこぼす。
まさに、99とローソンも同じような状況なんじゃないか?
苦労しているのは店舗スタッフ。
326: ? 2012/10/12(金) 02:23:48.58 ID:Syqmg/Gc0(1)調 AAS
というか、100円に拘ってたら、
駄目かもしれないね。
まいばすけっとみたいに、いろんな価格で
やっていった方がいいのかも。
327(1): アッパ [[] 2012/10/12(金) 11:14:28.66 ID:kljwjlEEO携(1)調 AAS
いや、ここまで何度も価格帯広げる・百円均一を行ったり来たりしてる。業績が下がるごとにかかる病気のようなもの。
前社長は気まぐれで方針を変えてたが今回はどうだろうか
328: 連勤20日間 2012/10/12(金) 14:36:43.13 ID:3RTCTJUNO携(1)調 AAS
シングルプライスという業態に拘った今までを覆す経営方針、やってみなければ分からないけれど最初はお客様も100円だと思って菓子を持ってきて返品が頻発だろう。
SKUが減るのは歓迎、ただ今回はあれもこれもを詰め込みすぎ感が否めないから、次回棚卸のロスは覚悟した方がいいよ。
深堀さんがアッパー推進した時も棚卸ロス額やばかったよね、それを店長の責任だけに押し付けるなら今からでも遅くはないから見直した方がいいと思う。
329(1): ・・・ 2012/10/12(金) 23:47:56.90 ID:wQRdmaEh0(2/2)調 AAS
>>327
まいばすけっとはイオン系列のスーパーやデパートと同じメーカー品を
置いてそれは全然安くないけど、ペットボトルやアイス等を88円で
置いたりとかバランスを図ってるよね。
やっぱり利幅の多い商品とそうでない商品を混ぜないと、100円に
こだわり過ぎても経営上無理が出てくるんじゃないかねぇ。
結局は人件費を抑えてスタッフに無理を強いるってとこに来ちゃうんじゃ。
そこそこ大きいスーパーでも、特売品以外はあまり安くない事が多いし
実際はそうでなければ、商売が成り立たないんじゃないかと思うよ。
330: 担当 2012/10/13(土) 01:37:54.18 ID:2b3wWwW0O携(1)調 AAS
担当社員の責任の範囲ってどこまでなんてすか?
名前だけは兼任店長がいるけど、会ったこともないんですが…
331(1): 社員 2012/10/13(土) 09:39:04.84 ID:ok+E50Z7O携(1/3)調 AAS
給料がさがりました。前年102%・売変ロス2%・粗利益もだしているのに。結果をだしているのに60万以上も給料がさがるなんて。辞めようかなぁ。
332: 店長? 2012/10/13(土) 10:04:03.27 ID:SjDi+d4VO携(1)調 AAS
>>331
店長のランク9でも450万そこらだろ。どうやったら60も落とせるんだ
出向者ならローソンが決めてるんじゃなかったか
333: 店長です 2012/10/13(土) 15:41:07.50 ID:ok+E50Z7O携(2/3)調 AAS
360万から280万さがりました。ひどい会社です。
334(2): 怒り 2012/10/13(土) 15:52:56.91 ID:ok+E50Z7O携(3/3)調 AAS
裁判をおこしたい気持ちだ。理不尽すぎる。好きで残業をしてるわけではないのに、残業代が承認されない。コンプライアンスって何?
335: ・・・ 2012/10/14(日) 01:04:16.77 ID:lj3D/8Pt0(1)調 AAS
>>334
労働局に行ってタレこみするしかないんだよなぁ。
個人的に上に直訴しても、「お前は社員だろ、店長だろ。会社を第一に
考えて今は頑張る時だろ」みたいなこと言って、残業代請求は人間として
問題がある的な扱い方されるのがブラック企業。
自分がダラダラ一日仕事して帰るのが遅いならそこは問題があるけど、
慢性的な人手不足や、一所懸命店内外で仕事してて帰るのが遅いのに
残業が認められないのは組織的に問題。
336: @@ 2012/10/14(日) 10:31:35.74 ID:3kH1kE7a0(1)調 AAS
厳しいねえ
337: SSSブラック店長 2012/10/16(火) 08:52:07.50 ID:jrv3iQu00(1)調 AAS
>>>329
>>>334
そもそもが現場社員に無理を押し付けて
成り立っている業態だから、
利益率が低いのは当然だ。
徹底したローコスト経営などと表向きには言っているが、
その仕組みがあるわけではなく、
社員やPAにサビ残を強いて経費を抑えているに過ぎない。
この結果、少なくない人数の鬱病社員が発生している。
社員数から考えれば相当な高確率だ。
悪いことは言わないから、
感じた不満が正しいと思うなら、転職すべきだよ。
338: 店長 2012/10/16(火) 13:01:34.29 ID:ZybeOw4IO携(1)調 AAS
そのうち店長すらパートに任せる流れが主流になるよ、コスト安いし。
今まで店長が強いられた面を今後はSVが複数店舗管理で強いられる。
今回のMS評価見た?
