[過去ログ] アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 423 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
622: (アウアウウー Sa21-wjgZ) 2019/10/05(土) 14:24:01.17 ID:wNFY5IqIa(4/4)調 AAS
次のブラック・ウィドウの映画に
2代目ブラック・ウィドウのエレーナ・ベロワが出るからブラック・ウィドウは代替わりじゃね
623
(2): (アウアウウー Sa21-CACa) 2019/10/05(土) 14:25:19.51 ID:d/2NSOQEa(6/11)調 AAS
そういえば
スカーレットウィッチと
クイックシルバーってMCUで呼ばれてる描写ある?
ホークアイもなさそうで自分で娘に言って伏線回収した感じあるけど
624
(1): (ワッチョイ b59d-7CI+) 2019/10/05(土) 14:34:22.59 ID:f+1qNXpU0(1/2)調 AAS
お前はファーフロムホーム見なかったのか?
625: (ワッチョイ 7d9d-Ondr) 2019/10/05(土) 14:41:27.73 ID:9RPEX3yh0(3/3)調 AAS
ブラックウイドウは蘇ってホワイトウイドウになるんでしょ
626
(1): (アウアウウー Sa21-CACa) 2019/10/05(土) 14:51:46.38 ID:d/2NSOQEa(7/11)調 AAS
>>624
みたけど
そんな言い方しなくていいじゃない

どの辺で言ってたとかないなら
煽りにしかならないし
レスしないでほしい
627
(1): (ワッチョイ 396c-hqwN) 2019/10/05(土) 14:56:08.59 ID:VFRhwwgW0(4/5)調 AAS
>>623
双子はなかったと思う
ホークアイはAoUで奥さんに呼ばれてた
628: (アウアウウー Sa21-CACa) 2019/10/05(土) 14:57:48.06 ID:d/2NSOQEa(8/11)調 AAS
>>627
ありがとう
そか
アベンジャーズみんなで避難した時かな
629
(1): (アウアウカー Sa55-+KPI) 2019/10/05(土) 14:58:11.41 ID:8t79864Ca(1)調 AAS
ホークアイってアベンジャーズの冒頭でセルヴィグが言ってなかったっけ
あれホークとしか言ってない?
630: (アウアウウー Sa21-CACa) 2019/10/05(土) 15:00:41.99 ID:d/2NSOQEa(9/11)調 AAS
家内帰ってきた
それじゃ映画いくから
その検証は帰ってからする!
ありがとう!
画像リンク

631
(2): (ワッチョイ 396c-hqwN) 2019/10/05(土) 15:04:37.25 ID:VFRhwwgW0(5/5)調 AAS
>>629
ホークだけだったね
「ホークアイ」って正式なコードネームじゃなくてただの仇名なん?
632: (スフッ Sd0a-BTjB) 2019/10/05(土) 15:15:03.55 ID:fhScQeCId(4/4)調 AAS
>>615
ピエトロとヴぃジョンだな間違いない ずっとクイックシルバーとスカーレットウィッチが一緒じゃないことに違和感あったから生き返ってもらわないと
633: (アウアウウー Sa21-CACa) 2019/10/05(土) 15:40:38.33 ID:d/2NSOQEa(10/11)調 AAS
>>631
MCUではそんな感じだね
噂のホークアイとブラックウィドゥみたいな
知る人ぞ知るって感じか
キャプテンアメリカとかアイアンマンみたいな世間が知るヒーローの名前とは違うな
ファルコンも機密文書のコードネームだけみたいだったし
634
(1): (アウアウウー Sa21-fusW) 2019/10/05(土) 16:09:39.96 ID:sP4GDYFsa(5/9)調 AAS
>>631
仇名じゃない?
