[過去ログ] このクラシック曲の題名を教えて!44 (985レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2(2): 2014/07/29(火) 18:58:29.70 ID:KTsG3XIH(2/3)調 AAS
音階の書き方(できる人だけで結構です)
@臨時記号(♯や♭)・オクターブ上下の記号(↑↓)は、
その記号が付く音階・オクターブ の移動が始まる音階の前に置くようにしてください。
(詳しくは下の例を参照)
@音符の長短は、「ー」や「〜」の挿入、全角/半角の使い分けで表現するとわかりやすいです。
また、拍や音符のまとまりがわかるように、スペースや「|」を挿入してもらうと助かります。
・例1(ハイドン作曲 交響曲第94番 ト長調「驚愕」Hob.I.94 より、第2楽章)
ド ド ミ ミ |ソ ソ ミ ー |ファ ファ レ レ |↓シ シ ソ ー
動画リンク[YouTube]
・例2(リヒャルト・シュトラウス作曲 交響詩「英雄の生涯」より、第1部分「英雄」)
♭ミーー↓♭シ↑♭ミソ♭シ↑ソ | ドーー ♭ミー♭シ| ♭シーー ♭ラソファド |↓ ソーー
動画リンク[YouTube]
・例3(W.A.モーツァルト作曲 交響曲第40番 ト短調 K.550 より、第1楽章)
♭ミレ |レー ♭ミレ レー ♭ミレ |レー♭シー ♭シラ |ソー ソファ♭ミー♭ミレ |ドー ドー
外部リンク[htm]:classic-midi.com
7(2): 2014/07/29(火) 23:36:12.17 ID:vqcnQmky(1)調 AAS
>>6
メンコン?
動画リンク[YouTube]
11(1): 2014/07/30(水) 08:12:42.34 ID:ZERbjpSH(1)調 AAS
こちらにも失礼します。
「謝罪の王様」の予告編(動画リンク[YouTube]
の0:20くらいからの曲
ぱぱぱぱぱぱ ぱぱぱぱぱぱ
ぱーっぱぱー ぱ ぱぱぱぱっ ぱぱー
(ドーミレー ファミファソドミレ?)
ぱーっぱぱー ぱ ぱっぱぱぱぱぱー
(ドーミレー ファミッミミレドレ?)
明るい感じの曲です。
どうかよろしくお願いします!!
13: 2014/07/30(水) 20:10:46.43 ID:94Y4K2Gk(1)調 AAS
前スレ956です。
引き続きこれの1曲目お願いします。
動画リンク[YouTube]
21(1): . 2014/07/31(木) 15:47:14.09 ID:8oS/dInc(1)調 AAS
エルガー 「愛の挨拶」
動画リンク[YouTube]
23(2): 2014/08/01(金) 00:49:06.79 ID:o7mD6MZU(1/2)調 AAS
動画リンク[YouTube]
この次回予告の曲(開始〜30秒ぐらい)がわかる方はいらっしゃいませんか?
25(1): 2014/08/01(金) 10:18:38.52 ID:dwSA0rnI(1)調 AAS
>>23
これかな
動画リンク[YouTube]
28(1): s 2014/08/02(土) 17:25:59.72 ID:0ndv3N1j(1)調 AAS
>>27
ショスタコーヴィチ 交響曲第7番「レニングラード」より第1楽章
動画リンク[YouTube]
31: 2014/08/02(土) 22:52:39.21 ID:9Jr1IvIf(1/2)調 AAS
>>27
ショスタコーヴィッチ:交響曲第7番 第1楽章
↓の動画の7:40あたりから
動画リンク[YouTube]
35(1): . 2014/08/03(日) 07:50:02.09 ID:bIe2jnjB(1/2)調 AAS
ブランデンブルク協奏曲第1番ヘ長調 BWV1046
動画リンク[YouTube]
15:57
カンタータ「不和な弦の調べを協和させ」BWV207
または「いざ、はれやかなラッパの鳴りわたる響きを」BWV207a
動画リンク[YouTube]
16:37
36: 2014/08/03(日) 14:49:13.55 ID:oBs7KrOh(1/2)調 AAS
最初〜0:40と1:57頃〜最後の曲名をお願いします
動画リンク[YouTube]
クラシックをラテンアレンジしてあります(中間の曲はシューベルトのセレナードでした)
プログラム名に"Flamenco Medley" from the Flamenco Fantasy soundtrack by Johann Sebastian Bach