C以下の店長はリストラ候補だよ、減給は間違いないし。
あれだけ社長、吠えていたものな。
ちゃんと評価してくれよ、給料は俺は破格的に上がるはずだしな。
これで上がらなかったら出るところに出るぜ!
339: 失敗路線 2012/10/16(火) 14:29:33.85 ID:Eg24fUYUO携(1)調 AAS
棚割出してないのに発注先行。棚帯外すすのか裏返すのか。
やること固めてから流せよ!
340: 艦長 2012/10/17(水) 09:51:54.76 ID:E5d3BiFeO携(1)調 AAS
社員振り回されっぱなし。
施策が固まらないうちは何もしないのが吉
新商品もとってないわ、あれこれ仕事だけ増やすのはやめようぜ?
341: 人件費は 2012/10/17(水) 10:44:04.68 ID:SHNDDhv50(1)調 AAS
夜勤で使え。
日勤時間にパートバイト2人+店長なんてやってたりするとこもあるだろうが、
パートバイト2人で回せるなら2人で回させて、夜勤に店長を+した3人にしろ。
もちろん、元から3人とかもあるかもしれないが。
夜勤時間で夜勤手当つけたとしても、
日勤時間を3人で回すよりも、夜勤3人の方がコスパがいいんでねーかな?
ま、夜勤時間はある程度落ち着くということが前提だけど。
日勤3人でやってるみたいだけど、何やってんのかわかんねーもん。
2人でやってても大して変わらないし。夜勤時間帯なら、作業も効率的に進むよ。
大幅な棚変更や大掃除などをするにしてもさ。
日勤時間じゃ進まないよ。
暇な時間に人件費をつぎ込んで、作業を進める。 忙しい時こそギリで回すw
日勤時間に終わらねーって無駄に残業させるよりもいいだろう?
342: あ 2012/10/17(水) 11:07:11.59 ID:PVWRJqMu0(1)調 AAS
馬鹿かこいつら
343(1): 名無し 2012/10/17(水) 11:49:18.90 ID:zG+k0NNI0(1)調 AAS
社員が大変って言うけど実際仕事しない店長とか多いんだぜ
睡眠と携帯いじりに1日5時間くらい使ってるような奴がね
売り場作りもしない補充すら出来ないってバイト以下じゃない
今回の改廃も店長何もせずバイトパートが時間見て必死でやってサビ残までして
もう仕事したくないなら辞めてほしいよバイト以下社員
344: 元社員 2012/10/17(水) 19:41:28.29 ID:qskjyLl90(1/2)調 AAS
オレなんか女子高生バイトの純子ちゃんとやるのに
忙しくて仕事してる暇なかった・・・
345: 元社員 2012/10/18(木) 00:01:05.82 ID:qskjyLl90(2/2)調 AAS
>>343
ははは
バイトパートをこき使うのが店長の仕事なのだよ
それがイヤなら辞めるかキミが店長になるかどっちかだな
ちなみにオレは純子ちゃんとやりまくってたぜ〜
346: SSSブラック店長 2012/10/18(木) 08:49:27.47 ID:rVf1oJLp0(1)調 AAS
近い将来には店名から100が消えて
ローソンストアになるんだからな。
みんな頑張ってくれや。
俺はやりたくないから辞めるが。
347: 今さら 2012/10/18(木) 13:10:57.50 ID:ongD/tPJ0(1/2)調 AAS
発注の基本とか笑わせてくれるわ。
あ? 今まで、「新商品です。しかも推しね。発注50で。」とか言ってたのは何?
で、大ゴケ値引き廃棄。 何回同じことさせてきたわけ?
新商品より、実績のある売れ筋商品。当たり前だろ。
新商品は売れるかわからないんだから、売り切れたっていいんだよ。
商品を選ぶのはお客さん。 たくさん並べりゃ売れる?
だったら、小売全体今みたいな状況なわけねーよな?
