[過去ログ] おおきく振りかぶって◎ひぐちアサ125球目 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
382: 2007/10/30(火) 08:51:57 ID:zxWZpxLQ0(6/8)調 AAS
>>378
/(^o^)\ナンテコッタイwwww
383: 2007/10/30(火) 09:43:05 ID:0aa5uB9fO携(1)調 AAS
9回裏で同点、延長
10回裏、先頭花井、ソロHRで試合終了
384
(2): 2007/10/30(火) 12:15:09 ID:KYKvPoZl0(1/4)調 AAS
コミックス派で続き読んでないんだけど
三星の野球部員も西浦の試合中継見たんかな?
群馬ならテレ玉うつるよね?
385: 2007/10/30(火) 12:24:43 ID:GrBJF2ogO携(1/10)調 AAS
>>384
群馬っても埼玉県近接地域とは限らんでしょ。高崎とか館林辺りは映るのかな?
朝日新聞には結果は全て載ってるけど。
386
(1): 2007/10/30(火) 12:38:06 ID:FR3P32n2O携(1)調 AAS
どうせなら花井の9回裏逆転サヨナラスリーランのが劇的
ところで西広先生はあまり野球知らないみたいなのになんで硬式野球部に入ったんだろ?
387
(1): 2007/10/30(火) 12:38:20 ID:KYKvPoZl0(2/4)調 AAS
テレ玉って近接地域しかうつらないのか!(←普通に視聴できる東京の端っこ住民
テレ玉サイトの動画だけじゃよくわかんないよなあ
みんなで応援しててくれないかなと夢みてたんだ
388: 2007/10/30(火) 12:44:33 ID:GrBJF2ogO携(2/10)調 AAS
>>386
今の打順からだと難しくないか?<サヨナラ3ラン

>>387
Wikiだと、高崎、太田、伊勢崎、館林などの市町村は映る。東京都と群馬県の南北の長さを考えてみ?
三星がどこにあるかは知らんけど。
389: 2007/10/30(火) 12:49:09 ID:5TX8WhLl0(1)調 AAS
自分たちも大会真っ最中の忙しい時期
他県のテレビ放映までチェック入れないと思う
むしろ群馬県内のライバル校を見たいんじゃないかと
390: 2007/10/30(火) 12:55:55 ID:sqWhnfJb0(1)調 AAS
たぶんテレビ録画してると思うし、ダビングした奴を三橋母がルリに送って、
それを叶に貸すってこともあるかもしれない

でも負け試合だったりしたら、あんま見せたりしないかね
391
(1): 2007/10/30(火) 13:04:25 ID:6ApJEmQE0(1/4)調 AAS
>>384
昼間の放送だぞ。
テレビ入ってるのも今やってる美丞戦だけだし
見れたとしても見て応援するひまなぞ現役選手にあるわけない。
群馬の他校情報見る方が大事だろう。
392
(2): 2007/10/30(火) 13:04:34 ID:KYKvPoZl0(3/4)調 AAS
ええええ、三星まだ勝ってるんだ?
群馬って何校くらい参加だっけ?
埼玉みたいに多くないよね、まだ勝ってるくらい強かったら
埼玉球児も名前くらい知ってるんじゃないか、と既に敗退決め付けてた
そうか三星もがんばってるんだ
393: 2007/10/30(火) 13:15:38 ID:8tiyJ4DGO携(1)調 AAS
間違いだらけの理論と矛盾だらけの試合内容をBLで固めただけの内容でここまで売れるとは、ひぐちは大したものだな。
394: 2007/10/30(火) 13:16:23 ID:I+FYFm+t0(1)調 AAS
昼から携帯で必死な人に言われても困るだろうよ
395
(1): 2007/10/30(火) 13:16:24 ID:R9oUrmi/0(2/2)調 AAS
>>392
仮定の話でしょ
勝手に勝ち残り確定と納得しちゃアカン
396: 2007/10/30(火) 13:18:32 ID:GrBJF2ogO携(3/10)調 AAS
>>392
埼玉:170以上
群馬:65くらい

