[過去ログ] 【原廣利】帰ってきた あぶない刑事【舘ひろし/柴田恭兵/浅野温子/仲村トオル/土屋太鳳】 ★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2024/06/05(水) 19:10:45.66 ID:CJpDuIJ2(1)調 AAS
5月24日公開
※前スレ
【原廣利】帰ってきた あぶない刑事【舘ひろし/柴田恭兵/浅野温子/仲村トオル/土屋太鳳】
2chスレ:cinema
2: 2024/06/05(水) 20:01:56.79 ID:6aJJYJYl(1)調 AAS
(∪^ω^)わんわんお!
3
(1): 2024/06/05(水) 20:15:21.27 ID:5m7WsGkY(1)調 AAS
外部リンク:natalie.mu
舘ひろしと柴田恭兵の出会いはやっぱり奇跡、
「あぶない刑事」大ヒットに感謝(写真34枚)
4: 2024/06/05(水) 21:29:50.71 ID:J/ae5AoV(1)調 AAS
>>3
2人が持ってる缶って非売品か何か?
めっちゃ欲しいんだが。
5: 2024/06/05(水) 21:48:03.25 ID:BPbELRpB(1)調 AAS
中身は何か知らんが会場に来ていた人にも
配布したらしいね
6: 2024/06/05(水) 23:26:01.31 ID:M1DhJW06(1)調 AAS
中身は烏龍茶だってさ
缶のデザインかっこよ

あと丸の内東映の近所のOKストアで
タカとユージの等身大アクスタが展示だと
7
(2): 2024/06/05(水) 23:39:18.77 ID:uiEAO+nG(1)調 AAS
めちゃくちゃランチパック売ってた
画像リンク

8: 2024/06/06(木) 00:43:01.18 ID:ij1j948c(1)調 AAS
BSで再放送中のドラマ版を録画で貯めてしまっていて
見直してるがやはり
近藤課長最高だよなー
「鷹山!大下!あいつらどこ行ったんだ!」
ってキレまくりが定番
9: 2024/06/06(木) 07:40:57.17 ID:kiXserVx(1)調 AAS
朝のワイドショーにあぶ刑事一位って出ていたね
10
(3): 2024/06/06(木) 08:38:56.95 ID:w+9SuSr6(1)調 AAS
初登場1位『大ヒット映画』興行収入3億5300万円も…相次ぐ苦言「まったく刑事に見えない」

敵対相手に銃口を向けるシーンでは、なぜか拳銃の引き金に指がかかっておらず、一部観客からは「本気で撃つ気があるのか」「なんのために構えてるの?」などツッコミが殺到。SNS上でも〝拳銃警察〟が出動し、西野の拳銃の構え方に苦言を呈しているとのこと。

「日本の警察は誤射をさけるため、実際に銃を構えてもトリガーに指を掛けることは少ない。この場合、人差し指はトリガーの横に伸ばすのですが、西野の場合はグリップを握ってしまっているので、いざというときに発砲できません」(ミリタリー誌編集者)