コンビニ各社最高益のトリック。 コンビニ関連スレみたらわかるよな?
348: 店長ころころ 2012/10/18(木) 13:18:22.53 ID:ongD/tPJ0(2/2)調 AAS
変わるシステム辞めようぜ。 いろんな店を経験することもいいけどさ。
年数だけがとりえの使えないオバハンが店長にまでデカイ態度で仕切るんだよ。
言うことやることちゃらんぽらん。 しかも、楽したがるしね。
あー、この会社にもまともな社員いるんだな。
今度のSV、今のとこ結構いいんじゃねーかなと思う。
前任者がカスすぎたのもあるけど。
上のモンの仕事したくないなら、いつまでも店舗担当社員やってればいいのにね。
349: 店長 2012/10/18(木) 14:17:58.34 ID:Uv1rw65JO携(1)調 AAS
たまには現場社員が先立ったり企画に加えてもらったりして本部との交流を大切にしないと会社崩壊するよね。
いくら商品部が頑張ってます言われても伝わらないよ、せめて新商品の御披露目にはエリアから最低でも社員1人は参加させなきゃ…
モチベーションってさ、高みを見せないと持続はおろか、養われないと思います。
風通しをよくしたいなら是非、意見を登用してほしい。
現場店長の意見を汲み取る部署や窓口がない時点でモチベーションは駄々下がりですよ
350: ・・・ 2012/10/18(木) 22:42:33.15 ID:qLenEbkp0(1)調 AAS
別にここに限ったことじゃないけど、本部とかに入り込む人間には
現場叩き上げの人間も必要なんだよね。
店舗バイトから始めて、店舗店長になって、そして本部業務に格上げとか。
そういう現場を知り尽くした人の感性で本部で計画を立てて指示を出す
ようにすれば、だいぶ良くなるんだけど。
本部とかは別枠の採用で、机上論で企画・運営する会社が多いよ。
結局、現場との温度差が酷かったり、的外れな指示が出たりする。
まぁ、それがエリート側と非エリート側の違いなんだけどな。
351: ……… 2012/10/19(金) 01:33:48.29 ID:4ckoVLigO携(1)調 AAS
河原さんが言う「店長は早くSVになってください」発言が理解に苦しむ。
既にキャリアも申し分ないし複数店舗を兼務して数値も安定、下手すりゃSVなんかより仕事出来ちゃう店長が山ほどいるのに
なぜ登用しないの?
というか、普通の会社なら人事部辺りから優秀な人材を拾い上げるべきなんじゃないの?
ゾーンマネージャーなんて1人1人の数値も成績も一ミリも関心持ってないよ
SVだって昇格のアセスメント推薦すらしないよ?
どうやって昇格するのか不明瞭なのにどうやってSVとか希望部署に行けばいいのよ?
352: たかはし 2012/10/19(金) 11:08:58.37 ID:qTI9aU7sO携(1)調 AAS
店長もSVもいらないってこと。99プラスはなくなるってこと。上層部は自分の身を守るのに必死ってこと。そらさんをみればわかるでしょう。
353: ? 2012/10/20(土) 00:00:38.56 ID:uaXEbyIP0(1)調 AAS
一度入社した事あるんだけど、
もう一度面接したら、
採用されるかなあ?
生鮮コンビニが一番働きやすいから、戻りたいです。
354(1): あ [[] 2012/10/20(土) 11:35:12.98 ID:pOr7wjDO0(1)調 AAS
レトルトで人気のあった300グラムの大盛りごはんを置かなくなって
自社製品の250グラムまでのごはんしか置かなくなったな、最近。
やっぱり好評だけど、自社製品の邪魔になるから外したのかね。
でも俺は、それをまだ置いているばいばすけっとに買いに行くことに
なっちゃったし、相変わらず売れてるよ。
その代わりに5キロの普通の米を2300円くらいで山積みしてるね。
お買い得品なのかもしれないけど、ローソン100に2300円の米を
買いに行こうと思う客はいるのかね?
