[過去ログ] おおきく振りかぶって◎ひぐちアサ135球目 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
131: 2008/03/05(水) 14:52:28 ID:WNk0SVsa0(1)調 AAS
>>130
いやライト。ちゃんと調べろ
132: 2008/03/05(水) 14:57:09 ID:XLcgtobF0(1/3)調 AAS
>>130
センターは主将の和田だよ
捕手の宮田はライト。レーザービームしてたよ
133: [sage ] 2008/03/05(水) 15:02:07 ID:Bpd/OYrm0(2/2)調 AAS
ひとっつもあってないorzw
134: 2008/03/05(水) 17:28:55 ID:B/NsW5BzO携(2/3)調 AAS
もしかして呂佳編でもう一年ですか?
135: 2008/03/05(水) 17:31:09 ID:LNutOLq30(1/3)調 AAS
ロカいらねーんだけど、なかったことにしてくんねえかな。
136: 2008/03/05(水) 17:35:45 ID:AcCl9BBu0(2/2)調 AAS
ロカは今までのおおふり登場キャラのなかで一番嫌い
137: 2008/03/05(水) 17:39:31 ID:DynSkRNE0(1)調 AAS
キラキラだけ書くつもりがやはりひぐちのうちには暗闇が残っていたという事で
138: 2008/03/05(水) 17:50:23 ID:tM+SecG90(1)調 AAS
ロカさんは何かルール違反だったわけ?
139: 2008/03/05(水) 17:51:40 ID:nd3eNNJm0(1)調 AAS
うん
140: 2008/03/05(水) 17:59:09 ID:eG3Kt70B0(1)調 AAS
ロカの一件は来月でさっさと片付けてくれ
141: 2008/03/05(水) 18:18:48 ID:B/NsW5BzO携(3/3)調 AAS
嘘のようにボロ負けカモン!
142: 2008/03/05(水) 18:26:41 ID:MuvqVTulO携(1)調 AAS
わたしは呂佳さんとか和さんの話たのしみだなあ
急にそういうレスが増えたけどもしかして釣り?
荒しはスルーでいいのかなあ?
143: 2008/03/05(水) 18:31:07 ID:IrKtoBaI0(1)調 AAS
スルーだろ常考
144(2): 2008/03/05(水) 18:51:36 ID:4bShuFsL0(1)調 AAS
呂佳さんだけに
ロカルル違反なんちて
145: 2008/03/05(水) 19:14:13 ID:Sa+YOa0O0(3/3)調 AAS
>>144
殺伐としたこのスレに梨田監督が降臨したようだな
146: 2008/03/05(水) 20:10:04 ID:iQHQnWAh0(2/3)調 AAS
>>144
[ー。ー]つ<<< ´w`) 川相さん帰りますよ
147: 2008/03/05(水) 20:35:19 ID:t643G1eZ0(3/3)調 AAS
最初はロカいい性格してると思ったけど
意図不明のありえない指示で一気に小物化したw
普通にやれば大概勝てるのに捕手の集中力を欠くだけなのに
そこらへんの理由は次わかるんだろう、サヨナラエラー?したのは理由になってないし
148(1): 2008/03/05(水) 20:38:02 ID:khfaAUC20(1)調 AAS
一番最初のロカは嫌なやつって印象だったけどな
149: 2008/03/05(水) 20:54:43 ID:XLcgtobF0(2/3)調 AAS
>>148
一番最初って、利央に落とし穴の話してるところ?
