[過去ログ] おおきく振りかぶって◎ひぐちアサ130球目 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
120
(2): 2007/12/27(木) 22:37:41 ID:1vv8bXq10(3/4)調 AAS
>>119
そのサイト、一人何回も投票できるからアテにならない
俺が最初見たときはらきすた、ひぐらし、おお振りの順だったが
半日くらいでおお振りに何万票も入って一時だけおお振りが1位になってたw
121: 2007/12/27(木) 22:42:23 ID:O0YcU9t10(4/4)調 AAS
>>120
ああ、なるほど。そういう当てにならないランキングで、上位になるのは逆に恥ずかしいな。
122
(1): 2007/12/27(木) 23:09:36 ID:yG7u41o60(1)調 AAS
>>120
そういうダメシステムだったら「ぼくらの」を一位にすれば良かったのにな、嫌がらせ的に。
123
(1): 2007/12/27(木) 23:09:41 ID:8HAhlhpn0(1)調 AAS
>>111
ジャガー横田 ですがな
124: 2007/12/27(木) 23:10:52 ID:1vv8bXq10(4/4)調 AAS
>>122
ぼくらのが1位とかありえなすぎていいなw
125: 2007/12/27(木) 23:25:32 ID:9FNA4/6A0(1)調 AAS
いやいや、ありえないと言えばなのはさんの作画とか(ry

漫画板でアニメの話を振りすぎるのはアレだと思うんだ>>117
126: 2007/12/27(木) 23:30:39 ID:3NOVJwf/0(1)調 AAS
>>71
足がいつもプラーンってなってるところか?
ならオレもだ
127: 2007/12/27(木) 23:40:00 ID:0RL0VIX+0(2/2)調 AAS
>>123
ああ、ごめん
128: 2007/12/27(木) 23:45:17 ID:fn2U1tYMO携(1)調 AAS
流石に逆転は無いよな。
コレで、秋季大会→冬のトレーニング→春、大型投手入学の流れだな
129: 2007/12/28(金) 00:33:33 ID:zhqQODww0(1)調 AAS
いや、逆境ナインのような展開もありえる
130: 2007/12/28(金) 02:10:12 ID:M5xbcJ1E0(1)調 AAS
まあ阿部が怪我した時点で次の試合は薄らいでたけど。
131: 2007/12/28(金) 02:41:53 ID:qVOyTWBmO携(1)調 AAS
フツーなら負けが濃厚な場面なのに何故かまだ勝てそうだと思っている自分が居る。

きっと三橋が周りを盛り上げようとしたからかな
132
(2): 2007/12/28(金) 02:53:01 ID:yBDNPjZe0(1)調 AAS
ラフプレーで勝ってきたチームに勝ちあがって欲しくない
133: 2007/12/28(金) 02:55:59 ID:5heWI8Mg0(1)調 AAS
>>132
言わずもがなだろw
でも裏で6点返すのはまあねーよな
134: 2007/12/28(金) 02:57:38 ID:GCbshD790(1)調 AAS
そろそろ負けるといいと思ってた
135
(1): 2007/12/28(金) 03:00:05 ID:eqXuFiL90(1)調 AAS
もしここまで丁寧に描いて負けなかったら、負け試合の丁寧さ、つまり長さはどんだけだってなるしな。
心情的にはもちろん勝って欲しいんだけど、そろそろ・・・って気もする。
136: 2007/12/28(金) 04:12:00 ID:m9w1MNgN0(1)調 AAS
いやいや、せめて決勝までは・・・
137
(1): 2007/12/28(金) 04:20:23 ID:S+HzWDPL0(1)調 AAS
ワインドアップに違和感は俺も同意。