だったと記憶してる。今年の参加校数が載ってた週ベが手元にないからうろ覚え。
三星が負けたとは作中にない以上、勝ってる可能性は十分あるし、
負けてても地元校の選手を見るいい機会だからそっち優先じゃないか?
397: 2007/10/30(火) 13:24:10 ID:KYKvPoZl0(4/4)調 AAS
>>395
グフュ、仮定ですか
空回りしすぎた、出直してきます
9巻出てもまだコミックス化してないストックあるんだよな
こんなことなら本誌買っておくべきだった
398: 2007/10/30(火) 13:24:34 ID:6ApJEmQE0(2/4)調 AAS
三星の勝敗に関しての描写はいっさいなし。
匂わすようなものもいっさいなし。全く不明。
399
(1): 2007/10/30(火) 13:45:54 ID:9562TJS00(2/5)調 AAS
>>391
叶あたりはビデオ撮ってそうな気がする
400
(1): 2007/10/30(火) 13:59:15 ID:+El0AHIl0(1)調 AAS
>>378
インカム解禁にしてやって;;
401: 2007/10/30(火) 14:06:46 ID:VtOltsJN0(2/4)調 AAS
武蔵野の勝ちあがり具合も気になるよなー
402: 2007/10/30(火) 14:15:49 ID:UXffdcPa0(1)調 AAS
武蔵野と春日部の試合が見たい個人的に
403: 2007/10/30(火) 14:21:07 ID:2tA8GQva0(1)調 AAS
武蔵野は十分出てるから春日部、あとアニメでハブられまくったARCが見たい
404
(1): 2007/10/30(火) 14:50:25 ID:zxWZpxLQ0(7/8)調 AAS
ARCのヨシとかいう3年、見せ場無しのまま夏が終わるのか・・・
405
(1): 2007/10/30(火) 14:59:32 ID:LouTbn1rO携(1/2)調 AAS
>>404
7巻の最初が見せ場
406: 2007/10/30(火) 15:00:45 ID:zxWZpxLQ0(8/8)調 AAS
ひたすらプロレスな3年だったな
407
(1): 2007/10/30(火) 15:02:28 ID:tdfw3J8u0(1)調 AAS
野球部でプロレス それがヨシ
408: 2007/10/30(火) 15:06:37 ID:s7lc43QB0(1/4)調 AAS
春日部のイメージは双子のすごい柄のTシャツに気をとられて
シガ(シバだっけ?先輩のイメージはあやふやだ。
貴重なヒゲ要員なのに
409
(1): 2007/10/30(火) 16:12:27 ID:mRinsAkrO携(3/3)調 AAS
春日部の双子バッテリーを、ひぐちがどう料理するのかは興味ある
一卵性双生児のシンクロ率とか心理学的には面白い研究課題だもんな
主役じゃないからそんなに登場はせんかもしれんが、対決させて
みたくなるな、それに対して西浦バッテリーがどう対処するのかとか、
田島はどう攻略するのかとかね
410
(1): 2007/10/30(火) 17:28:29 ID:0E/7HfTl0(1)調 AAS
双子バッテリーは、初登場から3年くらい放置されてるな。いままで伏線はった学校との試合消化するまで何年かかるやら
411: 2007/10/30(火) 17:30:07 ID:tzLpZlaW0(1/3)調 AAS
サイン解読に気付いたとして美丞の攻撃はもう9回
それに対処するエピがあるとしたらやっぱり延長アリかなあ?
412: 2007/10/30(火) 17:34:45 ID:MWRxqJah0(1)調 AAS
すでに3点差で9回でもサイン解読でぼっこぼっこ打たれてそれなのに延長になるほど西浦が得点できるとは思えないんですが・・・
流石に負けるでしょ
413
(1): 2007/10/30(火) 17:38:09 ID:tzLpZlaW0(2/3)調 AAS
あるとしたら
414: 2007/10/30(火) 17:40:33 ID:WPYgdLh90(1)調 AAS
なんだね
415: 2007/10/30(火) 17:41:27 ID:eaDwJMq20(1)調 AAS
>410
あれを伏線と思うから気になるんだ

