【冬コミ搬入】木内印刷オワタ【お断り☆】 (551レス)
上下前次1-新
1(4): 08/11/23 00:55 ID:??? AAS
外部リンク[html]:www.comiket.co.jp
情報の交換等にお使いください。
2: 08/11/23 02:02 ID:??? AAS
2get!
木内は色々聞いてはいたが
コミケに搬入出来ないとなるといよいよ終了のお知らせを用意せんとなw
3(1): 08/11/23 02:54 ID:??? AAS
もう入稿してしまった人たちは強制的に宅配搬入ということか。
まぁ費用負担を印刷所から求められたりしない限りそんなに影響は無いが。
でもこれから入稿しようって人はかなり減るだろうな。
4: 08/11/23 08:10 ID:??? AAS
事前連絡なしの大量落としの実績もあるし因果応報ってやつだね
5: 08/11/23 10:30 ID:3bTZd9YE(1)調 AAS
周知age
6: 08/11/23 13:18 ID:??? AAS
いまだに木内使い続けてるヤツいるのかよwwwと思ったけど
お知らせ見ると前回までは確実にいるんだよなー
被害が少ないといいけど。
7: 08/11/23 13:31 ID:??? AAS
直接搬入のつもりで大量に刷っちゃてたら悲惨だな…。
8: 08/11/24 00:09 ID:??? AAS
印刷所直接搬入なら、最悪当日まで作業できる。
宅配便だと、2週間以上前には仕上げて、サークルの自宅へ届けなくては間に合わない。
これはもうダメかもしらんね
9: 08/11/24 00:57 ID:X1ov/q5o(1)調 AAS
いや普通のサークルみたいに宅配で会場に送って貰う手もあるぞ
まあ微々たる日数の差だし、参加日別の色紙の貼り間違い起こしたりで
更にカオスになりそうな気もするが…
10: 08/11/24 04:31 ID:??? AAS
木内・・・ついに引導を渡されたか
11: 08/11/24 08:59 ID:??? AAS
前科が多すぎるから仕方ないだろうな。
12: 08/11/24 10:13 ID:UUMmTf.s(1)調 AAS
>>3
極悪入稿者御用達のDQN印刷所に、今頃から入稿するやつなんかおらんじゃろ。
13: 08/11/24 13:47 ID:??? AAS
【コミケ75】コミックマーケット準備会、木内印刷の搬入企業登録を断る─ 搬入トラブル、登録料未払いを理由に
2chスレ:moeplus
さっそくニュースに
14: 08/11/24 16:51 ID:??? AAS
こういう零細の印刷会社って同人誌の原稿の収入でも馬鹿にならないんじゃね?
まあ自業自得だけど
15: 08/11/24 16:55 ID:??? AAS
いまだにHPのトップに「夏」コミ締め切りが云々なんて掲げてる印刷所はこの件がなくともごめんだが
16: 08/11/24 18:32 ID:??? AAS
ていうか木内印刷ってまだあったんか
20世紀の間に潰れたんだとばかり思ってた
17: 08/11/24 19:06 ID:??? AAS
みんな大好き木内さん、だったのに・・・
18: 08/11/24 20:03 ID:??? AAS
ココってモロさんマンガでもコケにされた印刷屋だよね?部外者にまで怒られてる間抜けな会社w
19: 08/11/26 21:43 ID:??? AAS
仕事が遅い、って事なの?
