[過去ログ] おおきく振りかぶって◎ひぐちアサ126球目 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
721
(1): 2007/11/11(日) 23:14:34 ID:K4E9FppW0(1)調 AAS
イブニングあたりで
カグヤン最後の夏が読みたい

前後合計36ページぐらいでやってもらえないだろうか
722: 2007/11/11(日) 23:26:58 ID:zwgsvxIzO携(4/4)調 AAS
>>718
>>8
太田川は1年、双子は2年
まだこの夏以降も対戦のチャンスはある。
他校同士の対戦という形でその辺のキャラ達を描くこともできるしね。
723
(2): 2007/11/11(日) 23:27:14 ID:Kaxshgw0O携(2/2)調 AAS
>>721
それ泣く自信があるわ。
香具山は崎玉メンバーと並んで普通の奴視点に近いからつい感情移入してしまう。
一度きりのワンサマーて切ないなー
大会終わらなきゃいいのに。
724: 2007/11/11(日) 23:48:09 ID:VyvCdLHv0(1)調 AAS
アフォらし
725
(1): 2007/11/12(月) 00:07:09 ID:9zbAOo1L0(1)調 AAS
いつのまにおおふりスレが
こんな下にきてるんだ。
確かに漫画はちょっと勢いが落ちてきたけど・・。
726: 2007/11/12(月) 00:12:02 ID:cGwRQurv0(1)調 AAS
アニメが終わったからでしょ
静かになって良いじゃないか

それと、別に下の方にあっても落ちないよ
727
(1): 2007/11/12(月) 00:18:19 ID:F41W7f6k0(1/2)調 AAS
でも、いつか終わるものだから、いいものなんだよなー
728: 727 2007/11/12(月) 00:19:27 ID:F41W7f6k0(2/2)調 AAS
あ、↑のは>>723にあてたもの。
729: 2007/11/12(月) 00:24:47 ID:JnMbmMfNO携(1/2)調 AAS
ずっとなんだかんだ美丞には勝つと思ってたんだが、阿部負傷後のへこたれない西浦を見てたら、なんだか負け戦になる予感がしてきた。なんとなくだが。
既に何度か予想されてるけど、9回で追い上げるけど延長で敗北とか
730
(1): 2007/11/12(月) 00:33:14 ID:8oeLHZZW0(1/2)調 AAS
カグヤマってダレだっけ・・・・・?
731: 2007/11/12(月) 00:43:37 ID:b30MJwcp0(1)調 AAS
>>730
榛名の先輩で、3回まで投げる人
基本のキホンで色々と悩んでた
732
(2): 2007/11/12(月) 00:48:00 ID:gnub7fjj0(1)調 AAS
>>681
それ、自分もずっと気になって書こうかと思ってた。
阿部が「朝からずっと言ってっけど今日は特別勝ちたい日なのか?」
ってわざわざ疑問に思ってるし。

阿部のために勝ちたい!って意味だったとしたら、なんか泣ける。
733
(1): 2007/11/12(月) 00:48:51 ID:ezVlyr6r0(1)調 AAS
>>723
一度きりのドラマ + 一瞬のワンサマー = 一度きりのワンサマー…?
734
(1): 2007/11/12(月) 00:49:33 ID:h/+AeyrS0(1)調 AAS
普通に書いてあるじゃん
マジ馬鹿?
735: 2007/11/12(月) 00:50:34 ID:AcAtfSpQO携(1/6)調 AAS
>>725
勢い関係なく、ageる人がいなければ下のほうにいるってだけでは。
736
(2): 2007/11/12(月) 01:12:44 ID:JnMbmMfNO携(2/2)調 AAS
>>733
アニメのOPの歌詞だよ