>>113
南海キャンディーズの方を想像して理解に苦しんだわ
ドラエモンの方だったんだな
138: 2007/12/28(金) 05:47:52 ID:Li0EYStz0(1/2)調 AAS
>>137
おーよ
源しずかちゃんのほう
自分でも書いた直後にヤマザキしずちゃんを連想したがな
139: 2007/12/28(金) 06:42:24 ID:3KnVn8+IO携(1/2)調 AAS
>>81
エスポワールの船井を思い出したw
140: 2007/12/28(金) 06:59:31 ID:RrEiZMPO0(1/2)調 AAS
>>132
それはべつに構わんと思うけどな。
審判がそうと判断しない限り、危険と思われるラフプレイも野球のプレイのうちだ。
イカサマは現場を押さえなきゃイカサマじゃない、みたいなもん。
141: 2007/12/28(金) 08:10:51 ID:Jy9ZQWK4O携(1/2)調 AAS
自分も>>20と同じで、9巻のページが一部ちょっと引っ込んでる。
交換とかしてもらえるのかとか考えたけど、これはこれで珍しいからいいや。
142: 2007/12/28(金) 08:23:49 ID:vyJ/4cb50(1/2)調 AAS
今日はコールドやんだもんね〜泉スライだ 左!左!の間の8枚でしょ
普通にあることだと思うけど今まで他で出くわさなかったってのも珍しいね
143: [sage ] 2007/12/28(金) 08:48:21 ID:om4Cw17B0(1/2)調 AAS
俺の持ってる1巻〜9巻全部どこかがへこんでるよ。
アフタの漫画はこういうモンなんだと思ってたw
144: 2007/12/28(金) 09:34:53 ID:k4uM+X38O携(1)調 AAS
>>135
だね。先月まではまだ勝機あると信じてたけど、今月を見てどんなに西浦が前向きにあらゆる手を尽くしても、相手との力差に叩きのめされる初の負け試合がここなんだなと思った。
研究される&まっすぐをクセ球と知って警戒されてなきゃ五分の試合だった気はするけど、相手に研究されるのは勝ち上がってく上で避けられないし。
相手が気付いたバッテリーの力関係に西浦側が気付いて無かったのもあるし、西浦の今の実力ではここまでなんだろうね。

つうかクセ球だと最初から意識されてるとまっすぐは結構打たれちまうんだなってのが一番ショックだな
145: 2007/12/28(金) 09:44:09 ID:wDwvhLq30(1/2)調 AAS
勝つか負けるかわからんけど、西浦攻撃時に、
ホームに帰ってくるランナーをタッチアウトに出来ない倉田
とかないかなー
そのくらい分かりやすいと、解決も早そうだと思う。
んでロカはもうちょっとひどい目に合えばいい
146
(3): 2007/12/28(金) 10:23:12 ID:GxhxlhBfO携(1/2)調 AAS
おまいら和さんの存在を忘れてね?
バッテリーと三橋のエース自覚のフラグで負けは濃厚→しかし和さんにより崎玉不正バレ→判定勝利の可能性ないか?
147: 2007/12/28(金) 10:31:57 ID:DSo1RH5O0(1)調 AAS
和さんチクるかな?
148: 2007/12/28(金) 10:32:05 ID:IQ+fKH2VO携(1/4)調 AAS
ねえよ馬鹿
試合終了後にばれてもビジョウの次の対戦相手が不戦勝になるだけ