20(1): 08/11/27 01:01 ID:??? AAS
誰か冬コミで使ってみようという勇者はおらんか
21: [age] 08/11/27 09:16 ID:??? AAS
age
まあ当然の対応だね
22: 08/11/27 09:38 ID:??? AAS
>>20
よし、
君が勇者だ
23: 08/11/27 11:10 ID:??? AAS
この延びなさが影響の少なさを物語る
24: 08/11/27 13:45 ID:??? AAS
だからこそこの時期に発表しても
たいして大騒ぎされないんだろうな
25: 08/11/29 01:03 ID:??? AAS
これが金沢とかだったら騒ぎどころじゃなかっただろうな
っていうか金沢の場合は後払い制だから、むしろ客の方が料金遅延してそうだが…
ようは金銭の関する事はちゃんとやっとこうぜって事だな。事務的にも人間関係的にも。
26(1): 08/11/29 18:41 ID:??? AAS
いや別に金沢は過去に素行不良は無いだろ
あるとしたらコムフレとかだった
それにしても「コミケへの搬入を断る」っていうのが
零細とはいえ一企業の社運を左右するぐらいの
打撃を与えられるほどになるとはなあ
コミケもでかくなったもんだ
27: 08/11/30 07:46 ID:??? AAS
>>26
金沢は刷り上がった本をトラックの荷台容積いっぱい載せて広島出発(重量で見ると倍以上の過積載もいいとこ)
高速上で立往生→応援トラック手配/到着まで動けず→新刊の無いサクル多数
という前科アリ。
ま、はるか昔の話だが。
28(1): 08/11/30 22:39 ID:??? AAS
木内は昔知り合いがコミケ落とされてた
っていうか30分遅れですよーとかいって待たせた挙句午後着
三毛は一種でも未提出ならすべて販売停止にされちゃうから
結局販売そのものが午後の、もう人が帰りかけた時間帯に開始
しかも極道入稿だったらあきらめもつくかもだけど、これが早割りだったらしい
理由は「最初に作ったから倉庫の奥に入れられていたので
出荷が最後になった」って何それ
ありえなさ杉、三毛の対応遅いくらいだとおもう
29: 08/12/01 10:29 ID:??? AAS
>>28
>三毛は一種でも未提出ならすべて販売停止にされちゃうから
「搬入遅延があります」と手続き時に申告すれば、既に持ち込んだ分は頒布OKになるよ。
30(1): 日本サンタ組合の搬入登録をお断りすることについての告知 08/12/07 13:20 ID:??? AAS
サンタクロース等が、お子さん宅へのプレゼント等の搬入を行う場合、
クリスマス開催毎に搬入登録が必要となります。今回、日本サンタ組合
(以下、NSAと記します)につきましては、2008年クリスマスおける搬入
登録をお断りすることといたしましたことをここに告知します。
NSAは、昨冬の2007年クリスマス開催前日(12月24日)の搬入時間帯
において、開催当日(12月25日)分についての搬入を完了させること
ができず、翌朝、当日のお子さん宅への直接搬入(規定外搬入)を行うこ
とになりました。本来は禁止されているサンタクロース等による朝の搬入
ですが、組合への便宜というより、お子さま方のために、これを認めました。
こうした、NSAの規定違反は、以前からのものであり、クリスマス当日にお
けるトラブルについても、今回が初めてではありません。これまで当方か
らは、再三再四に渡って注意喚起・改善要望を行ってきましたが、結局の
ところ、2007年クリスマスにおいても同様の結果となりました。
また、搬入登録に伴う料金についても、毎回度々の催促を行わないとお
支払いいただけない状況が恒常的に続いております(なお、現時点に至る
まで、2007年クリスマスについての搬入登録料はお支払いいただいており
ません)。
以上の経緯から、今回、NSAの2008年クリスマスにおける搬入登録をお断
りすることといたしました。
NSAを利用しているあるいは利用しようとしているご両親の皆さんにおか
れましては、上記の理由により、NSA経由でのクリスマスへの直接搬入はで
きませんので、ご理解のほどよろしくお願いします(なお、NSAのプレゼン
トをご両親が自力搬入・宅配便での搬入をする事は可能です)。
また、今回の告知については、ご両親及びお子さんの皆さんが、望んで
いない不利な状況におかれないようにという判断から行うものです。ご両
親及びお子さんの皆さんのご理解をいただければ幸いです。
31: 08/12/07 14:30 ID:??? AAS
コピペにすんなwwwww
32: 08/12/07 18:12 ID:??? AAS
ちょっと面白いw
33: 08/12/07 20:10 ID:??? AAS
夢も希望も無いクリスマスw
34: 08/12/08 04:56 ID:??? AAS
日本の子供達オワタw
35: 08/12/09 06:21 ID:??? AAS
>>30
ワロタwwwこれ改変上手すぎだろwww
36: 08/12/11 09:04 ID:??? AAS
サンタクロース等による朝の搬入wwww
37(1): 08/12/11 22:18 ID:??? AAS
クリスマスコミケ…
あると思います
38(1): 08/12/11 22:28 ID:??? AAS
>>37
マジでクリスマスに被った年があったんだぜ
39: 08/12/11 22:31 ID:??? AAS
>>38
しかも幕張メッセでのXマスコミケでは雪まで降ったんだぜっ!