何故今更三橋の「今日は勝ちたい」の意味について疑問に思ってる人がいるんだ。
理由は三橋自身がモノローグで語ってなかったか。
737: 2007/11/12(月) 01:14:46 ID:omaiCGNsO携(1/3)調 AAS
>>732
なぁ、やっぱりあれ意味深だよな?
実はあのセリフは伏線でこのあと美丞戦後(西浦負けて)、三橋が今回勝ちにこだわった理由が明らかに…って展開をひそかに予想してるんだ。
さっき書かなかったのはここの住人に妄想すんなってツッこまれるのがわかるから。
でも書いてやったぜ。後悔はしていない。
738: 2007/11/12(月) 01:22:07 ID:iSEfQgKL0(1/3)調 AAS
>>736
そうじゃなくて733は一度きりのワンサマーへのツッコミ
739: 2007/11/12(月) 01:29:02 ID:OMQQg8Hk0(1)調 AAS
まぁ、チャンスだけで言うなら三回あるんだけどなw
740: 2007/11/12(月) 02:16:15 ID:omaiCGNsO携(2/3)調 AAS
一度きりのワンサマーが日本語としておかしいのかあってるのか分かんなくなってきたw
寝よう。
741
(4): 2007/11/12(月) 02:27:11 ID:XGG1HLU60(1)調 AAS
>>736
何故”今更”疑問に思ってるのかはわからんが、この辺をちと自分なりに確認してみた。
以下5回戦(単行本未刊行分)のセリフ有り。

>>681では”美丞戦開始前に今日勝ちたいって言ってる”とあるが
正確には、開始前の投球練習のときの会話では『今日』とは言ってないんだね(42話)
で、このときの話の流れとしては

三橋「オレが調子がいいのは阿部君のおかげだ だからオレは勝ちたいんだ」
阿部「わかってんじゃねーか(通じてんだ!)」

>>683が阿部への感謝といってるのは、このあたりが根拠と思うし、自分も同意

で、>>732の書いてるのは4回表後の交代のとき(45話)

阿部「今日は球数増えてっけどペース大丈夫か」
三橋「オレは今日(・・)勝ちたいから大丈夫だよ」(傍点原作)
阿部「(そういや朝から言ってるけどもしかして今日は特別勝ちたい日なのか?今日……)勝てばベスト8?」

の流れで疑問に思ったままうやむやにしてる

つまり自分が思ったことはだ
阿部が通じてねーw
742
(3): 2007/11/12(月) 03:03:38 ID:iSEfQgKL0(2/3)調 AAS
>>741に補足
3回裏
4点とられた→バッテリーの配球が読まれたから→つまり阿部の配球が読まれた
→三橋「あの4点のせいで負けるわけにはいかない」
→「阿部君のせいだって阿部君には思わせないぞ」
→4回交代時 三橋「オレは今日勝ちたい」

・試合開始前は阿部の恩にむくいるためにも勝ちたい
・4回では阿部のせいで負けたと阿部に思わせないためにも勝ちたい
後者は阿部には伝わっていない。
これ以上に深い三橋の真意を予想or期待してるならもう知らね。
743
(2): 2007/11/12(月) 03:16:55 ID:AcAtfSpQO携(2/6)調 AAS
>>741-742 の書いているとおりだと思うけど、
疑問に思ってる人はこれらの描写のどこかを読み落としているのかな。
途中からアフタ読み始めたとか。
744
(1): 2007/11/12(月) 03:18:32 ID:AcAtfSpQO携(3/6)調 AAS
>>734