鷹のように優れた眼を持ち、正確無比な射撃をするって感じに
635: (ワッチョイ b59d-7CI+) 2019/10/05(土) 16:21:01.54 ID:f+1qNXpU0(2/2)調 AAS
>>626
それなら記憶力ないんだな
いまいってもまたわすれて
ここに同じレスしそうだな
636
(2): (スプッッ Sdea-GgwU) 2019/10/05(土) 16:22:20.53 ID:YD0HJ6apd(1)調 AAS
>>618
メインヴィランは悪徳重役とか気の狂った軍人とか親子2代の逆恨み男とかカリカリ梅であって、テロリストとかナチって中から食い物にされる添え物に過ぎなかったと思うんですけど
637
(1): (アウアウウー Sa21-CACa) 2019/10/05(土) 16:24:39.49 ID:d/2NSOQEa(11/11)調 AAS
>>634
それだと
ブラックウィドゥは黒い未亡人だから
そうでなくてコードネームみたい感じと思うけど
638
(1): (オッペケ Srbd-DZpF) 2019/10/05(土) 16:33:32.81 ID:wbqE7DOar(24/24)調 AAS
ソニーユニバースのモービウスは将来的にはMCUにも出るみたいだね
これはブレイドとのバトルが来るかもだな
639: (ササクッテロル Spbd-ULp+) 2019/10/05(土) 16:34:00.42 ID:TEYAOn2Vp(1)調 AAS
>>615
クイックシルバーとロナンだろ
クリスタルの元夫になる為に復活しないといけない
640: (ワッチョイ a6e3-ZIFG) 2019/10/05(土) 16:36:24.58 ID:4ZiiM6xc0(8/8)調 AAS
甦るふたりネタのソース(名前あり) ⇒ >>619
641: (アウアウウー Sa21-fusW) 2019/10/05(土) 16:39:21.77 ID:sP4GDYFsa(6/9)調 AAS
ピエトロがバートンを見てニヤリと笑う
「俺、速かったろ」

流れる不穏なBGM
642: (ササクッテロル Spbd-AcQk) 2019/10/05(土) 16:42:36.08 ID:YTD5+dssp(1)調 AAS
>>638
ソニー側のキャラとあんまり絡ませ過ぎるのはやっぱ良くないと思うけどな
今回のスパイディ騒動が起きる前から「所詮ライバル企業からの借り物なんだから、急に出せなくなるリスクは常にある」って話はずっと言われ続けてきたわけだし
643: (アウアウウー Sa21-s+Le) 2019/10/05(土) 16:49:00.34 ID:QCzLT/G0a(7/7)調 AAS
>>637
ブラックウィドウはクモの方では?
ブラックウィドウ(クモ)はこうび終了後にオスを食うことで知られてる
644: (ワッチョイ 6d5c-/nbt) 2019/10/05(土) 16:53:43.52 ID:bR4Njr8w0(1)調 AAS
ジョンウィック見たらまた怪しい日本語に遭遇したが日本語字幕があったから??とはならなかった
ホークアイもつけるべきだったと思うんだ
645: (ワッチョイ 695a-o6K/) 2019/10/05(土) 16:53:49.15 ID:+4wj5gqD0(1)調 AAS
ミステリオの面々って指パッチンで消えたりしてないのかな?
消えてて後になってアベンジャーズのおかげで
仲間戻ってきたら悪事働かなさそうな気がするけど
646
(1): (ワッチョイ c57f-E/Cn) 2019/10/05(土) 17:01:06.79 ID:ipaxlyQh0(1/2)調 AAS
全然関係ないけどスカイライン征服って録画してる割に見返さない
ソーダークワールドやブラパンの方が視聴してたわ
実況する時誰もいないけど
647: (ワッチョイ eaf0-ytfT) 2019/10/05(土) 17:10:33.06 ID:yb8eleEo0(2/3)調 AAS
>>636
メインヴィランじゃなかったというのは同意
それならステレオタイプな敵役として扱っていいって意見には違和感
648: (ワッチョイ eaf0-ytfT) 2019/10/05(土) 17:13:32.23 ID:yb8eleEo0(3/3)調 AAS
>>636
補足

メインに据えないの方がマシってことならそれはまあ同意

そういうわかりやすいステレオタイプから入ったから取っつきやすく
世界観が広げてく過程で一気に面白くなって行ったというのはあると思う
649: (ワッチョイ 25f0-qEvA) 2019/10/05(土) 17:50:22.80 ID:jS86hvNr0(6/10)調 AAS
モルドがエピローグ後に指パッチンで消えてたら笑う
650
(2): (ササクッテロル Spbd-AcQk) 2019/10/05(土) 17:54:46.06 ID:gu+o33H2p(1/4)調 AAS