150: 2008/03/05(水) 21:38:10 ID:DiI4Bit00(1/2)調 AAS
相手のキーマン ラフプレーで潰して勝つ指示出すなんて 好き嫌い以前に
人間として終わってるだろ…。
151: 2008/03/05(水) 21:59:03 ID:LNutOLq30(2/3)調 AAS
どう考えてもクズです。
選手時代の最後がエラーで終わったかなんか知らんが、意図的に怪我させられて終える相手はどうでもいいのかっつー話だ。
思考がたまらなく幼稚。
これが広田みたいなヒールならまだわかるが、なんか普通のコーチの枠でいるのが違和感を覚える。
リオは性格よさそうで、人の不幸言葉にしただけで懺悔してたのにな。
152: 2008/03/05(水) 22:33:26 ID:35VRoYRoO携(1)調 AAS
ラフプレーくらい別にいいじゃん
153: 2008/03/05(水) 22:35:20 ID:tLi0t5uz0(1/2)調 AAS
漫画のキャラにそこまで憤り覚えられるのもすごいな
リアルならそりゃクズだろうが漫画ならどんなクズ人間でも
むしろドンと来いと思うがなぁ
154: 2008/03/05(水) 22:40:03 ID:LNutOLq30(3/3)調 AAS
クズはいてもいい。
でも立ち位置が気に入らない。
155(2): 2008/03/05(水) 22:41:07 ID:orURr++G0(1)調 AAS
三橋みたいなものか
156: 2008/03/05(水) 22:46:20 ID:5vz+N0W10(1)調 AAS
アフタヌーン読んだ。
何だか絵が「ナニワ金融道」に近づいてきている気がする。
157: 2008/03/05(水) 22:52:31 ID:XLcgtobF0(3/3)調 AAS
呂佳は、倉田に「オレが推しといた」「お前の役割わかってるな」みたいな
やり取りをするまでは
嫌なやつだとは思わなかったんだけどな
158(1): 2008/03/05(水) 23:37:15 ID:y4O4XeWP0(1)調 AAS
そもそもラフプレーが美丞のこれまでの勝利にそんなにプラスになってるとは思えないんだよな。
(効果があればしていいのかっていったらダメだけど)
だって5回戦からが本番だと思うくらいには実力のあるチームなんだろ?
どうもこのラフプレーに関しては穴ぼこぼこな気がして・・・来月号読むのが怖いよ。
159: 2008/03/05(水) 23:49:21 ID:iQHQnWAh0(3/3)調 AAS
予言する
来月のバレスレは荒れる
160: 2008/03/05(水) 23:54:07 ID:tLi0t5uz0(2/2)調 AAS
>>155
三橋もロカも現実にいたらどうしようもないクズだが
漫画だから気にならないしむしろ面白いと思えるな
ひぐちはどうしようもない人間を上手く描写する作家だな
161: 2008/03/05(水) 23:54:26 ID:vydQ69lP0(1)調 AAS
おまえが荒らすからだろw
162: 2008/03/05(水) 23:59:34 ID:DiI4Bit00(2/2)調 AAS
三橋はいらっとはするが、別に人間としてくずではないだろ。
濾過はどう考えてもくずだと思うが。初戦負けのショックで韓国面に落ちちまったのかな
163: 2008/03/06(木) 00:00:06 ID:YYmyhjwv0(1)調 AAS
>>158
読まなきゃいいじゃん
164: 2008/03/06(木) 00:16:19 ID:ktZoFbjQ0(1/7)調 AAS
高校生にもなって焼きまんじゅう焼いて焼いてとか
すぐ泣きだすとかかなり終わってると思うんだが…
でも三橋は漫画キャラとしては好きだけどな
165: 2008/03/06(木) 00:22:00 ID:k9/F2Tsm0(1/2)調 AAS
三橋は近くにいたらイライラするだろうな
遠くで動きが面白いとか見ているくらいならばいいけど
166(1): 2008/03/06(木) 00:33:33 ID:ttuw43t50(1/3)調 AAS
花井じゃないけど、
中学生みたいに人間的に未熟な時期は異分子を排除しがちだから、
野球やってなくてもイジメられたかも。
三橋のネガティブさはイジめられたせいだけど、
もともとヘンな奴であったのは確かだから。
でも自分は三橋が好きだけどな。
167: 2008/03/06(木) 00:35:44 ID:n63XDQkt0(1)調 AAS
つーか西浦の連中は人間できすぎw
現実に三橋みたいなのがいたらイジめはしないまでもあそこまでフォローはまずしないww
168(1): 2008/03/06(木) 00:48:39 ID:1aIU1YSI0(1)調 AAS
>>166
なんか子供一生懸命大人ぶった事抜かしてるってレスだけど
排除はどこでもいくつになっても起こるんだよ、残念
169: 2008/03/06(木) 00:50:43 ID:ttuw43t50(2/3)調 AAS
>168
?