> 普通に書いてあるじゃん
> マジ馬鹿?
745: 2007/11/12(月) 03:20:49 ID:AcAtfSpQO携(4/6)調 AAS
>>744
ごめん操作誤ってへんなとこ押しちゃった
上の書き込みは意味ないです
746: 2007/11/12(月) 05:43:43 ID:LhCN/CC/0(1)調 AAS
「一度きりのワンサマー」って、頭痛が痛いとか、馬から落馬とか、川沿いリバーサイドみたいなもんかな
747: 2007/11/12(月) 05:50:38 ID:RLUs0oPYP(1)調 AAS
インタビュー時の長嶋茂雄っぽいなw
748: 2007/11/12(月) 07:20:48 ID:JbM2J0kz0(1)調 AAS
>>743
小学生かなんかなんじゃないの?
それか本物のゆとりバカ
749: 2007/11/12(月) 07:27:05 ID:6Hq8XmMW0(1)調 AAS
できる人が、できない人にできるハズって言うのは、マズイんじゃないですか
750: 2007/11/12(月) 08:12:47 ID:V3ZaxZaTO携(1/2)調 AAS
それなんの台詞だっけ
751: 2007/11/12(月) 08:31:06 ID:lPni+ZwZ0(1)調 AAS
ヤサシイワタシ
752: 2007/11/12(月) 08:43:09 ID:V3ZaxZaTO携(2/2)調 AAS
あーそうだった サンクス
ひぐちスレということを忘れて考えこんでた
さらりとすごい台詞だよなそれ
753: 2007/11/12(月) 11:45:49 ID:xAxPjG4I0(1)調 AAS
>>741-742に同意
つーか、シニアの関東ベスト16と高校野球の埼玉県ベスト16を
同列に考えるのがそもそもおかしいだろ。
野球たいして知らない自分だって、そのくらいわかるぞ。
三橋だって阿部だって、気にしてる描写はいっさいないんだし、
いくらなんでも妄想働かせすぎだと思う。
754: 2007/11/12(月) 11:58:38 ID:omaiCGNsO携(3/3)調 AAS
>>743
ちょっと当たってる。読み落としじゃないけど美丞戦前半は読んだけど手元にはないんだ。
だから>>681は記憶を頼りに書いた。そのせいで台詞が微妙に違っててみんなを混乱させてしまった。

>>741-742のお陰でだいぶん頭の中が整理された。ありがとう。

>阿部が通じてねーw
でFAみたいだね。
お騒がせしますた。
755
(2): 2007/11/12(月) 12:42:33 ID:AN+gvY2QO携(1)調 AAS
その場面って阿部じゃなかったら普通に通じそうな場面だったの?
756
(2): 2007/11/12(月) 13:27:35 ID:8XoV7S2kO携(1/2)調 AAS
昨日の朝日新聞におお振りの記事が乗っていた。
モデル校の学校案内に使われているってだけの内容なんだが有名になったもんだなー。
それだけ弊害もあるってことなんだろが
そこそこ好意的な記事だったので一応報告。
757
(1): 2007/11/12(月) 13:34:11 ID:8XoV7S2kO携(2/2)調 AAS
連レスすまん
使われてるってのはおお振りのカットが学校案内に使われってことです
25Pの教育欄にあった
758: 2007/11/12(月) 14:23:08 ID:iSEfQgKL0(3/3)調 AAS
>>755
3回以降のはほとんど三橋のモノローグ。
口に出して言ってないから誰にもわからない。
阿部がにぶいわけじゃない。
759
(1): 2007/11/12(月) 14:28:29 ID:GrKvXAsAO携(1/2)調 AAS
朝日新聞てよくおお振り関連の記事かくなあ
前にも2、3回載ったことあるはず
というか漫画アニメ関連を割と出すきがする…エウ゛ァ新作映画についても結構のってたし
760: 2007/11/12(月) 14:30:41 ID:ahp5NEx80(1)調 AAS
>>756
普段教育欄見ないから見逃してた。
教えてくれてありいがとう。
761: 2007/11/12(月) 15:20:38 ID:qcll+LtqP(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.asahi.com
これだな、Webでも載ってる
762: 2007/11/12(月) 16:07:34 ID:AcAtfSpQO携(5/6)調 AAS
>>755
読者は三橋のモノローグが読めるからわかるけど、
実際交わされた会話だけでは登場人物にはわからないと思う。
阿部だけじゃなくて他の部員でも。

>>756-757
ありがとう見てきた。
うちのあたりのは31面に載ってた。
763: 2007/11/12(月) 17:11:16 ID:L0p8nloZ0(1)調 AAS
「今日は」勝ちたいって言われちゃ
誰だって今日は何かあるのかと思うよなぁそりゃ
764: 2007/11/12(月) 17:24:47 ID:AcAtfSpQO携(6/6)調 AAS
>>759
インタビューだけでも去年の甲子園のときのやつと、
今年も大阪本社版と東京版それぞれ別のインタビューがあるね。