モルドは個人的に「今後の活躍にワクワクしないヴィラン」ランキング第1位だ
悪堕ちした理由もなんか浅いし、実力もセンスもそんな高くないみたいだし
651: (ワッチョイ a970-7FC1) 2019/10/05(土) 17:57:38.24 ID:vx2Dkk0P0(1/2)調 AAS
>>650
かませとしてストレンジ2の映画冒頭5分くらいのバトルでサックリ討伐されそう
652: (ワッチョイ 25f0-qEvA) 2019/10/05(土) 17:58:41.88 ID:jS86hvNr0(7/10)調 AAS
今やってるウルトラシリーズでトレギアって奴がいるがそいつは今までのカリスマ悪役ベリアルの代わりとして作ったんだがイマイチパッとしないのと似てるな
ロキの代わりは無理がある
653
(1): (ワッチョイ 6d17-A0Xu) 2019/10/05(土) 18:02:46.38 ID:Sg0sjiRf0(3/4)調 AAS
モルドは主人公と対立してるけど非常時には渋々協力してくれるライバルキャラポジションでいい
654: (スップ Sdea-y84I) 2019/10/05(土) 18:08:06.64 ID:sHrnibMbd(1)調 AAS
モルドは説明キャラだったからな
655: (ワッチョイ 25f0-qEvA) 2019/10/05(土) 18:10:59.06 ID:jS86hvNr0(8/10)調 AAS
重要ポジにすんならIWとかにも暗躍的な感じで出してよかったんじゃんとは思う
656: (スップ Sdea-y84I) 2019/10/05(土) 18:23:57.66 ID:IQajYi6+d(1)調 AAS
エンドゲームでエンシェントワンさんがNY戦で戦ってたことが分かったように
モルドもエンドゲームの最終決戦に参加していたことが後々分かる日が来るかもしれないね
657: (ササクッテロル Spbd-AcQk) 2019/10/05(土) 18:27:58.18 ID:gu+o33H2p(2/4)調 AAS
>>653
共闘展開になったからって盛り上がるほどの強さも因縁も無いという
658: (ワッチョイ 25f0-qEvA) 2019/10/05(土) 18:31:17.57 ID:jS86hvNr0(9/10)調 AAS
そもそも出番が単作以降ないからな
659
(1): (ワッチョイ 36cf-jw9j) 2019/10/05(土) 18:41:24.56 ID:l3/Z7AaW0(1)調 AAS
エンドゲームで燃え尽きてファーフォルムファーム見てないだけど急に見たくなってきた?
てかもうやってないかな
660: (アウアウウー Sa21-s+Le) 2019/10/05(土) 18:45:43.52 ID:m5sFCQWYa(1)調 AAS
これは絶対にわざとなのでNGに入れます
661: (アウアウウー Sa21-fusW) 2019/10/05(土) 18:48:58.77 ID:sP4GDYFsa(7/9)調 AAS
ロキもソー1作目だとぶっちゃけ微妙だからな
アベンジャーズに単独作を重ねることで憎めない悪党という独自のポジションを築いてきた
662
(1): (ササクッテロル Spbd-AcQk) 2019/10/05(土) 18:57:09.60 ID:gu+o33H2p(3/4)調 AAS
ロキはハルクにビタンビタンされた時が愛すべきネタキャラ化のスタート地点だった気がする
663: (ガラプー KKa5-+Vff) 2019/10/05(土) 18:57:45.92 ID:rBxX0Uy6K(7/8)調 AAS
>>650
原作モルドはマーベルヴィラン小物界の大物トップ3に入る様な奴なので
逆にMCUではどうなるか楽しみだわ
664: (ラクペッ MM65-wQRm) 2019/10/05(土) 19:34:37.83 ID:wfd8tKjGM(1)調 AAS
>>659
お台場なら、まだやってるよ
ScreenXなんで特別料金だが
外部リンク[php]:www.unitedcinemas.jp
665: (ワッチョイ 7d9d-Y1tm) 2019/10/05(土) 20:02:04.04 ID:bN6dvdBa0(1)調 AAS
腕相撲したら大体上位に来る面子

ソー
ハルク
スパイダーマン
キャプテン・マーベル
666
(1): (ワッチョイ 0ae7-Tfu6) 2019/10/05(土) 20:07:44.47 ID:/j+BV2wQ0(1/2)調 AAS
ピエトロ復活するならAouで死んだはずのマグニートの扱いmcu的にはどうなってくんだろう
667: (ワッチョイ 9ee3-/shY) 2019/10/05(土) 20:12:37.77 ID:gryD0yz00(1)調 AAS