とあったのですが
外部リンク:www.allmusic.com
このアルバムの中にはない気が…
37(1): . 2014/08/03(日) 15:08:22.53 ID:bIe2jnjB(2/2)調 AAS
バッハ ヴァイオリン協奏曲第1番イ短調 BWV1041
動画リンク[YouTube]
もしくは チェンバロ協奏曲第7番ト短調 BWV1058
動画リンク[YouTube]
同 平均律クラヴィーア曲集第1巻第2番ハ短調 BWV847
動画リンク[YouTube]
45(1): 2014/08/04(月) 18:54:33.62 ID:pnaalKOT(1)調 AAS
だったん人じゃないよなぁ・・・
動画リンク[YouTube]
53(1): 2014/08/06(水) 00:18:27.43 ID:K2afpZ/q(1)調 AAS
>>49
これの2:15〜
動画リンク[YouTube]
55: . 2014/08/06(水) 09:37:16.12 ID:pXHu0b3P(1/2)調 AAS
モーツァルト セレナード第11番変ホ長調 K375 第4楽章
動画リンク[YouTube]
25:08
56(1): 2014/08/06(水) 18:11:41.19 ID:NgsFb7Vh(1/2)調 AAS
動画リンク[YouTube]
この時点で流れてる曲わかりますでしょうか
57(1): . 2014/08/06(水) 18:19:46.73 ID:pXHu0b3P(2/2)調 AAS
モーツァルト ミサ ハ短調 K427(417a)
動画リンク[YouTube]
3:52
78: 2014/08/12(火) 14:25:59.25 ID:/f4p8wqY(1/2)調 AAS
このピアノ協奏曲のタイトルをお願いします
動画リンク[YouTube]
79(1): 2014/08/12(火) 17:39:57.74 ID:zcZPdy+f(1/2)調 AAS
ショスタコーヴィチの曲だそうですが、何という曲でしょうか?
動画リンク[YouTube]
84(1): 2014/08/13(水) 02:27:47.71 ID:zvztP8Ug(1)調 AAS
>>83
J.S.バッハ「無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第3番ホ長調 BWV1006」より、第3曲「ガヴォットとロンド」
動画リンク[YouTube]
103(1): 2014/08/18(月) 22:10:22.57 ID:dNmu5BME(1)調 AAS
>>100
パッヘルベルのカノンじゃね?
↓の1:56あたりこら聴いてみて。
動画リンク[YouTube]
105(1): 2014/08/19(火) 17:04:09.03 ID:mlsVgWtj(1)調 AAS
>>104
F1は知らないけどこれじゃね?
動画リンク[YouTube]
111: 107 ◆QZaw55cn4c 2014/08/19(火) 21:14:17.53 ID:yY1yrDlR(2/2)調 AAS
>>109
ありがとうございます、特定できました。
曲:動画リンク[YouTube]
映画:外部リンク:en.wikipedia.org (邦題:「ムッシュ・カステラの恋」)
112(1): 2014/08/20(水) 18:38:17.71 ID:Ca6+a+7h(1/6)調 AAS
この曲の題名を教えて下さい。
ピアノ曲で、多分クラシックだと思うのですが…
10秒ちょっとしかないし、音も悪いです。
お願いします。
動画リンク[YouTube]
117: 2014/08/20(水) 19:37:49.20 ID:WYRth4G0(1/5)調 AAS
>>114
ドビュッシーの「夢」
該当メロディーは↓の0:31〜
動画リンク[YouTube]
119(2): 2014/08/20(水) 19:58:35.73 ID:Ca6+a+7h(2/6)調 AAS
>> 113
ぐぐって見ましたが残念ながら違うみたいです・・
知恵袋でも聞いてみたのですが回答なく・・
音源持ってるだけにもどかしいです
引き続き回答お待ちしています
動画リンク[YouTube]
124(2): 2014/08/20(水) 20:36:55.91 ID:Y9y8x9TP(2/3)調 AAS
>>121
ちょっと待った。
もしかして、
アルベニスの組曲「スペインの歌」から前奏曲はどうかな?