西野に批判殺到なんだってw
ほんまかいなwww
11: 2024/06/06(木) 08:50:26.39 ID:OAYLeeqf(1)調 AAS
西野が気に入らないから必死に粗を探したのでは…下手だ下手だと言うだけではインパクトに欠けると思って。
前スレでも西野イラネは出てきてたけどこんなの初出でしょ
12
(1): 2024/06/06(木) 09:07:01.67 ID:wJeiaZ6X(1)調 AAS
港署若手刑事の画像貼って嗤ってたあぶ刑事初見のXの投稿が
少しインプ稼いでただけで
批判殺到なんてどこの世界の話なんだか
むしろあぶ刑事知ってる勢は「タカとユージのいるリアリティラインで何言ってんだ」
って感じだった
13: 2024/06/06(木) 09:40:23.27 ID:GnNwXbHk(1/6)調 AAS
>>10
銃の構え方に関しては女優というより
監督とか銃器担当の責任だろ?
そこはちゃんと演出をしないと
14: 警備員[Lv.62] 2024/06/06(木) 09:58:50.13 ID:6HZKYH1W(1)調 AAS
若手が刑事に見えないのは、わざわざ刑事に見えない頼りない存在にしてるからなぁ
真面目にやってるんだろうけどこいつらじゃ悪党に勝てないよなっていう
15: 2024/06/06(木) 10:00:51.52 ID:2jA7rHv6(1)調 AAS
>>10
批判殺到するほど重要な役じゃねえ
16: 2024/06/06(木) 10:00:57.96 ID:zu4W/uOL(1/4)調 AAS
主要映画サイトのいろんな感想読んでるけどまあ西野や土屋や早乙女を批判してる書き込みもなくはないけどそんなに多くはないな
薫の扱い批判はかなり見たがw
17
(1): 2024/06/06(木) 10:03:00.65 ID:OqehiOo3(1/3)調 AAS
西野と若い刑事2人にひたすら文句言ってるジジババは理解できない
あれはただの引き立て役だろう
ジジババは「今時の若者は頼りないな、昭和はもっと強かったぞ」と老害コメントでもしてれば良い
18: 2024/06/06(木) 10:04:44.22 ID:bugxSYy4(1)調 AAS
外部リンク:weekly-jitsuwa.jp
西野七瀬『あぶない刑事』の“ガンアクション”に相次ぐツッコミ「まったく刑事に見えない」

実話でした
19: 2024/06/06(木) 10:07:21.20 ID:zu4W/uOL(2/4)調 AAS
若い刑事はタカとユージの引き立て役だからな
腰入れて撃て!とかタカの探偵なのに拳銃発砲につながるわけで
20
(1): 2024/06/06(木) 10:09:21.57 ID:GnNwXbHk(2/6)調 AAS
>>17
>今時の若者は頼りないな、昭和はもっと強かったぞ

この映画ってまさにそういう感覚の老害向けに作った映画でしょw

まー、それはいいんだけど
元々デタラメな世界観だからこそなおさら
プロとして細かい部分でのリアリティは必要だと思うよ
大きな嘘を成立させる為の細かい真実を積み上げることが

銃の構え方くらいはちゃんと演出班が指導してやれと思う
役者を叩くのは筋違いだね
21: 2024/06/06(木) 10:10:03.46 ID:7scmZjn9(1)調 AAS
>>10
外部リンク:weekly-jitsuwa.jp

この記事か
22: 2024/06/06(木) 10:12:41.11 ID:zu4W/uOL(3/4)調 AAS
>>20
拳銃の構え方とかのレベルじゃなくてグリップの仕方とかだぞw
軍事マニアでもないと知らんわ
23: 2024/06/06(木) 10:14:22.55 ID:CMooh/iv(1)調 AAS
まあアイドル叩いておけば閲覧数増える
それだけの記事だな
そういう意味では西野は役割果たしてる
24: 2024/06/06(木) 10:16:25.00 ID:GnNwXbHk(3/6)調 AAS
デタラメな世界だからこれでいいんだっていう擁護は
製作チームに対しての侮辱だと俺は思うよ
25
(1): 2024/06/06(木) 10:17:58.13 ID:TrGMNqYB(1)調 AAS
さらばの若手役はいまいちだったけど帰ってきたの若手は嫌味がなくていい役と演技だったと思うぞ
脚本と監督が良かったのかもしれない
早乙女太一もちゃんと純粋な悪役やってて違和感なく見れたし
それよりいきなり杉本哲太がトオルの同期として出てきた方が違和感あった
まるでレギュラーキャラのように出てきたがお前誰
あと菜々緒より良いけど吉瀬美智子もちょっと若すぎるかなー
ほとんど50だからそこまで変でもないはずなんだが…
名取裕子とか浅野ゆう子とか南野陽子とか沢口靖子とかそのあたりじゃないとタカと釣り合いがとれない
26: 2024/06/06(木) 10:25:30.94 ID:GnNwXbHk(4/6)調 AAS
>>25
整形して顔変えましたって設定だから
吉瀬でもいいんじゃない?
顔変えるんだから若返りもやってるでしょ 