他に紹介記事を去年の埼玉版と今年の夕刊にも載せてる。
あと手塚治虫文化賞受賞したときも2回くらい載せてた。
765: 2007/11/12(月) 17:33:55 ID:mrae/lk/0(1)調 AAS
三橋のセリフはボキャブラリーが少ない分、妙に印象に残るんだよな
呪文みたいに同じこと繰り返すから頭に残るし

田島も要所要所でものすごいセリフ落として伏線張っていくけどw
766: 2007/11/12(月) 17:43:35 ID:YLm6dgyG0(1)調 AAS
いままでは「自分が投げたい」だったけど
今日は「みんなで勝ちたい」なんだよ
767: 2007/11/12(月) 18:08:05 ID:PFi/zIsu0(1)調 AAS
普通の投手だと
調整も上手くいったし、チームの雰囲気もいい。
今日も勝つぞ、くらいの決意なんだろか。
768: 2007/11/12(月) 18:35:11 ID:HlbuB1uX0(1)調 AAS
妄想しすぎ
769: 2007/11/12(月) 18:51:00 ID:izYO00Iq0(1)調 AAS
すぐ「妄想」って言う人ってヘタな荒らしより質悪いな
770: 2007/11/12(月) 19:03:26 ID:jEIz6XOO0(1)調 AAS
朝日は結構おたくな新聞だ
漫画とかよく載せている
771: 2007/11/12(月) 19:12:31 ID:GrKvXAsAO携(2/2)調 AAS
うんうんおたくにやさしい新聞というか…
三国志のゲームはやったときもでかく載せてたし、このキャラと呉は女性に人気だとか、ちょっとびっくりすることまで書くんだよなあ
遊戯王のカードんときは社会現象だったからあれはいいかもしれんけど
772: 2007/11/12(月) 23:50:39 ID:8oeLHZZW0(2/2)調 AAS
浜ちゃんとモモカンの過去の話そろそろ出ないかな
773: 2007/11/13(火) 00:08:22 ID:RPhtCsaHO携(1/4)調 AAS
あと10日ちょいだな<アフタ
774: 2007/11/13(火) 00:12:32 ID:HIOXauaA0(1/2)調 AAS
今月も長い……カレンダーに×つけてカウントダウンしそうだ
775: 2007/11/13(火) 00:28:55 ID:yO62zm2P0(1)調 AAS
まだ13日かー。はやく24日になれよ
8回裏花井からか。散々言われてるが花井打てるかな…?
776: 2007/11/13(火) 00:35:34 ID:xuvsCgdkO携(1/4)調 AAS
もう8回裏なのか
ここで点入れないと苦しいよなーなんとしても花井には塁に出てもらわなければ

ホームランなんて贅沢いわないから、三塁打くらい打ってほしい
777: 2007/11/13(火) 00:37:12 ID:g69PZPpHO携(1)調 AAS
今回こそは打つと信じてる。

今月って24日発売の上に前日の23日が祝日だから、早売り地域は相当早いんじゃないか?
778: 2007/11/13(火) 00:46:26 ID:HIOXauaA0(2/2)調 AAS
トップなんだよなー>花井
花井が打っても後ろが続かないと点にならないのがなぁ
沖はそろそろなんかやってくれそうだけど

早売り22日くらい?
779: 2007/11/13(火) 01:00:31 ID:AaKcrgzD0(1)調 AA×

780: 2007/11/13(火) 01:24:07 ID:xuvsCgdkO携(2/4)調 AAS
早売り22日としたら10日きるのかー!