特にこの演奏だと、35秒あたりからあと。
動画リンク[YouTube]
128(2): 2014/08/20(水) 21:15:48.30 ID:4/IzE3Og(1)調 AAS
>>112
これかな
Joe Hisaishi - Bolero
動画リンク[YouTube]
144(1): 2014/08/22(金) 23:24:14.97 ID:xBJYeUkq(1)調 AAS
>>143
のだめは知らないけど、これじゃないの?
動画リンク[YouTube]
152: 2014/08/26(火) 01:42:55.14 ID:8jkZ7db4(1)調 AAS
>>150
これかな?
ガーシュウィン作曲 ミュージカル「Lady be Good」より
「Fascinating Rhythm」
動画リンク[YouTube]
153(1): . 2014/08/26(火) 08:38:43.24 ID:L6w59BWS(1)調 AAS
>>150
Euday L. Bowman "Twelfth Street Rag"
動画リンク[YouTube]
157(1): 2014/08/28(木) 08:15:21.05 ID:sdVPPfTz(1)調 AAS
>>155
もともと吹奏楽の曲じゃないけど吹奏楽で演奏されることもある、
ショスタコーヴィチ作曲の交響曲第5番の第4楽章ではないでしょうか?
動画リンク[YouTube]
180: 2014/08/29(金) 13:54:57.20 ID:HyN7dc/x(1/3)調 AAS
このトランスアレンジされたクラシック集の最初の曲が
何かご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?
動画リンク[YouTube]
他の曲は全部わかるのですが、一番気に入った最初の作品の曲名だけがわからなくて
189: 2014/08/30(土) 12:07:47.11 ID:kFf2zfxZ(3/4)調 AAS
>>187
>>188
動画リンク[YouTube]
ばっちしです。ありがとうございました。
大学祝典序曲と勘違いしててぐぐっても違ったので質問しました。
192(1): 2014/09/01(月) 10:50:26.36 ID:0qAfD0Xx(1)調 AAS
>>191
動画リンク[YouTube]
197: 2014/09/06(土) 10:31:21.54 ID:XuXxBggR(1)調 AAS
プッチーニ『ジャンニ・スキッキ』から「私のお父さん」
動画リンク[YouTube]
200(1): . 2014/09/06(土) 12:15:00.33 ID:XCl2ceDI(1)調 AAS
渚のアデリーヌ
動画リンク[YouTube]
201(2): 2014/09/06(土) 12:16:22.77 ID:7B494qGL(1/6)調 AAS
>>199
リチャード・クレイダーマン「渚のアデリーヌ」
動画リンク[YouTube]
前のテンプレにあった、よく質問されるけどクラじゃない曲のリストは
回答用には便利だったなとチラッと思ったり
221: 2014/09/07(日) 03:16:08.50 ID:MH3DeMNd(1/2)調 AAS
ニコニコ&シモネタ(淫夢ネタ)の動画で申し訳ないんだけど、気になって眠れないんで頼みます
最初のデデドン!って音は関係なくて、10秒くらいから始まるヤツです
動画リンク[ニコニコ動画]
222: . 2014/09/07(日) 03:32:42.55 ID:7z0o4BjZ(1)調 AAS
汚い動画だなあ
ベートーヴェン 交響曲第6番ヘ長調「田園」
動画リンク[YouTube]
28:54
225(1): . 2014/09/07(日) 07:28:01.30 ID:0W1SrhJv(1)調 AAS
モーツアルト メヌエット ト長調 K.1(1e)
動画リンク[YouTube]
オクターブ上下とかリズムとかちゃんと書いてくれないとさあ
228: 2014/09/07(日) 17:10:57.92 ID:sFRPyJRF(1)調 AAS
タンホイザー序曲 / Tannhauser Overture :Wagner
動画リンク[YouTube]
231: 2014/09/08(月) 02:09:01.42 ID:xj9e3H5i(1/2)調 AAS
動画リンク[YouTube]
誰かこの動画で一曲目に演奏されてる曲名分かる人いませんか?