逆にラスボスの早乙女太一がショボい感じに見えたので
ホントは柄本佑あたりがやると迫力出たろうなと俺は思ってしまったよ
27: 2024/06/06(木) 10:27:22.78 ID:Zo1TFZqZ(1/3)調 AAS
柄本佑だけは勘弁してくれ
28: 2024/06/06(木) 10:32:47.05 ID:+ncX7np1(1/2)調 AAS
早乙女太一自体は良いと思うんだよ、悪役としてなかなかの雰囲気で六本木クラスもかなり良かった
ただちょっと芝居が安っぽいんだよね、監督の指示かもしれんけど
29: 2024/06/06(木) 10:35:29.21 ID:rM+JDgZK(1)調 AAS
柄本佑大河に出てるけど苦手だから早乙女太一で良かったよ
30: 2024/06/06(木) 10:38:09.22 ID:+ncX7np1(2/2)調 AAS
あと前スレで俺も西野さん要るか?と言ったが
叩いたと言うより変に浮いて見えたのでこの子は一体、と思った
銃の持ち方に関しては演技指導の問題だよね
31
(1): 2024/06/06(木) 10:51:03.58 ID:6oySn99p(1)調 AAS
マジレスしてしまうけど西野と若手2人刑事に見えないったって当時仲村トオルも浅野も刑事に見えんかったんだからこんなん言いがかりでしかないぞ
銃の持ち方云々もこんなワンシーンだけ切り出して探したら他の映画だって腐るほどあるぞ
32: 2024/06/06(木) 10:57:05.99 ID:WKEV13lu(1)調 AAS
猫ひろしは帰って来んのか??
33: 2024/06/06(木) 11:08:01.91 ID:zu4W/uOL(4/4)調 AAS
画像リンク


