[過去ログ] このクラシック曲の題名を教えて!44 (985レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
237(1): 2014/09/08(月) 19:21:01.79 ID:5XZf+1Oh(1)調 AAS
>>236
チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲
動画リンク[YouTube]
238: 2014/09/08(月) 20:27:16.83 ID:NFVG+tw7(2/2)調 AAS
>>237
これでした。お早い回答ありがとうございます。
239: 2014/09/08(月) 20:59:26.86 ID:m0OoQw9T(1/3)調 AAS
クラシックで多分ピアノの曲です。
たしか曲名にジプシーとつきました。
こんな感じです。
ソーソー↑ドーソ|ファ♭ミーレ↓ドーレー|ソー↑♭ミーレード|♭シファーソ♭ラーソ|ソー↑レ♭ミード|♭シファーソ♭ラーソ|シー↑ドー♭ラソーファ|♭ミファーレ♭ミー↓ドー
よろしくお願いします
240: 2014/09/08(月) 21:01:50.82 ID:VeJstPs3(1/2)調 AAS
ツィゴイネルワイゼンだな
241: 2014/09/08(月) 21:28:20.50 ID:m0OoQw9T(2/3)調 AAS
すいません!今ググりましたがこの曲じゃないです
242: 2014/09/08(月) 21:34:55.75 ID:VeJstPs3(2/2)調 AAS
チゴイネルワイゼン Zigeunerweisen by Sarasate
動画リンク[YouTube]
これの4分30秒ころからだけど違うのか
243: 2014/09/08(月) 22:41:59.15 ID:m0OoQw9T(3/3)調 AAS
ああっこの曲です!
最初のとこしか聞いてなったorz
ずっと前から気になってたのですっきりしました。本気にありがとうございました!!
244(1): 2014/09/09(火) 11:49:01.54 ID:3XIMwiaj(1)調 AAS
お願いします
外部リンク:www1.axfc.net
MIDI形式です
有名な曲のはずですが曲名をど忘れしてしまいました
245(1): . 2014/09/09(火) 11:58:17.58 ID:2HmcRuhJ(1)調 AAS
ボッケリーニ 弦楽五重奏曲第5番ホ長調 G275 第3楽章 メヌエット
(いわゆる「ボッケリーニの メヌエット」 )
動画リンク[YouTube]
12:56
246: 2014/09/09(火) 12:01:30.76 ID:Y1xo0FA7(1)調 AAS
>>245
ありがとうございます!これです!ID変わっちゃってるかも知れませんが>>244です
ボッケリーニって知らなかったから曲名だけ覚えて作曲者を知らなかったってオチでした
どうもありがとうございました!
247(1): 2014/09/09(火) 19:20:34.02 ID:bPoCCNBm(1/2)調 AAS
e'8 r8 b'8 r8 g'4. fis'8 g'8 fis'8 e'8 dis'8 e'4.
ノリが良く上記のようなフレーズが何回かあり、
テンポが徐々に速くなる曲だったと思います
弦楽器のソロ演奏で聞いた事があります
ご存知の方いましたら、よろしくお願いします
248(1): s 2014/09/09(火) 21:31:07.14 ID:f5KPrvF3(1)調 AAS
>>247
モンティ作曲のチャルダッシュ?
↓の2:04あたりから。
動画リンク[YouTube]
249: 2014/09/09(火) 21:40:00.70 ID:bPoCCNBm(2/2)調 AAS
>>248
これです!うろ覚えでお手数おかけしました
ありがとうございます!
250(1): 2014/09/10(水) 04:32:00.76 ID:P1//f5Nd(1)調 AAS
ピアノの曲でこんな感じのなんですけど、
うろ覚えで申し訳ありませんが分かる方いたらお願いします。
r4 e''2 d''8 e''8 d''4 c''2 c''8 d''8 e''4 d''8 e''8 f''8 e''8 d''8 e''8 d''4 c''4. g'8 c''8 e''8 g''4. f''8 f''4 e''8 b'8 f''4 e''2 c''8 d''8 e''4 e''4 e''4 d''8 c''8 g''2 r4 g'4 a'2 a'8 e''8 d''8 a'8 g'2 c'8 e'8 c''8 g'8 f'4 e'8 d'8 e'4 e'4 e'4 d'4
251(1): 2014/09/11(木) 01:10:42.00 ID:BpFzb1Pk(1)調 AAS
>>250
うろ覚えなんてとんでもない、ほとんどその通り。
Poulenc, Nocturne n. 1 in C major
動画リンク[YouTube]
252: 2014/09/11(木) 10:16:19.86 ID:fPJ9a86f(1)調 AAS
>>251 これでした!250です。
昔ピアノ教室でいっこ前の子が弾いてたのが今頃気になってまして、
スッキリしましたありがとうございました!