美丞にサインバレてるの気付くかがキーかな
それとも三橋の球がいい具合に荒れてくるだろうか
781: 2007/11/13(火) 04:24:03 ID:iNbCDv/g0(1)調 AAS
俺は逆に沖にはフェンスぎりぎりの外野フライ打って号泣してもらいたい
そんで猛練習して次の大会での大活躍を期待したい
782
(1): 2007/11/13(火) 06:29:05 ID:9QflNUas0(1/2)調 AAS
ねえねえ、畠っ三星の主将になるかな?
783
(1): 2007/11/13(火) 06:34:55 ID:hYUkqHg3P(1)調 AAS
の前にレギュラー落ちを逃れて三年まで進学できるかな
ベンチになってないか
784
(1): 2007/11/13(火) 06:54:54 ID:9QflNUas0(2/2)調 AAS
選手として見た場合どうなんだろうね。
単調なリードとか言われてるし、能力は低いってことなのだろうか。

叶と畠のバッテリーが甲子園で三橋と阿部のバッテリーと
激烈な試合してくれるのを期待してるから、頑張って欲しい。

練習試合での畠はリーダーシップとれてたと思うから、
あの世代の主将やって立派に成長した姿を見せて欲しい。
785
(1): 2007/11/13(火) 07:24:24 ID:mhgIrMvDO携(1)調 AAS
配球オタクの阿部いわくだからな…
〉単調なリード
786: 2007/11/13(火) 08:37:09 ID:5m2537Il0(1/4)調 AAS
球種少ないと、そうそう多彩なリードなんて
してらんないと思うが。
787
(1): 2007/11/13(火) 08:47:55 ID:W0zxb0dJ0(1/2)調 AAS
モモカンは美星戦は髪そのままおろしてたよね?
自分はそっちのほうが好きなんだけど、これ以降はずっと三つ編みなの?

まああれだけ長いと結わえないと邪魔になるだろうけどね。
ポニテとか見たいな(笑)
788: 2007/11/13(火) 09:24:55 ID:jKOOQLtM0(1/5)調 AAS
ポニテは越智先輩がやってくれた。
789
(1): [sage ] 2007/11/13(火) 09:31:09 ID:nITkZnkS0(1/4)調 AAS
>>787
試合では三星戦以降ずっと三つ編みだね
俺もポニテ好きだけど、ポニテとか開会式の時のお団子とかだと
帽子被れないもんな。だから試合では三つ編みとかになっちゃうんだろうな
790
(2): 2007/11/13(火) 10:35:01 ID:0vQPG3YuO携(1)調 AAS
崎玉の試合を観戦に行ったときってポニテ?>モモカン
791: 2007/11/13(火) 10:58:15 ID:oyhL6riE0(1/4)調 AAS
>>785
モモカンにも言われてたが

>>790
ポニテ

最近はポニテといわんらしいけどな
792: 2007/11/13(火) 11:12:38 ID:Udl2pXx3O携(1)調 AAS
三星戦時はGW最後辺りだったから、髪おろしててもまだあんまり暑くなかったってのもあるかもな。
793
(1): 2007/11/13(火) 11:14:08 ID:aybsvGA70(1/2)調 AAS
モモカンのポニーテールあっただろ・・・
どこかに
794: 2007/11/13(火) 11:16:07 ID:oyhL6riE0(2/4)調 AAS
>>793
>>790