40: 08/12/12 02:50 ID:??? AAS
色々懐かしいなw
41: [ ] 08/12/12 11:25 ID:??? AAS
コミケに搬入出来ないとなるといよいよ終了のお知らせを用意せんとなw
42: cFRTaRkAKWNb [jjhxco@nfxirk.com] 08/12/12 11:27 ID:??? AAS
yXO3eL <a href="外部リンク:zwbdlzsjjawd.com">zwbdlzsjjawd</a [url=外部リンク:baaidfrwlrgp.com]baaidfrwlrgp[/url], [link=外部リンク:yengyzzsuxfb.com]yengyzzsuxfb[/link], 外部リンク:xvckvbpzhwqx.com
43(2): 08/12/14 07:52 ID:??? AAS
木内印刷のことだ、何か禁じ手を使うかもしれないじゃないか。
・ダミースペースもしくはヤフオクでサークルチケットを手に入れる
お客から巻き上げてもいい
・当日朝、大量の段ボールとともにサークル入場
・静止するスタッフを無視、ひたすた無視
・警備員が来たら「人権侵害だ!」を叫ぶ
・朝の搬入実現
44: 08/12/14 08:52 ID:??? AAS
>>43
木内にそこまでの印刷や搬入に対する情熱があるのか?
いや、あっても困るけど…
45: 08/12/14 09:29 ID:??? AAS
そこまでやる情熱と真剣さがあればこんな事にはなって無い罠w
イタイ目あって初めて状況に気付くとか、子供かw
46: 08/12/14 15:48 ID:??? AAS
>>43
>ヤフオクでサークルチケットを手に入れる
窮地印刷にそんな金銭的余裕があるのか?w
47(1): 08/12/14 16:47 ID:??? AAS
そこはそれ、カネを払わずにオク出品チケットを奪取する方法を考える。
もともとチケットをオクに出すのは迷惑行為なので奪取しても無問題。
48: 08/12/14 19:17 ID:??? AAS
>>47
その後チケットをヤフオクにて転売して運転資金に回すんですね、わかります
49: 08/12/15 03:13 ID:??? AAS
折角買ったチケット転売したら当初の目的果たせんだろw
50: 08/12/15 05:18 ID:??? AAS
そりゃ目先の金に囚われて払うべきモノ払わずに
一番の儲け場から追い出された木内だからなw
51(1): 08/12/16 07:54 ID:??? AAS
コミケ以外でもやらかしてなかったっけ?