俺なんかは5キロの精米を買うつもりなら、精米店やドンキみたいな
檄安店に行こうと思うけど。
あくまでもローソン100には、安いものやレトルトなんかを求めて
行くから、数千円の商品を買う発想にならないんだよなあ。
355: いやいや 2012/10/21(日) 21:19:17.12 ID:ZKLZv8JLO携(1)調 AAS
まいばす社員お疲れさまです
356: あ [[] 2012/10/22(月) 10:26:37.13 ID:6VmptSm50(1)調 AAS
>>354
いや、自分も含めて結構そういう人いるよ。貧乏人の集まりだからね。
あの300グラムのレトルトごはんはどちらも置いてたのに、今月から
ローソン100は置かなくなって、5キロの精米を置くようになった。
だからまいばすけっとに買いに行く人が増えて、売り切れ状態になって
発注増やしてた。近所に2店舗あるから使い分けだけど。
そういうのもローソン100の社員は気づかずに働いてるんだね。
357: あはん 2012/10/22(月) 14:09:58.34 ID:mcnoeFBcO携(1)調 AAS
まいばす工作員、出張お疲れさまです
358: 2012/10/23(火) 18:37:10.11 ID:crYWQVBf0(1)調 AAS
まいばすけっとってなんだと思ったら東京と神奈川にしかないんだな
359: 元社員 2012/10/24(水) 10:25:21.63 ID:cn11ZpDo0(1)調 AAS
坂本っていう変態度スケベねーちゃん
まだいるの?
アイツ超剛毛で
ケツの穴の周りまでマン毛がビッシリ生えてるから
剃ってやったわ
360: 店長 2012/10/24(水) 16:59:20.78 ID:1CEn0B/6O携(1)調 AAS
給料あげてください。
361: ………。 2012/10/24(水) 22:22:33.09 ID:veje6UI4O携(1)調 AAS
秋冬の食品菓子の改廃やりましたか?
あれがお客様の為に機能欠落を防止する棚割と言い切るのであれば、頼むから担当MDは外れてほしい。
なんでマヨネーズが4SKUも並んでいるんだよ
味も似たり寄ったりの焼鳥缶詰が隣り合わせってなんなの?
大盛ご飯が1Fてorz
菓子はまだいいが
食品、てめぇはダメだ!
缶詰棚割の三段目の空白はなんだ?
JANが間違ったままの棚割って何だよ
あれだけ時間があったのにこんな完成度って…
河原さん、棚割見ましたか?
362: ? 2012/10/24(水) 23:51:30.29 ID:4dhODhBx0(1)調 AAS
河原って対したことないのか?
深堀さんがかわいそうだな、何か。
363: ま 2012/10/25(木) 01:49:56.42 ID:9ppz54HH0(1)調 AAS
棚割がクソなんて今にはじまったこっちゃない。
感覚でならべりゃいいんだよ。
社長が変われば、と以前言ってた者です。
正直、さーせんしたw
364: 店長 2012/10/26(金) 16:27:14.41 ID:syjFlTIdO携(1)調 AAS
いし○○エリア崩壊してる
365: 店長 2012/10/26(金) 23:20:43.49 ID:U2ToekWHO携(2/2)調 AAS
みやに死エリアも崩壊してる
366: 担当社員 2012/10/27(土) 09:18:09.35 ID:9ltpfmTxO携(1)調 AAS
挨拶は大切だろう
ゾーンマネージャーは臨店したら先に挨拶をしてくる、こちらが後手にならないよう気を付けねば!と思える。
東日本事業部長、挨拶一切無し、気付いたらいる感じ。こっちから挨拶しても
「おう」
人の上に立つ器ではないわな、しかもその場で適切な指示とか改善を促す指摘があるなら言えばいいのに
後日のSV経由ってなんなの?
対人恐怖症なの?
挨拶はしようぜ、挨拶はよ!
気持ちの良い仕事しようぜ?
367: DOTの 2012/10/27(土) 22:55:22.23 ID:fzLRKm+a0(1)調 AAS
商品画像ないから、売りぞこなったじゃねーか。ボケ!!
368: あ 2012/10/29(月) 22:50:22.27 ID:9oboW400O携(1)調 AAS
給料あげてください。レクサスが欲しいです。
369: アッパ [[sage] 2012/10/30(火) 01:57:03.96 ID:EtLAPNu/0(1)調 AAS
入れるなら、利益高いのにしてね。
バカなの?
370(1): 給与明細 2012/10/30(火) 21:12:56.96 ID:XyN2+J4GO携(1)調 AAS
クルーなんですが質問です。
なんで毎月、給与明細がちゃんとこないんですか?
ちゃんと紙で欲しいと申請書?書いてるのに…
分かる人教えて。
出したくない理由でもあるんですが…?