かわいいからいい
34
(1): 警備員[Lv.1][新芽] 2024/06/06(木) 11:09:59.59 ID:3ucANgP+(1)調 AAS
なんとも頼りない若手刑事3人(これは決して役者のせいではない)と少し関係あるあもしれんけど
舘さん恭平さんが元気な内に新しいあぶない刑事へ上手く引き継げないものか…
途中からそんな風に感じながら見てたわ
あぶない探偵と新あぶない刑事でパッチバチの展開で
そこに板挟みされる課長の仲村トオルと、旧新のキャラクターと
横浜を舞台にしたバディ物は途絶えさせたく無いなぁ…ってね
35: 2024/06/06(木) 11:23:47.28 ID:Zo1TFZqZ(2/3)調 AAS
これほどベイシティ・横浜が似合う刑事ものもないからな
36: 2024/06/06(木) 11:25:28.17 ID:wKsBaPNk(1/3)調 AAS
>>34
そんな湾岸署みたいな作り方要らんねん
あぶデカはあぶデカ
37
(1): 2024/06/06(木) 11:27:16.78 ID:GnNwXbHk(5/6)調 AAS
そういや湾岸署も再起動しますな
38: 2024/06/06(木) 11:32:31.87 ID:wKsBaPNk(2/3)調 AAS
アッチはもうヒットしそうにないがw.
39: 2024/06/06(木) 11:37:13.18 ID:qoEmHA4f(1)調 AAS
>>31
このスレで刑事に見えなかったとか言ってる人いるか?いないでしょ
松村課長だって毎回衣装ゴージャスにキメッキメで刑事に見えんかったし
40
(1): 2024/06/06(木) 11:40:49.84 ID:OqehiOo3(2/3)調 AAS
タカとユージに引導を渡すカッコいい令和基準の刑事とかそれはもう別作品でやれ、となるかな…
そう言えば1998年に一度引導渡されてるね、踊る大捜査線に
フォーエヴァーは惨敗、踊る映画は超ヒットして…
41: 2024/06/06(木) 11:46:19.21 ID:5CCSCqiF(1)調 AAS
一番走ったのはユージで一番弾撃ったのがタカ
一番撃たれたのはユージかな?
42: 2024/06/06(木) 12:27:46.77 ID:pS3eQNCO(1)調 AAS
なんと父親は近藤課長でした
43: 2024/06/06(木) 12:51:50.24 ID:vr5iyRPT(1)調 AAS
今2回目見てきた
モブ刑事どもは空気だから要らないよなw
はよBlu-ray出して家で見直したいな
44: 2024/06/06(木) 13:00:22.18 ID:Zo1TFZqZ(3/3)調 AAS
西野は孤狼の血にも出てきたけど下手だったわ
45
(1): 2024/06/06(木) 13:09:52.63 ID:AuQUrapQ(1)調 AAS
西野七瀬はなんで邦画にしょっちゅうでてるのかさっぱりわからない
美人でもないし出演増えてもいっこうに上達も成長もしないし
46: 2024/06/06(木) 13:30:02.74 ID:zQjMS/eQ(1)調 AAS
太凰ちゃんの役じゃなかったのが幸い
アンニュイな雰囲気で滑舌危うい西野を刑事役にってもっと合う役柄の仕事すればいいのに
47
(1): 2024/06/06(木) 14:37:44.92 ID:fItwFIN5(1)調 AAS
>>45
事務所のゴリ押しやろな
48: 2024/06/06(木) 14:38:38.69 ID:Wn6TF0xo(1)調 AAS
二階堂ふみ辺りにやって貰えば良かったね。
ギャラ高そうだけどw
49: 2024/06/06(木) 14:41:55.26 ID:5Gypkd1Z(1)調 AAS
もうほんと爺さんになってきたな
走ったら、あぶない刑事
高いジャンプは、あぶない刑事
とかなってきてるかも?w
50: 2024/06/06(木) 14:57:46.99 ID:BoGHQFld(1)調 AAS
>>7
半分は30%オフの売れ残り
51: 2024/06/06(木) 15:34:29.31 ID:doXNLQjI(1)調 AAS
アンチヒーローのランチパックをこれにすり替えてしまえ
52: 2024/06/06(木) 15:36:09.76 ID:OqehiOo3(3/3)調 AAS
あぶ刑事、嘘つかない。
53
(1): 2024/06/06(木) 16:18:27.26 ID:yojNxrd9(1)調 AAS
デンジャラスコップにタイトルを変えた方が何やるか分からないお爺さん2人の映画として面白そうなのにな
54
(1): 2024/06/06(木) 16:38:37.90 ID:tS2oX72w(1)調 AAS
面白かったわ。OPとEDも新レコだがオリジナル曲でよかった。
敢えて難を言えば、カオルは最後の最後に登場で良かったんじゃないかなw
55: 2024/06/06(木) 16:38:57.92 ID:gAn0LmPJ(1)調 AAS
敵がドローン使って襲ってくるのをタカとユージが軽々と撃ち落としてくシーンが見たかった
56: 2024/06/06(木) 16:49:14.40 ID:sDAHeF09(1)調 AAS
>>47
事務所なんてそんな強くないぞ
57
(1): 2024/06/06(木) 19:49:24.28 ID:LbxUWvRN(1)調 AAS
あぶない刑事にしろマッドマックスにしろ
素直に楽しんだ者勝ちだと思う
58: 2024/06/06(木) 20:13:55.44 ID:9HG3TJxB(1)調 AAS