たしかそれで練り餡が印刷所変えたとか何とか…
52: 08/12/20 00:32 ID:??? AAS
電話代の未払いで2日ほど電話止められてた印刷所に
そんなチケット仕入れる資金があるワケが。ww
…という様な事を知っていたので、「ついに露呈したか」くらいにしか
思わなかった俺がいる。
…早いこと手を切って良かった。あんな印刷所。
53: 08/12/20 12:16 ID:??? AAS
上で語ってるのはチケットをただで入手する方法だからw
54: 08/12/25 23:39 ID:??? AAS
早く終了のお知らせ来ないかな〜
過去の被害者の俺はwktkしているのだが
55(1): 08/12/26 00:53 ID:??? AAS
年明けのサンクリで使ってみようかな
100部程度の無料配布本で
今でもやってるのかちょっと気になるわw
56: 08/12/27 00:49 ID:??? AAS
>>55
最後に使ったのが今年4月のサンクリでデータ原稿で刷ったが、
結構品質が酷かった。薄かったり濃かったり。
ネタ程度で使う程度ならいいけどな。
57: 09/01/01 00:51 ID:??? AAS
>>51
去年の位置で搬入申請しないで事情を知らない○帽に搬入させようとしたそうだ。
○帽もサークルも搬入出来ずに涙目。
いきなり会場に突っ込まれそうになった位置スタッフも涙目。
練餡じゃない所の話だそーで。
58(1): 09/01/01 11:00 ID:??? AAS
結局、冬には来たの?
59: 09/01/01 11:49 ID:??? AAS
>>58
直接搬入はダメなんじゃん。
でもkiuchiって描かれたダンボールをもっているサークルがいたから
宅配か、手搬入だったんだろうね
60: 09/01/03 00:04 ID:??? AAS
何も持ってきてるのは新刊だけとは限らんがな
ウチにもかなり前のだが木内のダン箱あるし
61: 09/01/05 16:11 ID:??? AAS
トップページやる気なさすぎだろ・・・
62: 09/01/05 21:04 ID:??? AAS
ついこの間まで夏コミ〆切決定!とか書いてあったしなw
もう冬コミの〆切すら終わる時期だったというのにw
63: 09/01/07 09:42 ID:??? AAS
ミケの直接搬入が出来ないだけで
他の時期には支障ないと思えば
使う人は居るだろうからいいんじゃね?
まあ、サイトにイベント締め切りも出さないようなとこを
使いたい人が居るかどうかは疑問だけど。
64(2): 09/02/09 22:31 ID:pdirgL4Y(1)調 AAS
今見たら白いんだが
外部リンク:www.kiuchiprint.co.jp
65: 09/02/09 23:01 ID:??? AAS
これはもうダメかもしらんね
66: [age] 09/02/10 09:37 ID:??? AAS
オサレで薄っぺらなハッピー流ライフスタイルで大人気(笑)のハッピーさんのスレッドです。
「私のすべてを知らないくせに」と言われてしまうので凸厳禁。
マターリニラニラとヲチしましょう。
ブログ
外部リンク:blogs.yahoo.co.jp
元スレ
【オサレ】痛い料理ブログをニラヲチ4【勘違い】
2chスレ:ms
前スレ
【私の努力も】HappyLifeStyle 1【知らないくせに】
2chスレ:net
67: 09/02/12 10:09 ID:??? AAS
社長はおしゃべり好きだったという事くらいしか思い出が無いな。
あと、秋葉原支店にバイトでちょっとだけいた
アンニュイ系の女のこが印象に残ってる。
68: 09/02/14 02:04 ID:??? AAS
昔使ってたトコだったからなぁ
無くなった?かと思うとちょっと寂しいな
69: 09/02/15 11:05 ID:??? AAS
コミックマーケット準備会が木内を潰したのですね!
なぜだぁ〜〜〜〜
とは言わない。潰れても無問題アヒャ
70: 09/02/16 04:34 ID:??? AAS
自分が同人始めた10数年前は、木内って結構メジャーな
イメージだったんだけど、時代は変わるモンだなぁ
まあ、使った事は無いから問題ないっちゃ無いんだが。
71: 09/02/16 10:15 ID:??? AA×
![](/aas/comiket_1227369354_71_EFEFEF_000000_240.gif)
72: 09/02/17 00:35 ID:??? AAS
かなりの巨根じゃねーか。剥けてるし。
73: 09/03/11 17:25 ID:ZgW4dTLo(1)調 AAS
脳板から拾ってきた
[671]3/11(水)11:36:37 ↓AAS
>>668
きうちがcisという名前に改名してまだ同人印刷続けてた
cisという会社がきうちだと知らず頼んだ
ってこと?