単なる風景と思えばいい。消化とか関係なくなる
416: 2007/10/30(火) 18:36:51 ID:GlG2UyVaO携(1)調 AAS
双子は榛名解説と開会式の背番号すり替わりネタだけの要員です

いや、双子バッテリーとの対決見たいけどな。
あいつらって一年だっけ?背番号あったし二年かな?
417: 2007/10/30(火) 18:40:32 ID:ttM4cW6k0(1)調 AAS
背番号が1と2で芝を先輩と呼んでいるから多分二年
418
(1): 2007/10/30(火) 18:54:43 ID:VtOltsJN0(3/4)調 AAS
各校の試合の描写がなければ、
武蔵野の加具山、春日部の芝、ARCの吉田やらは
このまま見せ場なく消えてしまうのか…
419: 2007/10/30(火) 19:16:59 ID:tzLpZlaW0(3/3)調 AAS
双児は三橋の
自分の1番の無事>>>背番号が変わるという怪奇現象という描写

無理があるな…
420
(1): 2007/10/30(火) 19:27:49 ID:I/ftCZhU0(1)調 AAS
フジでノムさん解説だけどこっちは9分割解説ないのか
ちょっと物足りないな
421
(1): 2007/10/30(火) 19:30:08 ID:HQrvNixCO携(1)調 AAS
>>418
かぐやんはキホンで主人公やってるからな
見せ場はもうあった、と。
もう一度試合やってるところ見たいけどね。
武蔵野対春日部が実現するとしたら準準決勝だから
日程的にはビジョウ戦の次の次の日あたりだね。
422: 2007/10/30(火) 19:46:06 ID:5vAcxVg/0(1/2)調 AAS
おまいら、桐青のモデル校が来期のセンバツ出場をほぼ確定させましたよ
423
(1): 2007/10/30(火) 19:50:10 ID:6j8PlLaX0(1)調 AAS
関係ないだろ
424: 2007/10/30(火) 19:52:27 ID:6ApJEmQE0(3/4)調 AAS
モデル校じゃないだろ。
似てる学校ってだけじゃないか。
425: 2007/10/30(火) 19:53:51 ID:uwebNcTS0(1)調 AAS
ARCは今年の優勝校になって西浦の面々から羨望の目で見られて今年は終わりって感じかな
吉田はプロレスで強烈だったが作者が伏線として登場させたのは1年生2人だと思うし
その割には吉田にキャラ食われてたがまぁ先輩と一緒じゃ仕方がない
426
(2): 2007/10/30(火) 19:58:02 ID:yBnBptOT0(1)調 AAS
トイレの帰り、「すんげー出た」と言いながら紙コップのお茶を手渡す。
呂佳さん、どっかのキャッチャーと気が合いそうだなw
427: 2007/10/30(火) 20:03:16 ID:jlg1sRunO携(1/2)調 AAS
>>426
あそこは実際トイレ行って無かったとはいえワロタw
あの飄々っぷりが小悪党ぽくていっそ小気味良い。
428: 2007/10/30(火) 20:05:04 ID:VtOltsJN0(4/4)調 AAS
>>423
関係なくはなくね?