170: 2008/03/06(木) 00:52:40 ID:k9/F2Tsm0(2/2)調 AAS
人間的に未熟だから三橋を排除するというか
単純に近くにいたらイラっとするタイプなだけだと思うが
会社やバイト先で考えても
話しかける→キョドルor泣き出すする奴が近くにいたらうざいだろ
苛めはしないけど、面倒くさくて話しかけなくは確実になる
171: 2008/03/06(木) 01:29:37 ID:GUcw1HEx0(1/2)調 AAS
三橋がいろいろフォローされてるのは投手だからってのも
あると思うけどね
とりあえず夏大最中は精神的に動揺させることできないし
無論、西浦ナインが優しいってのもあるけど
172(1): 2008/03/06(木) 03:26:51 ID:hk/5H6AO0(1)調 AAS
漫画のキャラに入れ込み過ぎ
実際いたら自分はどうするなんて考えながら読まなくても良いんですよ
173: 2008/03/06(木) 04:19:06 ID:gf11U8bg0(1/3)調 AAS
>>155
そんなもんです
174: 2008/03/06(木) 04:43:41 ID:3QO5m+qfO携(1)調 AAS
三橋は投手としてリスペクトされてるんだろ
マウンドで投げ続ける度胸とか
175: 2008/03/06(木) 07:12:01 ID:KyzRMqaC0(1/4)調 AAS
>>172
リアリティを語る上で欠かせない思考実験だと思うが・・・
176: 2008/03/06(木) 07:39:43 ID:iV7Eyk2l0(1)調 AAS
おお振りからアフタ読み出したって人多いんかな。
倉田やロカあたりのドロドロしたのはアフタの芸風だと思ってるから気にならんな。
177(1): 2008/03/06(木) 08:03:28 ID:68ImsVFN0(1)調 AAS
意見が出るたびに「読まなければいい」「漫画だから」って返す人が分からん
178: 2008/03/06(木) 08:17:02 ID:narMM1Jb0(1)調 AAS
ゴミ屑糞三橋はまずは謝罪しろよ
人間として最低限のことはしろ
西浦でも図々しく投手やるまえにすることあんだろ
権力でずっとスタメン投手してたとか最悪すぎる
一生懸命練習してるつもりなら、なんで正々堂々とレギュラー争いしねーの?
レギュラー争いも出来ず、試合にも出れずに卒業していった3年の気持ち考えたことあるのか?
中学時代に不正した最低の下衆野郎三橋のことはずっと記憶に残ってるだろうよ
三星の人たちかわいそうに
179: 2008/03/06(木) 08:24:51 ID:+Lsm1ARg0(1)調 AAS
三橋はウザいけど能力はあるから大事にされる
別に能力がなければ即イジめるまでいってしまうのは怖いが
ロカがエラーのせいでラフプレー指示してるとしたら失礼
甲子園でサヨナラエラーして全国から興味本位の嫌がらせ受けた人もいるのに
180: 2008/03/06(木) 08:30:29 ID:y9t5sIeb0(1)調 AAS
リアルを謳ってるけど何だかんだでファンタジーが多いからな。
そもそも漫画の世界を現実のことのように語ってるのは本当に痛々しいし、
マジになってる奴に>>177が言うようなレスしたくなる気持ちも分かるw
181: 2008/03/06(木) 08:45:02 ID:t/cJ/P530(1/8)調 AAS
「リアル」とアオリ文をアフタのスタッフが入れたことで先入観が出来てるけど、
・西浦の個々の能力の高さ
・西浦の人間関係(部員・保護者ともに善人過ぎる)
という点ではファンタジーだからな。
どの辺がリアルかといえば部活の練習風景やマネジの仕事とか?