試合中に和さんがタレコミすれば違うかもだが
149: 2007/12/28(金) 10:41:59 ID:4oZVsY9a0(1)調 AAS
>>146
絶対無い。
ロカがスタンドから指示だしたかは立証できるかどうか難しい上に
この試合では何も不正が行われていない。
過去の試合にさかのぼっての処分があったとしても
美丞が次の試合に不戦敗になっておしまい。
まあラフプレーくらいで出場停止処分になるなんてまずないけどさ。
150
(1): 2007/12/28(金) 10:47:30 ID:Dvhd5gmnO携(1)調 AAS
崎玉と美丞ごっちゃにしちゃいかんぞ〜
崎玉は9巻、3回戦の相手、捕手は阿呆
美丞は連載、5回戦の相手、捕手はイップス(この試合ではラフプレイはしていない)
151: 2007/12/28(金) 11:20:38 ID:RrEiZMPO0(2/2)調 AAS
立証がなにより難しいんだよな
「あやしいかも」なんて通報はいくらでもあるだろうし
ロカがはっきりと証言しない限りいくら和さんが訴えても無理だろうし、和さんにしても
終わった高校野球にそこまで関わる義理はないんだよな
152: 2007/12/28(金) 11:31:23 ID:/0At93G/O携(1)調 AAS
そもそもスタンドからの指示や故意のラフプレーって
実際の高校野球でやったらどの程度問題になるの?
153: 2007/12/28(金) 12:09:47 ID:DSGzd9E80(1)調 AAS
モモカンなら見合い相手の頭握りつぶしてでも
さっさとグラウンドに行きそうな気がする・・・ガクブル
154: 2007/12/28(金) 12:16:36 ID:XOLhM2no0(1)調 AAS
滝井が倉田からバラされて責任感じて辞職しようとするが
ロカが思いとどまらせて続行。ロカは美丞辞めて少し休んだ後
桐青行き、リオとコンビで3年次西浦に立ちはだかるってラインだな。
155: 2007/12/28(金) 12:38:26 ID:4w0A/tYUO携(1)調 AAS
美丞が試合完了前に放棄すれば次回戦にいけるな
そこで三橋田島でそれなりに準備出来た状態で挑んでボロ負けの方が
美丞にこのまま負けるより面白い
156: 2007/12/28(金) 12:58:31 ID:IQ+fKH2VO携(2/4)調 AAS
つまんねーよ
157: 2007/12/28(金) 13:08:41 ID:Kys/y8Gv0(1)調 AAS
それはないわ
158: 2007/12/28(金) 14:06:21 ID:A6KJXxTz0(1)調 AAS
確かにロカだけじゃなく、滝井もそれなりの責任取るべきだよな
どの程度の範囲で露見するかはわからんけど
159: 2007/12/28(金) 14:26:55 ID:3KnVn8+IO携(2/2)調 AAS
この試合に勝っても阿部君の足があれではなぁ。
160: 2007/12/28(金) 14:44:46 ID:B6b1LRki0(1)調 AAS
ロカも倉田もふつうの選手とコーチでいいのに
なんであんなに面倒くさい設定にしたんだ
161
(1): 2007/12/28(金) 14:50:08 ID:G5tCIqZS0(1)調 AAS
>>146
いや美丞が甲子園に行って優勝。
その後、不正が発覚。
高野連理事長の鶴の一声で再試合、それに勝ったほうが優勝、という流れ。