複数作品出演の契約って言っても、AOUからもう四年経ってるし
アーロン・テイラー・ジョンソンは今更かよって思ってそう
668: (アウウィフ FF21-AlKX) 2019/10/05(土) 20:14:35.37 ID:u9nkNQmUF(1)調 AAS
>>662
マイテイ・ソーで、スーツをビシッと決めて兄上に別れを告げた後、
おもむろにムジョルニアに手を伸ばして
びくとも動かなかったシーンとかで
「あ、この人面白いわ」って思った
669
(1): (ササクッテロル Spbd-AcQk) 2019/10/05(土) 20:26:13.67 ID:gu+o33H2p(4/4)調 AAS
>>666
原作でマキシモフ姉弟とマグニートーは本当の親子ではないって設定になったから、別に問題無い
670: (ワッチョイ 0ae7-Tfu6) 2019/10/05(土) 20:43:04.42 ID:/j+BV2wQ0(2/2)調 AAS
>>669
良かったーなんかもやっとするもん
671: (ワッチョイ 1189-DVdy) 2019/10/05(土) 20:50:05.47 ID:HkbM8QUc0(2/2)調 AAS
映画秘宝のヒでディズニーのお偉いさんが語ってるの乗ってるね
D23のときトムホからコンタクトがあったっぽい
672: (ワッチョイ a970-7FC1) 2019/10/05(土) 20:51:05.55 ID:vx2Dkk0P0(2/2)調 AAS
トム・ホランドの株が上がった
ソニーのいろんなスパイダーマン関連映画でトムホ出てきそうで嬉しい限りよ
673: (アウアウウー Sa21-CACa) 2019/10/05(土) 21:18:13.69 ID:J1+PRlXXa(1)調 AAS
映画観てどっかで寝る
何故か嫁怒って帰ったから
1人で泊まる
674
(3): (アウアウエー Sa52-/nbt) 2019/10/05(土) 21:34:15.42 ID:HmqGMczXa(1/2)調 AAS
マグニートさんはMCUではきちんと敵役でお願いしますよ
コミックだとすっかりX-menの一員みたいになって久しいけど違うと思うんですよそれ
てか社長VSマグニート映画で見たかったなあチクショウ
675
(1): (オイコラミネオ MM2e-CyzD) 2019/10/05(土) 21:42:05.18 ID:qQSQEqdIM(1)調 AAS
>>503
ネトウヨの方が圧倒的に多くて暇な人種だろw
余命に釣られたネトウヨなんて一番若くて40台の初老だろ
メインは50や60の暇な老人ども
サノスが指鳴らしたくなる気持ちがわかるわぁ
676: (アウアウウー Sa21-fusW) 2019/10/05(土) 21:56:55.32 ID:sP4GDYFsa(8/9)調 AAS
>>674
マグニートは迫害されてるミュータントからしたら間違いなく英雄だからな
単純な悪とは言えないのも魅力だし
677
(1): (ワッチョイ 5d41-ke3I) 2019/10/05(土) 21:57:22.20 ID:D6p7uw6j0(3/3)調 AAS
>>674
磁界王相手だと社長ってどうやって戦ってるん?
678
(1): (ワッチョイ b59d-AcQk) 2019/10/05(土) 22:05:20.67 ID:CCOj0ZPI0(1/2)調 AAS
>>674
マグニートーなんてコミックでも結構初期の頃から状況次第でX-MENと共闘するようなキャラだし、完全な悪として描いちゃったらそれこそ解釈違いで非難轟々だぞ
だいたい世間の差別から仲間を守るために過激な行動に出てるっていうキャラなんだから、ただの悪人として描くのは無理だよ
679: (ワッチョイ b59d-y84I) 2019/10/05(土) 22:06:50.59 ID:aCjrUJGH0(2/2)調 AAS
>>677
ナノマシンやらで磁力とか利かないアーマー作ってた気がする
680: (ワッチョイ fa5f-Qh1z) 2019/10/05(土) 22:17:47.15 ID:ywTKeE7c0(1)調 AAS
ケヴィン・ベーコンMCUに出してほしい
681
(1): (アウアウウー Sa21-fusW) 2019/10/05(土) 22:24:53.13 ID:sP4GDYFsa(9/9)調 AAS
最近はマグニートよりスットコが過激だからな
682: (アウアウエー Sa52-/nbt) 2019/10/05(土) 22:27:19.22 ID:HmqGMczXa(2/2)調 AAS
>>678
おれは悪役とは書いてないぞ
信念の違いで熱く喧嘩するのが見たいのよフェイタルアトラクションみたいなさ
683: (ワッチョイ ea9d-OsXl) 2019/10/05(土) 22:30:55.32 ID:IiD/+Drr0(1)調 AAS