[672]3/11(水)11:48:38 ↓AAS
iタウンページで連絡先が思いっきりきうちになってるな
という事になってる模様
74(1): 09/03/11 18:49 ID:??? AAS
cis自体はかなり前からあった気がする
もしそっちで印刷やってるなら、改名したというより木内の名前を捨てたって事じゃないかと
75: 09/03/11 22:59 ID:??? AAS
>64
一ヶ月経っても変化なし。
ソースを見てもDefaultHomepage。
76(1): 09/03/12 09:27 ID:??? AAS
外部リンク[html]:nttbj.itp.ne.jp
これのこと?
77: 09/03/12 11:58 ID:Fc9mVh1w(1)調 AA×
![](/aas/comiket_1227369354_77_EFEFEF_000000_240.gif)
2chスレ:mokei
78(1): 09/03/15 21:40 ID:??? AAS
>>74
>>76
ダミーサークルならぬ、ダミー印刷屋か
79: 09/03/16 19:11 ID:??? AAS
>>78
新刊もダミー印刷・・・・つまり印刷されない。実際にそうだったがw
80: [nrnr] 09/03/31 18:48 ID:??? AAS
木内印刷って21世紀になっても生きてたんだ
そっちの方がびっくりしたよ。
晴海の時代もアレコレやらかしてくれたから
とっくに消滅してると思ってたが、GK並にしぶとかったんだなぁw
81: 09/03/31 18:52 ID:??? AAS
ストパン最新情報はまだ来ない
82: 09/03/31 19:07 ID:stWIb.qY(1)調 AAS
2ch板:entrance2
83: 09/04/11 03:58 ID:iBpuxuqU(1)調 AAS
画像リンク
84(1): 64 [sage] 09/06/26 11:14 ID:??? AAS
今見たら事業所が移転しているのだが
外部リンク:www.kiuchinet.co.jp
85: 09/06/27 02:16 ID:oVVa5MSE(1)調 AAS
>>84
同名の全く関係ない会社だと思うよ
86(3): 09/06/27 15:30 ID:NjDdRlMo(1)調 AAS
何も知らずにここで頼んだら接着剤が出まくりのすごい製本されたことあったな。
半分はゴミでした。
電話で講義したら、作業着にタバコくわえた低学歴ドキュンみたいな姿が
想像できるようなオッサンが逆切れしてきたんで泣き寝入り。
思い出したけど、千葉の佐倉にあった何とかっていう印刷屋、パンフコミケ本
申し込んでたんだが結局送ってこず返金もないままでした。
夫婦でイベントも開いてるとこだったんだけど、他に被害者います?
87: 09/06/27 15:55 ID:??? AAS
曳航社?
88: 09/06/27 20:15 ID:??? AAS
曳航社は習志野。
知ってはいるんだけどちゃんとした名前思い出せない。
イベントはうきうきマーケットだったけか?
自分も同人初心者の頃、印刷マニュアル欲しくて請求したけど
とうとう来ないままだった。
89: 09/06/28 13:02 ID:??? AAS
外部リンク:www.kiuchiprint.co.jp
木内ってここだよな?
HPアボーンされるんだけど、つぶれたの?