「西浦、確かに強い!」
162: 2007/12/28(金) 14:50:43 ID:IQ+fKH2VO携(3/4)調 AAS
チョンマゲは切腹でいいだろ、チョンマゲらしいし
163: 2007/12/28(金) 15:13:15 ID:1IsQ2gfZ0(1)調 AAS
>>161
キャプテンかよ
164
(1): 2007/12/28(金) 15:41:52 ID:2GlsEkEm0(1)調 AAS
つぎの対戦相手のしこみがないんだから、ご都合情ここせ負ける。
165: 2007/12/28(金) 15:54:07 ID:09buzNwLO携(1)調 AAS
>>146
崎玉じゃないよ
166: 2007/12/28(金) 15:57:59 ID:GxhxlhBfO携(2/2)調 AAS
>>150 崎玉を悪く言うなんて俺の心は汚れてる!!

勝ってもバレたら美丞選手がやりきれないだろうしな。暗い試合結果にならなければいいが。
167: 2007/12/28(金) 16:09:15 ID:LFmJOCM50(1/8)調 AAS
まあ現実的に考えてこの辺で負けといても誰も文句言わないよな
168: 2007/12/28(金) 16:11:11 ID:afJdHz010(1/5)調 AAS
ラフプレーのことは滝井呂佳和さんと倉田の間だけで
決着つけると思うけどな。
169
(1): 2007/12/28(金) 17:02:07 ID:6CmjC5khO携(1)調 AAS
サイン盗みって以前プロで問題になってたきがするけど、高校野球ではどうなの?
170: 2007/12/28(金) 17:03:35 ID:L9g+SmvX0(1)調 AAS
和さんが直接他校に関わることはないけど
滝井にチクったりはあるかもなぁ
171
(2): 2007/12/28(金) 17:09:54 ID:khbXdeAP0(1/4)調 AAS
>>164
桐青戦の時、崎玉も岩槻西も一言も出てきてなかったぞ?
それに比べりゃ、次の相手の名前出てきてるし、そのうち片方はキャラも出たし、
その観点から次で終わりとは言えないんじゃないか?
172: 2007/12/28(金) 17:12:41 ID:Jh+1hdHp0(1)調 AAS
まーここで負けるよな
既に「負けて得るもの」に話が流れていってる
173: 2007/12/28(金) 17:14:11 ID:zWpsi4hi0(1)調 AAS
卑怯者に負けてほしくないな〜
実力の違いを見せつけられて完敗って方が良かった
174
(1): 2007/12/28(金) 17:19:09 ID:afJdHz010(2/5)調 AAS
>>171
西浦の初めての敗戦チームとしての仕込みの話なんじゃ?
美丞は3巻の桐青と同じ時期から仕込まれてるわけだし。
175: 2007/12/28(金) 17:19:50 ID:IQ+fKH2VO携(4/4)調 AAS
つか今回はなんもしてねーじゃん
単にガチ勝負に負けてるだけだからいーんじゃね?
176
(1): 2007/12/28(金) 17:21:16 ID:o7Sa70co0(1/3)調 AAS
野球は9回裏で何があるかわからないから面白いんじゃないか。
9回裏で逆転は無理だろうけど、高校野球だったら1回6点ならありえる。
つーか、6点差で次号につづくっていうのが何かもうすごいサドっぷりだ。
177
(2): 2007/12/28(金) 17:23:25 ID:YReGQNUW0(1/3)調 AAS
>>171
次の相手って嵐山か日農付だよね。
どっちもキャラは出てきてないと思うけど…
178
(1): 2007/12/28(金) 17:28:19 ID:X5x80xWr0(1/5)調 AAS
作者が女だけあってババアどもの描写がリアルで面白い
俺はサッカーだったが親たちが集まると試合中の応援であんなノリになったり
無意味に飲み会を開いてたな、あ9巻の話ね
179
(1): [sage ] 2007/12/28(金) 17:29:14 ID:om4Cw17B0(2/2)調 AAS
ひぐちさんなら、俗に言う?「野球は九回裏ツーアウトから」ってのを描きそうな気もするw
180: 2007/12/28(金) 17:29:28 ID:YReGQNUW0(2/3)調 AAS
>>176
高校野球だと一回に8点くらい入れて逆転とかあるもんね…
でも西浦と美丞では地力の差があるし
6点は厳しそうだな。

一昨年の桐青は4-0から9回裏に相手に4点取られて追いつかれ、
さらにそこから追加点入れられて負けたんだよね。
181
(2): 2007/12/28(金) 17:31:45 ID:o7Sa70co0(2/3)調 AAS
>>177
浦総の可能性もある。
182: 2007/12/28(金) 17:35:54 ID:khbXdeAP0(2/4)調 AAS
>>174
そっか、そういう意味なー。
>>177
ごめん、嵐山と春日部間違えてた。
>>181
滝井がはっきり>>177と言ってるから、それはない。

勝って欲しいが勝てないだろうな、と思ってじりじりする。早く来月号読みたい。
183
(1): 2007/12/28(金) 17:37:15 ID:YReGQNUW0(3/3)調 AAS
>>181
浦和総合はトーナメント表のDシードのどこかに入ってるって事くらいしか
まだわからないじゃん。