ストレンジは、社長を死なせた罪悪感を引きずるのではなかろうか。それがマルチバースに絡むような気がする。
684: (スプッッ Sdea-FGSf) 2019/10/05(土) 22:32:07.67 ID:0MtStgAkd(1)調 AAS
mcuもコミックみたいに死亡と復活、インフレ祭りをすればいい
なんなら次のアベンジャーズで何事もなかったかのようにトニーやロキがいてもいい
685: (ガラプー KKa5-+Vff) 2019/10/05(土) 22:35:42.55 ID:rBxX0Uy6K(8/8)調 AAS
>>681
X-MENというかミュータント系タイトルは全部リランチで仕切り直したよ
サイクと教授や他のメンバーとの関係も一応治ったよ
686: (ワッチョイ 25f0-qEvA) 2019/10/05(土) 22:40:16.81 ID:jS86hvNr0(10/10)調 AAS
蘇るってロキやろうな
687
(3): (ワッチョイ b59d-OCNd) 2019/10/05(土) 22:48:59.16 ID:IaLejREj0(1)調 AAS
【映画】『タクシードライバー』の監督「マーベル作品は映画ではない。あれはテーマパーク。感動や精神的成長を伝えようとしていない」
2chスレ:mnewsplus
688: (ワッチョイ c57f-E/Cn) 2019/10/05(土) 22:52:51.01 ID:ipaxlyQh0(2/2)調 AAS
ロキは違う時間軸で生きてるからEG後では出てこないと思う
ファスベンダーマグに慣れたところでまた役者チェンジするのは勿体無い
いっその事ファスベンダーウルバリンにシフトしてもいいくらい
ジーンはまだ違和感ある
689: (ワッチョイ b59d-AcQk) 2019/10/05(土) 22:53:14.54 ID:CCOj0ZPI0(2/2)調 AAS
>>687
上の方で散々話題にされて話終わったよ
過去レス少しぐらい見てから貼ろうよ
690: (スッップ Sd0a-Ztkz) 2019/10/05(土) 23:01:03.59 ID:1uUUByk1d(1)調 AAS
そうか?
アメコミオタが発狂してるやん
まあ映画じゃなくてテーマパークってピッタリだしな
新しい映画的な技法なんてひとつもアメコミ映画には無いしw
691
(3): (ガラプー KKa5-LThp) 2019/10/05(土) 23:03:44.23 ID:UESfNuE0K(1)調 AAS
デッドプール1→2でコロッサスがなんだか痩せちゃった感じだけどアレはCGが良くなったせい?
それとも老いで痩せちゃったの?
692: (スップ Sdea-y84I) 2019/10/05(土) 23:07:21.55 ID:JPpNvzV+d(1)調 AAS
どうせまたチェスやるんやろ
693: (ワッチョイ c514-Y1tm) 2019/10/05(土) 23:20:42.17 ID:90zIGqIY0(1)調 AAS
>>537
マイケル・キートンならそう言うかもしれない
694: (ワッチョイ 5e06-BTjB) 2019/10/05(土) 23:33:08.39 ID:/+X1kkYX0(3/3)調 AAS
>>691
フルCGだぞ
695: (ワッチョイ 6d17-A0Xu) 2019/10/05(土) 23:35:00.46 ID:Sg0sjiRf0(4/4)調 AAS
>>691
ダイエットしたんだよ
庭でトレーニングしてただろ
696: (ワッチョイ 1133-dt0v) 2019/10/06(日) 01:22:16.30 ID:uYTET+ac0(1/7)調 AAS
>>687
その件は結局映画アートを語りたい奴らが論破されて終わったよ
697: (アウアウウー Sa21-fusW) 2019/10/06(日) 01:22:52.80 ID:GIXVGeTJa(1/5)調 AAS
>>691
バカ監督がCGに金使い過ぎたみたいだよ(黄色)
698: (アークセー Sxbd-UgaD) 2019/10/06(日) 01:28:31.14 ID:hNqAXWAZx(1)調 AAS
>>675
まあネトウヨも暇だろうな
699
(1): (ブーイモ MMc9-SoxT) 2019/10/06(日) 01:40:15.39 ID:fPRQE2wMM(1)調 AAS
>>687
見てもいないのに批判する監督は駄目だよ
700: (ワッチョイ 25f0-qEvA) 2019/10/06(日) 02:45:29.88 ID:XGhtoma90(1/5)調 AAS
そういえばトムヒは丁度チャーリーと一緒に舞台してるから宣伝と一緒にデアデビルの呼びかけもしてたんだな
701
(1): (ワッチョイ 5d9d-U5kX) 2019/10/06(日) 02:56:43.14 ID:5kE2FDpd0(1/3)調 AAS
