[過去ログ] 詐欺師w (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
158: 2012/09/18(火) 01:46:57.08 ID:GDse76uC0(1)調 AAS
曽根菜穂 1月2日誕生日
大阪出身
愛媛でセクキャバなどで働いて
入院するといって、ほうぼうで客からお金を借り
そのまま連絡取れなくなる詐欺を繰り返しています
画像リンク
266: 2013/04/08(月) 14:51:38.81 ID:dcjkl7qy0(8/12)調 AAS
まんごるもあこと、知念靖雄 〜とある詐欺師の日常〜
2chスレ:streaming
知念靖雄 ごるもあ 眞下弘明 zanpa96 河本 片山さつき 生活保護
左翼 反原発 在特会 桜井誠 障害者手帳 社会保障 制度悪用
patent-chinen.jp
画像リンク
2chスレ:company
276: 2013/04/09(火) 19:56:01.78 ID:ZXayFU6p0(6/10)調 AAS
まんごるもあこと、知念靖雄 〜とある詐欺師の日常〜
2chスレ:streaming
知念靖雄 ごるもあ 眞下弘明 zanpa96 河本 片山さつき 生活保護
左翼 反原発 在特会 桜井誠 障害者手帳 社会保障 制度悪用
patent-chinen.jp
画像リンク
2chスレ:company
911: 2013/09/09(月) 14:04:17.17 ID:smBeQ/JP0(13/25)調 AAS
東京電力の広瀬直己社長は19日、東京都内で記者会見を開き、
柏崎刈羽原発(新潟県)の再稼働が進まない場合の電気料金の再値上げについて
「最後の手段だ。絶対に値上げしないと今の段階で申し上げるのは無理」との考えを述べた。
柏崎刈羽原発の運転再開には、地元自治体の了承と原子力規制委員会の安全審査が必要。
ただ、新潟県の泉田裕彦知事が再稼働に難色を示し、東電は審査の申請すら出せていない。
広瀬社長は泉田知事との再会談について、「(外遊から22日に)帰国後に
お会いできるチャンスがあると期待して、調整してもらう」と述べるにとどめた。
規制委は柏崎刈羽原発の審査を後回しにする方針で、申請できても
再稼働には1年以上かかる見通し。広瀬社長は「事実だとすれば困る」と語った。
東電は昨年4月に企業向け、同9月に家庭向け料金を値上げした。利用者の反発は強く、
「(再値上げは)できる限り避けたい」(広瀬社長)考えだ。だが、今年度内の再稼働は難しい情勢。
こうした中、金融機関の融資継続の判断に影響する平成26年3月期
決算の黒字転換を実現するには、再値上げが最有力手段とみられている。
■記事:産経デジタル 外部リンク[htm]:www.sankeibiz.jp
■写真:福島第一原発 画像リンク
■関連:東京電力 外部リンク:www.tepco.co.jp
■関連スレッド
【原発問題】<湯気のようなもの>を確認…福島第一原子力発電所・3号機プール付近で 東電「消去法だが、雨水によるものと判断」(動画)★3
2chスレ:newsplus
【原発問題】<私は何も隠すことはありません。チェルノブイリの10倍です>…東京電力・福島第一原発「吉田昌郎」所長(享年58)の言葉★2
2chスレ:newsplus
【経済】東電が管理職に一律10万円支給 退職者急増でつなぎとめ★2
2chスレ:newsplus
929: 2013/09/10(火) 12:19:43.23 ID:+U/ZS+1v0(6/25)調 AAS
福島第一原子力発電所の海に近い観測用の井戸の地下水から高い濃度の
放射性物質が検出されている問題で、東京電力は「地下水が海に流れ出して
いるとみられる」として海への流出を認める見解を初めて示しました。
海への影響については、原発の専用港の範囲にとどまっているとしています。
福島第一原発では、ことし5月以降、海側の観測用の井戸の地下水で高い
濃度の放射性物質が検出され、東京電力で原因や海への影響を調べていました。
ことし1月から今月までの井戸の地下水の水位と、海の潮位、それに雨の量のデータを
分析した結果、山側から海側への流れがある地下水の水位が下がった分は海に
流れ出しているとみられるとして、海への流出を認める見解を初めて示しました。
この問題で国の原子力規制委員会は、今月10日、「高濃度の汚染水が
地中に漏れ出したうえで海へ広がっていることが強く疑われる」と指摘しましたが、
これまで東京電力はデータの蓄積がないとして、判断できないとしていました。
■記事:NHK 外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
■写真:福島第一原発 画像リンク
■関連:東京電力 外部リンク:www.tepco.co.jp
■関連スレッド
【原発問題】<東京電力> 「想定外」「予見不可能」を16連発、責任回避の答弁に終始…原発事故裁判で
2chスレ:newsplus
【原発問題】原発作業員の甲状腺被曝、公表人数の10倍以上…半数は未受診 「国連科学委員会」も、東京電力のデータの信頼性を疑問視
2chスレ:newsplus
【原発問題】<私は何も隠すことはありません。チェルノブイリの10倍です>…東京電力・福島第一原発「吉田昌郎」所長(享年58)の言葉★2
2chスレ:newsplus
【原発問題】福島原発・汚染水検出について 東電「原発事故直後のものが染み出しただけ」 早大大学院教授「東京電力は本当にダメだと思う」
2chスレ:newsplus (DAT落ち)
930: 2013/09/10(火) 12:20:54.15 ID:+U/ZS+1v0(7/25)調 AAS
経済産業省は23日に開いた作業部会で、東京電力福島第1原子力発電所1〜4号機の
廃炉費用が100億円増えるごとに電気料金がいくら上がるかの試算を示した。
月8000円の電気料金を払っている世帯では約1.9円、7000円ならば1.7円の値上げとなる。
今後30〜40年かかる福島第1の廃炉期間中に追加設備が増えれば、利用者の負担も重くなる。
一方、経産省は同日、電力会社が原発の廃炉で被る巨額の特別損失を、
複数年に分割して電気料金の原価に算入できる新たな会計制度の骨子案を示した。
早ければ8月中にも意見募集を始め、年内に新制度を施行する。
電力会社は新制度により、老朽化したり、安全を確保できない原発の廃炉を決断しやすくなる。
■記事:日本経済新聞社 外部リンク:www.nikkei.com
■写真:福島第一原発 画像リンク
■関連:東京電力 外部リンク:www.tepco.co.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.365s*