[過去ログ] ◆漫画家達の愚痴はここだけに汁!58◆ (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
78(4): 2006/08/31(木) 22:33:41 ID:tjp4/ggc0(1)調 AAS
小学館○だと、ナチ関係で、アウシュビッツはユダヤの捏造だ!て関連のネタはヤバイかもしれないな・・・
82(4): 2006/09/01(金) 00:51:23 ID:kdvs1LEZ0(1/3)調 AAS
>>78
それは○小学館でなくてもヤバイ。ヤバい“かも”じゃなくヤバい。
個人的には「ヤバい」というのとはちょっと違うと思うが。
104(7): 2006/09/01(金) 14:47:46 ID:LupuZnHM0(1/5)調 AAS
今やってる企業モノ、原稿料はいいんだが。
指を必ず5本にしてくれ…というのを、昔の手塚漫画みたいな4本指デフォルメは
だめ…という意味にとらえてたら、それどころじゃなかったす。
指が、枠線や体や物に一本隠れててもだめ。
手首が見えてたら、かならず5本指をかかなくちゃならない。きつい。
遠景で1ミリしかない手も、5本入れろといわれる…デジタルのドットでも潰れるぞ。
行儀作法にうるさく、ポーズを上品にという注文だが、指四本見せる為に、
ものの取扱いが、雑&下品になっちょるがな。
172(4): 2006/09/05(火) 13:11:34 ID:4w4uuMb40(1/2)調 AAS
俺マジで眠くて死にそうなときは立って書いてるよ
いまの一ヶ月も外出らんないような生活で
鍛えるとかもうどうでもいいよ・・・
原稿用紙にまみれて腐っていくんだどうせ
294(3): 2006/09/12(火) 22:39:17 ID:A3evSOUf0(1/3)調 AAS
アマチュアが自分のサイトで描いてるタダ漫画読んで泣いた。
漫画読んで感情移入して泣いたの20年ぶりだ
負けた・・「読者を感動させる楽しさ」をいつか忘れてた orz
316(3): 2006/09/13(水) 02:15:15 ID:D3kqQ9Te0(1/2)調 AAS
どっちもよくないと聞いたことがある。
会社の場合、先に帰る人に言う言葉は「お気をつけて」が無難らしい。
…ごめん、編集と作家の電話の挨拶には関係ないな。
330(3): 2006/09/13(水) 10:23:07 ID:5gyh//3f0(1)調 AAS
便乗質問。
「〜編集部の〜と申します。〜さん(自分の名)いらっしゃいますか」と電話が
きたとき、なんてみんないってる?
「アッはい。私です。お疲れ様です」じゃおかしい?
前これいったらなんか編集笑ってて
どうも「私です」ってところがおかしかったらしいんだが??
377(3): 2006/09/15(金) 15:25:50 ID:c/wRn1dC0(1)調 AAS
俺、地方だから通販で必要な画材を注文したんだが、
タイムラグ見越して早めに注文を出したのに、
一週間もしてから欠品の知らせが来て、
それはキャンセルであるものだけ送ってくれと言ったのに
まだ何もレスポンスがない・・・
弱ったな、今回作画に必要なものもあるのに。
475(4): 2006/09/22(金) 13:30:46 ID:MDsYJ2HC0(1/2)調 AAS
初心者みたいな質問で申し訳ないが、俺トレス台は背景やポーズのアタリ、
鉛筆でサラサラっと描く為だけの物と思ってた。
ペン入れにトレス台使うメリットって
なんだろ?トレスしたいコマに下描きなしでいきなりペン入れ出来るって事?
教えて欲しい。
520(4): 2006/09/24(日) 19:06:03 ID:RjBpMfnH0(1/3)調 AAS
自分はマンガのペンまではB4サイズ原稿用紙に描いて、それ以降の作業(トーン等)は
スキャナーで取り込んでパソコンでやるという方式で描いてるんだけど、
こういう方式で描いてる人は、絵が左右のページにまたがる見開きの時はみんなはどうしてるんでしょ?