西浦−美丞戦(5回戦)に勝ったら次は日農付−嵐山の勝者とあたるって
滝井が言ってるから、
次の準々決勝はこの2校のどちらかが来るって決まってるんだよ。 
184: 2007/12/28(金) 17:51:17 ID:o7Sa70co0(3/3)調 AAS
>>183
ごめん、見落としてた。9月号に書いてあったね。
185
(1): 2007/12/28(金) 18:01:40 ID:vyJ/4cb50(2/2)調 AAS
>>178
あの我が子への絡み方のちょいウザイ感じ(花井母の一言余計なとこ)とか
子どもも子どもで中二病というかちょうど思春期のあの頃の親への感情とかウマイよねw
186: 2007/12/28(金) 19:21:39 ID:LFmJOCM50(2/8)調 AAS
しかし負けて大会終わっちまった後はガクっと盛り上がりに欠けるからなぁ
その辺どうするのか見物だな
187: 2007/12/28(金) 19:32:03 ID:tor4pkUv0(1/2)調 AAS
今後が見ものだな
冬の体作りと新入生が楽しみだ
188
(1): 2007/12/28(金) 19:35:47 ID:LFmJOCM50(3/8)調 AAS
野球漫画で夏でいい成績出して秋はボロ負けってよくあるパターンだけど
この漫画もそうなるかな?なんとなくだけど
189: 2007/12/28(金) 19:40:20 ID:tor4pkUv0(2/2)調 AAS
>>188
そのパターンは有力な3年がいなくなって〜とかって理由だからALL1年のチームには当てはまらない希ガス
と言っても阿部がいないのは大きいだろうからなぁ
190: 2007/12/28(金) 19:42:44 ID:Li0EYStz0(2/2)調 AAS
>>185
うまいよなー中二病描写が
家族のそれからのときも心理描写がすげーウマイと思った
191: 2007/12/28(金) 19:44:22 ID:LFmJOCM50(4/8)調 AAS
>有力な3年がいなくなって
たしかにそうだな。
ただやっぱ高校野球が盛り上がるのは夏だからなぁ
「端折る」って意味でも秋大会で惨敗させて
チームを一回崩壊させてそこから這い上がる〜ってシナリオは
野球に限らず多くのスポーツ漫画で使われてるし。
まあそんなありきたりに進んでほしくはないんだが
192: 2007/12/28(金) 20:18:50 ID:NbOe7fRVO携(1)調 AAS
秋大の試合も夏大並みの濃密度で描いてほしいな
本当にそれをやったら三橋たちが二年に上がる頃にはもう5年は過ぎてそうだが
193: 2007/12/28(金) 20:36:21 ID:tegqLAEt0(1/3)調 AAS
夏以外の大会をしっかりやってる野球漫画って、結構あるの?
野球漫画=夏の甲子園、みたいなイメージがあったんだが。
194: 2007/12/28(金) 20:37:58 ID:sbcvpafc0(1/2)調 AAS
H2は秋大会で優勝→春の選抜優勝まで書いてたな
195
(2): 2007/12/28(金) 20:41:46 ID:X5x80xWr0(2/5)調 AAS
大体何巻ぐらいを想定してやってんのかね
23巻以上出るなら今後新刊で買わないよ
196: 2007/12/28(金) 20:43:37 ID:LQxzOsZJ0(1/3)調 AAS
巻数なんて想定してないよ
作者が3年間描きたいだけ
197: 2007/12/28(金) 20:46:22 ID:iNu8lavoO携(1)調 AAS
>>169
一応、無いことになってます
198: [yt] 2007/12/28(金) 20:48:55 ID:+9O2ug2e0(1)調 AAS
何巻になっても良いから
丁寧に3年間を書いて欲しい!
199: 2007/12/28(金) 20:52:31 ID:khbXdeAP0(3/4)調 AAS
>>195
単価550円くらい買えやー
何もDVD6300円をずっと買う訳じゃなし。
自分はDVD全巻新品で買うけどな。
200: 2007/12/28(金) 20:59:14 ID:GRq3f/jq0(1/2)調 AAS
物語が端折られるのは嫌なので、長くなっても
今のまま丁寧にいって欲しいな。
201: 2007/12/28(金) 21:00:02 ID:LQxzOsZJ0(2/3)調 AAS
ある程度人気あるスポーツメインの漫画は20巻越えがほとんど
打ち切りにならない限りなかなか終わらない

週刊雑誌
ドカベン 48巻(9年連載)
H2 34巻(7年連載)
メジャー 65巻以上(13年連載)
スラムダンク 31巻(6年連載)
テニスの王子40巻以上(現在8年連載)
無印キャプテン翼 37巻(7年連載)
シュート 33巻(13年連載)