371: 名無し 2012/10/30(火) 21:27:09.83 ID:/0LYTwTE0(1)調 AAS
厚生年金とか保険とかやましいことたっくさん
372: 社員 2012/10/31(水) 00:20:43.16 ID:i5WSBJIOO携(1)調 AAS
M口さんがすごくタイプ><
373(1): 店長 2012/10/31(水) 07:27:53.10 ID:aij8/UGEO携(1)調 AAS
>>370
ペイロールという依託会社に切り替わって約1ヶ月過ぎた辺りからの新規スタッフは、全員自動的に紙ベースでの給料明細が店着します、24.5日辺りに。
それ以前のスタッフさんは現状は紙明細が無ければモバイル明細かと思われます。
考えられるのは以下
@紙明細は来ているが手渡しが面倒で事務所のどこかにスタッフの給料明細が溜まっている
A紙明細手続きが面倒(大して面倒ではない)に感じていて流している
Bクルー書式関連の手配が一切分からず、かと言って他の誰かに聞いてすぐに着手するようなアクションが起こせない無能社員
いずれかでしょう、ちなみに紙明細は過去分も申請出来ますので遠慮なく申請してください。
聞いてくれないのであれば本部の窓口に直接聞いて社員の悪態を曝すのもまたよろしいかと…。
ちなみに給料明細ではありませんが、毎月給料台帳なる明細に酷似したものは必ず全員分が来ています。
それでもよろしければ、鋏で自分の分だけ切り離して貰うのもよいかと。
糞な社員に代わり、説明と共に無礼も詫びておきます。
無能社員のせいで不憫な思いをさせ、すみませんでした。
374: クル [[] 2012/10/31(水) 19:01:44.77 ID:0856C0DiO携(1)調 AAS
>>373
給与明細の質問のご説明ありがとうございました。
あなたのようなしっかりとした社員さんがいる店舗で働きたいですね。
色んな意味で大変な時期だとは思いますが、負けずに頑張って下さい。
375: 店長 2012/10/31(水) 22:17:14.66 ID:jNFmh0rNO携(1)調 AAS
本部はいいなぁ〜給料さがらないから。どうして数値責任がある店長の給料は低いの?280万はありえないでしょう。
376(1): クルクルパ [[] 2012/10/31(水) 23:26:05.31 ID:RA9nlbrS0(1)調 AAS
パン工房とかいう小っせえPBパンやめろよ
あんなんで105円とか単なるボッタクリ
今までどおり普通のメーカーのでかいパンを揃えろ
377(1): ぱん 2012/11/01(木) 05:10:07.23 ID:p7wAXYw6O携(1)調 AAS
>>376
いやでもうまいよ。
パッケージに名前表示と単品能書ポップを用意すべきだと思う
378: は 2012/11/01(木) 15:26:06.30 ID:1u7oc1tW0(1)調 AAS
>>377
何いってんの
パッケージをああいう風にしてるのは
手作り感とかをわざと出してるんだよ?
あえてわざとらしくあんな感じにしてんの
379: Ψ 2012/11/02(金) 00:39:50.70 ID:9fOpW07N0(1)調 AAS
値上げ反対! 改悪反対!
380: ? 2012/11/02(金) 01:38:13.20 ID:/Bk2W6yV0(1)調 AAS
値上げもして、100円以下の商品も並べればいいと思う。
381: アッパ [[sage] 2012/11/02(金) 02:07:23.31 ID:SViUtJvv0(1)調 AAS
導入は、やむなしかな。
ただ、POPとか欲しいね。
初日のデリカは、まあまあかな。
焼き鳥3本もいらないから、自分は買わなくなるけど。
PC差し込み型の棚が欲しいな。
要PC押さえ型は、時間ロスが大きすぎ。
発注、廃棄ロスや機会ロスは、話題になるけど、過剰発注による、
人件費ロス(時間ロス)はどうなの?
うちは、過剰にとるBBAがいるから、
無駄が多いよ。
382: 営業サポ [ト?[] 2012/11/02(金) 10:02:07.55 ID:14EyCLG8O携(1)調 AAS
そらのけつについているいのうえは、なにもの?しごとしてないじゃん。
383(1): 質問 2012/11/02(金) 16:53:28.73 ID:4Nj/acaK0(1)調 AAS
今、有給申請するなら、11/16〜12/15ですか?
10/16〜11/15はもう遅いですか?
384: 店長 2012/11/04(日) 20:42:08.17 ID:47YqYZu9O携(1/2)調 AAS
社員の勤怠〆は毎月10日、PAさんの〆は毎月15日だけど18日必着なら手続きは間に合うらしいから
ペイロールに聞くのが一番早いけど今週金曜日までに提出すれば間に合うかも。
ところで皆さん、新店舗やFC切り替えの店長は開店前にやたら仕事漬けみたいだけど
ちゃんと残業等の時間外申請はしていますか?