>>623
「スカーレット・ウィッチ」と「クイックシルバー」の名前はフォックスに権利があったのでMCUの映画内では使えなかった。劇中でそう呼ばれるシーンはない
印刷物やグッズは権利関係が違うのか使われてたりするけど
702: (ワッチョイ eaec-0bAL) 2019/10/06(日) 04:15:50.07 ID:KJp9kMW00(1)調 AAS
>>701
まあX-MENでもピーターとしか呼ばれてない気がするけどもね
703
(3): (ワッチョイ 36cf-dX4q) 2019/10/06(日) 04:50:19.44 ID:zOWLD94V0(1/2)調 AAS
あんなに熱中してエンドゲームでボロボロ泣いたおれが馬鹿みたいに思えてきたわ
スコセッシ監督に言われたらもうなんも言えない
だってスコセッシだもん
俺の10年を完全に否定されたような気持ちになった
そういえば友達もマーベル映画をすごいバカにしててこいつ浅すぎる恥ずかしいやつだなーと思っていたけどスコセッシ監督はあいつ側の人間って事か
俺はスコセッシに対して映画を何にもわかってない浅い人間と思っていたのと同じだ
恥ずかしいのは俺の方だった アメコミ映画ってこんな風に思われていたのか
704: (ワッチョイ 1133-dt0v) 2019/10/06(日) 05:04:42.56 ID:uYTET+ac0(2/7)調 AAS
長い間アカデミー取れなかった人だし興行収入も芸術性もいまいちなんだよねスコセッシって
705: (ワッチョイ fa5f-Qh1z) 2019/10/06(日) 05:21:18.56 ID:ASPx0ANq0(1)調 AAS
スコセッシもシャマランみたいに独自解釈のスーパーヒーロー映画撮ったらええのに
706: (ワントンキン MM7a-SoxT) 2019/10/06(日) 05:22:50.72 ID:gBnkWCOgM(1)調 AAS
そもそもスコセッシの映画面白くない
707: (ワッチョイ 36cf-jw9j) 2019/10/06(日) 05:24:54.72 ID:zOWLD94V0(2/2)調 AAS
スコセッシの映画は面白いよ・・・タクシードライバーもシャッターアイランドも俺の心のバイブルなんだよ・・・
スコセッシ・・・俺は悲しいよ・・・
708: (ワッチョイ 1133-dt0v) 2019/10/06(日) 05:30:28.81 ID:uYTET+ac0(3/7)調 AAS
単純に駄作ばかりで芸術とは程遠いからなあスコセッシ作品は
長年アカデミー取れなかったのも無理ない
709: (アウアウウー Sa21-zwk+) 2019/10/06(日) 05:30:40.44 ID:tpuLx9ZBa(1)調 AAS
お高く止まってるわりに大したことない監督だから気にすんな
710: (ワッチョイ eafc-C7Ab) 2019/10/06(日) 06:19:02.07 ID:iYcQ/jvP0(1)調 AAS
気持ちは分からないでもないけどあなたとスコセッシは赤の他人なんだから嗜好も意見も違って当然だよ
そんな宗教の信者みたく追随する必要はないと思うよ
711: (ワッチョイ 1132-S5yk) 2019/10/06(日) 06:25:11.27 ID:auGYAb8v0(1/2)調 AAS
>>699
それ誤訳で、「映画は見たよ。作品を鑑賞したとは言えないね」的な意味の発言

まあ、わざわざジャンクフードを食って「これはジャンクフードだ。ジャンクフードは料理じゃないよ」
とか言ってるどこぞの高級創作料理家。とかそういう話だから
こちとらジャンクフードが食いたくなるから食ってんだよ。で終わる
712: (ササクッテロ Spbd-ytfT) 2019/10/06(日) 06:34:15.87 ID:8CgZV9EHp(1)調 AAS
マクドナルドがうまいと思ってる人にお前はわかってないってマウント取りたいんだろうけど
そんなのは主観の問題でしかなく、そいつがうまいと思ってんならそこまでの話でしかないわ
713: (ブーイモ MM0a-SoxT) 2019/10/06(日) 06:45:40.60 ID:7iYwMa9DM(1)調 AAS
映画なんてアクションとか SF とかファンタジーとかそういうのしか見ないわ
小説はいろんなジャンルの読んでるけど
714: (ワッチョイ 25f0-qEvA) 2019/10/06(日) 06:51:31.72 ID:XGhtoma90(2/5)調 AAS
ハッピーが主役の映画結構面白かったよ
715: (ワッチョイ 36e5-2rUB) 2019/10/06(日) 07:51:22.64 ID:Wfilc8bt0(1)調 AAS
ジョーカー1作でボコボコにされたただのテーマパークシリーズってこのスレ?