253(1): 2014/09/11(木) 22:35:36.35 ID:U2BVL21U(1/2)調 AAS
お願いします
弦楽三重奏もしくは四重奏もしくは+ピアノ
6/8に類する拍子
シラシーラーー|シラシーラーー|シードレミレド|ミーー
(相対音高)
254(1): 2014/09/11(木) 22:56:56.82 ID:6O4asbtT(1/2)調 AAS
>>253
ショーソンのコンセールからシシリエンヌかな?
255(1): 2014/09/11(木) 23:06:02.92 ID:U2BVL21U(2/2)調 AAS
>>254
ありがとう!それでした
十数年前にラジオで聴いて印象に残っていたフレーズだったのですが
どうしても探し当てられず・・・
早くここで訊けばよかった
256: 2014/09/11(木) 23:20:23.60 ID:6O4asbtT(2/2)調 AAS
>>255
良い曲だよね
スレ違いになっちゃうけど、この曲が気に入ったなら同じショーソンのピアノ四重奏曲もおすすめだよ
257(1): 2014/09/12(金) 16:39:06.16 ID:75BBN5ev(1/2)調 AAS
使用楽器…ピアノ
ais'8 gis''8 f''8 d''8 dis''4
ごめんなさい。音としては↑しか覚えていません。
(音感もないため、正しいものかも怪しいです) 多分サビです。
テンポ速めで、
たたたんっ たたたんっ (↑の部分) な感じです。
よろしくお願いします。
258(1): 2014/09/12(金) 19:26:35.72 ID:4iALA+OX(1/2)調 AAS
すいません
警視庁捜査一課9係最終話のBGMで
g'2 a'8 b'8 c''8 d''8 c''8 d''8 a'8 b'8 d''8 g''8 a''8
をチェンバロまたはピアノで弾くのですがこの曲名を教えていただけますか。
昨晩から調べていますがたどり着けず。。よろしくお願いします
259(1): . 2014/09/12(金) 20:10:11.53 ID:ddIH0h+H(1)調 AAS
>>258
某所で動画見た結果
バッハ ゴルトベルク変奏曲 BWV988 の第9変奏 と思われる
動画リンク[YouTube]
260: 2014/09/12(金) 20:32:48.03 ID:4iALA+OX(2/2)調 AAS
>>259
ありがとうございました。
レオンハルトの演奏聞きながら泣いてます
261(1): 2014/09/12(金) 22:27:29.48 ID:/8mCBRPS(1)調 AAS
>>257
音程がちょっと違うけど「テンポ速めで たたたんっ たたたんっ」のあたりで
ベートーヴェン作曲 ピアノソナタ第17番 通称「テンペスト」 第3楽章と
エスパー予想してみる
動画リンク[YouTube]
262: 2014/09/12(金) 23:15:38.87 ID:75BBN5ev(2/2)調 AAS
>>261
とってもすてき・・・ なのですが、ぴんときませんでしたので違うようです…。
すみません!でも、ありがとうございます。
263: 2014/09/13(土) 07:49:22.57 ID:LaXFOopu(1/2)調 AAS
運動会のBGMでよくある
タッタカータータタッタラタ!タッタカタータタッタラタ!タッタカタ タッタカタ タッタカータタッタラタ!
タンタンタンタンタタタタッタタッタタタータ タンタンタンタンタカタカタッタッタ
というテンポの早い曲、わかる方いますか?
264(1): 2014/09/13(土) 08:07:48.58 ID:BEPYm3FZ(1)調 AAS
ルロイ・アンダーソン「ラッパ吹きの休日」(トランペット吹きの休日)かな?
265: 2014/09/13(土) 08:11:49.21 ID:LaXFOopu(2/2)調 AAS
>>264
ドンピシャでした
即レスありがとう。すっきりしました
266(1): 2014/09/13(土) 14:20:42.13 ID:IIM3gwlD(1/2)調 AAS
スレ違い承知で失礼します
題名は分かってて
指揮者,楽団,録音日などを知りたい場合の質問は有りでしょうか?