朝から終電まで働いてそれが開店するまで延々に約2週間続いて倒れた店長がいます
本部は把握してるかな?
385: 店長 2012/11/04(日) 20:49:03.74 ID:47YqYZu9O携(2/2)調 AAS
>>383
文面をよく読んでませんでした、PAさんは15日〆の18日が最終勤怠修正日につき、まだ間に合います。
もっとも店には人件費の予算というものがあるため、急な有給消化はあまりいい顔されないと思われますが。
被雇用者の権利でもありますが、利用の際はなるべく早めに申告してあげてくださいな。
有給を使う=その時間帯のシフトは通常より1人分多い人件費がかかるという都合の手前の話ですので。
386: 店長さまへ 2012/11/04(日) 20:58:38.25 ID:9l4nxAqH0(1/2)調 AAS
回答ありがとうございました。
387: 店長 2012/11/04(日) 22:23:47.35 ID:y5CizDAtO携(1)調 AAS
残業代はSVが承認しませんでした。
388: 上が仕事しないから 2012/11/04(日) 22:31:13.81 ID:9l4nxAqH0(2/2)調 AAS
下も仕事しないっていう悪循環ですね。
大型改廃とかなんて、時間かかるに決まってるんだからさ。
そこ認めなくてどうする? SVも手伝えよってことですね。
あと、棚割作ってるヤツっていらないですよね?
バカ過ぎて話にならねー。 何でもかんでも1列1列って。
1列じゃ1ロット入らない。 入らないのはどこに行くか知ってるんですかね?
389: 元社員 2012/11/06(火) 13:35:46.77 ID:9xIHXIxW0(1)調 AAS
のぞみちゃんに中出ししまくったけど
大丈夫だったかなあ?
390: あ 2012/11/08(木) 02:18:38.87 ID:ncf8slou0(1)調 AAS
VL商品、やはり300gの特盛ごはんを出してきたね。
思った通りだった。まぁ、まいばすけっとで買い分ける必要が
無くなったから便利で良いんだけどさ。
391: バイト 2012/11/09(金) 11:07:09.34 ID:cH+wwAoyO携(1)調 AAS
助けてください。お店が崩壊しています。SVは放置です。
392: しわしわパン工 [[] 2012/11/09(金) 19:44:37.69 ID:1lqvt/4x0(1)調 AAS
一 刻 も 早 く 潰 れ ま す よ う に
393: お客です 2012/11/09(金) 23:51:39.50 ID:0reUOkM20(1)調 AAS
あのーお客なんですけど・・・・・
惣菜とか色々値上げされてて困るんですよー
394: . 2012/11/10(土) 12:16:13.42 ID:U/AB3MiQ0(1)調 AAS
ガム10段の棚割が送られて来るなんて何期振りだ?
既に棚替してあるから二度手間なんだよなー
元がアホだと店舗増やしても逆効果。
1200店舗でやり直し、人件費は幾ら?
395: お客様目線 2012/11/11(日) 11:18:37.01 ID:BZhxFb8BO携(1)調 AAS
結局、この会社は何がしたいのかさっぱり伝わらない。
コンセプトが崩れてる、クオリティーを追求してか本来あった「良さ」が今回で死んだ。
良さを土台にして新しい良さを追究なら分かるが、お約束の迷走。
欲しい時に欲しい物が欲しい場所にある
「欲しい物」が崩壊してますよ!
ストアロイヤリティは上がったと思うけど、会社都合丸見えの店はつまらない。
お客様を楽しませてよ、SHOP99の頃みたいに「あっ」と言わせてよ!!