隔週雑誌
しゃにむにGO 27巻以上(現在9年連載)
202: 2007/12/28(金) 21:03:57 ID:cnIw0uiU0(1/2)調 AAS
スラダンは、打ち切りじゃなく
山王以上のテンションで以降の試合を書くのはもうムリだということで
終わったんじゃなかったけ。

しゃむには、ちゃんとストーリーが進んでて、ちゃんとクライマックスに突入しそうな勢い。

おお振りもテンション落とさないで頑張ってほしい。
203: 2007/12/28(金) 21:07:34 ID:sbcvpafc0(2/2)調 AAS
タッチが抜けてる
204: 2007/12/28(金) 21:12:26 ID:X5x80xWr0(3/5)調 AAS
スレ違いだがスラムダンクのモデルとなった高校での黒板漫画を見ると
山王戦以降もちゃんとネタを用意していたんじゃないかと思ったがなあ

1試合三巻程度で終わらせてくれたらいいがな。試合毎にどんどん巻数を費やすと
燃え尽き症候群になる恐れが あと安易な外国人留学生とか無しでw
205: 2007/12/28(金) 21:14:22 ID:RPrcya9ZO携(1)調 AAS
今の時点で14〜15巻分はあるから20は余裕で越えそうだな。
206: 2007/12/28(金) 21:16:34 ID:LQxzOsZJ0(3/3)調 AAS
おお振りはアフタの主力になってきてるから連載はしばらく続くだろう

1年時で20巻超えそうだよな

1年、2年は夏、秋、春を全部細かくかくなら
20巻×2=40巻

3年は夏だけで10巻くらいか

最終的に50巻前後くらいなりそうだ
207
(1): 2007/12/28(金) 21:19:02 ID:7lkfFLwi0(1)調 AAS
それよか23巻というやけに具体的な数字は
なんなのよw>>195
208: 2007/12/28(金) 21:23:15 ID:khbXdeAP0(4/4)調 AAS
美丞戦、来月で終わるなら12ヶ月か。
単行本に4話ずつ入るから、3冊分?

10巻06年9〜12月号
11巻07年1〜4月号(4月号から美丞戦開始)
12巻5〜8月号
13巻9〜12月号
14巻1〜4月号?(現在2月号、3月号で終わりそう?)

こんなだと、来月2ヶ月分描いてキリよく14巻で終わらす、とかないかね?アニメもコミックも終わったし。
209: 2007/12/28(金) 21:36:03 ID:k9MNOALB0(1)調 AAS
最近の流れだとアニメはもう一期やるんじゃね?
ちょうど埼玉戦とやって港南戦をアニメオリジナルでやって美丞戦負けで
とりあえず締めでちょうど良い長さじゃなまいか?

漫画の方はARCの一年やリオの出番も必要だし、打ち切りか作者が飽きない限りは
3年やるだろ、
210: 2007/12/28(金) 21:36:27 ID:afJdHz010(3/5)調 AAS
いやー、3月号じゃおわらんだろ
倉田関係で半分はいくだろうし、そっから6点という
絶望的な点差で西浦がどう反撃するのかとか
田島の全球種見たを使う気なら田島の打席で
また何かドラマあるだろうし
いや全球種見たけど、相手投手変わりません、
残念でしたで夏終わっても、それはそれでリアルっぽくて
有りだと思うけどさ

試合自体は3月号で終わっても、その後始末に1ヶ月は使うと思う
211
(2): 2007/12/28(金) 21:38:01 ID:Jy9ZQWK4O携(2/2)調 AAS
三橋の4つ目の変化球マダー?
212
(2): 2007/12/28(金) 21:47:21 ID:tegqLAEt0(2/3)調 AAS
>211
既出ネタだと思うが(スマン)
某アニメ誌のプロフだと、
カーブ、スライダー、シュート、フォークになってんだが、
これは、アニメオリジナルなんかな?
213: 2007/12/28(金) 21:52:03 ID:afJdHz010(4/5)調 AAS
>>212
アニメ誌が間違っているにカシオミニ賭ける
214
(2): 2007/12/28(金) 22:13:47 ID:X5x80xWr0(4/5)調 AAS
少年誌とかに見られる「編集部の意向」は無いと思うし、ある程度裁量もたせてるはず
何よりなんとなく作者像がモモカンと重なるから、やりたいことやらないと気がすまないんじゃないかな
だから飽きるとかは無いと踏んでる
アフタヌーンで最長連載は何巻まで出たんだ?ヨコハマ買出し紀行の12巻かな