そのあたりにしっかり描写を入れたマンガは少ないからひぐちの魅力かもしれん。
182: 2008/03/06(木) 08:55:11 ID:D+VEKrDh0(1/2)調 AAS
183(1): 2008/03/06(木) 08:56:50 ID:D+VEKrDh0(2/2)調 AAS
送信してしまった。
ただ単に漫画話で「こうだよな」程度の話にも
一々真面目に返す奴いるなとは感じる
例えば「魔球はないよな!」みたいにスレで話していると
「ないと思うならば読まなければいい」みたいに過剰反応されてる感じ
別に批判でもなんでもなくて、ただの感想程度なんだから流せばいいのに
184: 2008/03/06(木) 09:06:21 ID:Ol2Icwpm0(1/2)調 AAS
>>183
それはあるな
他の漫画のスレだと登場人物がキモ行動したら
変態キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!! みたいなノリで遊べたりするけど
このスレだと、あのキャラきもいよなみたいな軽い話でも
そんな事はないだの、そういうのがきもいと思うなんて
リアルがどうこうだの、漫画だからだの、嫌なら読むなだの
なんつか堅苦しい
185(1): 2008/03/06(木) 09:15:40 ID:t/cJ/P530(2/8)調 AAS
キャラへの愛(笑)が強いんだろ。もしくは意外に年齢層が低いのか。
アフタだから結構年齢高めだと思ったんだけどな。このスレは逆かも。
それでも時々プロ選手と対比させてる時とかは青年誌(一部オッサン含む)っぽいけど。
186: 2008/03/06(木) 09:16:43 ID:agK08fKk0(1)調 AAS
色んな意見あって当然だけど、オイオイお前の頭ん中大丈夫か・・・
と煽り抜きで「漫画だぞ」と言いたくなる事もある
リア小とかかなとスルーしてるけどよ
187: 2008/03/06(木) 09:24:34 ID:Cxh6FSS60(1)調 AAS
講談社のHP見ると
4月も単行本の発売予定がないなあ。
188: 2008/03/06(木) 09:24:46 ID:Ol2Icwpm0(2/2)調 AAS
>>185
逆に年齢層高いせいかと思ってた
189: 2008/03/06(木) 09:27:24 ID:gR2qqdyD0(1/4)調 AAS
アフタ掲載なのは関係なくアニメ化以降コミックスで入ってきた
若者つかリアは多いね。前はw生やす奴なんてほとんどいなかった。
プロ選手話で妙に反応いい時もあるし年齢層はかなり幅広いと見た。
190: 2008/03/06(木) 09:33:54 ID:99sRidk+0(1)調 AA×
![](/aas/comic_1204530230_190_EFEFEF_000000_240.gif)
191(1): 2008/03/06(木) 09:39:04 ID:DZWeRxwv0(1)調 AAS
夏が終わったら(美丞のgdgd含め)次はやっぱ新人戦を描くかな。
おそらく9人だけど、何処まで勝ち上がらせるつもりなんだろ。
新人戦はあっけなく負けて秋大をじっくり描くとかもあり?
ひぐちのカットの基準がいまいち分かんないから予想できない。
192: 2008/03/06(木) 09:39:41 ID:QOAYG/O7O携(1/2)調 AAS
すぐに、このスレはこうで誰がこう言って〜と長々と分析する流れがムズムズする
193: 2008/03/06(木) 09:39:52 ID:ttuw43t50(3/3)調 AAS
年齢層高いんじゃね?