9巻で見られるよ
795: 2007/11/13(火) 11:17:25 ID:oyhL6riE0(3/4)調 AAS
訂正
8巻の予告でも見られる
ポニテとわかりづらいけど
796
(1): 2007/11/13(火) 11:22:50 ID:W0zxb0dJ0(2/2)調 AAS
>>789
あ、そうか。帽子というものがあるんだった。野球じゃ極めて当たり前の
ことだった。
じゃあ試合以外で色んなバリエーションが見たいです。
単行本の書き下ろしとかで百枝家のプライベートなどを・・・。
797: 2007/11/13(火) 12:13:46 ID:7UtyA+p5O携(1)調 AAS
モモカンではオナニーしようとは思わないわ
小池栄子の場合と同じ理由で
798: 2007/11/13(火) 12:35:24 ID:/4MUH/gXO携(1)調 AAS
女のくせに俺とか言っちゃって
799
(1): [sage ] 2007/11/13(火) 14:19:36 ID:nITkZnkS0(2/4)調 AAS
>>796
モモカン、プライベートだったら絶対おろしたままにしてそうw つか、三つ編みも編むの下手糞なんじゃないかな? 
試合中とか、あと窓拭きのバイトしてる時も三つ編みだったけど
所々解れてる感じなんだよね。ひぐちさんがあれでちゃんと三つ編みのつもりで描いてるのか
モモカンの性格を反映させて(何となくそういう女の子らしい細かい事苦手そう)、
ちょっと雑な編み方になってるのか判らないけど。
800: 2007/11/13(火) 14:37:43 ID:jKOOQLtM0(2/5)調 AAS
ひぐちはヤサワタ時代から
髪をほつれた感じに描くタイプだったと思う。
風吹いてる場面とか綺麗に見えて、なんとなく色っぽくて好きだ。
801: 2007/11/13(火) 14:59:55 ID:Khy7EQkf0(1)調 AAS
>>799
性格を反映させてるというよりは
きっちり三つ編みよりも、ほつれてるほうが絵的にかわいいからじゃないかな。
しのーかとか他の女の子もよくアホ毛描かれてるし。
802: 2007/11/13(火) 15:05:33 ID:RPhtCsaHO携(2/4)調 AAS
>>782-784
畠はまずキャッチングを何とかしないとな。
803
(1): 2007/11/13(火) 15:17:35 ID:aybsvGA70(2/2)調 AAS
モデルとかじゃなければ長い髪は均一の長さじゃなくて
中には短い毛もあるから
よっぽどきちきちに編んだって、飛び出す部分が出てくるもんだよ

きつく編むと痛いし、ほどほどに編んだらあんなもんだって
804
(1): 2007/11/13(火) 15:21:57 ID:xOfaFxoQO携(1)調 AAS
モモカンのほっそいみつあみはひぐちのこだわりじゃなかったっけ?
なんかとごっちゃになったかな?
805: 2007/11/13(火) 15:45:08 ID:260LASPd0(1)調 AAS
アニメのほうで三つ編みをで少し太くしていいか聞かれたとき
ひぐちは細さにこだわって返事したとか、付録かなんかに書いてあったような
806: 2007/11/13(火) 15:54:02 ID:Buveeh7y0(1)調 AAS
おお振りポータブルだなそう書いてあったのは
807: [sage ] 2007/11/13(火) 16:02:35 ID:nITkZnkS0(3/4)調 AAS
>>803
そっか、長さが均一じゃないからどんなにちゃんとやっても解れるわな

>>804
確かにあの細い三つ編みってちょっと独特な感じだよね
808: 2007/11/13(火) 16:35:46 ID:5m2537Il0(2/4)調 AAS
じっとしてる訳じゃないから、ほつれてくるだろうし。
あの髪は動き回ってる感じが出てると思う。
809: 2007/11/13(火) 16:38:08 ID:oa7oiPIC0(1/3)調 AAS
いっつも外にいるから髪痛んでそうだ>モモカン
810: 2007/11/13(火) 18:33:48 ID:RPhtCsaHO携(3/4)調 AAS
マネジの一日を見て思った。レモンのはちみつ漬けって、今はやらないのか? 自分らの時代は差し入れというとそれだったよ。
811: 2007/11/13(火) 18:44:13 ID:jKOOQLtM0(3/5)調 AAS
輸入レモンは農薬とかが心配だし日本産は高いしなー
それに手間暇や予算や栄養価のこと考えるとレモンのはちみつ漬けは
単なる甘酸っぱい青春のキーアイテムと考えた方がいいんんじゃね?
バナナとかスイカとかの方が効率いいような。
812: 2007/11/13(火) 18:56:36 ID:6+m58nvi0(1)調 AAS
まあ、食べ盛りの彼らとしては
レモンよりもボリュームのあるおにぎりのほうが
いいだろうしなー。
それにレモンのはちみつ漬けって時々苦手な人いるし
813: 2007/11/13(火) 18:58:45 ID:oyhL6riE0(4/4)調 AAS
はちみつ漬けじゃなくて砂糖漬けだったなー
確かに効率は悪いと思う
814: 2007/11/13(火) 19:05:55 ID:oa7oiPIC0(2/3)調 AAS
昔はスポーツ飲料=ポカリくらいしかなかったけど、今は色んなのがあるからなぁ。
手作りして差し入れるよりポンっと飲み物や食べ物を箱買いした方が楽だし。
815: 2007/11/13(火) 19:13:32 ID:nv/VS6k00(1)調 AAS
運動時の燃料に炭水化物が良いって一般に浸透したの、ここ10年くらいじゃね?
水分補給も昔は普通の水と麦茶ばっかだったしな。
816: 2007/11/13(火) 19:14:22 ID:YI11V5umO携(1)調 AAS
アクエリアクエリコオリコオリっと
817: 2007/11/13(火) 19:39:04 ID:fnWgJUpb0(1)調 AAS
今でも烏龍茶派の俺が通りますよっと