>>207
20巻じゃ少ないかなという気持ちの表れだw
215: 2007/12/28(金) 22:14:06 ID:Jo/Yk77lO携(1)調 AAS
>>212
アニメ誌が間違ってるに弟の全財産賭ける
216: 2007/12/28(金) 22:15:19 ID:Jfjm0yQj0(1/2)調 AAS
なんか連載中に

真ん中に・・・ フォーク・・・

みたいな発言があったような気がしてきた。
217: 2007/12/28(金) 22:16:29 ID:Jfjm0yQj0(2/2)調 AAS
>>214
女神様が35巻で続刊中だな。
218: 2007/12/28(金) 22:17:22 ID:afJdHz010(5/5)調 AAS
>>214
つああっ女神さま
219: 2007/12/28(金) 22:20:18 ID:LFmJOCM50(5/8)調 AAS
最終的にはクロカンと同じくらいの巻数になるんじゃね?
220: 2007/12/28(金) 22:23:40 ID:GRq3f/jq0(2/2)調 AAS
アフタヌーン=女神さまの連載期間
とりあえず20年越え
221: 2007/12/28(金) 22:26:28 ID:FM4dlaeJ0(1/2)調 AAS
週刊で20年やったら100巻行っちゃうな
222: 2007/12/28(金) 22:40:40 ID:cnIw0uiU0(2/2)調 AAS
女神さまみたいに、飽き飽きされる老害漫画にはなってほしくない。
10年立てば読者・作者の気持ちも嗜好も変わってしまうだけに、
早期決着を望んでしまうんだよな。

もちろんすばらしいテンションのまま3年間書いてくれるのが一番なんだけど。
223: 2007/12/28(金) 22:44:01 ID:LFmJOCM50(6/8)調 AAS
作者の周りが余計なこと言ったりやったりしなければいいな
224: 2007/12/28(金) 22:47:42 ID:YdD/URYh0(1)調 AAS
ひぐちは周囲に流されるタイプの女じゃなさそうだ
むしろ周りを巻き込んで突っ走りそう
225: 2007/12/28(金) 22:48:25 ID:JhWfdiGZ0(1)調 AAS
>>179
「野球はツーアウトから」の漫画を実践していたのがちばあきお。
彼をリスペクトしてきたひぐちなら…w
墨谷×東実の再現を、個人的に期待。