267(1): 2014/09/13(土) 14:57:58.99 ID:/dNFdLwx(1)調 AAS
>>266
昔そういう依頼もあったからいいんじゃない?
268(1): . 2014/09/13(土) 14:59:29.64 ID:nh/jMCZj(1)調 AAS
いいわけないだろ
269(1): 2014/09/13(土) 15:06:39.33 ID:5g+zrdAA(1)調 AAS
総合的な質問スレもあるのになぜあえてここを選んだのか
270: 2014/09/13(土) 15:10:49.73 ID:v0pynwZF(1)調 AAS
作曲家や作品のスレがあればそこで
なければ雑談スレでってところじゃね
【アンケ 依頼】クラ板総合雑談的スレ 5【告知 案内】
2chスレ:classical
先日こんなスレも立った
★★★クラシック板総合スレ(何でもあり)★★
2chスレ:classical
271: 2014/09/13(土) 16:00:16.50 ID:IIM3gwlD(2/2)調 AAS
>>269
ここで質問して曲を教えてもらった流れで
(題名が分かっててって、教えてもらって分かっただけです)
>>267
ではお言葉に甘えて…(>>268さんごめん)
指揮者等の情報が知りたいのは
>>227で題名を教えていただいたこれです
外部リンク[php]:wktk.vip2ch.com
おかげさまでタンホイザー序曲と分かりました
今度はまさにそのものが知りたくなりました
色々聞いてみて、これ↓がほぼ近いと思うんですが確証がもてません
Otto Klemperer
動画リンク[YouTube]
これで合ってるか合ってないか?違う場合もし分かれば情報あれば教えていただけませんでしょうか?
スレ違いな上に長文で目障りでしたら無視していただいて結構です
272(2): 2014/09/14(日) 23:16:14.77 ID:040gRmTc(1)調 AAS
dis''4 dis''4 ais'4 dis''8 f''8 g''4 g''4 g''8 ais''8 gis''4 g''4 f''4 dis''4 f''4 g''2 dis''4 f''4 f''4 g''8 f''8 dis''4
この曲名教えてください
昔自分が聞いたのはピアノ曲で、このメロディを延々と変奏してるような感じだったと記憶してます
273(2): 2014/09/14(日) 23:46:47.99 ID:6nWd+VDy(1)調 AAS
>>272
動画リンク[YouTube]
ピアノだったてんだからたぶんこれだろうけれど
万が一編曲だったりして
動画リンク[YouTube]
こっちかも(2:19から)
274: 2014/09/15(月) 00:05:24.96 ID:wwqcZq7q(1)調 AAS
>>273
上のラフマニノフの曲でした
ありがとうございました
275(1): 2014/09/15(月) 01:24:13.09 ID:k1xfZRgL(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
この動画の0分5秒から流れてる曲はなんという曲ですか?
クラシックじゃないかもしれませんが、よろしくお願いします
276: 2014/09/15(月) 03:32:10.08 ID:eedFMkQk(1)調 AAS
>>272-273
これ元はロシア民謡だったんだ…
なんか聴いたことあるなと必死こいて記憶を探ったら
「ボリスゴドノフ」だった
277(1): 2014/09/15(月) 09:13:34.95 ID:Um5d1CeP(1)調 AAS
>>275
ドラムがバシバシ鳴ってるしクラシックには聴こえないな
何かのアレンジで原曲を知りたいってことかな
278: 2014/09/15(月) 20:24:30.89 ID:uahYQlWw(1)調 AAS
いや単純に弦楽っぽい響きだったりホルンを雄壮に鳴らしたり
ピアノのしっとりしたメロディーが鳴ったりすると
クラシックの範疇かも知れない,って門外漢の人は思うみたいよ
279: 2014/09/16(火) 00:13:22.63 ID:HSsnJrR5(1/2)調 AAS
この曲教えて下さい。
有名な曲で聞き覚えがあるのですが、曲名を知らなくて。
ais'8 ais'8 d''8 d''4. ais'8 ais'8 d''8 d''4. ais'8 ais'8 d''8 dis''4 f''8 dis''8 d''4 c''4 d''2
よろしくお願いいたします。
280: 2014/09/16(火) 00:20:01.87 ID:XhMsd7cC(1/2)調 AAS
ブラームスのワルツ集の15番
動画リンク[YouTube]
281: 2014/09/16(火) 00:57:20.32 ID:HSsnJrR5(2/2)調 AAS
有り難うございました!