割と有名な曲だと思うんですが
233: . 2014/09/08(月) 06:35:50.24 ID:NsJ7gC8E(1)調 AAS
1年半ほど前の質問
251 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:2013/02/19(火) 03:54:07.87 ID:+VrrgkUG
クラシックだと思うのですがこの2曲どなたか教えてください。
大好きで頭から離れません。
No1
動画リンク[YouTube]
(No2は解決済み)
映画「ぼくのエリ 200歳の少女」
動画リンク[YouTube]
237(1): 2014/09/08(月) 19:21:01.79 ID:5XZf+1Oh(1)調 AAS
>>236
チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲
動画リンク[YouTube]
242: 2014/09/08(月) 21:34:55.75 ID:VeJstPs3(2/2)調 AAS
チゴイネルワイゼン Zigeunerweisen by Sarasate
動画リンク[YouTube]
これの4分30秒ころからだけど違うのか
245(1): . 2014/09/09(火) 11:58:17.58 ID:2HmcRuhJ(1)調 AAS
ボッケリーニ 弦楽五重奏曲第5番ホ長調 G275 第3楽章 メヌエット
(いわゆる「ボッケリーニの メヌエット」 )
動画リンク[YouTube]
12:56
248(1): s 2014/09/09(火) 21:31:07.14 ID:f5KPrvF3(1)調 AAS
>>247
モンティ作曲のチャルダッシュ?
↓の2:04あたりから。
動画リンク[YouTube]
251(1): 2014/09/11(木) 01:10:42.00 ID:BpFzb1Pk(1)調 AAS
>>250
うろ覚えなんてとんでもない、ほとんどその通り。
Poulenc, Nocturne n. 1 in C major
動画リンク[YouTube]
259(1): . 2014/09/12(金) 20:10:11.53 ID:ddIH0h+H(1)調 AAS
>>258
某所で動画見た結果
バッハ ゴルトベルク変奏曲 BWV988 の第9変奏 と思われる
動画リンク[YouTube]
261(1): 2014/09/12(金) 22:27:29.48 ID:/8mCBRPS(1)調 AAS
>>257
音程がちょっと違うけど「テンポ速めで たたたんっ たたたんっ」のあたりで
ベートーヴェン作曲 ピアノソナタ第17番 通称「テンペスト」 第3楽章と
エスパー予想してみる
動画リンク[YouTube]
271: 2014/09/13(土) 16:00:16.50 ID:IIM3gwlD(2/2)調 AAS
>>269
ここで質問して曲を教えてもらった流れで
(題名が分かっててって、教えてもらって分かっただけです)
>>267
ではお言葉に甘えて…(>>268さんごめん)
指揮者等の情報が知りたいのは
>>227で題名を教えていただいたこれです
外部リンク[php]:wktk.vip2ch.com
おかげさまでタンホイザー序曲と分かりました
今度はまさにそのものが知りたくなりました
色々聞いてみて、これ↓がほぼ近いと思うんですが確証がもてません
Otto Klemperer
動画リンク[YouTube]
これで合ってるか合ってないか?違う場合もし分かれば情報あれば教えていただけませんでしょうか?
スレ違いな上に長文で目障りでしたら無視していただいて結構です
273(2): 2014/09/14(日) 23:46:47.99 ID:6nWd+VDy(1)調 AAS
>>272
動画リンク[YouTube]
ピアノだったてんだからたぶんこれだろうけれど
万が一編曲だったりして
動画リンク[YouTube]
こっちかも(2:19から)
275(1): 2014/09/15(月) 01:24:13.09 ID:k1xfZRgL(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
この動画の0分5秒から流れてる曲はなんという曲ですか?