つか桐青のモデル校ってどこなのかね
聞き覚えがないけど

>>421
そうかそうか、
そういえば加具山は読みきりで主役張ってんだよな
春大会でも一応登板してたし…
429: 2007/10/30(火) 20:19:49 ID:GrBJF2ogO携(4/10)調 AAS
>>420
しゃあない。野村スコープはテレ朝が野村の解説の時にやってたからね。
430
(2): 2007/10/30(火) 20:21:12 ID:rh/6sDbm0(1/3)調 AAS
モモカンがサイン出すなら、田島が疲れるほど、頭使う必要ないと思うけど。
田島を信じて投げろって言ってるのも、何か違う。
431: 2007/10/30(火) 20:21:23 ID:igntYcsB0(1/4)調 AAS
2ヶ月ぶりにトイレから帰還したロカさん
432: 2007/10/30(火) 20:27:30 ID:s7lc43QB0(2/4)調 AAS
>>426
あそこでなんか嫌いになれねーなこいつと思った。
あの後焦ってる姿も面白かったし、さっさと和さんに化けの皮はがしてほしい。
433
(1): 2007/10/30(火) 20:30:08 ID:0CcDqUCG0(1)調 AAS
ひぐちナチュラルに下ネタ好きだなー
434: 2007/10/30(火) 20:43:02 ID:nn+E8XsB0(1)調 AAS
>>341
制服談義や米談義はよくてホルモン談義がスレ違いってこともないだろ
うらーぜもお年頃で夏が過ぎたら彼女できる奴もいるだろうしな
遊ぶ時間なくてもやるやつはやる
シガポがそのうち指導するよ、モモカンとしのーかのいないとこで
435
(1): 2007/10/30(火) 20:47:51 ID:I45Q0gpp0(1)調 AAS
>341がスレチ言ってるのは、アフタの他作品の話が続いたからだと
思ってたんだが、違ったのか?
436: 2007/10/30(火) 20:48:04 ID:GrBJF2ogO携(5/10)調 AAS
>>430
阿部はそこに気付いたからこそ謝らなきゃって思ったんだろ。

モモカンがサイン出すにしても球種やコースは田島が決めなきゃならんし、
打者の情報は入りきってないから頭使わなきゃならんだろ。
先月言われてたが、普段から頭使ってキャッチャーしてないってバレてるし、
三橋とは初めてでテンパッてるし、グルグルしてるし。
そこまで言うのはどうかなと思うぞ。
437: 2007/10/30(火) 20:49:02 ID:ieMoVM3QO携(1/2)調 AAS
志賀「今日は性欲をコントロールするイメージトレーニングをしよう。
試合の前日とかどうしてもヤリたくなる時ってあるよね?」
田島「オレはオナニーするけどな」
志賀「…」
438: 2007/10/30(火) 20:52:02 ID:GrBJF2ogO携(6/10)調 AAS
>>435
ノシ

自分もそう思ってた。<スレ違いのアフタ話
439: 2007/10/30(火) 20:58:04 ID:RxuFUKN20(1/2)調 AAS
モモカンが今把握してるもの

阿部→全部自分が球種決めてて、三橋に口を挟ませてない
三橋→全部阿部におんぶに抱っこで、自分は球種に関わってない
田島→練習試合で、真剣に頭使ってリードしてない

本来きちんとバッテリー機能してたら、阿部が負傷退場しても
慣れてる三橋が田島をリード、田島も普段からリードの
練習してて交代してもさほど困らない。

自分が監督だったら、うえええって感じだな。
440
(1): 2007/10/30(火) 21:01:18 ID:RxuFUKN20(2/2)調 AAS
まあ、今は皆反省して一生懸命やってるわけだけど。