ちなみに使用スキャナーはA3スキャナー。
なので、見開き(B3サイズ)は一度には取り込めない…。
コピー機もA3コピーなのでB3で描いたものをA3に縮小することもできない…。
よって見開きを左右のページごとに2回に分けて取り込むしかないんだけど、分けて取り込んだ後、
デジタル上で左右のページを統合するのがすごくめんどいです。
どんなに丁寧に取り込んでも、コンマ何度かの角度のズレが絶対に生じるので
左右のページがピタッと合わないんですよ。
片方のページをコンマ数度ずつ回転させてなんとか合わせようとするのですが、これが本当にどうしても合わないです。
なんかいい方法はないでしょうか。
552(3): 2006/09/26(火) 10:26:51 ID:uB//GKCW0(1)調 AAS
>>551
夫がいようが妻がいようが恋愛はできる。
不倫だのモラルがどうだの言う方がおかしい。
575(3): 2006/09/27(水) 00:11:59 ID:bDrJi2W40(1/4)調 AAS
正直引っ込み思案が縁で漫画家になったし自分の性格じゃ
子供も結婚も恋愛も無理であろう事はわかっているし後悔もしてないが
セックスはしたい。というかしないとやばい気がする。
この年で何も無いのは何かやばい気がする。
もういっそセフレでもとか思っちゃうよ・・・・・。
風俗は無理だ・・・・・女だから・・・・・
581(6): 2006/09/27(水) 00:33:15 ID:bDrJi2W40(2/4)調 AAS
処女。コメディ。もうちょいで25・・・
地方に住んでるからパーティとかも出ない。出ても恐らく喋らない。
・・もう無理な気がしてるんだ。何か無性に吐きたくなっただけ・・・・
588(4): 581 2006/09/27(水) 01:36:33 ID:bDrJi2W40(3/4)調 AAS
釣り扱い覚悟で愚痴ったのに何か励まされてる…!!
何かすいません、変な話題で。
何か今まで趣味が仕事になって何も考えずにノリノリで描いてた連載が
ちょっと行き詰ったり、
不正出血で婦人科行ったら「25で未経験なの、めずらしいね、へー」
みたいなこと言われて何か漠然とした今への不安に…。
セフレとか行っちゃってますが今までヒキだったのに
そんなの見つけられるわけが無いっすw
ああ…仕事しよ……。
625(4): 581 2006/09/27(水) 21:08:12 ID:bDrJi2W40(4/4)調 AAS
・゜・(ノД‘)・゜・。
原稿仕上げて来てみたら
すごく大きい話にまで発展してる…イロンナヒトガイルンダナァ…
温かいお言葉下さった皆さんありがとう。
捨て鉢にならないようにしたいです。
ニュースやテレビでは早い人ばかり紹介されるけど
そうじゃない人もいる…と思っておきます…w
しかし私が自意識過剰なだけかと思ってたが
やはりセクハラですよねあの婦人科。
「指入らないから治療しづらい」まで言われて…。スレチですがorz
706(7): 2006/09/30(土) 00:10:27 ID:i8CL2jYx0(1/7)調 AAS
横槍失礼します。相談に乗ってください。
ホムペのメアドに、「明日手術なんです。助けてください」
というメールが来ました。
内容は「今まで自分がいかに恵まれない人生だったか」を主軸に
「そんな時、先生の作品に出会い、感動し、とても救われた」ことを横軸に
「明日手術があるので、勇気が欲しいのでサイン色紙をください」という締めです。
ところが、この「いかに先生の作品に感動したか」の部分が、
非常に具体性に欠けるのです。
「この巻のこのセリフが好きです」とか「このシーンにグッと来ました」
といった感想は皆無で、作品名と、キャラ名の部分を変えると、
前向きな成長を描く漫画なら(つまり大半の少年漫画)
ほとんど当てはまります。
どうしたらいいでしょうか?