運動するならスポーツドリンク
は部活とかやってる奴らの理論だから気をつけろよ

特に減量のために体動かしてる奴らとかは
818: 2007/11/13(火) 20:20:52 ID:9TtkrfYI0(1/2)調 AAS
そうそう、スポドリは変性糖(果糖ブドウ糖液糖ってやつ)がドカッと
入ってるから減量したい人は飲んじゃダメ
あと糖尿病患者が親族にいる人も飲んじゃダメだよー
819: 2007/11/13(火) 20:32:18 ID:oa7oiPIC0(3/3)調 AAS
限界まで動いてエネルギー空っケツなのを補助するためのもんだしな
普通の時に飲むのは元気いっぱいなのに点滴打つようなもんだ
820
(1): 2007/11/13(火) 20:38:56 ID:ppnFkQSm0(1/2)調 AAS
栄養学の本と野球小僧かなんかに載ってたが運動部でもスポーツドリンクは3倍に薄めて飲むべきだそうだ
補給できる水分量に対して糖分ありすぎるから
821
(1): 2007/11/13(火) 20:52:26 ID:jKOOQLtM0(4/5)調 AAS
>>820
それこそマネジの一日漫画に載ってたような。
>スポーツドリンクは3倍に薄めて
822: 2007/11/13(火) 20:54:33 ID:WeJBFy0q0(1)調 AAS
へえーそういうもんなのか
味が苦手でめったに飲まないけど
なんとなく体によさそうに思ってた
823: 2007/11/13(火) 21:02:48 ID:R2USr65Q0(1)調 AAS
2007年No.1アニメ中間結果発表 
外部リンク[html]:news.ameba.jp
824: 2007/11/13(火) 21:05:04 ID:EAFCbgm10(1)調 AAS
スポーツドリンクは腹壊して水分足りない時と
風邪引いて何も食えない時ぐらいにしかお世話になってないな
糖分すごいのか
825: 2007/11/13(火) 21:11:29 ID:BNqSy8E30(1)調 AAS
糖分すごいらしいよ!
スポーツドリンクをちびちび飲んでると、初期虫歯になるって言ってた。
826: 2007/11/13(火) 21:47:13 ID:bq9nnJFc0(1)調 AAS
スポーツドリンク老人介護で結構役立つよ
烏龍茶は胃腸の弱い人は飲み過ぎ注意だ
827
(1): [sage ] 2007/11/13(火) 21:51:49 ID:nITkZnkS0(4/4)調 AAS
成人だけど、酒が苦手で、家で常飲してるのがアクエリだw
いつも箱で買ってくる。常時2箱位はストックしてる。 問題かなぁw
ガキの頃風邪ひいたら水分補給にってポカリ(まだアクエリなかった)飲まされて
そのせいかポカリ=病人食みたいなイメージがあって、アクエリは好きだけど、ポカリは苦手だw
828: 2007/11/13(火) 21:55:35 ID:9TtkrfYI0(2/2)調 AAS
>827
糖尿病には気を付けてな! 合併症とかしゃれにならんぞ
829: 2007/11/13(火) 22:00:34 ID:Y1Fawl4S0(1)調 AAS
まじかよ〜
830: 2007/11/13(火) 22:05:54 ID:xuvsCgdkO携(3/4)調 AAS
風邪の時に、ポカリにしろアクエリにしろ大量に摂取すると、カリウムとナトリウムのバランスが崩れるとか聞いた