本当は花井とか沖も、控えである事に緊張感を
持った方がいいよな。
441
(1): 2007/10/30(火) 21:01:48 ID:igntYcsB0(2/4)調 AAS
モモカンの責任じゃないとはいえ
監督としてこんな重要なことに気づいてなかった
自分の迂闊さを呪うかもしれないな。
442
(1): 2007/10/30(火) 21:02:13 ID:hPQe2+i+0(1/2)調 AAS
>>430
モモカンはストライクとボールの指示しかしてない。
球種やコースは田島が考えてるんだから、頭使うだろう。
443
(1): 2007/10/30(火) 21:02:48 ID:v19AmqEo0(1)調 AAS
怒った滝井の顔が怖いw
444
(1): 2007/10/30(火) 21:11:53 ID:Bkdy4nGh0(1)調 AAS
滝井とかロカって大学ちゃんと出席してんのかな?
彼らの生活もなんだか心配なんだけど
445: 2007/10/30(火) 21:19:20 ID:GrBJF2ogO携(7/10)調 AAS
>>441
思い付いたんだろうけど、そこまで時間が回らなかったんじゃね?
446: 2007/10/30(火) 21:20:22 ID:LouTbn1rO携(2/2)調 AAS
>>443
田島に似てるけどああん?て表情はやっぱり年とってるだけあるよな
447: 2007/10/30(火) 21:20:27 ID:oIIqQuBz0(1/4)調 AAS
>>444
行かなくても単位取れるようなところでしょう。
そんな単位にうるさそうな大学に入る頭持ってなさそうやし。
448
(1): 2007/10/30(火) 21:20:27 ID:5vAcxVg/0(2/2)調 AAS
大学生だなんて情報あったっけ
俺はてっきりフリーターの雇われ監督だと思っていたけど
モモカンもそうだし
449
(1): 2007/10/30(火) 21:28:51 ID:yhXmcqvc0(1)調 AAS
>440
試合中に緊張していいことなんて何かあるか?
今月の花井のノンキさはむしろリラックスできてていいと思ったんだが
実際、交代したのは捕手だけなのになんで沖や花井が緊張する必要があんの?
450: 2007/10/30(火) 21:34:17 ID:oIIqQuBz0(2/4)調 AAS
>>449
沖は阿部の怪我を引きずってるんやろうな。
花井は、あれや。
責任感強すぎてから回るけど、泉と水谷に脇を触ってもらうんやろうな。
451
(1): 2007/10/30(火) 21:35:39 ID:hPQe2+i+0(2/2)調 AAS
大学も行かず、就職もせず高校野球に入れ込む息子や娘を
ホイホイ許す親がたまたま3組も出てくるというのは...。
452: 2007/10/30(火) 21:38:40 ID:igntYcsB0(3/4)調 AAS
真っ白な履歴書はさんで親に説教されて
燃えらんなくなったりしてないか心配だな
>高校野球に入れ込む
453
(1): 2007/10/30(火) 21:43:50 ID:rh/6sDbm0(2/3)調 AAS
>>442
そうなのか。じゃあ、ビジョウにモモカンがサイン盗まれても大丈夫かな。
454: 2007/10/30(火) 21:45:24 ID:ZcCqEkyN0(1)調 AAS
>>453
野球あんま詳しくない俺でもそれはないと分かるわ・・・
455
(4): 2007/10/30(火) 21:56:51 ID:Q14eUgS90(1/2)調 AAS
問題はだ
たとえ相手のサインを解読しても
それを味方の打者に教えることは禁じられてるはずなんだ
解読してどうするんだ?
それとも「この漫画の世界の高校野球」では許されてるのかな?
456
(1): 2007/10/30(火) 22:01:44 ID:s7lc43QB0(3/4)調 AAS
>>448
滝井は学生監督ってことでスカウト不作だったんじゃなかったっけ?
457
(1): 2007/10/30(火) 22:05:05 ID:fD8FQCsO0(1/3)調 AAS
学生監督ってことで集まらないっぽいな
458
(1): 2007/10/30(火) 22:09:53 ID:aFsO4neC0(1)調 AAS
>>455
それ本当か?敵のサインを解読して味方に教えるのは
高校野球のルールでは禁じられているのか??
459
(2): 2007/10/30(火) 22:10:48 ID:zJJJfetC0(1)調 AAS
>>455
ストライクが来る時は打てのサイン、ボールのときは待てのサインを出すだけだろ?
ベンチが相手の作戦に対応するだけで、球種を教えるのとは違う。
460: 2007/10/30(火) 22:15:38 ID:rh/6sDbm0(3/3)調 AAS
でも、ストライクとボールの指示しかしないんなら、サインなんか出さない方がいいんじゃないかな。
田島はテンパッテ組み立て考えてるのに、余計混乱しないだろうか。

モモカンが全て球種やコース考えるなら、田島が頭使う必要ないと思ったし、ストライクとボールの指示出すだけなら、むしろしないほうがいいようなきがするけど。

野球詳しくないから、監督がどの程度色々なところを支配してるのかがわからない。
461: 2007/10/30(火) 22:18:32 ID:oIIqQuBz0(3/4)調 AAS
>>459で言ってる通り、美丞のやってる事くらいやる。

そんな事言ったら野村監督がメガホン使った暗号で
自分のチームに相手投手の投げる球のコースを
教えてた(過去形)くらいやし。
462
(4): 2007/10/30(火) 22:18:34 ID:baGPDBmhO携(2/2)調 AAS
>>456>>457
不作だからロカが必死になってるんだっけ?