薫の扱いが酷いのはしょうがない
今は警察じゃなくて変なおばあちゃんだから
59
(1): 2024/06/06(木) 20:43:46.45 ID:y775UTVG(1)調 AAS
>>54
今回のオープニング、モノラル音源で始まり、途中でステレオ音源に切り替わるのが過去から現代に繋がっているようで良かった
60: 2024/06/06(木) 21:18:32.33 ID:4L61Umvz(1)調 AAS
>>59
へー、そうだったんだ
音響のことは全然わからんけどあのオープニングよかった
オープニングテーマ流れて赤字のテロップで舘ひろしって出た瞬間涙出そうになった
61
(1): 2024/06/06(木) 21:28:18.86 ID:mmbIoZbX(1)調 AAS
若手刑事に「お前は右だろ」とか「腰を入れて撃て」とか言うけど最終的に可愛いと言ってのけたり
老体に鞭打ってでも命がけで囮になったり
最近の若い奴らとか言っちゃう老害ではなく「今の横浜も悪くない」と優しく見守ってるタカとユージを描くには丁度いい若手刑事だった
62: 2024/06/06(木) 21:46:44.43 ID:tYiXdEOd(1)調 AAS
水川あさみを続けて使って欲しかった
63: 2024/06/06(木) 22:04:21.49 ID:kUqqqlQ8(1)調 AAS
関口知宏を続けて使って欲しかった
64: 2024/06/06(木) 22:13:51.97 ID:wKsBaPNk(3/3)調 AAS
様々な関連イベントに現れるあぶデカファッションの奴が痛すぎて草
65
(1): 2024/06/06(木) 22:15:06.93 ID:+MY3C/gE(1)調 AAS
>>57
トップガンだのマッドマックスだのあぶ刑事だの
令和になってじじい向けコンテンツが人気だ
66
(1): 2024/06/06(木) 22:21:08.62 ID:iTV/Hodl(1)調 AAS
土曜日はRIDE ONと2回目のあぶ刑事を観に行くぞい
67: 2024/06/06(木) 22:30:27.46 ID:qs7ZJSaa(1)調 AAS
オープニング良かったよね
画面暗くなって始まるのか?と思ったらいきなり来たから高揚感が凄かった
68
(1): 2024/06/06(木) 22:41:18.62 ID:vtrGxAMa(1/2)調 AAS
小林稔二の代わりに息子の小林健が出れば良かったのに。
69: 2024/06/06(木) 23:00:29.74 ID:GnNwXbHk(6/6)調 AAS
>>65-66
トップガン、マッドマックス、SW、インディ
あぶ刑事、ゴジラ、ウルトラマン、仮面ライダー
日本もアメリカも映像コンテンツの80年代でほぼ打ち止めで
そこからは再生産しているだけって気がするね
70: 2024/06/06(木) 23:14:31.11 ID:vtrGxAMa(2/2)調 AAS
ビートルジュースも36年振りに
続編が製作されて9月に公開されるね。
71: [!donguri] 2024/06/06(木) 23:29:36.58 ID:qmZUe3SV(1)調 AAS
>>68
間に合っていますw
72: 2024/06/07(金) 01:39:29.08 ID:5ffzlDTi(1)調 AAS
横浜の夜景もきれいだったし、最後は両手離してライフル…かっこよかったわ
73: 2024/06/07(金) 02:58:36.21 ID:5bdgJ/Mr(1)調 AAS
ショットガンな……
74: 2024/06/07(金) 09:23:46.59 ID:8IPkprl7(1)調 AAS
昔はショットガンというと大門こと渡哲也のイメージだったけど、今は舘ひろしってイメージになったかな?
75: 2024/06/07(金) 09:24:20.00 ID:FElc+j0j(1)調 AAS
ワンクールでいいからテレビシリーズやってよ
76: 2024/06/07(金) 09:32:34.48 ID:UHGgVg7V(1)調 AAS
テレビシリーズでカーチェイスはもう無理だろう
77
(1): 2024/06/07(金) 09:50:40.73 ID:HpR495u+(1)調 AAS
BSで放送中のあぶ刑事見てるけどタカってショットガンは使ってないな
いつから使い出したの?
バイクはたまに乗ってるけど一応所有者に断り入れて乗ってる
明らかにスタントよ人ってわかるのあるな
78: 2024/06/07(金) 10:30:22.64 ID:wi1Vrfnx(1/2)調 AAS
>>77
『またまたあぶない刑事』からだったかな?
79
(1): 2024/06/07(金) 10:54:11.04 ID:C/TVYv1J(1)調 AAS
ショットガン+バイクはもっとの波乱かな
舘ひろしはターンはスタントにやらせる
こかしたりするのを考えてやらせないのかと思うけど
80: 2024/06/07(金) 10:55:57.46 ID:SUGmWiA9(1)調 AAS
ハーレーよりレーサーレプリカに乗ってるタカが好きだ
81
(1): 警備員[Lv.7][R武][SR防]:0.04004366 2024/06/07(金) 10:56:41.10 ID:s3yd+Wim(1)調 AAS
二輪車は?
82: 2024/06/07(金) 11:09:19.68 ID:QAgRwdVg(1)調 AAS
43話「脱線」
タカ ユージ トオル 課長に連絡せず
勝手に単独行動