だからOS-1ってのがいいって勧められた。一回も飲んだことないが

にしても球児はアクエリ飲んでも痩せてくんだもんなースゲーよ
831: 2007/11/13(火) 22:07:41 ID:ppnFkQSm0(2/2)調 AAS
>>821
あれ2倍ってなってたんだよな
まぁ細かいことなんでどっちでもいいけど
832
(1): 2007/11/13(火) 22:20:53 ID:W6nvRV7e0(1)調 AAS
ここは清涼飲料水スレかw
833: 2007/11/13(火) 22:35:38 ID:07LykHwp0(1)調 AAS
>>832
やんわり「スレチだよ」って言っても返されるのは「じゃあ話題ふれ」
834: 2007/11/13(火) 22:43:00 ID:qx7ymWJRO携(1/2)調 AAS
スレチはスレチだけど面白いもっとやれ。
835: 2007/11/13(火) 22:47:17 ID:qAyF2VN20(1)調 AA×

836
(1): 2007/11/13(火) 22:56:14 ID:sy7HrbpS0(1)調 AAS
何気に水谷がひぐちから放置プレー状態の件。
米発言で分かりにくいが、実はグラウンド内の活躍からは
4カ月遠ざかっている。三振するし、サードの見せ場は
ゼロだし(田島に注意されただけ)。
837
(1): 2007/11/13(火) 22:59:35 ID:gDaNH41q0(1)調 AAS
それを言ったら西広とかは
838
(1): 2007/11/13(火) 23:01:13 ID:jKOOQLtM0(5/5)調 AAS
>>836
既に奴は崎玉戦から1年近くほとんど姿を見せなかったという扱いをうけとるぞw
839
(2): 2007/11/13(火) 23:05:16 ID:U3z2KdK80(1/2)調 AAS
>>837
西広はレフトフライをきっちり捕って結果出している。
要はこの試合での水谷はジリ貧になりつつあるということ。
崎玉戦で三振以来半年にわたって出番・セリフがろくになかった
あの時期が再びやって来そうな…。
840: 839 2007/11/13(火) 23:07:48 ID:U3z2KdK80(2/2)調 AAS
>>838
かぶったスマン。
841: 2007/11/13(火) 23:13:09 ID:xuvsCgdkO携(4/4)調 AAS
過去スレあさってたら、レスかぶった時は「とかちこっ」て言ってた時期あったんだな。和んだわ

青春は始まらないんだ〜
842
(2): 2007/11/13(火) 23:23:27 ID:yMcJf4VS0(1/2)調 AAS
>>839
確変フラグだとでも思っておくんだ
次に花井と沖が打っても、二人だけでは点は入らない確率が高い
きっと何かをやらかしてくれるさ
843
(1): 2007/11/13(火) 23:33:53 ID:38AkX44F0(1)調 AAS
>>842
しかし前の打席で「速球に全く歯が立たない」という弱点を晒したのは痛い。
「バントを決めてくれる」と期待するレスが前にあったけど、球筋がロクに
見えてないのにバントなんてねえ。しかもバントの下手さはモモカンの
折り紙付きだし。活路があるとするなら鹿島のノーコンによる死(ry
844: 2007/11/13(火) 23:35:10 ID:RPhtCsaHO携(4/4)調 AAS
>>842
逆の意味もあるわけだがw<何かをやらかす
845: 2007/11/13(火) 23:35:50 ID:qx7ymWJRO携(2/2)調 AAS
デッドボールで出塁したらそれはそれでおいしいな
846: 2007/11/13(火) 23:44:15 ID:gzZG5zJAO携(1)調 AAS
「当たるなよ ホネ折れちゃうぞ」はその伏線だったのか!
847: 2007/11/13(火) 23:48:32 ID:5m2537Il0(3/4)調 AAS
>>839
大振り世界は時間の流れが違うんだ。
半年だと思うだろ?
実は数時間だから、心配いらない。
1-
あと 154 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s