90: 09/07/18 14:46 ID:??? AAS
さすがにこの規模の印刷屋がコミケから引導を渡されて生き残ってるわけがない
91: 09/07/19 20:01 ID:??? AAS
いやいや、本当かどうかこの目で確認するまでは…
と言っても茨城の田舎まで行くのメンドクセ
92: 09/08/02 05:40 ID:??? AAS
1ページ白紙にされて文句いったらババアから電話チェンジで
なに言ってるかわからん外人にキレらるとこもある。
93(4): 09/08/08 21:19 ID:h9RBphyk(1)調 AAS
今日現地見てきた
つぶれてたw
94: 09/08/08 21:33 ID:??? AAS
>>93
うp
95: 09/08/09 18:47 ID:??? AAS
マジ?
96(1): 93 09/08/09 20:13 ID:??? AAS
入口ガラス扉の半分が段ボールで覆われ、社名のラベルも剥がれていて、とても経済活動が行われているようには見えなかったぞ。
97(1): 09/08/10 14:03 ID:??? AAS
93スネーク乙。
店舗自体がその状態では名前変えたCIS?とかいうほうも終了か
98: 93 09/08/10 23:12 ID:??? AAS
>>97
別名の方は分からないです。
あくまであの場所では営業していないと言うことです。
そう言われると100%つぶれたとも言い切れませんですね。
99(2): 09/08/10 23:21 ID:??? AAS
>>96
地元DQNと廃墟マニアの新たなスポットになりそうだなw
100(1): 09/08/10 23:45 ID:??? AAS
CISのほうも住所一緒のはずだもんね
どっちにしろ廃業か?
101: 93 09/08/11 21:25 ID:??? AAS
>>100
それなら終了ですな。
やれやれ、やっと終わったか。
>>99
集落の中にあるので無理ですよ。
102: 09/08/13 22:30 ID:Gjvq/hpM(1)調 AAS
>>99
木内の前の道は車一台やっと通れるだけのすれ違いさえ無理な狭い道。
しかも農家の集落の中だよ。
そんな所の狭い町工場だから廃墟と呼べるようなシロモノじゃない。
もともと地元民は木内が同人誌印刷なんてのをやってるなんて知らないから
潰れても不思議じゃないというか、いままで続いてたのを不思議に思ってたくらい。
103(2): 09/08/14 00:16 ID:??? AAS
外部リンク[html]:981.jp
競売かけられてるな。
104(1): 09/08/15 00:01 ID:??? AAS
このご時世に、こんな糞物件が2200万円…
売れねーよw
105: 09/08/15 01:39 ID:mV2NMY/6(1)調 AAS
>>104
桁違うぞw
106: 09/08/15 14:59 ID:1iozyU5w(1)調 AAS
それでも高いwwww
107(1): 09/08/15 16:50 ID:??? AAS
誰か設備付きで買って
エロ同人誌を無修正で印刷する
闇印刷所を運営するのだ
ブツの取引は命がけだが、そのスリルがいい
108: 09/08/16 23:14 ID:??? AAS
>>107
設備はリースだべ?
109: 09/08/19 23:32 ID:??? AAS
酒井法子をかくまうアジトにしか役立たなさそうだな
110: 09/08/21 23:19 ID:??? AAS
C74の搬入企業登録料は払ってもらえたんだろうか・・・・
111: 09/08/25 22:02 ID:??? AAS
倒産企業では、従業員の給与が最優先されます
コミケが持ってる債権はゴミ化します
112: 09/09/30 22:58 ID:??? AAS
ここに入稿に行ったのはずいぶん昔だが
客がいるというのに、障害者らしき従業員を怒鳴り散らしてて感じ悪かった
113(4): 09/10/06 13:25 ID:??? AAS
>>86
スレ違いだけど、下半分懐かしい
うちには3、4年後に届いたよ
なんだか訳のわからん言い訳が入ってた
名前忘れてしまったなあ、「わくわく」とか「よむよむ」とか
なんか、繰り返しの言葉が誌名だったような気が
発行後すぐのコミケで売ってたんだよね、そのパンフコミケ本
売り子に「この本まだ送られてきてないんですが」とキレ気味に言ったら
まもなく届くと思いますみたいなこと言われて、それから数年w
嫁はカット描きの仕事もやってたんじゃなかったっけ?
