[過去ログ] ★ヤングジャンプ総合スレッド Part190★ (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
663
(1): 2014/06/08(日) 14:35:59.73 ID:ggxhihY90(1/8)調 AAS
テン誘拐は肩透かしだったが交換された軍師と魏かりゅうとの決着までみないと意味なかったかは分からない
669: 2014/06/08(日) 15:07:29.90 ID:ggxhihY90(2/8)調 AAS
見慣れるとキモかわいいじゃん
アニメがヒットしたらねんどろいど出そう
672
(3): 2014/06/08(日) 15:49:01.17 ID:ggxhihY90(3/8)調 AAS
テラフォってどの層が買ってるのか知りたくてAmazonみたら最新9巻は随分不評だな
中国編のぐたぐたぶりは単行本読者も納得いかないらしい
8巻のVINEメンバー(Amazon公認優良レビュアー)レビューがさすがの内容

5つ星のうち 2.0 「早く次が読みたい!」という気持ちが薄まってきた・・・・。その8つの理由 2014/5/15
By まっきー トップ500レビュアー VINE メンバー

どんどん面白くなくなってきてます・・・・('Д`;)

3〜4巻まではすごく面白く読んでいてかなり好きだったのですが、5巻以降の「失速感」「迷走感」がハンパなくて、そろそろ本気でキツくなってきました・・・・・。

面白くない理由は主に以下の8つが挙げられます。

●ストーリーの求心力、魅力がなくなってきた(大問題)
●一体、何の話をしているのかだんだん分からなくなってきた
●1話1話の見せ場、見どころが少なくなってきた
●話の風呂敷や設定を必要以上に広げすぎ
●説明描写、説明ゼリフが無駄に多くて読みにくい(大問題)
●画力はあります。ですが、ところどころ(特にバトルシーン)で
 何をやっているのか瞬時に判別できない描写が少なくない
●思わせぶりなセリフが多く、ゆえに話の推進力を落としている
●話が進んでいるように思えてそれほど進んでおらず、
 興味の持続がだんだん薄まり、ゆえに「早く続きが読みたい!」
 という欲求がなくなってきた(大問題)

今でもヤンジャンで人気の高い作品なのかもしれませんが『GANTZ』と同じように、人気があるからって無理に引き延ばしている感じがして、正直、間延び感が否めません。
ストーリーの要点をもっと整理してくれないと「もういいや・・・」てことになっちゃいますよ・・・・。
次巻もこんな調子だと確実に「リタイヤ」します。
674
(1): 2014/06/08(日) 15:58:54.08 ID:ggxhihY90(4/8)調 AAS
星もそうだがAmazonレビューは大きいんじゃね
一度は気に入って買い続けているものを止める時には自分以外の感想が気になるもの
ある程度以上売れて流行りものとしてチェックされているものならなおさら
677: 2014/06/08(日) 16:05:56.99 ID:ggxhihY90(5/8)調 AAS
上のレビューでもヤングジャンプ本誌では人気あるようだが、とあるけどこっちはこっちで単行本は売れてるからまとめて
読めばまだ楽しいんろうなーって意見たまに見てたしこういう空気って危険かも
アニメの出来がよければ一気に吹き飛ばせる程度のことだがな
710: 2014/06/08(日) 18:48:11.65 ID:ggxhihY90(6/8)調 AAS
Amazonレビューって嫌われてんだなw
ステマやらなにやら怪しいのは分かるけど書いた人が誰でそれぞれのレビューに参考になった数の
表示や反論コメントともでるから買う時の参考にはなる
サムライソルジャーの終盤の巻順番にみていくと面白い
724: 2014/06/08(日) 19:22:38.78 ID:ggxhihY90(7/8)調 AAS
大体の本は増刷込みで1巻が最大部数じゃね
1〜2巻だけ読んで止めたり気に入ってでてる巻まで集めたけど新刊がずっとでないうちに
どうでもよくなることはよくある
雑誌で読んでるのはよほど応援したいものしか買わない
736: 2014/06/08(日) 19:48:00.78 ID:ggxhihY90(8/8)調 AAS
ネタにするだけの奴らって実際にお金払う読者にはならないってことかw
ギャンスタはちゃんと完結してる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.791s*