正にこれでした。
さっそく聞き入っています。
282: 2014/09/16(火) 02:03:30.47 ID:BkMO/RiV(1)調 AAS
>>277
そうです
もし何かのクラシックのアレンジならばと思って質問しました
283: 2014/09/16(火) 06:29:21.98 ID:6BDCIp9d(1)調 AAS
放送局を調べる→窓口にメールする→返信に回答が!
284: 2014/09/16(火) 16:35:33.35 ID:mtPKo0Si(1/2)調 AAS
何処かで聞いた覚えがあるのですが曲名が分からずもやもやしています
出だししか覚えていませんがどなたかこの曲名を教えて頂けませんか
多分ト短調で右手はソをオクターブで取ってソソソ|ソソソ|ソソソ|ソソソ|…という感じで
左手はソラシ♭|ドレミ♭|レッッ|シ♭ッッ|ソーという感じだったと思います
285(1): 2014/09/16(火) 16:37:46.26 ID:XhMsd7cC(2/2)調 AAS
シューベルトの魔王
動画リンク[YouTube]
286: 2014/09/16(火) 16:40:37.37 ID:mtPKo0Si(2/2)調 AAS
>>285
「悪魔」っぽい名前が入ってたような…ともやもやしてたのですがスッキリしました
ありがとうございます
287(1): 2014/09/16(火) 20:31:53.46 ID:X4QCH+Ui(1)調 AAS
すみません、うろ覚えで申し訳ないのですが
こんな感じの出だしの曲を探しています。確か自分が聞いたのはピアノ曲でした
f''8 r8 f'8 e'8 f'8 g'8 a'8 f'8 c''8 r8 c'8 r8 c'8 d'8 e'8 c'8 f'2 g'2 a'2 r4
288: 2014/09/16(火) 21:48:15.12 ID:cquQEJQh(1)調 AAS
CS放送のTBSチャンネル2でDeNAベイスターズの試合が終わった後、
突如クラシック音楽が流れるのですがなんという曲名でしょう。
毎回聴いているうちに気になりました。
れーーーーーーー、れ#れみふぁ♮れ#れみふぁ、みふぁ#ふぁそ・・・・と前奏。
テーマが
れそそれしららそ|それれそしららそ|#ふぁららふぁふぁららど|しららそそ
宜しくお願いいたします。
289: 2014/09/17(水) 00:21:48.20 ID:WEpzmL2z(1)調 AAS
昔教育番組で見てたと思うんですが番組名が思い出せません
ドードレードシーーーシーシラーシドーーードードレードシーーーシーシラーシドーーー
みたいな音程で子供の声であーああーああーあーああーああーと合唱してる感じの曲です
最近頭にこびりついて気になってます
番組名お願いします
290(2): 2014/09/17(水) 00:24:49.39 ID:pfLHr3pL(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
291(1): 2014/09/17(水) 11:08:11.97 ID:ju1+V5cT(1/2)調 AAS
大和ハウス「父へのあいさつ」篇に使用されている曲の曲名を教えて下さい。
外部リンク[html]:www.daiwahouse.co.jp
292(1): 2014/09/17(水) 11:16:10.51 ID:Y90hzDc2(1)調 AAS
>>291
『楽興の時』第3番(シューベルト)
293: 2014/09/17(水) 11:22:48.42 ID:ju1+V5cT(2/2)調 AAS
>>292
かなり昔のラジオ番組で使われていて、ずっと気になっていました。
ありがとうございました。
294: 2014/09/17(水) 11:26:13.51 ID:+cr2XGOP(1)調 AAS
>>290
なつかしい
今聞いても発音がそこはかとなくこわい
295: 2014/09/17(水) 21:19:47.86 ID:b82YdPgX(1)調 AAS
288です。今TBSチャンネル2で鳴っているのですが、
誰もご覧になってないですね・・・
296: 2014/09/17(水) 21:31:15.88 ID:wzjtZmTt(1)調 AAS
録音してup
297: 289 2014/09/17(水) 21:50:21.03 ID:AfCqD41Q(1)調 AAS
>>290
ありがとうございます!しかもすぐ答え出てたw
これでスッキリして眠れます
298: 2014/09/17(水) 22:05:11.86 ID:p6nuUtek(1)調 AAS
氣志團の日本人とかいう曲しか流れねーじゃん、と思ったらBS-TBSだた
299(1): 2014/09/18(木) 15:48:32.73 ID:8s3m4+wN(1/2)調 AAS
動画リンク[YouTube]
この曲の一番最初の前奏のクラシック聴いたこと有るのですが題名が思い出せなくてムズムズしています…
300(1): 2014/09/18(木) 16:06:17.50 ID:P6LkDdvO(1)調 AAS
>>299
交響曲第9番『合唱』(ベートーヴェン)
301: 2014/09/18(木) 18:06:30.49 ID:8s3m4+wN(2/2)調 AAS
>>300
これですね!ありがとうございます!!