薫「課長、市民からタカさんがバイク失敬して
何処かへ消えちゃいました」
課長キレまくりw
83
(1): 2024/06/07(金) 13:07:15.14 ID:shURsYdo(1)調 AAS
もし彩夏が上京してこなかったら計画通りコレットマーレは爆破テロに遭い死者が多数出ていたのだろうか
84: 2024/06/07(金) 13:14:50.92 ID:+KyJVq7S(1/2)調 AAS
>>12
むしろカオルちゃんが出世してる神奈川県警って
85: 2024/06/07(金) 13:20:23.60 ID:+KyJVq7S(2/2)調 AAS
>>83
「俺の娘だ」「いや、俺の娘だ」でデレるタカ&ユージから話を広げたんだろうし
そこまで考えてないのでは
86
(1): 2024/06/07(金) 13:26:23.25 ID:Ho6r5kJn(1)調 AAS
刑事が市民からバイク失敬して大変なことになった太陽にほえろ2001…
87
(2): 2024/06/07(金) 13:58:09.60 ID:3HHuvWXp(1)調 AAS
今回は宣伝頑張ったよな
前作の時もすでにスマホでニュースを見る時代だったけどこんなにはインタビューを見かけなかったと思う
ほぼ同じ内容の受け答えばかりで疲れただろうな
88: 2024/06/07(金) 14:08:08.85 ID:CpeaH5wL(1)調 AAS
>>87
舘さんがポロっと言ってたね
「同じ質問をされても初めて聞かれたというスタンスで対応しなければならないから大変」と
ご苦労様です
89: 2024/06/07(金) 14:19:02.29 ID:wi1Vrfnx(2/2)調 AAS
>>79
何言ってんだ『またまた』だよ
もっとはそのあと
90: 2024/06/07(金) 15:10:03.27 ID:Hh12JLBQ(1)調 AAS
>>61
そうそう
今時の若いもんは…じゃなくておじいちゃんになってもカッコいい二人の映画だからね
91: 2024/06/07(金) 17:41:12.01 ID:6+uU8RHt(1)調 AAS
夏子のWhere do you go from hereがなんだか若い子が唄ってる感じで微妙だったな…
92: 2024/06/07(金) 19:00:39.94 ID:gBesZGl5(1)調 AAS
舘さんといえばKATANAじゃないの
93: 2024/06/07(金) 19:19:46.43 ID:YERUS7rt(1)調 AAS
鹿児島県警、、、、
94: 2024/06/07(金) 19:21:41.30 ID:OfmzeMTF(1)調 AAS
また事務所の留守電内容が変わってるけど
何パターン録ってるんだw
95: 2024/06/07(金) 20:33:06.45 ID:bkBJ1ry/(1)調 AAS
ショットガン
またまたあぶない刑事
もっとあぶない刑事 6話の波乱 
ハーレー乗って構えただけ。