クラシックじゃないかもしれませんが、よろしくお願いします
280: 2014/09/16(火) 00:20:01.87 ID:XhMsd7cC(1/2)調 AAS
ブラームスのワルツ集の15番
動画リンク[YouTube]
285(1): 2014/09/16(火) 16:37:46.26 ID:XhMsd7cC(2/2)調 AAS
シューベルトの魔王
動画リンク[YouTube]
290(2): 2014/09/17(水) 00:24:49.39 ID:pfLHr3pL(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
299(1): 2014/09/18(木) 15:48:32.73 ID:8s3m4+wN(1/2)調 AAS
動画リンク[YouTube]
この曲の一番最初の前奏のクラシック聴いたこと有るのですが題名が思い出せなくてムズムズしています…
302(1): 2014/09/18(木) 20:07:19.28 ID:Sw6euXb9(1)調 AAS
>>287
ギロックのカーニバルの舞踏会
動画リンク[YouTube]
しかし、この子すごいな…。
307(3): 2014/09/21(日) 10:13:45.05 ID:pGgxP3DB(1/3)調 AAS
動画リンク[Youku]
これの12:56からのギターの曲の曲名を教えて下さい。
314(1): 2014/09/21(日) 18:24:48.46 ID:GZgbwrW3(1)調 AAS
スレ違いで申し訳ないのですが、この住民の方のお力添え頂ければと思い書き込みします
アニメ 金色のコルダのOVAで土浦君が愛の夢を弾いている場所をご存知の方いらしたら教えてください
数年前に写真をたまたま一度見たことがあるのですが場所を調べるのを忘れてしまい、不明のままです
アニメのエンドロールにも記載がなく何年も探し続けているのですが見つけることができません。
他のスレでもきいてみたのですが、回答がなかったのでこちらで再質問します。よろしくお願いします。
動画リンク[YouTube]
319(1): 2014/09/21(日) 22:42:21.86 ID:yKI4zLTU(1)調 AAS
>>318
あてずっぽだけどヨハン・シュトラウス2世作曲の「喜歌劇《こうもり》序曲」?
動画リンク[YouTube]
322(1): . 2014/09/22(月) 09:10:29.68 ID:c2dPl6zJ(1)調 AAS
リズムが意味不明だけど多分
パガニーニ ヴァイオリン協奏曲第2番ロ短調 第3楽章
動画リンク[YouTube]
リストによる編曲
動画リンク[YouTube]
外部リンク:ja.wikipedia.org
的な感じかもね
326: . 2014/09/22(月) 23:03:56.79 ID:sH0ijUKZ(1/2)調 AAS
映画「野生のエルザ」
動画リンク[YouTube]
0:37
328(1): . 2014/09/22(月) 23:31:24.58 ID:sH0ijUKZ(2/2)調 AAS
1万円ならこれだけど
動画リンク[YouTube]
334(1): 2014/09/23(火) 22:21:41.40 ID:KOvyIHcb(1)調 AAS
>>333
Brahms Waltz in A-Flat Major, Op. 39 No. 15
動画リンク[YouTube]
338: . 2014/09/25(木) 09:44:03.78 ID:cLQtR6K5(1)調 AAS
リスト 「悲しみのゴンドラ」第1番
動画リンク[YouTube]
っぽいかもね
343(1): . 2014/09/26(金) 01:08:43.57 ID:ftRv5wvN(1)調 AAS
>>339
シューマン 「子供のための3つのピアノ・ソナタ」 op.118 第1番ト長調
動画リンク[YouTube]
345(1): 2014/09/26(金) 19:55:31.66 ID:UQ34wGeX(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
この曲クラシックじゃないかもしれませんが、教えてください。
347(3): 2014/09/27(土) 15:06:18.17 ID:oxDpcsoJ(1/2)調 AAS
動画リンク[YouTube]
最初で王様が話しているときの曲です
わかる方いたらお願いします
349(1): 2014/09/27(土) 15:31:08.78 ID:McFHGhUv(1)調 AAS
>>347
アイネ・クライネ・ナハトムジーク 第3楽章(モーツァルト)じゃないかな?
動画リンク[YouTube]
350(1): 2014/09/27(土) 16:09:17.10 ID:oxDpcsoJ(2/2)調 AAS
>>349 さんありがとうございます
でも続きが少し違う気がします
動画リンク[YouTube]
14分35秒あたりから 聞き取りにくいのですが
353(1): sage 2014/09/28(日) 09:52:43.60 ID:12yeY0G4(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
14:45あたりから
分かる方いらっしゃいますか?