302(1): 2014/09/18(木) 20:07:19.28 ID:Sw6euXb9(1)調 AAS
>>287
ギロックのカーニバルの舞踏会
動画リンク[YouTube]
しかし、この子すごいな…。
303(1): 2014/09/18(木) 21:19:37.61 ID:A/2zJ+M9(1/2)調 AAS
画像リンク
曲名教えてください。
304(1): 2014/09/18(木) 22:00:13.06 ID:EoogTu65(1)調 AAS
>>303
ハチャトゥリアンの仮面舞踏会のワルツとちゃうん?
305: 2014/09/18(木) 22:21:32.50 ID:wd32PhBu(1)調 AAS
>>302
287です。それだ!!ありがとうございます!!
しかしこの曲でこんな早い演奏初めて聞いたwwすげえ
306: 303 2014/09/18(木) 22:36:19.93 ID:A/2zJ+M9(2/2)調 AAS
>>304
ありがとうございました
307(3): 2014/09/21(日) 10:13:45.05 ID:pGgxP3DB(1/3)調 AAS
動画リンク[Youku]
これの12:56からのギターの曲の曲名を教えて下さい。
308(1): 2014/09/21(日) 15:13:25.08 ID:JJv6sxlo(1/2)調 AAS
ヤマハのCFX紹介ページ
外部リンク:jp.yamaha.com
↑のピアニストコメントにある動画で
47秒〜1分01秒までのカツァリスが弾いてる可愛らしいピアノ曲は、なんというタイトルの曲でしょうか?
知っている人居たら教えてください。
309(1): 2014/09/21(日) 15:24:09.34 ID:K0dDJ+IV(1/3)調 AAS
>>308
モーツァルトの歌劇「魔笛」から、
「恋人か女房があれば良い」のグロッケンシュピールのパートですね。
310: 308 2014/09/21(日) 15:32:41.92 ID:JJv6sxlo(2/2)調 AAS
>>309
おぉ!確認しました。
ありがとうございました!!
311(1): 2014/09/21(日) 17:47:10.75 ID:K0dDJ+IV(2/3)調 AAS
>>307
これはクラシックではないと思うな。
312(1): 2014/09/21(日) 17:52:28.98 ID:pGgxP3DB(2/3)調 AAS
>>311
どこで質問したらよいでしょうか?
313: 2014/09/21(日) 18:15:57.67 ID:K0dDJ+IV(3/3)調 AAS
>>312
クラ板以外の状況はわかりかねますが、
このスレの>>3がヒントになるのでは?
314(1): 2014/09/21(日) 18:24:48.46 ID:GZgbwrW3(1)調 AAS
スレ違いで申し訳ないのですが、この住民の方のお力添え頂ければと思い書き込みします
アニメ 金色のコルダのOVAで土浦君が愛の夢を弾いている場所をご存知の方いらしたら教えてください
数年前に写真をたまたま一度見たことがあるのですが場所を調べるのを忘れてしまい、不明のままです
アニメのエンドロールにも記載がなく何年も探し続けているのですが見つけることができません。
他のスレでもきいてみたのですが、回答がなかったのでこちらで再質問します。よろしくお願いします。
動画リンク[YouTube]
315: 2014/09/21(日) 20:02:10.04 ID:NRvIxcxP(1)調 AAS
>>307のようなイメージビデオでは有料の著作権フリー音源がよく使われる
316: 2014/09/21(日) 20:12:55.45 ID:CWlZnqo1(1)調 AAS
>>314
アニメなら↓の方が良いと思ったり
【クラオタ】アニメとクラシック第13期【アニオタ】
2chスレ:classical
317(1): . 2014/09/21(日) 20:14:53.72 ID:QKsdxYED(1)調 AAS
>>307
Digital Juice "Fresh Cut Flowers I" "Blueberry Cove"
外部リンク:vimeo.com
外部リンク[asp]:www.digitaljuice.com
318(1): 2014/09/21(日) 20:46:02.83 ID:J+2c2uQE(1)調 AAS
音の高さは分からないけど
レミファミファソファミファミレ♯ド
みたいな音の流れで
ジャッジャッジャッ!!ジャカジャカジャカジャジャジャ
みたいなテンポの曲
分かりますか?