遅ればせながらきょうようやく最新回を読んだ。
前スレは読んでないが、おそらく既出だろう。
水谷が矢野の打球に飛びつきながら、自己紹介していた件。
226
(1): 2007/12/28(金) 22:48:38 ID:wDwvhLq30(2/2)調 AAS
あー、無限の住人が22巻で現在最終章だね。
アフタってご長寿マンガが多いイメージだったけど
全体的に巻数はそんなに多くないのな。
227: 2007/12/28(金) 23:01:29 ID:rNiOd9d40(1)調 AAS
ひぐちが月産50ページなのは
短くまとめるタイプじゃないことを自覚してるからと思ってたが
なるべく早く連載終了まで突っ走りたいからっていうのもあるかもな
228
(1): 2007/12/28(金) 23:02:04 ID:CFLJOcOh0(1)調 AAS
>>226
コミックス単行本は「20巻を越えると売り上げが極端に落ちる」というのが
出版業界の定説だってさ。
よほどのドル箱ではない限り、編集としては長くとも20〜25巻でケリをつけたいらしい。
おお振りはどうだろうな。このままでいけば大丈夫と思うが…
229: 2007/12/28(金) 23:07:54 ID:LFmJOCM50(7/8)調 AAS
スラムダンクは全巻買ったなぁ
もう漫画買い揃える歳じゃなくなったからおお振りはネカフェで読んでるけど
230: 2007/12/28(金) 23:20:28 ID:tegqLAEt0(3/3)調 AAS
美丞戦、ここまで点差ついたら負けるよな普通・・・
と思いつつも、これまで、そういう普通が覆されてきたわけで
本気で来月どうなるか、予想できない。
231: 2007/12/28(金) 23:22:04 ID:NYxXNTch0(1)調 AAS
買っとけ買っとけ。この500なんぼは安いって
今ならまだ集めるのにそれほど大変じゃない巻数だから間に合うw
232: 2007/12/28(金) 23:28:34 ID:NxW8N3uIO携(1)調 AAS
漫画を買い揃える歳じゃないとか、そんなの意識したこと無かったよ…
むしろネカフェに通う人の方が若くない?
233: 2007/12/28(金) 23:34:08 ID:LFmJOCM50(8/8)調 AAS
ネカフェで見かけるのは大体20〜30代くらいかな。
学生やリーマン、主婦っぽいのも見かける。
234: 2007/12/28(金) 23:41:26 ID:zZsd6xk00(1)調 AAS
この作品、せっかちな私にはどうにも合わないようです。
チラリとアニメを見て、ほんじゃ単行本を揃えようと
この作品についてのあれこれを知ると、連載4年にして
作品内の時間は4ヶ月しか進んでいないとか。
早く次を!と望んでしまい、あまりのじれったさに怒りまで
感じてしまう性格ゆえ、どうにも無理なようです。
235: 2007/12/28(金) 23:44:05 ID:EGttA2o30(1)調 AAS
何この新聞の投稿欄
236: 2007/12/28(金) 23:44:07 ID:X5x80xWr0(5/5)調 AAS
作者のモチベーションが下がらない作品への影響は大丈夫だと思うぞ
あと読者へのサービス精神はワンピースと通じるものがある
読者の心をがっちりつかめば離れないだろうし、何より腐女子がお得意様だしな
彼女らの好みの展開は俺が知るところではないが
237
(1): 2007/12/28(金) 23:44:30 ID:Mo46YYyPO携(1)調 AAS
そんなあなたにオススメの漫画は「っポイ!」
238: 2007/12/28(金) 23:50:01 ID:me8/XQoU0(1)調 AAS
夏大終わったら、第一部完っていう終わりにして、
続きは、第2部から新入部員入れるとこからにすればいいよ。
239: 2007/12/29(土) 00:01:04 ID:FM4dlaeJ0(2/2)調 AAS
>>237
あれってまだ受験やってんのか?
240
(1): 2007/12/29(土) 00:05:34 ID:seAK7+6z0(1)調 AAS
新入部員が入ってきて、レギュラー当落線上水谷の苦悩が早く見たい。
阿部弟とか。
241: 2007/12/29(土) 00:22:22 ID:y4k+oFgF0(1/8)調 AAS
>>240
水谷より三橋だろ
マウンド取られちゃう病が
242: 2007/12/29(土) 00:26:05 ID:qO9tT0TM0(1)調 AAS
三橋は本人が言ってるだけで客観的には安泰だしな
243: 2007/12/29(土) 00:31:34 ID:aAukIIg80(1)調 AAS
控え投手用意するだけでピーピー泣き出すんだから、
一年に本格的な投手が入ってきたらと思うと
244: 2007/12/29(土) 00:34:27 ID:vlLakMev0(1/3)調 AAS
榛名みたいな自信過剰タイプが入ってきたらどうなるんだろうな
245: 2007/12/29(土) 00:40:15 ID:+kwRlWis0(1)調 AAS
美丞の石川の送りバントの場面、水谷のダッシュ遅くね?
相手打者が当てるのと同時くらいの飛び出しでは、処理が間に合わないだろ。
まあ打球は田島エリアだったが。
246
(1): 2007/12/29(土) 00:47:09 ID:i7lZfmx/0(1/2)調 AAS
マウンド譲っても良いって思えるようになるかが鍵ってことは
三橋的にな物語の山場は2年か?
レギュラー云々の話もあるし3年になったら本格的に甲子園狙ってくだろうし
作者のテンションが落ちなきゃ物語には事欠かなそうだな
1-
あと 755 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s