356: . 2014/09/28(日) 11:48:15.28 ID:NuOWZxAu(1/2)調 AAS
>>353
映画「8月のメモワール」
動画リンク[YouTube]
0:48
364(1): 2014/09/28(日) 23:29:09.66 ID:qiIxevoL(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
4:55からの曲名知りたいです。
クラシック曲じゃないかもしれませんが、良い曲だと思ったので
よろしくお願いします。
367(1): 2014/09/29(月) 02:24:02.23 ID:L/ErD2+V(1)調 AAS
>>366
メロディをどっかで探してきて(あるいは歌って)
サウンドトラックをみる限りでは、
外部リンク:columbia.jp
既存の曲っぽいのは「星めぐりの歌」だけなので、それかもしれない。
▶ 星めぐりの歌 - YouTube
動画リンク[YouTube]
368: 2014/09/29(月) 03:51:13.03 ID:sqEQn/Mi(1)調 AAS
>>347
これかな
動画リンク[YouTube]
371(1): . 2014/09/30(火) 11:09:46.86 ID:iTGLRsjR(1)調 AAS
イヴァノヴィッチ 「ドナウ川のさざ波」
動画リンク[YouTube]
378(1): . 2014/10/01(水) 09:55:02.91 ID:twDCIMCf(1)調 AAS
>>377
ショパン 24の前奏曲 op.28 第15番 変ニ長調 「雨だれ」
動画リンク[YouTube]
382(1): . 2014/10/02(木) 19:04:15.35 ID:i92bhAmC(1)調 AAS
映画 「ニュー・シネマ・パラダイス」
動画リンク[YouTube]
397(1): . 2014/10/04(土) 20:50:41.96 ID:a2/hWwsa(1)調 AAS
映画 「ライトスタッフ」
動画リンク[YouTube]
4:01
400(1): 2014/10/04(土) 21:49:09.02 ID:p8JcjuOq(1)調 AAS
クラシック(チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲)を確信犯的にパクった曲だからな。
動画リンク[YouTube]
の6:44くらいから聴いてみて。
408(1): . 2014/10/05(日) 00:15:55.00 ID:r8+FA6YG(1/2)調 AAS
>>403>>405-406
チャイコフスキー ピアノ協奏曲第1番変ロ短調
動画リンク[YouTube]
0:17
いい加減にしなさい
410(1): 2014/10/05(日) 15:21:28.14 ID:OsxKWoDQ(1)調 AAS
>>409
ビバルディ チェロソナタ5番 2楽章
動画リンク[YouTube]
415(1): 2014/10/05(日) 18:21:26.41 ID:r/7znNtl(1)調 AAS
この動画のBGMの曲名教えてください!
動画リンク[YouTube]
416: . 2014/10/05(日) 18:52:16.39 ID:r8+FA6YG(2/2)調 AAS
>>415
映画
動画リンク[YouTube]
420(1): 2014/10/05(日) 21:38:29.33 ID:SP2Tlmym(1/2)調 AAS
>>414
O del mio dolce ardor
動画リンク[YouTube]
1'39
または
Ridente la calma
動画リンク[YouTube]
このあたりかな?
421(1): 2014/10/05(日) 21:50:46.14 ID:SP2Tlmym(2/2)調 AAS
Intorno all'idol mio
動画リンク[YouTube]
La pastorella delle Alpi
動画リンク[YouTube]
思い付くイタリア歌曲はこれくらいでした。最後はロッシーニ歌曲ですが。
425(1): 2014/10/06(月) 10:48:03.90 ID:BZOmgYKs(1/4)調 AAS
>>422
お役に立てなくてごめんなさい(´・_・`)
ちなみに長調?テンポは早い?女声かな?
Sognai
動画リンク[YouTube]
La promessa
動画リンク[YouTube]
高い部分で動きある曲見てみた。
432(1): 2014/10/06(月) 20:49:05.90 ID:1ukfSoMr(4/6)調 AAS
>>431
この曲みたいに軽い感じです
イタリア歌曲の中では一番にてました
動画リンク[YouTube]
あと日本人のような東洋人がyoutubeでnel corpiu non misentと一緒に歌ってました
練習をうpしたのかな
434(2): 2014/10/06(月) 22:33:20.27 ID:j2dykgEN(1)調 AAS
>>414
リゲティ作曲のマカーブルの秘密ならめっちゃハァハァヒィヒィいうとこあるけど全然イタリア歌曲ちゃうわなぁ…
動画リンク[YouTube]
439(1): 2014/10/06(月) 23:53:10.86 ID:BZOmgYKs(3/4)調 AAS
菫に似てるのか…で、約束に似てるとなると長調かしら。トスティとかベリーニ、ドナウディ系?
freschi luoghi prati aulenti
動画リンク[YouTube]
442(1): 2014/10/07(火) 06:55:39.87 ID:9fFSbxWT(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
ときどき「木星」が聞こえるのですが、有名なアレンジなのでしょうか?