319(1): 2014/09/21(日) 22:42:21.86 ID:yKI4zLTU(1)調 AAS
>>318
あてずっぽだけどヨハン・シュトラウス2世作曲の「喜歌劇《こうもり》序曲」?
動画リンク[YouTube]
320: 2014/09/21(日) 23:23:59.58 ID:pGgxP3DB(3/3)調 AAS
>>317
どうもありがとうございました。
321: 2014/09/22(月) 08:31:12.87 ID:4ZM+rYuA(1/2)調 AAS
楽器はピアノかヴァイオリンだったと思います。
暗くて静かな感じの曲なんですが、
出だしが
b'2. b'2. a'4 g'4 fis'4 g'4 a'4. d'4. d'4. dis'4. d'4. c'4
でその後
ちゃん ちゃ↑ちゃちゃん ちゃん↓ ちゃ↑ちゃちゃん ちゃん↓ ちゃ↑ちゃちゃっ ちゃん↑
ってなる曲分かりませんか?
(b'2 b'2 a'4. g'4. fis'4. g'4. a'4. d'4. d'4. d''4)がどこかに挟まる?
途中で出だしの部分が
d''2 d''2 c''4. ais'4. a'4. ais'4. c''4. g'4. g'4. gis'4. g'4. f'4
って変調したような気がします。
うろ覚えですみませんが、分かる方がおりましたら教えてください。
322(1): . 2014/09/22(月) 09:10:29.68 ID:c2dPl6zJ(1)調 AAS
リズムが意味不明だけど多分
パガニーニ ヴァイオリン協奏曲第2番ロ短調 第3楽章
動画リンク[YouTube]
リストによる編曲
動画リンク[YouTube]
外部リンク:ja.wikipedia.org
的な感じかもね
323: 2014/09/22(月) 10:00:02.81 ID:4ZM+rYuA(2/2)調 AAS
>>322
これです!
ありがとうございました!
324: 2014/09/22(月) 20:14:33.18 ID:8jrGsrcg(1)調 AAS
>>319
う〜ん、ちょっと違う気がします
325: 2014/09/22(月) 22:59:55.99 ID:r35qLppe(1)調 AAS
この曲が気になります。よろしくお願いします。
↑レーー|ラーー|ーーー|シラソ|♯ファーー|レーー|シラソ|↑♯ドーー|ラーー
・合唱とオーケストラ
・盛り上がってる、壮大な感じ
・3拍子で二長調
・CMに使われていた気がします。
326: . 2014/09/22(月) 23:03:56.79 ID:sH0ijUKZ(1/2)調 AAS
映画「野生のエルザ」
動画リンク[YouTube]
0:37
327: 2014/09/22(月) 23:14:50.92 ID:NfQQd933(1/2)調 AAS
ピアノ曲
クラシックかジャズか微妙(ガーシュインのような雰囲気
曖昧ですが、黄金伝説の一万円生活の料理中BGMに使われてた気がする
出だしのイントロ
ドレミファッ ドーシーシ♭ーラー ジャーン
四拍子、長調
テンポは120くらいかと思います
どなたか分かる方いらっしゃいませんか?
よろしくお願いします!
