[過去ログ] ★ヤングジャンプ総合スレッド Part190★ (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(7): 2014/06/04(水) 16:46:54.98 ID:LMUHNNf70(1)調 AAS
公式
外部リンク:youngjump.jp
最新号の情報(休載など)
外部リンク:youngjump.jp
オンライン漫画一覧(木曜0時更新)
外部リンク:youngjump.jp
新刊案内 (一部試し読み有)
外部リンク:www.s-manga.net
既刊検索
外部リンク:books.shueisha.co.jp
※前スレ
★ヤングジャンプ総合スレッド Part189★
2chスレ:comic
11(3): 2014/06/04(水) 23:55:01.28 ID:lYqMj4IP0(2/2)調 AAS
キャプツバの天使だったか
なんだかんだでミカエルは華がある
画像リンク
26(3): 2014/06/05(木) 05:12:40.82 ID:uoSDPbmg0(1)調 AAS
351 :名無しさん@恐縮です :2014/01/27(月) 11:41:05.14 ID:JBpFXKp20
画像リンク
667 :名無しさん@恐縮です :2014/01/28(火) 23:50:13.51 ID:n8myzB5L0
>>351
これは大した物だわ。
読みやすい漫画と読みづらい漫画の違いはこれ。
でも計算して出来る事じゃない。
668 :名無しさん@恐縮です :2014/01/28(火) 23:59:42.11 ID:fWD9xI5O0
>>667
読みやすいのかもしれんが、いかんせん足が。絵が。デッサンが。
669 :名無しさん@恐縮です :2014/01/29(水) 00:01:00.85 ID:QtIreA1EP
>>667
高橋陽一は人物絵で馬鹿にされてるけど
こういうのはホントうまいと思う
672(3): 2014/06/08(日) 15:49:01.17 ID:ggxhihY90(3/8)調 AAS
テラフォってどの層が買ってるのか知りたくてAmazonみたら最新9巻は随分不評だな
中国編のぐたぐたぶりは単行本読者も納得いかないらしい
8巻のVINEメンバー(Amazon公認優良レビュアー)レビューがさすがの内容
5つ星のうち 2.0 「早く次が読みたい!」という気持ちが薄まってきた・・・・。その8つの理由 2014/5/15
By まっきー トップ500レビュアー VINE メンバー
どんどん面白くなくなってきてます・・・・('Д`;)
3〜4巻まではすごく面白く読んでいてかなり好きだったのですが、5巻以降の「失速感」「迷走感」がハンパなくて、そろそろ本気でキツくなってきました・・・・・。
面白くない理由は主に以下の8つが挙げられます。
●ストーリーの求心力、魅力がなくなってきた(大問題)
●一体、何の話をしているのかだんだん分からなくなってきた
●1話1話の見せ場、見どころが少なくなってきた
●話の風呂敷や設定を必要以上に広げすぎ
●説明描写、説明ゼリフが無駄に多くて読みにくい(大問題)
●画力はあります。ですが、ところどころ(特にバトルシーン)で
何をやっているのか瞬時に判別できない描写が少なくない
●思わせぶりなセリフが多く、ゆえに話の推進力を落としている
●話が進んでいるように思えてそれほど進んでおらず、
興味の持続がだんだん薄まり、ゆえに「早く続きが読みたい!」
という欲求がなくなってきた(大問題)
今でもヤンジャンで人気の高い作品なのかもしれませんが『GANTZ』と同じように、人気があるからって無理に引き延ばしている感じがして、正直、間延び感が否めません。
ストーリーの要点をもっと整理してくれないと「もういいや・・・」てことになっちゃいますよ・・・・。
次巻もこんな調子だと確実に「リタイヤ」します。
684(3): 2014/06/08(日) 16:52:59.38 ID:YuiWmbo7I(1)調 AAS
バルセロナの太陽のAmazonレビューが楽しみ
713(5): 2014/06/08(日) 19:01:36.27 ID:uaTHd9Xg0(2/2)調 AAS
単行本って1度買っちゃうといくら途中からつまらなくなろうが、完結するまで買うんだよな
てか大概の人はそんな感じじゃないの?
821(3): 2014/06/09(月) 03:36:45.98 ID:V5dNUKIU0(1/2)調 AAS
>>818
終わってないのも何もやっと序章が終わったところだろ
プライドばかり高い学園の優等生だったムラサキが、ナイスと出逢ったことで少しずつ変わっていき
自分の信じる正義(エゴ)を守るために初めて上司に逆らう
それまでナイスに振り回されてばかりだったムラサキだが
上司タチバナとの戦いでは初めてナイスとの対等なコンビプレイを見せてみごとタチバナを倒す
この時はじめてナイスとムラサキは最強のコンビになったんだ
第1部(過去編)はここで終わり、最強コンビの活躍を描く第2部以降が本編だろ
第2部ではアニメでおなじみの人気キャラたちも登場するだろうし期待度は高い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.359s*