447: 2014/10/07(火) 18:52:15.99 ID:t1bdS57v(1)調 AAS
>>442
アデル(英国の歌手)Rolling In The Deepという曲のインストのようです。
動画リンク[YouTube]
456(1): 2014/10/09(木) 22:12:01.48 ID:3CtHYikt(1)調 AAS
>>455
動画リンク[YouTube]
463(1): 2014/10/11(土) 18:28:02.66 ID:LSiFQbXJ(1)調 AAS
>>443>>444
すみません。今探してたら見つかりました。
starvicinoという曲でした
動画リンク[YouTube]
469(1): . 2014/10/12(日) 01:06:41.69 ID:h0KPFmla(1)調 AAS
>>468
シューマン アラベスク ハ長調 op.18
動画リンク[YouTube]
0:53
470: 2014/10/12(日) 01:23:08.04 ID:Lgm6q4GW(1)調 AAS
>>467
これかな?
動画リンク[YouTube]
4 Pieces for Violin and Piano, Op.78の2曲目
478(1): 2014/10/14(火) 03:24:51.56 ID:IhV5/ZXm(1)調 AAS
>>475
バッハ パルティータ第1番ロ短調 BWV1002 の 4 Tempo di Bourree
動画リンク[YouTube]
本来はピアノじゃなくてヴァイオリン曲
481(1): 2014/10/15(水) 00:08:06.41 ID:RfQZ1gFL(1)調 AAS
チャイコフスキー くるみ割り人形 行進曲
動画リンク[YouTube]
483(1): 2014/10/15(水) 01:50:30.39 ID:ZhzYroGF(1/2)調 AAS
すいません。
この動画の導入部のBGMは何ていう曲か教えてください。
動画リンク[YouTube]
485(1): 2014/10/15(水) 02:37:02.29 ID:P4mhMgJU(1)調 AAS
>>484
ヴェルディ レクイエム Dies Irae 「怒りの日」かな?
動画リンク[YouTube]
488(1): . 2014/10/15(水) 08:22:42.24 ID:/RILbxkD(1)調 AAS
>>483
ラフマニノフ 「パガニーニの主題による狂詩曲」 op.43
動画リンク[YouTube]
9:52付近から
491(6): 2014/10/15(水) 21:17:40.26 ID:AHRHC8lf(1)調 AAS
有名なクラシック曲だと思うのですが曲名がわかりません
おそらくピアノの曲だと思います
ちゃらっちゃらっちゃらっちゃらっちゃらっちゃらっちゃらっちゃら(だんだん低く)
ちゃらちゃらちゃらちゃららららー(だんだん高く)
動画リンク[YouTube]
調べた結果↑の「道化師のギャロップ」の9秒以降がすごく似ているのでこれかと思ったのですが、
なんとなく違う気がします(もう少し落ち着いた曲だった気がする)
よろしくお願いします
493(1): 2014/10/16(木) 04:28:32.85 ID:lKM2iYQC(1)調 AAS
>>491
ドビュッシーの「小さな黒人」か「ゴリウォーグのケークウォーク」じゃない?
黒人
動画リンク[YouTube]
ケークウォーク
動画リンク[YouTube]
495(1): 2014/10/16(木) 08:46:54.27 ID:wt+hcnS9(1)調 AAS
>>494
音も拍子もちょこちょこ違うけど、これ?
動画リンク[YouTube]
499(1): . 2014/10/16(木) 09:59:24.43 ID:v7bz8wSZ(1)調 AAS
>>491
これはどうかな
動画リンク[YouTube]
505(1): 2014/10/16(木) 21:26:12.33 ID:OA/ZmRFV(1)調 AAS
>>501
スクリャービン作曲、法悦の詩
動画リンク[YouTube]
6:50〜あたり
509: 2014/10/17(金) 00:57:45.37 ID:HO7I0nPL(1)調 AAS
>>508
たぶん、チャイコフスキーのピアノ協奏曲第1番第3楽章
↓の5:14〜
動画リンク[YouTube]
510(1): 2014/10/17(金) 03:31:41.40 ID:Rk4WU9UP(1/4)調 AAS
ずっと調べてたんですが、どうしても思い出せないのです。
左上の方がうるさいですが、曲は聞こえると思います。
よろしくお願いします。
動画リンク[YouTube]
511: 2014/10/17(金) 03:33:49.69 ID:Rk4WU9UP(2/4)調 AAS
どうしても曲名が思い出せません
左上の方がうるさいかも知れませんが曲は聴こえると思います
よろしくお願いします。
動画リンク[YouTube]
515: 2014/10/17(金) 16:52:31.35 ID:iiMlzwMJ(1/2)調 AAS
>>491
シューマン「子供の情景」より大変なこと
動画リンク[YouTube]
シューマン「謝肉祭」前口上 1'55くらい
動画リンク[YouTube]
違うかなぁ。
521(2): 2014/10/17(金) 20:29:07.63 ID:t77BjZPz(1)調 AAS
>>519
これ?