328(1): . 2014/09/22(月) 23:31:24.58 ID:sH0ijUKZ(2/2)調 AAS
1万円ならこれだけど
動画リンク[YouTube]
329: 2014/09/22(月) 23:41:22.38 ID:NfQQd933(2/2)調 AAS
>>328
残念ながらこれじゃないんですよね…
雰囲気は近いのですが
330(1): 2014/09/22(月) 23:49:39.51 ID:0lIjxYbj(1)調 AAS
宮沢りえの伊右衛門 特茶のCMでかかってるのはなんていう曲じゃ?伊福部
昭風だが。
331: 2014/09/23(火) 02:37:45.62 ID:HUh/UCpF(1)調 AAS
>>330
タイトルは知らないけど、作曲したのは中川俊郎さんだそうだよ
外部リンク[html]:www.suntory.co.jp
332: 2014/09/23(火) 18:00:03.03 ID:x6V6aLgI(1)調 AAS
ありがとうございます。
333(1): 2014/09/23(火) 22:12:28.73 ID:/K/duJtq(1/2)調 AAS
クラシック、ピアノ曲です。
一節をMusipediaで入力しました。
d''4. b'8 b'8 d''8 d''4. b'8 b'8 d''8 fis''8 e''8 d''4 cis''4 d''4
よろしくお願い致します。
334(1): 2014/09/23(火) 22:21:41.40 ID:KOvyIHcb(1)調 AAS
>>333
Brahms Waltz in A-Flat Major, Op. 39 No. 15
動画リンク[YouTube]
335: 2014/09/23(火) 22:24:23.20 ID:/K/duJtq(2/2)調 AAS
>>334
当たりでした。すっきりしました。
ここに来て正解でした。
本当にありがとうございました。
336: 2014/09/24(水) 14:36:40.48 ID:xN/DdF+E(1)調 AAS
a'4 g'4. e'4 d'4 r16 a'4. g'4 e'4. d'4 c'4 r8 c'4 c'4. d'4 c'4. f'4. c'4. r4 r4 d'4 c'4. d'4 e'4 c'4. r8 d'4 c'4. d'4 e'4 c'4.
上手く言えないんですけど、これよりはもう少し暗くて速い感じなんですが、どなたかご存知ないですか?
10年くらい前にテレビ番組か何かで耳にしたきりなんですが。
337(1): 2014/09/25(木) 09:37:15.14 ID:Vl/i7SBP(1)調 AAS
A♭ーA♭(オクターブ上)ーD♭C
A♭(上)D♭CA♭(上)D♭C
A♭(オク下)ーA♭(上)ーD♭C
A♭(上)D♭CA♭(上)D♭C
A♭ーA♭(上)ーD♭C
A♭(上)D♭CA♭(上)D♭C…
このフレーズの繰り返しの曲です。なのでおそらく三拍子でしょうか。
伸ばし棒付き(A♭ー)は四分音符、棒無しは八分音符です。
僕が聴いたのはピアノ曲でした。
わかる方いたらお願いします。
338: . 2014/09/25(木) 09:44:03.78 ID:cLQtR6K5(1)調 AAS
リスト 「悲しみのゴンドラ」第1番
動画リンク[YouTube]
っぽいかもね
339(4): 2014/09/25(木) 15:24:08.37 ID:xJG8HChI(1)調 AAS
質問させてください。
ピアノ独奏曲、G Dur、拍子が 2/2 か 4/4 で、メロディが
| H - A H G - - A | H C D E A - - H |
| C - H C A Fis G A | H - A - G - - - |
という感じ。
たぶんシューベルトかシューマンじゃないかと思うのですがタイトル等が出てきません。
わかる方いらっしゃいましたらどうぞ教えてくださいませ。。
340(1): 2014/09/25(木) 19:33:13.69 ID:XACrcG6g(1)調 AAS
>>339
俺は知らんけどいい感じの曲っぽいね
341: 2014/09/25(木) 20:12:52.22 ID:qjQ32Vx/(1)調 AAS
>>339
>>337
外部リンク[html]:www.musipedia.org を使ってくれないか‥
342: 2014/09/25(木) 21:48:44.72 ID:r+mKS/H8(1)調 AAS
>>339
わかる!
左手も弾ける。だけど曲名失念。
シューマンに子供のためのアルバムからのどれかかと思ったら、そうではないみたい。
うーん、もどかしい。
343(1): . 2014/09/26(金) 01:08:43.57 ID:ftRv5wvN(1)調 AAS
>>339
シューマン 「子供のための3つのピアノ・ソナタ」 op.118 第1番ト長調
動画リンク[YouTube]
344: 339 2014/09/26(金) 01:15:44.75 ID:NWKwg6ED(1)調 AAS
>>340->>343
みなさまありがとうございました!
345(1): 2014/09/26(金) 19:55:31.66 ID:UQ34wGeX(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
この曲クラシックじゃないかもしれませんが、教えてください。
346(1): 2014/09/26(金) 19:56:57.68 ID:J6fwNGVQ(1)調 AAS
ポール・モーリアの「恋は水色」
347(3): 2014/09/27(土) 15:06:18.17 ID:oxDpcsoJ(1/2)調 AAS
動画リンク[YouTube]
最初で王様が話しているときの曲です
わかる方いたらお願いします
348: 2014/09/27(土) 15:29:25.31 ID:ZYSF/CSJ(1)調 AAS
>>347
リンク間違ってない
王様て?
