[過去ログ] 映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』 DRAGON QUEST YOUR STORY * レベル7 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
267: 2019/08/07(水) 22:38:04 ID:9cbRP5VF(1)調 AAS
>>158
この人の評価は映画の評価ではなく、「続きはゲームで」だからw
て仮面ライダーのテレビの最終回で、「続き映画で!」をやって反感買わなかったっけ?
268
(2): 2019/08/07(水) 22:38:29 ID:6qyNtCR+(1)調 AAS
観てないけどコリジョンオフって何なの?
マントとか髪とかがまっすぐになってモデル貫通でもするんか?
それともキャラ自体が地中に沈んで落ちていくんか?
269: 2019/08/07(水) 22:38:59 ID:v41slQ1v(3/4)調 AAS
>>230
技術畑だからわからないんじゃね?
この人の作品って人間関係が不気味なんだよな
270: 2019/08/07(水) 22:40:09 ID:yCKM1GD1(1)調 AAS
ヘンリーの声の太さにビビった。どこのピザデブが声優やってんだよって思った。
プサンの声はずっと天外魔境?の極楽太郎の人だと思って聞いてた。
271: 2019/08/07(水) 22:40:37 ID:v41slQ1v(4/4)調 AAS
>>225
ドラえもん原作の力と宣伝やろなぁ
今回はあの中川翔子ですら宣伝し無かったし
272: 2019/08/07(水) 22:42:58 ID:N12m49Ll(1)調 AAS
>>268
干渉認識をしない、ってことでしょう
3Dオブジェクトが同じ空間に重なり合って存在できるようになる
273
(2): 2019/08/07(水) 22:44:12 ID:faG75VER(1)調 AAS
テクスチャーオフ・コリジョンオフってそんなに価値観を揺さぶられる演出だったのか
274: 2019/08/07(水) 22:45:09 ID:o+NoIxXi(1)調 AAS
ドラクエの映画じゃなかったのかよって思わせるには十分
275: 2019/08/07(水) 22:47:10 ID:qKMjqa51(2/5)調 AAS
>>158
バカだろ
逆張りして意味付けしてるだけで中身空っぽ

観客が映画にそっぽ向くことを目的にする監督なんていねーよw
山崎が絶賛リツイート乞食になってる事を見て見ぬふりすんな
276: 2019/08/07(水) 22:47:29 ID:0OoeURCu(1/2)調 AAS
>>273
メイキングで見るのは楽しいんだけどね
本編でやられるとあんなに悲しい気分になるとは自分でも意外だったよ
277: 2019/08/07(水) 22:48:18 ID:vxWtQSYe(1)調 AAS
良かった点
ドラクエというヒット作脚本、3DCGで作画安定

悪かった点
これらの完成度が高い一方で声優は素人起用多数
別の作品で近年よくある構図を繋ぎ合わせ、見る側にハイコンテキストを要求、作る側は深く考えず惰性で単に映えるシーンを組み立ててるだけとも言える
主人公は原作で喋らないので口調が気になるが、まさかのなろう系主人公。違和感。
終盤のマスドラもつまらない邦画のご都合進行にありがちなぶっちゃけ口調

観たかったもの
原作で喋らない主人公の真面目さ、闘志、たくましさ
結婚は多少は葛藤しつつもスパッと決めるかっこよさ
双子(割愛仕方ないか)
スーファミ版を楽しくやった頃の感覚の再現とクリア時のやり遂げた感の再体験

これらに対して、小賢しいことを書いて批判免れているようでは、「次の作品も是非山崎貴にお願いしたい!」とはならない。
ここまでを分かっていてオナニー に興じ続けるならもう観ることはないだろう。
小手先のステマも通用せん。
278: 2019/08/07(水) 22:49:27 ID:/ysOqXHS(1)調 AAS
Yahooどんどん盛り返してるな
山崎貴ファンの力でYahoo映画評価が3.0まで戻るのも時間の問題だな
279: 2019/08/07(水) 22:50:20 ID:ErytFADL(1/2)調 AAS
良かった点
無し