動画リンク[YouTube]
528: . 2014/10/21(火) 19:57:54.13 ID:IiTUNgao(1)調 AAS
クラシックの有名な曲ですと力強く宣言してるのにあれだが
「天才柳沢教授の生活」っぽい感じがしてきた
動画リンク[YouTube]
536(1): . 2014/10/22(水) 16:29:44.51 ID:0qzsyioJ(1/2)調 AAS
Erotik
動画リンク[YouTube]
無責任な回答者は困ったものですなあ
542(1): 2014/10/23(木) 03:27:06.19 ID:yHoXqvFl(1/2)調 AAS
>>541
ドヴォルザーク スラブ舞曲 第1番
作品46-1
これは原曲のピアノ連弾
動画リンク[YouTube]
543(1): 33 2014/10/23(木) 03:28:28.84 ID:12mC6Cmw(1/3)調 AAS
>>541
ドヴォルザークのスラブ舞曲第1番
動画リンク[YouTube]
あえて突っ込むと…musipediaでそこまで入力したなら
下のsearch Musipediaボタンを押すと第1候補にスラブ舞曲が出てくる
そしてそれがmusipediaの本来の使い方…
まあこっちで聞いてくれた方が俺は回答できて楽しいけど
549(2): 2014/10/24(金) 04:17:45.47 ID:3iZ0K58I(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
この曲を教えてください。
550: 2014/10/24(金) 04:37:48.43 ID:MZx3b1k4(1)調 AAS
>>549
J. S. バッハ 管弦楽組曲第2番ロ短調 BWV1067より 第5曲ポロネーズ
動画リンク[YouTube]
554: 2014/10/25(土) 20:37:24.18 ID:sSFYgMP9(1)調 AAS
グリエールの「青銅の騎士」かな。
動画リンク[YouTube]
563(2): . 2014/10/26(日) 19:06:15.81 ID:+WP1fsqF(1)調 AAS
バッハ 無伴奏チェロ組曲第1番ト長調 BWV1007 第5曲 メヌエット
動画リンク[YouTube]
584: ◆QZaw55cn4c 2014/11/03(月) 21:34:23.08 ID:rUS0yt8x(1)調 AAS
ブラームス 交響曲第二番 1楽章の第二主題か経過句かにあったね
動画リンク[YouTube]
593(1): 13 2014/11/05(水) 11:18:39.59 ID:HYQtHLCl(1)調 AAS
これの一曲目なんですが、わかる方いらっしゃらないですかね
クラシックじゃないんでしょうか
動画リンク[YouTube]
598(1): 2014/11/05(水) 16:48:44.77 ID:pcETxE1L(1/2)調 AAS
偉人たちの夢 (43)高峰譲吉: 動画リンク[YouTube]
この動画の8:30あたりの曲わかる人いますか?
599(1): 2014/11/05(水) 18:09:00.97 ID:RqjIEvCS(1)調 AAS
>>598
これの10:11〜
動画リンク[YouTube]
614(1): 2014/11/08(土) 22:38:58.36 ID:DpLBGQw+(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
たしかロ<spaメオとジュリエットだったと思うんですが・・
お願いします
615: 2014/11/08(土) 22:49:39.90 ID:efALbbbs(1/2)調 AAS
>>614
動画リンク[YouTube]
ゼッフィレッリ監督の「ロメオとジュリエット」のテーマですかね。
ニーノ・ロータの曲で厳密にはクラシックではないですね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.048s