396: バイト 2012/11/12(月) 00:33:59.47 ID:cqoCcWL1O携(1)調 AAS
いしじ○SVのエリア店舗は、崩壊寸前ですね。
397: お客様目線? 2012/11/12(月) 02:40:03.58 ID:ov0VYLZZ0(1)調 AAS
なMSは皆様終わりましたでしょうか
398: あ [[] 2012/11/13(火) 00:38:48.90 ID:FH9VGdeN0(1)調 AAS
ずいぶんブレてきちゃったねぇ。今日もレジでお客と店員が100円じゃ
ねえのかよって揉めて返品してた。見たら惣菜を持っててそれが130円
の商品だった。見てみると、130円総菜コーナーがいつの間にかあって
フライが2つから3つになって130円とかに代わってた。それ以外にも
袋の生ラーメンを買おうとして198円でお客さん気づかずに返品とか。
99円、100円を売りにやってきたんだから、198円とかは他にも
ぺヤングとか緑の大たぬきとかいっぱいあるけど、でかでかとPOPで
告知すべきじゃないかなぁ。個別にシールで値段付けても目立たないし。
399: う [[] 2012/11/13(火) 00:44:47.47 ID:7kpQUihR0(1)調 AAS
ていうか、やってることもはや単なる悪徳商法だから。
青ローソンに看板すげ替えるか、別の店にテナント明け渡せよ。
400: 社員 2012/11/13(火) 01:22:00.48 ID:LHQ8G1X6O携(1)調 AAS
このままでは、店が崩壊する
401: 客 2012/11/13(火) 06:21:34.43 ID:0iUn0NDN0(1)調 AAS
ローソン100で、130円のサラダを買う気なんかさらさらないです。
スーパーに行けば98円でサラダが買えます。
402: さ 2012/11/13(火) 08:27:17.39 ID:iXoYs16h0(1)調 AAS
スーパーが24時間営業なら潰れるけど
それがないうちは潰れません
403: ロ 2012/11/13(火) 10:11:36.33 ID:yt/LY9O20(1)調 AAS
ここでウダウダとローストの文句ばかり言ってる奴は、結局ローストによく行ってるってことなんだよな。
本当に嫌いな奴はとっくに行くのやめてるから細かく書きようがない。
だから行かなきゃいいじゃん。
文句言うのが趣味なんだろ?
文句言う奴はウチの店に来るなよ。
404(1): 思案中 2012/11/13(火) 11:37:13.70 ID:xSfY6NkYO携(1)調 AAS
実際のところ、コンビニ経営は儲かるの?やっていけるの?借金が膨らむ一方なの?
教えて下さいな。
405: さ 2012/11/13(火) 13:24:27.05 ID:tVcn57870(1)調 AAS
>>404
10年店長やってるけど、貯金2000万溜まった
406: 社員 2012/11/14(水) 17:32:22.56 ID:k+OjhxHP0(1)調 AAS
俺はまだ200万
407: す 2012/11/14(水) 18:04:08.33 ID:pLKIJZui0(1)調 AA×
408: へぇ〜 2012/11/14(水) 19:25:52.70 ID:6wtZSCGDO携(1)調 AAS
以外と貯金出来る位なんだね。出来ない人は借金まみれか?
409: 現実はこれでしょう。 2012/11/16(金) 09:43:55.61 ID:dGKUAOqXO携(1/2)調 AAS
コンビニ経営している知り合いがいるが、日/40万円の売上がないと貯金どころか大変だといっている。
家族を総動員してどうにかやっていけている感。
夜は本人が薬(眠気を覚ます薬)をのんで勤務している。
辞めるも地獄、続けるも地獄みたいで頭髪は真っ白になってきている。
自分の取り分よりも廃棄する食品の金額の方が高いらしく、何をしているのかわからないと言っている。
410: 他のチェ [ン店?[] 2012/11/16(金) 12:49:58.42 ID:dbYTfW5NO携(1)調 AAS
ストア100の話?
411: 最初の 2012/11/16(金) 12:56:50.30 ID:eU57UMJv0(1)調 AAS
仕入れ代金が数百万借金とか何とか。
辞められないよね。
412: 違約金 2012/11/16(金) 17:10:37.82 ID:dGKUAOqXO携(2/2)調 AAS
途中で辞めると高額な違約金を請求されて辞めるに辞められないよね。
で、ズルズルと経営を続けざるを得ない。
結果、契約期間終了と共に借金地獄生活が始まる訳だ。
これほどまでに各社の店舗が閉店しているのに、まだ次々と新店舗が開店するという事は、店舗で商品を売って利益を上げる方針より加盟金等を得て利益を上げる方針になってるんじゃねーの?