若いからってバカにされたくない、(ラフプレーやってでも)結果を出して認めてもらいたい…な感じだっけ?

埼玉のベスト16でも充分凄いと思うけどね
463
(1): 2007/10/30(火) 22:20:15 ID:oIIqQuBz0(4/4)調 AAS
埼玉のベスト16ってことは、群馬県なら代表になれるな。
三橋は三星出て損したってことになるな。
464: 2007/10/30(火) 22:22:55 ID:6ApJEmQE0(4/4)調 AAS
>>462
ちょっと違う。
465: 2007/10/30(火) 22:24:15 ID:vT5mR5doO携(1)調 AAS
>>455
それってスタンドとかのグラウンド外からの話じゃないの?
466
(1): 2007/10/30(火) 22:25:24 ID:HAVH4tHR0(1/2)調 AAS
>>463
未だ夏大会優勝したことない県が寝ぼけたこと言うな。
467
(2): 2007/10/30(火) 22:36:12 ID:GrBJF2ogO携(8/10)調 AAS
>>455
塁上の走者が捕手のサインを盗んで打者にサインを送るのは禁止されてるようなことは聞いたことがあるけど。
468: 2007/10/30(火) 22:36:35 ID:s7lc43QB0(4/4)調 AAS
>>462
滝井はベスト8で勝って実力を見せて次の年のスカウトをうまくいかせたい。
ロカは滝井に借りがあるからつきあってるけど、
借りを返したら(ベスト8を果たしたら)さっさとでていきたい的なニュアンスかなと思ってる
469: 2007/10/30(火) 22:40:26 ID:QJMSen290(5/7)調 AAS
>>462
それ全然違うよ…

ロカがラフプレーさせてる理由は分からないけど
滝井がベスト8狙ってるのは
ベスト8に入ることで来年から良い選手に美丞に来てもらいたいから。
ラフプレーやってでも結果を出して…なんて考えてる描写無かったでしょ。
470
(1): 2007/10/30(火) 22:44:12 ID:Q14eUgS90(2/2)調 AAS
>>458
禁じられてる。98年の夏大会がきっかけ。
>>459 >>462 >>467
きっかけは3塁コーチ。打者が自分で見抜く以外の、サインの伝達が禁止。

打者が自分で見抜けばいいのか・・・。
打者がじーっとモモカン見ていて変だと思われるのかなw
471: 2007/10/30(火) 22:50:50 ID:QJMSen290(6/7)調 AAS
>>451
滝井は学生監督ってことだから大学は行ってると思う
ロカはわからないけどコーチだけしてふらふらしてるとも思えないから大学行ってるんじゃないかな
モモカンは就職はしてないけどバイトはしてるし、親にホイホイ許されてるかどうかはまだわからないんじゃない?
472
(2): 2007/10/30(火) 22:55:32 ID:HAVH4tHR0(2/2)調 AAS
ももかんのお見合い話をやってくれないと。
473: 2007/10/30(火) 23:02:33 ID:igntYcsB0(4/4)調 AAS
>472
お見合い相手をケツバットでぶっ飛ばす図しかおもいうかばねえ。

アベマリアにはいくらなんでもならないだろな。
474
(1): 2007/10/30(火) 23:03:21 ID:6uz/mZlk0(3/4)調 AAS
ももかんがホテルでお見合い
正直ももかんは困ってる
そこへ汗だくになりながら花井登場
475: 2007/10/30(火) 23:03:54 ID:GrBJF2ogO携(9/10)調 AAS
>>470
そうなんだ。思った以上に厳しいんだな。
476: 2007/10/30(火) 23:10:01 ID:fD8FQCsO0(2/3)調 AAS
>>474
それいいな。花井がんばれ花井
477: 2007/10/30(火) 23:16:37 ID:jlg1sRunO携(2/2)調 AAS
>>472
なんの伏線もなく、モモカンの父登場がでてきて
甲子園にいけば婚約は破談とかそういうアレですか?