(番外編)
刑事貴族でムスタングのトランクから出して、
敵車のギャランを撃ちまくる牧刑事。

西部の団長の影響必至
96
(3): 2024/06/07(金) 23:09:04.53 ID:CiyJDaE3(1)調 AAS
回想シーンで出てくる「おおばかもの!!」のシーン
トオルが真似たというシーンだけど、
元のシーンはタカユージに向けての場面ではなく、またまたで課長がトオルに向かって言ったセリフなのよな

今回トオルが真似たわけだけど、回想としてそのシーンを使うセンスが芸細すきる
同フレーム内に木の実ナナや良美ちゃんもいるし本当に凄い
97
(1): 2024/06/07(金) 23:18:17.50 ID:xLjj8P5T(1)調 AAS
>>86七曲暑一係シリーズで舘軍団が銃撃戦に赴く前にメンバー全員が防弾ベストをきっちり着用していたのが昭和の刑事ドラマとの違いを感じた
98: 警備員[Lv.21] 2024/06/07(金) 23:39:26.65 ID:GgspfICN(1)調 AAS
>>97
『七曲署~』のシリーズ
第一弾が97年夏の放送だったけど 97年は 1月~3月期にフジで『踊る大捜査線』が放送されて
その影響も受けてたのかもね

「発砲したら 一々書類を書かなきゃならない・・・」みたいなセリフのやり取りをする場面もあったし
99: 2024/06/08(土) 00:46:17.49 ID:e9Nu5/1a(1)調 AAS
>>96
あのシーン良い演出だよね
なんか嬉しくなった
100: 2024/06/08(土) 01:46:22.32 ID:zwiFUlNF(1)調 AAS
柴田恭兵がミックジャガーみたいになってたのが気になった
101: 2024/06/08(土) 03:17:10.89 ID:s++GpPUz(1)調 AAS
>>96
あれは近藤課長がのりうつったという俺の脳内設定
102: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/06/08(土) 03:27:17.58 ID:NypBcTRe(1/2)調 AAS
>>96
木の実ナナを同時に映す都合かと思った
103: 2024/06/08(土) 06:31:50.78 ID:nTvFwv9P(1)調 AAS
西野より白石麻衣のほうが良かったな
104: 2024/06/08(土) 06:52:15.88 ID:hL3kK4o+(1/2)調 AAS
中華街の火事は海堂の怨念
105
(1): 2024/06/08(土) 08:24:22.48 ID:daFLfppS(1)調 AAS
映画も好調でグッズも売れてるんだね
106: 2024/06/08(土) 08:43:18.26 ID:qp9AylOf(1)調 AAS
西野ってあかんのか
この女優美人じゃんって観終わったあとググるくらいには気に入ったが
衣装と髪型かなあ?ヒロインよか好みだった
107: 2024/06/08(土) 08:45:51.27 ID:kE+iTamJ(1)調 AAS
ルックスなんて好みだからな
西野は乃木坂で一番人気あった
それは事実
まあ秋元系は必ずしもルックスと人気は比例しないけど
108: 2024/06/08(土) 08:55:05.87 ID:f2x5UaPO(1)調 AAS
>>105
あぶ刑事のだけほぼ全部グッズ完売してるね
109
(2): 警備員[Lv.7][新芽] 2024/06/08(土) 11:15:12.12 ID:M5SNFjjZ(1)調 AAS
ネタバレになるとアレだけど
あのシーンは防弾チョッキ2枚着てて欲しかったw
110: 2024/06/08(土) 11:29:59.39 ID:hL3kK4o+(2/2)調 AAS
>>109
ドラマであったな!
前後ろ逆に着ようとした近藤課長可愛かった
111: 2024/06/08(土) 12:21:11.14 ID:3NLyhMpL(1)調 AAS
グッズはタカのネクタイとかサングラスが有っても良かったのにな