他にも、疑わしい部分があるのですが、それを書くと特定されそうなので…
709(3): 2006/09/30(土) 00:22:19 ID:7DceFDO20(1/3)調 AAS
似たような話を最近きいたが..。いろんな漫画家に送られているらしい。
漏れがきいたのは、鬱がひどくて、「脳の手術」を受けるから、サイン色紙
くださいというメール。それと違ったら悪いけど、きをつけたほうがいいんじゃまいか。
753(3): 2006/09/30(土) 17:36:28 ID:Fn94YtYJ0(1)調 AAS
今メルチェしてたら俺のところへも来てた!
先生の大ファンだの、手術が怖いだの(またまた手術w芸がないねw)
○○(キャラ名)のここが好きだの、あのシーンがお気に入りだの勇気を貰っただの
もしよろしければサインを頂きたいなぁ〜と(笑)だの(何がなぁ〜と(笑)だボケ!)
手の込んだ真似しやがって激しくムカつくぞおい
君みたいな人は手術が失敗して死ねばいいよってメールしといた
この手の輩は警察や消費者センターに訴えてもやっぱりお咎めなし?
もし野放しならはらわたに煮えくりかえるぞオイ!(もう煮えくってるけどな!)
824(3): 2006/10/01(日) 23:26:23 ID:Z7Jz+gRdO携(8/8)調 AAS
>>824
バトルロワイヤルを思い出した
834(5): 2006/10/02(月) 02:51:36 ID:+FT5XPLR0(1/4)調 AAS
>>829
私もミクシイやったこと無いけど
強固に固まって入れてくれない便所友達グループみたいのと勝手に理解
887(3): 2006/10/04(水) 10:58:21 ID:oNVYL40c0(1)調 AAS
担当編集者が、他の作家の話をすると心にずしっとくるんだが、心狭すぎだろうか。
○○先生(漏れより後にデビュー)のサイン会すごく来てましたよ。単行本も、即増刷ですよ〜。
あの、○○先生(ベテラン漫画家)もサインもらうために並んでたんですよ、だって。
「すごいですね〜」と相づちうつのが精一杯だった。
自分、単行本も売れてなくて、サイン会なんてしたことなくて、帰って泣いたよ。
他の作家と比べられるのがいちばん傷つく。何年経っても、思い出して、泣く。
「○○先生(テレビにもでる人気女性漫画家)は、一晩40ページ仕上げるそうですよ。
すごい集中力ですよ」(編集者とその作家とは面識が無い)ちなみに漏れ、すごい遅筆。アシもいない。
「○○先生(自分の雑誌の人気作家)の構成力は、○さん(漏れ)には絶対真似できませんよ、絶対無理です(漏れを
悪く言うつもりではなくて、○○先生のすごさを言いたかったらしい)
「○○先生(ベテラン作家)は、右手をけがしても左手で描こうとしましたよ」(漏れ、鬱で描けない時期があった、今はダイジョウブ)
言われてその場でがまんして飲み込んで、あとでぼろぼろ泣けてくるよ。涙がとまらんよ。
たのむから、他のすごい作家の話ださないでくれ。
出版社近くまで呼び出しておいて、そんな話をしないでくれ。自分が消えてなくなりたくなるよ。
933(4): 2006/10/05(木) 23:14:28 ID:1SKLdyvk0(1)調 AAS
>>918
>1ページに2コマと8コマでは、労力が違うのに原稿料は同じってのはどうにもな…。
ならさ、いつも2コマにすりゃいいだろ馬鹿
わけわかんねーこと言ってんじゃねーよド素人が。
967(3): 2006/10/06(金) 22:09:40 ID:P1sYQdlRO携(1)調 AAS
愚痴つうか……びっくりしたんで。
打ち合わせで編集部に行って、個室じゃなく編集部のデスクで、
担当編集が来るのを待ってたんだが、
知らない編集がふらっときて挨拶してきたと思ったら
「ストーリー作家は何時間も打ち合わせして苦労してるのに
あなたは適当な打ち合わせで軽い漫画(エロコメ)描いて〇〇さんより売れるんだから
世の中割に合いません」
と丁寧な口調で馬鹿にされた。もうア然。何だあれ。
しかも俺そんな売れてねーし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.057s