意外と40台の真面目な読者さんが結構たくさん混じってたり。
ノリが厨房ばっかなスレとは思えない。
194: 2008/03/06(木) 09:44:53 ID:lxXsNEQ/O携(1/4)調 AAS
新人戦は三ヶ月くらいかけて書くとみた
195(1): 2008/03/06(木) 09:59:17 ID:92MuTRh70(1/2)調 AAS
夏大で足りない部分がある事を各自が気づいたとしても
2週間後に新人戦だったら、そんなかわんないまま試合か
196: 2008/03/06(木) 10:35:44 ID:G1nYmi1F0(1)調 AAS
>>195
2週間でそれぞれが課題克服なんて普通は無理だと思う。
197: 2008/03/06(木) 10:52:21 ID:QOAYG/O7O携(2/2)調 AAS
>>191なんか小学生みたいな内容じゃん
同じ事を何度も何度も、○○かなあ〜って聞く当たり
もしかしたらボケ老人かもしれないけど
198(3): 2008/03/06(木) 11:05:05 ID:s5RFyMSJ0(1/3)調 AAS
どうせなら武蔵第2と戦って投手戦の末僅差での負けかARCとかの強豪と当たって力負けするか
っていう展開のほうが良かったな
怪我やロカの謀略で負けるってのがすっきりしない。負けたのは運が悪かったからって感じてします。
美丞が桐青を倒した西浦に勝つほど強いと印象付ける描写もあまりなかったし・・
199: 2008/03/06(木) 11:15:14 ID:92MuTRh70(2/2)調 AAS
>>198
運つーか元々の地力だと
美丞>西浦なんじゃなかった?
200: 2008/03/06(木) 11:21:53 ID:xk4McOGF0(1/2)調 AAS
西浦も力はあるだろうけど
桐青に勝ったのは色んな要素がプラスに働いた奇跡みたいなもんだからな。
201(1): 2008/03/06(木) 12:00:06 ID:lxXsNEQ/O携(2/4)調 AAS
新人戦は各自違うポジ試して欲しいけど無理かな?
202: 2008/03/06(木) 12:37:51 ID:s5RFyMSJ0(2/3)調 AAS
>>201
たとえば?
203: 2008/03/06(木) 12:50:05 ID:QHnHavTVO携(1)調 AAS
阿部が出れないならサードはまた水谷か…終ったな
花井にサードやってみて欲しいけど
そうなるとライトが水谷だから外野が最悪なことになるしな
204: 2008/03/06(木) 12:54:01 ID:lxXsNEQ/O携(3/4)調 AAS
泉水谷三橋の外野は恐い
泉が過労死する
205: 2008/03/06(木) 13:06:15 ID:d5uyDrbL0(1)調 AAS
花井にも同じことが言える
206(4): 2008/03/06(木) 13:07:57 ID:gR2qqdyD0(2/4)調 AAS
|-水谷-||-----------------泉-----------------||-三橋-|
207: 2008/03/06(木) 13:15:42 ID:xk4McOGF0(2/2)調 AAS
阿部は間に合わないだろうから9人でポジション試すとかそんな余裕ないだろうよ。
2人は既にサブポジなわけだし。
ひぐちがどう描くかはまー分からんけどなー
208: 2008/03/06(木) 13:25:34 ID:GUcw1HEx0(2/2)調 AAS
ドカベンだったら、対戦相手が一族に伝わる秘薬を
持ってきてくれて治るんだけどな
あ、大甲子園だったか
209: 2008/03/06(木) 13:44:02 ID:zsqW0h0+0(1/2)調 AAS
そういや三橋って今は別ポジの練習してるだろうけど、投手以外の守備経験全くなし?