716: (ワッチョイ 1133-dt0v) 2019/10/06(日) 08:10:25.17 ID:uYTET+ac0(4/7)調 AAS
まじ?すげえな、ジョーカーってMCUの総興行収入超えたのかよ
717: (スプッッ Sdea-NX/v) 2019/10/06(日) 08:25:43.68 ID:GRd+6TJOd(1)調 AAS
まあテーマパークってのは合ってるかもしれないが「映画ではない」は暴論だわな
アトラクション的要素も含めて成長してきたのが映画産業だし
スコセッシの映画だって「自分とは無関係の世界での人生を体験できる」という意味ではそういう要素を含んでる
718: (ワッチョイ 1133-dt0v) 2019/10/06(日) 08:28:37.73 ID:uYTET+ac0(5/7)調 AAS
ヒーロー映画がテーマパークならスコセッシ映画は廃れた商店街ってとこだな(笑)
719
(1): (アウアウウー Sa21-wjgZ) 2019/10/06(日) 08:45:43.04 ID:oEYX/jW2a(1/4)調 AAS
低予算でCGほとんど使わず評価も高い
「ジョーカー」がまさに今のMCUに対するアンチテーゼだよね
720: (アウアウウー Sa21-fusW) 2019/10/06(日) 08:52:29.54 ID:GIXVGeTJa(2/5)調 AAS
出たよ、ジョーカー厨
721
(1): (スップ Sdea-y84I) 2019/10/06(日) 08:59:05.30 ID:ejSTWCSTd(1)調 AAS
テーマパークも映画も大好きだけど映画ではないと否定するのは違う気がする
722: (ワッチョイ 6ae3-Fwoc) 2019/10/06(日) 08:59:20.77 ID:GLCcZO4W0(1/2)調 AAS
>>719
DCEUが存在しないユニバースから来たのかな?
723: (ワッチョイ a6e3-ZIFG) 2019/10/06(日) 09:05:40.89 ID:g0a5U4Tq0(1)調 AAS
スターウォーズやらアベンジャーズやらのテーマパークがディズニーランドに出来てるから、
テーマパークだとか形容してるんやね。
724: (ワッチョイ 1132-S5yk) 2019/10/06(日) 09:15:03.19 ID:auGYAb8v0(2/2)調 AAS
>>721
劇場だからこそ映えるアクションや音楽押しってのも映画の特徴であり武器だから、それ重視も立派な映画だな

まあ、細かい派生作追っておくとドラマや成長要素もあるのは分かっても、
そもそも商業重視で22作視聴前提なのは如何なもんか。それ抜きにすると新規お断りでただアクション楽しむだけになる
とかいった構成を問題とする視点で評価するとこういう評になるのは理解出来る

予備知識全く無い人間が観ると、ストーリーぶつ切りで断片的に切り取ったダイジェストか何かを見ている感出るからな
それこそディズニーアニメの追体験するアトラクションにでも乗った時の感覚
725: (ワッチョイ 5d9d-U5kX) 2019/10/06(日) 09:24:34.96 ID:5kE2FDpd0(2/3)調 AAS
日本よ、これが映画だ!
726: (ワッチョイ 1133-dt0v) 2019/10/06(日) 09:28:53.92 ID:uYTET+ac0(6/7)調 AAS
事前にレンタルで他の作品観ればいいだけじゃね?
727: (アウアウウー Sa21-wjgZ) 2019/10/06(日) 09:32:45.01 ID:oEYX/jW2a(2/4)調 AAS
今回の「ジョーカー」がスコセッシの
タクシードライバーを彷彿させるってのも
皮肉が効いてるね
728: (ワッチョイ 7d9d-TrIp) 2019/10/06(日) 09:53:15.11 ID:6lBpRXjP0(1/2)調 AAS
DCオタク巣に帰れよ
スレタイ読めないの?
729: (ワッチョイ 7d9d-TrIp) 2019/10/06(日) 09:54:16.26 ID:6lBpRXjP0(2/2)調 AAS
スコセッシに反論するのは分かるけど
スコセッシの映画がつまらないとか芸術性がないとか言ってんのはガイジだろ
730: (ワッチョイ 1133-dt0v) 2019/10/06(日) 10:00:19.66 ID:uYTET+ac0(7/7)調 AAS
昨日の奴もそうだったけどあまり具体的に説明できない人ほど感情的になってガイジとか言い始めるんだよなあ

この類の人間が本当に芸術なんて理解できてるのだろうか?