うん、我ながら嫌な展開だw
478: 2007/10/30(火) 23:18:45 ID:9562TJS00(3/5)調 AAS
コーチャーのサイン盗みはチームによるけど未だに続いてるよ。
ストレートの時は腰に手をやり、変化球はだらんとさせるって具合に敵だけじゃなく審判にもバレないようにしてる。
バッターも目だけでちらりと確認するだけで首を向けるようなことはしない。
まぁ、ちゃんとチンコにびったり付けて足とミットでしっかり隠しながらサイン出す捕手には通用しないけど。
479: 2007/10/30(火) 23:23:07 ID:GrBJF2ogO携(10/10)調 AAS
現実は審判だけじゃサイン盗んでるかどうかをチェックしきれないし、
サイン盗んでると思ってもしらばっくれることも可能っちゃ可能だもんな。

スタンドからのサイン盗みはプロではバレたけど。
480
(1): 2007/10/30(火) 23:25:32 ID:ieMoVM3QO携(2/2)調 AAS
モモカンはニューハーフ
481: 2007/10/30(火) 23:27:08 ID:VRdc/7WD0(1)調 AAS
>>480
やめろおおぉぉぉーーーそんなモモカン認めない
っつか榛名と大差ないやんけ
482: 2007/10/30(火) 23:28:40 ID:9562TJS00(4/5)調 AAS
千代と一緒に風呂入ってることから考えてもタマもサオも処理してるんだろうな
483
(1): 2007/10/30(火) 23:29:57 ID:pV7HkDZT0(1)調 AAS
個人的には花井はモモカンに豪快に振られてほしいね。
吹っ切れていい打者になれるよw
484: 2007/10/30(火) 23:32:47 ID:Y/7/a37I0(1)調 AAS
>483
まだ、吹っ切らなくてはいけないような ナニカ も生まれてないw
出合って4ヶ月だもんなぁ
485: 2007/10/30(火) 23:37:09 ID:6uz/mZlk0(4/4)調 AAS
美丞戦以降は
ももかん×花井
しのーか×米
るり×レン×叶
のラブコメ漫画になります

ついでにハマちゃんの黒歴史も
486: 2007/10/30(火) 23:39:47 ID:IAAoKrIK0(1)調 AAS
ラブコメで話の尺取るの禁止
ひぐちの寿命が終わるまでに連載ちゃんと完結させてくれ…
あと難民出まくってるからコミックスも出してくれ…
487: 2007/10/30(火) 23:42:30 ID:WWsYTkDv0(1/2)調 AAS
まあ、アニメ終わったから、少しは速いペースで出るでしょ。
後半はアフレコしょっちゅう行ってたらしいし。
488: 2007/10/30(火) 23:46:28 ID:9562TJS00(5/5)調 AAS
ラブ※はともかく、オフシーズンで何かしら人間関係のドラマやキャラを掘り下げる話はやるかもなぁ
489
(2): 2007/10/30(火) 23:48:54 ID:Y8zQVnbj0(1)調 AAS
やっぱり叶・榛名あたりが出る可能性高いかな
桐青のほうがでるかな
490: 2007/10/30(火) 23:52:42 ID:gzHtZImb0(1)調 AAS
いらねー
491: 2007/10/30(火) 23:53:59 ID:crPzT69VO携(5/5)調 AAS
>>489やるなら叶や榛名よりさぼってる高瀬とビジョウチームじゃない。
それよりは西浦バッテリーとモモカンを掘り下げてほしいが。
492
(2): 2007/10/30(火) 23:57:19 ID:WWsYTkDv0(2/2)調 AAS
モモカンの過去話はやるだろう。伏線思いっきり張ってるし。
浜田の過去話は描きたいがなかなかチャンスがないと言ってたね。
ナインのズリネタ話も確定。いつやるかはわからんが。
まあ、オフシーズンネタだとは思う。