内野はないだろうから先発じゃない時は>>206のように泉が可哀相なことになるな
210(2): 2008/03/06(木) 13:48:08 ID:4hAGKKOR0(1)調 AAS
新人戦はARCと当たって初戦敗退
211(1): 2008/03/06(木) 13:57:42 ID:9vPxJvAu0(1/5)調 AAS
>>198
呂佳の謀略っていうのがラフプレーのことなら西浦では行われてないし
配球が読まれたことは謀略ってより普通のデータ解析だからなあ。
西浦が桐青に対してしたこと(充分な下準備)を今度は美丞にされた、ってだけだよね。
むしろ、西浦が桐青に勝てたのは運が良かったからで
美丞には負けるべくして負けた、という感じ。
美丞の強さについては
抽選会で泉が強いところとして名前を挙げていた、
目標ベスト8くらいの実力はある、
4回戦はコールド勝ちしてた
というところで大体わかるんじゃないかな。
西浦は「桐青を倒した」というのが売りになるほど実際強くは無かったと。
212: 2008/03/06(木) 13:58:16 ID:zsqW0h0+0(2/2)調 AAS
>>210
長々とやるよりかは、強いとこと当たって経験積んでサクッと負けるのもいいな
そんで次のステップに進めてくれ
213: 2008/03/06(木) 14:06:33 ID:9vPxJvAu0(2/5)調 AAS
>>210
ARCって西浦と地区同じなんかな。
今のところ西浦と同地区なのがわかってるのって
武蔵野第一と崎玉だけだよね。
ところで最近、武蔵野第2って間違ってる人見かけるなあ>198とか
214(2): 2008/03/06(木) 14:20:22 ID:ktZoFbjQ0(2/7)調 AAS
>>211
全文同意
桐青に勝てたのは西浦の実力じゃなくて度重なるラッキーと
西浦のデータがとられてなかったことと1年のみだから舐められてたからで
今後10回試合すれば10回負ける程度の実力差はある
それにしても何度書かれても阿部のケガを美丞の謀略のせい、
としてる奴が絶えないな
あれは進塁妨害してる阿部のが悪い
ログくらい読めよなぁ
215: 2008/03/06(木) 14:29:39 ID:o1UIB0RK0(1/4)調 AAS
次号で阿部が何事も無かったかのように練習参加してたりしてな
216(1): 2008/03/06(木) 14:35:48 ID:mfdBmygR0(1/2)調 AAS
〜3週間後〜
って奴か。
>>206
水谷と三橋の守備範囲が同じか・・・・水谷どんまい!
217: 2008/03/06(木) 14:43:25 ID:2fuB/1Mo0(1)調 AAS
新人戦の対戦校は>>206の場合泉潰ししたら勝てるんじゃね?
ラフプレー的な意味でなく。
というか普通に三橋のところに穴狙いとして打って、
逆に活躍する三橋が見てみたい。
そして投手として活躍する沖と花井も見てみたい。
そんな事してたらまた1年かかりそうだけどw
218: [sage ] 2008/03/06(木) 14:56:27 ID:xa1iaRpA0(1/3)調 AAS
>>216
流石は2人で一人前だなwww
いや、>>206は2人足しても、泉より短いよな? 駄目じゃんw
219: 2008/03/06(木) 15:05:20 ID:EApME+LDO携(1/2)調 AAS
>>214
阿部最低最悪
骨折でもすりゃよかったのに
220(1): 2008/03/06(木) 15:05:53 ID:211UApj70(1)調 AAS
今の段階では泉はモモカン評価高い花井よりかなり使える選手な気がしてる
221(1): [sage ] 2008/03/06(木) 15:14:55 ID:xa1iaRpA0(2/3)調 AAS
>>220
花井との大きな違いは、やっぱメンタル面かな?
泉って精神的に凄く強いよね。負けん気が強いと言うか。
222: 2008/03/06(木) 15:15:00 ID:s5RFyMSJ0(3/3)調 AAS
そういえばホンモノの阿部(読売)も負傷したようだが・・
223(1): 2008/03/06(木) 15:22:36 ID:ktZoFbjQ0(3/7)調 AAS
>>221
任されてる物の重みだろ
泉が田島の後に配置されても同様に打てるのなら泉>花井でいいだろうけど
ここで誰か計算してたけど夏大通算打率、花井は田島とそう変わらないんじゃなかったっけ?