112
(1): 2024/06/08(土) 12:57:39.73 ID:cci9yTfK(1)調 AAS
映画の旧作ではポカリスエットやポッカコーヒーが出てきたけど
さすがに新作では皆無でしたな
かといってハズキルーペを出すと
作風への影響というより、メーカー経営者のスキャンダルが怖いからナシにした?
113: 2024/06/08(土) 12:58:36.79 ID:Fdm4rJS3(1)調 AAS
>>109
「トオル、よーく聞けよ
鉛の弾を怖がってちゃ、刑事は務まらないぞ」
114: 2024/06/08(土) 20:52:35.70 ID:yoTAG97C(1)調 AAS
銃撃戦は全員参加
115
(1): 2024/06/08(土) 20:53:35.66 ID:J4eHvMRe(1)調 AAS
今日グッズ買おうと思って覗いてみたら見事に何も売ってなかったわ
116
(1): 2024/06/08(土) 21:00:54.33 ID:nfSF9gBB(1)調 AAS
グッズの一部商品受注販売してんのね。
117: 2024/06/08(土) 22:55:31.94 ID:RGj6A3Dy(1)調 AAS
>>116
ロクなのないけどね
118: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/08(土) 22:59:31.76 ID:NypBcTRe(2/2)調 AAS
凝った商品ほど増産しにくいからなぁ
119: 2024/06/09(日) 00:31:44.81 ID:UY9Agho4(1)調 AAS
再販もありがちなアクリル系になるよね
120
(1): 2024/06/09(日) 00:35:56.22 ID:7iXGU2Zd(1)調 AAS
>>115
グッズは劇場側の買取りですからねえ
121: 2024/06/09(日) 01:50:08.34 ID:NAasXnvy(1)調 AAS
グッズの売上も相当ありそうだね
ほかの邦画ならこんなに売れないよ
122: 2024/06/09(日) 04:09:32.38 ID:JLliVHED(1)調 AAS
>>120
下馬評よりも高いみたいだし仕入れた数がかなり少なかったんやろうな
123: 2024/06/09(日) 06:11:48.68 ID:0CRJ2+ff(1)調 AAS
うちの近くのシネコンは一度全グッズ完売したけど今はパンフレットとビジュアルブックは再販してるよ
パンフレット類は再販しやすいのかね?
124
(3): 2024/06/09(日) 09:23:22.92 ID:4UZWHotu(1)調 AAS
ノベライズ読んだけど、傭兵ファンカイの遺体が見つかってなくて、彼が首謀者で、海堂は実はファンカイの手下だったとか書かれてたな。
次回作あったら、ここから繋げられそうだな。
125: 2024/06/09(日) 10:23:14.82 ID:pcFsIoXe(1)調 AAS
グッズは買ってもどうせ使わないしタンスの肥やしになるのが確実だしなぁ
ミニカー集めてるからレパードのミニカーは棚に入れて飾ってるけど

映画自体はさらばより良かったけど最後も日産車提供だったらなぁっと
レパードレパード言うけど本編殆どBMのオープンカーがメインだし
126: 2024/06/09(日) 10:26:16.14 ID:d+EtgsVn(1)調 AAS
柴田さんが着ていた多分 大願 と書かれた白いシャツどこかで売ってないかな
127: 2024/06/09(日) 12:07:20.23 ID:QUeHTNvk(1)調 AAS
この世界のチャイナマフィアは噛ませが板についてるのか
さらばではガルシアに一掃されて帰ってきたでは下請け扱い

さらばで夏海とのダンスを夢想してたタカが
帰ってきたであの二人のダンスを眺めていたの染みたな
1-
あと 875 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.480s