731
(1): (ワッチョイ 2a44-pTrw) 2019/10/06(日) 10:09:09.59 ID:0NOvWB1h0(1)調 AAS
トムホスパイダーマンってマダムウェブと絡んでからソニーのユニバースに行くのかな
732: (ワッチョイ 7d9d-nsYO) 2019/10/06(日) 10:12:27.20 ID:eRDepnzc0(1)調 AAS
ちなみにスコセッシはライミのスパイダーマン1は好きな映画に挙げてる
733: (アウアウウー Sa21-wjgZ) 2019/10/06(日) 10:16:44.28 ID:oEYX/jW2a(3/4)調 AAS
>>731
モービウスにも絡むんじゃないかな
734: (ワッチョイ 9ee3-/shY) 2019/10/06(日) 10:30:08.77 ID:mntYwaCY0(1)調 AAS
大スクリーン向けに撮影して、映画館で長期間上映してんならそれは映画だろ
スピルバーグのネトフリ映画批判の方がまだ理屈として理解できるわ
735: (ワッチョイ 1189-DVdy) 2019/10/06(日) 10:35:13.11 ID:qrd63wjq0(1)調 AAS
モービウスはブレイドと絡んで欲しい
736: (アウアウウー Sa21-Uro3) 2019/10/06(日) 10:53:56.59 ID:vafO8VaNa(1)調 AAS
ソニーユニバースがマルチバース扱いになるのか気になるし、今後サノスの消えた2014タイムラインと行き来できるのかも気になる
737: (ラクペッ MM65-P7ly) 2019/10/06(日) 10:57:32.02 ID:NqgsI2PnM(1)調 AAS
MCU自体がマルチバースのひとつ定期
738: (アウアウカー Sa55-0Mll) 2019/10/06(日) 10:59:24.47 ID:gwLs4j+va(1)調 AAS
こんな感じでX-MENもリブートなしで繋げちゃえば
739: (ワッチョイ 8973-n5pA) 2019/10/06(日) 11:05:15.71 ID:kbyJJ4eE0(1/3)調 AAS
ちょいと質問
エンドゲームの融合体ハルクは明らかに体が小さくなってる気がするだけど気のせい?

あとハルクが子供達の人気者になるエピソードは原作にあるの?
あるなら映画化して欲しいな
740
(2): (ガラプー KKa5-+Vff) 2019/10/06(日) 11:15:30.01 ID:8A0cLPh1K(1/5)調 AAS
今マーベルでハルクは人気シリーズだけど
それはホラー路線でバナーの多重人格と歴代登場人物の新たな解釈がメインだな
メインのハルクはアベンジャーズを一人でボコれる位に強いが
歴代ハルクの内で一番バナーに優しいのがアンバランスで面白い
741: (ワッチョイ 8973-n5pA) 2019/10/06(日) 11:19:30.03 ID:kbyJJ4eE0(2/3)調 AAS
>>740
なるほど
じゃあエンドゲームで子供達に人気になってる描写は映画のオリジナルか。
けどここら辺も映画化して欲しいな。
ハルクってアベンジャーズのなかでも一般市民に恐れられてたからこれだけ受け入れられてる様になるキッカケがあるはずなんだよね。
742
(1): (ワッチョイ 69f0-AlKX) 2019/10/06(日) 11:23:52.64 ID:6Ra8C0Nv0(1/4)調 AAS
>>740
現行シリーズがどうなってるのかさっぱり知らないけど
レッドハルクやレッドシーハルクってまだ出てきてるの?
この二人も映画に出して欲しいなぁ
743
(1): (ガラプー KKa5-+Vff) 2019/10/06(日) 11:30:49.10 ID:8A0cLPh1K(2/5)調 AAS
>>742
ガンマ線に関わった人間は「死ねない」ってのが今の大きな要素かな
近年のイベントでの衝撃の展開の生け贄として使い捨てられていたハルク関連のキャラは皆生き返ったのはありがたい
バナー奥さんも違う化け物(ハーピー)に変異したけど
744: (ワッチョイ 69f0-AlKX) 2019/10/06(日) 11:33:12.79 ID:6Ra8C0Nv0(2/4)調 AAS
>>743
こういうのって邦訳されないのかなぁ
原書は敷居が高すぎる…
745: (アウアウウー Sa21-fusW) 2019/10/06(日) 11:52:02.86 ID:GIXVGeTJa(3/5)調 AAS
スパイダーマンライフストーリーは見たい
746: (ワッチョイ 7d9d-Ondr) 2019/10/06(日) 12:18:51.60 ID:ZCmcjlYu0(1/2)調 AAS
クリエバはDCに移行するの?
747
(1): (ワッチョイ 79f6-458a) 2019/10/06(日) 12:49:37.32 ID:VYk2qoAW0(1/3)調 AAS
マーベル市民はアイアンマンだけじゃなくハルクも英雄として崇めるべき
748
(1): (ワッチョイ 69f0-AlKX) 2019/10/06(日) 12:56:44.14 ID:6Ra8C0Nv0(3/4)調 AAS
>>747
やっぱ英雄になるには死なないと…
1-
あと 254 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s