ぱふに「このカットで○○円!」みたいな広告で、ペンギンの絵が載ってたような
114: 09/10/06 17:26 ID:??? AAS
竜ヶ崎じゃ仕事もないだろうし、元社長と嫁は生活保護かナ
115: 09/11/01 10:00 ID:Ka2Mfbzw(1)調 AAS
116(4): 09/11/01 14:52 ID:??? AAS
>>113
そのサークルさんて、掲載を申し込んだだけの一般サークルだったんでしょ?
掲載料に応じて数冊送られるしくみだったから。
サークルさん、いきなり切れられてカワイそうスw
思い出した!パンフ本は「うきうき」、会社名は「いわさき印刷だ」。
嫁の方はいわ〇きむつみさんという名前だったような。
イベントは「うきうきまぁけっと」。
パンフコミケ本が3,4年後に届いても全く意味ないじゃん…w
自分はお詫びみたいな手紙が来て、これから返金しますとか書いてあったがそれっきりだった。
数号分を為替で前払いしてしまって失敗した…。
別のパンフコミケ本を申し込んだこともあるが、1号めは普通だったと思う。
2号か3号目あたりにいきなり変な本が届いた。(一緒か別かは忘れた)
で、勝手に送り付けておいて金払えと。
「この本は自分が読んで感銘を受けた本で、ぜひみなさんにも読んで欲しい。
まとめて買って代金は立て替えてあるので振り込んで下さい」って一体…
のちに問題になった宗教の教祖の本だったよ。
「愛を越える結婚もあった!」だったかな。
あんなの勝手にポストに入ってたり道で配ってたりするのにね。
117(2): 09/11/01 18:02 ID:??? AAS
>>116
スレ違いだがワロタw
118(2): 09/11/01 21:19 ID:??? AAS
うきうきまぁけっととか懐かしいな
何回か行ったことあったわ
119(2): 09/11/03 04:30 ID:??? AAS
つぶれた印刷屋のオヤジ夫婦って何やってんだろ。
いわさき印刷もつぶれたの?
120: 09/11/03 12:37 ID:??? AAS
亡くなったとかとじゃなければ
どっかで勤めてるんじゃないの?
121: 09/11/03 20:57 ID:??? AAS
一応印刷職人という技術はあるからな。
しかしそんな前歴があるオヤジをよそで雇うだろうか。
122: 09/11/03 22:41 ID:??? AAS
木内の親父って幾つくらい?
いい年ならもう年金貰いつつ子供に養って貰ってるとか
生活保護とか
働いててもいいとこ交通整理のバイトとかじゃね?
印刷職人っても、機械は日々進歩してるだろうし
操作覚えないと扱えないんじゃない?
123: 09/11/03 23:52 ID:??? AAS
そもそもあのクソ社長印刷機動かしたことねーよ
先代から引き継いだだけの、典型的な零細企業DQN二代目。
まあ先祖代々の土地(茨城のド田舎の農村地帯)でも切り売りしているんじゃねーの?
124: 09/11/04 03:31 ID:??? AAS
全部社員にやらせてたの?
じゃあしょーもないな
125(1): 09/11/04 07:59 ID:??? AAS
その先代だってコミケ落とし常連だったじゃないか。
親父からその辺も受け継いだんじゃないの>二代目
あの辺の土地じゃ、売っても値段たかが知れてるだろうしなぁ
どっかで名前変えて印刷屋とかやり始めるなんてことはないよね
126(1): 09/11/04 11:41 ID:??? AAS
結局コミケへの上納金は払わずじまいか。
とんでもない会社だな。
他にも危ない会社ってありますか?
127: 09/11/04 22:57 ID:??? AAS
>>126
下手に発言すると営業妨害になるから気をつけたほうが良い<現時点での経営状況が危ない会社
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 424 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s