何故かひぐちは花井が打ってる場面を意図的に抑えて書いてるように見える
結果見れば打率いいのに大半の読者には使えない印象が根付いてるよな
224(1): 2008/03/06(木) 15:28:04 ID:t/cJ/P530(3/8)調 AAS
安打・打点ランキング書いたの俺です。
泉0.57 田島0.53 花井0.40
打率はあんまり高くない。高1にしては異常だけど。
花井は15打数6安打6打点。得点圏打率のデータが欲しい・・・
誰か本誌集めてる人計算してください。
225: 2008/03/06(木) 15:31:00 ID:ogzwXyWh0(1)調 AAS
相手によって浮き沈みが大きいから使えない印象強いんじゃね?>花井
カットされてたり力のそう変わらない相手との試合では打つけど、強いとこじゃ打たない
226: 2008/03/06(木) 15:33:41 ID:DKletDhj0(1)調 AAS
>>214
だよな
阿部が倉田の走路妨害してたのが悪いのに
阿部は自分や西浦のことばっか考えてて倉田に謝らないのかなと思った
我慢してるみたいだったけど倉田すげぇ血出てて痛そうだったのに
怪我ンが腕だったらプレイにも支障あるのではないの?
227: 2008/03/06(木) 15:37:38 ID:Ie0/00440(1)調 AAS
あと単純にパワーも違う気がする
花井と泉じゃ花井の方が飛ばすだろ、体もでかいし
打率高くても泉じゃランナー返せないから1番なんだろ
その辺は役割の違いじゃね
228: 224 2008/03/06(木) 15:41:29 ID:t/cJ/P530(4/8)調 AAS
訂正。打率があんまし高くないと書いたけど。他の面子が異常すぎる。
単打しか打てない田島で点取らせようと『田島補正』が影響している疑いあり。
・・・花井は身体が出来てきたなら三振と長打を繰り返す貫禄の5番になりそうだ。
今のところは守備の選手という評価。
229: 2008/03/06(木) 15:42:46 ID:kdJS+BxLO携(1)調 AAS
泉も体が成長すればもっといい選手になるね
そのころには花井も開花してるといいな
230: 2008/03/06(木) 15:46:57 ID:EApME+LDO携(2/2)調 AAS
阿部死ね
倉田に謝れ最低野郎
231: 2008/03/06(木) 15:47:44 ID:WfBL56Ec0(1)調 AAS
巣山とかも地味にいい選手だし、何だかんだで素質ある選手だらけだよな
232: 2008/03/06(木) 15:47:54 ID:o1UIB0RK0(2/4)調 AAS
なんか変なのがわいたw
233: 2008/03/06(木) 15:52:38 ID:ktZoFbjQ0(4/7)調 AAS
巣山って美丈戦でなんか目立つ活躍ってあったっけ?
読み返してないから記憶にないんだよな
234: 2008/03/06(木) 15:55:25 ID:o1UIB0RK0(3/4)調 AAS
爆発
235: 2008/03/06(木) 16:01:52 ID:KkwKwqOqO携(1/2)調 AAS
久々にこのスレに戻ってきたらこれかww
236: 2008/03/06(木) 16:11:10 ID:t/cJ/P530(5/8)調 AAS
個人的には下位打線で唯一3試合でそれぞれ1打点あげている水谷も有望株。
沖が残したランナーをしっかり帰している、得点圏に強そうだ。
バントと選球眼を鍛えたらチーム得点も上がりそうなんだけど。
237: 2008/03/06(木) 16:48:07 ID:ErxR9fqUO携(1)調 AAS
そうかわかったぞ!
ARCが何かに似てると思ったが、あれだ!ABC○ートに似てるんだ!