349(1): 2014/09/27(土) 15:31:08.78 ID:McFHGhUv(1)調 AAS
>>347
アイネ・クライネ・ナハトムジーク 第3楽章(モーツァルト)じゃないかな?
動画リンク[YouTube]
350(1): 2014/09/27(土) 16:09:17.10 ID:oxDpcsoJ(2/2)調 AAS
>>349 さんありがとうございます
でも続きが少し違う気がします
動画リンク[YouTube]
14分35秒あたりから 聞き取りにくいのですが
351: 2014/09/28(日) 04:53:29.75 ID:ICYEivTL(1)調 AAS
ふたりはロッテという古いアニメで、主人公の女の子が発表会(15話)で弾いていた曲なんですが、
そのアニメのwikiなどに載っているクラシック曲ではないようで、わかりません。
分かる方いらっしゃいましたら教えてください。
Musipedia
g'2 c''4. d''4. e''4. g''4. f''4. e''2 d''2 c''4. e''4. d''4. e''4. g'2
MusipediaのJavaScript Piano版だと鍵盤が足りなくてひけませんでしたが、
上のメロディーの後にg'2 c''4. e''4. g''4. e''4. g''4. b''4. と続きます。
ソドレミ ソファミレド ミレ ミソ
ソドミ ソミソシドラ ミド ミソファミレ
ドラドラソミ ソラミファ ファミファソ レミ というかんじだと思います。
分かりにくかったらすみません。
352: 2014/09/28(日) 07:31:22.57 ID:TVYKd4rE(1/2)調 AAS
>>350
曲名は知らないけど、この曲、フジテレビCSの看板番組「ゲームセンターCX」で毎回3〜4回流れるヤツだ・・
つってもその番組では冒頭5秒ほどの部分のみをジングルとして使いまくってるだけだけど
漠然とゲーム音楽の引用か編曲と思っていたけど、ゲーム音楽には全然聴こえないなぁ・・・
353(1): sage 2014/09/28(日) 09:52:43.60 ID:12yeY0G4(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
14:45あたりから
分かる方いらっしゃいますか?
354(2): 2014/09/28(日) 10:49:33.41 ID:EGYbipkx(1)調 AAS
>>345-346
「恋は水色」ではなく、『恋はみずいろ』です。
また、この曲は、ヴィッキー・レアンドロスさんという歌手の方が歌っていたもので、作曲したのはアンドレ・ポップさんという方です。
ポール・モーリアさんは、これを、インストゥルメンタル版に編曲したのであって、作曲者ではありません。
355(1): 2014/09/28(日) 11:09:35.28 ID:WSyWdPLS(1/2)調 AAS
>>354
その細かさといい、一字下げといい、いちいち「さん」付けすることといい、
あなたはN響スレの常連さんだな。
質問者にとってはほとんどどうでもいい事だと思いますが。
もう解決してここは見てないかもしれないし。
356: . 2014/09/28(日) 11:48:15.28 ID:NuOWZxAu(1/2)調 AAS
>>353
映画「8月のメモワール」
動画リンク[YouTube]
0:48
357(1): 2014/09/28(日) 14:16:51.01 ID:6rpCo4Qg(1)調 AAS
>>355
クラシックな人には大事な情報だと思うけど……
「ラヴェルの展覧会の絵」とかいわれたら、いやじゃん
358: 2014/09/28(日) 14:36:23.97 ID:qevjtcKi(1)調 AAS
恋は水色いい曲ですね
359: 2014/09/28(日) 14:39:14.14 ID:WSyWdPLS(2/2)調 AAS
>>357
いや、そもそもクラシックじゃないのではないかと。
360: . 2014/09/28(日) 14:46:47.82 ID:NuOWZxAu(2/2)調 AAS
N響スレの常連さんだとかいう指摘こそほとんどどうでもいい
361: 2014/09/28(日) 14:58:42.31 ID:TVYKd4rE(2/2)調 AAS
確かに>>354はどうでもいい情報だと思うよw
「もう!私が答えたかったのにー!」ってニュアンスが何とも微笑ましいけど
362: 2014/09/28(日) 20:03:46.22 ID:P8zna+EF(1)調 AAS
こういう普通のやり取りがあるとここの人たちも人間なんだと安心するw
363: 2014/09/28(日) 20:09:03.80 ID:d/JVhKxm(1)調 AAS
じゃあ普段は何に見えてるんだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 622 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.079s