413(1): サドルマン 2012/11/16(金) 17:11:42.86 ID:OespV4GFO携(1)調 AAS
俺は複数兼任をかれこれ数年やっているが、今は棚割が選択商品に近い形で構成出来るから
以前に比べて個店ベースで売り込みが出来るのはかなり有難い。
アッパーが高い高い言う輩は全体の1%くらいだし、その分アンダーの商品も増えたんだから端的な文句言われる筋合いは無いな。
不景気で低所得が増えた分、今後は高齢化とに照準を合わせた合理化にさえ出来れば会社は伸びる
でもお客様は神様、2ちゃんの声はかなり参考にもなる。
企業努力は今後も必要だよね、頑張りますからご愛好宜しくお願いします。
414: インナ [マン[] 2012/11/17(土) 02:04:31.68 ID:Zbkmkj490(1)調 AAS
誰も裏切ってる訳じゃないのにな
方針を変えただけじゃんね
それで潰れようがそんなの仕方ない、
あの会社ばかだよねーって話で終わること
自分の思い通りにならないからと「裏切られた!俺はこんなに以前の状態を求めてたのに!」
とかいつまでも粘着してて
普通は気に入らないなら多少愚痴りながらでも離れるもんなのに
なんだこのストーカー
気持ち悪
貧乏客はウチの店にくるなよバーカ
415: 元社員 2012/11/18(日) 23:53:47.27 ID:BfUUqoOD0(1)調 AAS
今は一橋学園はどうなったの?
あの汚い和式便所しか知らない
416: 部長様へ 2012/11/19(月) 00:28:36.39 ID:TQ8SbkqyO携(1)調 AAS
いし○まSVの現エリアと過去みていたエリアをチェックしたほうがいいよ〜ん。不良在庫がいっぱいねむっているよ〜ん。
417: …。 2012/11/19(月) 13:20:02.80 ID:74jRVtcPO携(1)調 AAS
東日本事業部の部長の存在感が薄すぎる。
リーダーシップもないし、粗探しだけなら部長は不要。
まともな会社なら施策の指揮をとって常に先頭にいなさいよ。
418: バイト 2012/11/19(月) 23:57:05.91 ID:FMYllwHa0(1)調 AAS
退勤登録を二回やったかもしれないんですが、大丈夫ですかね?
419: バイト 2012/11/20(火) 00:32:12.71 ID:AwoQGHm+O携(1)調 AAS
エラーが出るので二度はないです
心配ならトップからお仕事→10確定→3確定→自分のID入力で見てみるといいよ
420: 客 2012/11/20(火) 01:26:34.95 ID:kWgjBCBT0(1/2)調 AAS
>>413
頑張ると言うのなら、現状の改悪を何とかせよ
固定客は価格改定したあの値上げを見たらもう来ないぞ?
421: もし 2012/11/20(火) 01:46:33.71 ID:ni6cAhDZ0(1)調 AAS
その画面で、青文字があれば、修正されてるからな。
思ったより給料低いとかあれば要チェック。
422: 結果が 2012/11/20(火) 01:53:42.19 ID:rJOpWrt/0(1)調 AAS
出るには、時間がかかる。
ま、店と客層によって、攻め方は変えなとな。
少しずつだが、アッパーも動き出してる。
本当にうれないのは、カットしたり店舗で判断できないと。
弁当や、デリカとかはしゃーない。
あるヤツ売らないとね。
423: あら 2012/11/20(火) 02:00:22.55 ID:yhtX/9Jp0(1)調 AAS
お客様でしたか。
今後とも、ローソンストアをよろすく。
424: 客 2012/11/20(火) 14:51:58.47 ID:kWgjBCBT0(2/2)調 AAS
やだ
値下げしてください
価格改定してください
425: 部長へ 2012/11/22(木) 01:40:05.29 ID:Shbl6AQiO携(1)調 AAS
もと森○ゾーン店舗は、雑貨の不良在庫がいっぱい。
426: 保守 2012/11/28(水) 09:55:18.19 ID:Kb32qbSnO携(1/2)調 AAS
427: 嗚呼 2012/11/28(水) 13:10:50.87 ID:jGjEHb92O携(1)調 AAS
皆さんの店ではお客様はレジの割り込み等はありませんか?
レジごとに並ぼうとしたり待機しているお客様の列が見えないのか、見えているのに敢えて割り込みをしてくるのか…
参列を促すとキレるお客様があまりに多い店なので何かいいアイデアがありましたら教えてください。
428: ほ 2012/11/28(水) 16:06:42.30 ID:Kb32qbSnO携(2/2)調 AAS
言葉遣いを保ち、他のお客様に聞かせるように、ちょっと強めに言って、キレてくるならキレさせておいていい。
音声が残ってるなら、万が一横入りした側からクレームついても問題ない
429: 元店長 2012/11/29(木) 15:52:22.15 ID:CSO8ShTG0(1)調 AAS
社長が変わる前に辞めた者ですが、
変わってからはどうですか??
仕事内容に大きな変化はありましたか??
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 369 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s