ヨカッタヨカッタ
238: 2008/03/06(木) 17:40:34 ID:lxXsNEQ/O携(4/4)調 AAS
新人戦は外野は西広もいるから三橋外野はないな
239: 2008/03/06(木) 17:48:36 ID:t/cJ/P530(6/8)調 AAS
新人戦は阿部がいないから確実に一塁・外野のポジションが空く。
レフトを西広とすると投手が三橋なら美丞シフト組むかな?
投手花井ならライト三橋
投手沖ならファースト花井、ライト三橋はありそうだけど。
三橋が内野もいけるのならまだまだ可能性はありそうだ。
240: 2008/03/06(木) 18:00:41 ID:REx8YVyu0(1)調 AAS
いま気づいたが何故テンプレに公式のアドレスないんだ?
241: 2008/03/06(木) 18:07:11 ID:gf11U8bg0(2/3)調 AAS
>>223
打率じゃなくて打点が田島と並んでたんじゃなかったっけ
242: 2008/03/06(木) 19:33:29 ID:KVX1hB0J0(1)調 AAS
確か打率は三橋以下じゃなかった?
243: 2008/03/06(木) 20:06:29 ID:AFAednGs0(1)調 AAS
港南戦のデータが出たから変わってくるはず
花井は港南戦では大活躍だった模様w
244: 2008/03/06(木) 20:11:04 ID:KkwKwqOqO携(2/2)調 AAS
二塁打:花井2
だもんな。<港南戦
245: 2008/03/06(木) 20:12:30 ID:mfdBmygR0(2/2)調 AAS
ひぐちはひどいやつだよ
246: 2008/03/06(木) 20:16:47 ID:4BIDC6Ak0(1)調 AAS
つか三橋のフィールディング技術ってどんなだべ?人並み?
247: 2008/03/06(木) 20:34:24 ID:4lRZElfW0(1)調 AAS
投げるのは早くても、捕球までが遅そうないまげ
248: 2008/03/06(木) 21:39:17 ID:yo9tdvfq0(1)調 AAS
打撃を見る限り基本的には運動センス微妙そうだから
たぶんそんなに上手くはないんじゃね?
鬼コントロールも単に努力の賜物なだけだし
249(1): 2008/03/06(木) 21:46:09 ID:OEmJ9bgy0(1)調 AAS
今週のFLASHで
蟲師の人がおお振りの絵を描いてたんだけどだれか見た人いる?
しかも来週ひぐちがなんかかくっぽいんだが
写真週刊誌のね
250(2): 2008/03/06(木) 21:49:38 ID:hUxQ7b5F0(1)調 AAS
外野の三橋は俺はちょっと見たいな
バックホームがすごそうだ
251: 2008/03/06(木) 21:58:47 ID:gR2qqdyD0(3/4)調 AAS
三橋はスクイズを防げる
ピッチャー返しに反応することができる
本塁へのカバーに入るのはすばやい
252: 2008/03/06(木) 22:06:00 ID:ohWu8I0bO携(1)調 AAS
新人戦の相手は何年生なんですか? わかる人教えてください。
253: 2008/03/06(木) 22:06:47 ID:o1UIB0RK0(4/4)調 AAS
>>250
バックホームがすごく遅いだろうな
254: 2008/03/06(木) 22:08:32 ID:KyzRMqaC0(2/4)調 AAS
三橋は球速速くないからたいしたことないぞ>バックホーム
花井のほうが全然上。
255: 2008/03/06(木) 22:11:20 ID:NcPptbzw0(1)調 AAS
球速はないが9分割のコントロールで返してきます>バックホーム
256(1): 2008/03/06(木) 22:15:55 ID:54RQNqwC0(1/4)調 AAS
球速ないってこたぁ途中で失速するだろうから
内野がカットすんじゃね
257(2): 2008/03/06(木) 22:34:34 ID:6uJ0QyXz0(1/10)調 AAS
>>256ピッチャーが内野にカットされるって何やねん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 744 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s