でも秋大終わるまでは、野球中心なんじゃないかなあ。
ちょこちょこ日常話は入るだろうけど。
493: 2007/10/30(火) 23:58:03 ID:QJMSen290(7/7)調 AAS
>>489
今回のメールのこともあるし、桐青は出そうだね。
あとは美丞戦が終わったら、勝ちあがってる他校のことも出ると思う。
ARC、武蔵野、春日部あたり。
494: 2007/10/30(火) 23:58:17 ID:f35ZH2uC0(1)調 AAS
やーっと9巻でるのか
8巻の収録06年2月から4月号って前すぎだろw
5ヶ月連続刊行くらいしてもまだ追いつかないんじゃないか?
495
(2): 2007/10/31(水) 00:03:16 ID:fD8FQCsO0(3/3)調 AAS
>>492
チンコの話するって言っただけでズリネタの話するとは言ってないような
496: 2007/10/31(水) 00:05:44 ID:aAwMt7wp0(1)調 AAS
次のコミクスの表紙は応援団とかかね
497: 2007/10/31(水) 00:09:35 ID:PSCp3z8C0(1/5)調 AAS
応援団と松田と深見とか
498: 2007/10/31(水) 00:10:29 ID:bKzjo4z70(1)調 AAS
モモカンの欝な過去話の予想でもしよう
499: 2007/10/31(水) 00:14:53 ID:GaS+trs80(1/2)調 AAS
そりゃもちろんシガポと「ハクバの王子様」の黒沢×タカコ様
500
(1): 2007/10/31(水) 00:15:28 ID:ygKYEvK50(1/9)調 AAS
>>495
悪い、雑誌柱ネタ
キャストの話をフィードバックするってヤツ
501
(1): 2007/10/31(水) 00:25:37 ID:2DYQe2/G0(1)調 AAS
バイク乗って窓ガラス割りまくる格闘家な阿部はまぁ一度くらいは見てみたいかもしれんが
「看護婦さん・・・ウヒッ」とかいってる三橋は死んでも見たくないな。

いや、どんな生かし方をするかはわからんのだけども。
502: 2007/10/31(水) 00:25:47 ID:bQ4QyO2qO携(1/2)調 AAS
モモカンは高校時代から続いてる彼氏がいそうなイマゲ
すでに熟年夫婦のように落ち着いた関係
503: 495 2007/10/31(水) 00:27:30 ID:PSCp3z8C0(2/5)調 AAS
>>500
あ、なるほどw それって阿部の中の人は高校時代アウトローで
三橋の中の人が看護婦が好きってのがあったアレか
504: 2007/10/31(水) 00:41:20 ID:ygKYEvK50(2/9)調 AAS
まあ、巣山と阿部が脇くすぐったくない程度の、さらっとした
触れ方かも知れないけどね>ズリネタ

個人的には栄口がどうなるのか知りたい。
シガポの「寝てみて」発言に鼻ふくらませてたし、ルリにも反応してるし、
モモカン23歳にも反応してるし、たぶんひぐちの中で、いちばん色事に
興味があるキャラとして設定されている気がする。
505: 2007/10/31(水) 00:44:32 ID:3ynL86Gq0(1)調 AAS
ムッツリか。
506: 2007/10/31(水) 00:46:51 ID:PSCp3z8C0(3/5)調 AAS
思春期発動中
507
(2): 2007/10/31(水) 00:48:37 ID:1jh3+st00(1/3)調 AAS
>>492
モモカンの福泉って何あった?
508
(1): 2007/10/31(水) 00:49:40 ID:1jh3+st00(2/3)調 AAS
ごめん伏線
1-
あと 493 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.060s