悪かった点
あらゆる全て
280
(1): 2019/08/07(水) 22:50:35 ID:8ABUbvXB(1)調 AAS
>>252
俺ハレンチ学園からの永井豪ファンでデビルマンも全部持ってるけどデビルマン映画は大爆笑したぞ
281
(1): 2019/08/07(水) 22:51:16 ID:RH9yLlfM(2/2)調 AAS
ゲームやらんのでよくわからんが
小一時間でできるゲームを毎日やるのは立派な廃人じゃないのか
ソシャゲって今風のRPGみたいなもんじゃないの
282: 2019/08/07(水) 22:53:44 ID:qKMjqa51(3/5)調 AAS
1日1時間ゲームのどこが廃人なんだ
毎日バラエティみたりドラマみたり本読んだりするのと変わらないよ
283
(2): 2019/08/07(水) 22:55:15 ID:JjuZ8/4+(1/9)調 AAS
>>273
テクスチャ剥がして黄色いピカチュウがグレーのようになる
画像リンク

画像リンク


これをドラクエ ユアストーリーではやってしまった
284: 2019/08/07(水) 22:55:43 ID:0OoeURCu(2/2)調 AAS
>>280
デビルマンは地上波放映時深夜帯にもかかわらず午後ロー的な盛り上がりを見せたもんなぁ
マターリ込みで30スレぐらい行ったw

果たして金曜ロードショウ枠でこれを放映した時はどこまで盛り上がるかな?
最初から「大人になれ」「倉敷」ばかり書き込まれそうだけど
285: 2019/08/07(水) 22:58:49 ID:vKxiNZET(1)調 AAS
倉敷で人気の映画だぞ
さぞかし面白いんだろなー
286
(1): 2019/08/07(水) 22:59:24 ID:ErytFADL(2/2)調 AAS
>>281
じゃあ例えばお前が読書好きだとして
寝る前に必ず1時間は読書をする習慣を持ってるんだとしたら廃人だな

お前の言ってる頓珍漢理論はそういう事だぞ
287: 2019/08/07(水) 23:02:54 ID:utOn5pJP(1)調 AAS
ツイの倉敷にドラクエ観に行く業者?にワロタ
288: 2019/08/07(水) 23:02:54 ID:wB2neUMw(1)調 AAS
今日ys観てきたけど優しくした後に殴って来るDV彼氏みたいで虚脱感凄かったわ
鬱映画としてみるならかなり出来が良いと思う ミストよりも観た後鬱になったし
289
(1): 2019/08/07(水) 23:04:32 ID:xnFF4AiZ(2/3)調 AAS
>>283
ポケモンGOで毎日歩き回ってる年配の人のスマホやタブレットに
「テクスチャーオフ」「グラビティオフ」「コリジョンオフ」
そして仮面の男が「大人になれ」
からの
「でも外を歩くのは健康にいい!」
で大団円
290
(1): 2019/08/07(水) 23:04:47 ID:mUnkcVrv(2/2)調 AAS
>>179
何があったかだいたい想像つくけど鍵かけちまってんじゃねーか
冗談の通じんドラクエ基地痛いわ今回の件でドラクエ信者大嫌いになった
自分もリアタイ世代だしもちろん5もプレイしたが映画も楽しめたし
てか面白がって叩いてる奴のうちの何割が本当に映画見たんだよ
批判してるやつが全員見てたらもっと動員入ってるはずだろうがよ
何この矛盾w
291: 2019/08/07(水) 23:06:03 ID:mdMRhU4E(1/3)調 AAS
>>289
テクスチャーってずっと間違えてるけど映画本編内ではマッピングオフだから
292: 2019/08/07(水) 23:06:20 ID:JjuZ8/4+(2/9)調 AAS
>>283
このULTRAMANのようにグレーに
画像リンク

293: 2019/08/07(水) 23:08:35 ID:xEDBwzu/(1/2)調 AAS
>>268
劇中では人と人がすりぬけた
294: 2019/08/07(水) 23:11:49 ID:wAjFLShJ(1)調 AAS
ドラクエってオタク向けコンテンツじゃないって山崎は知らんかったんかね
大人に向かって大人になれって言っても無意味やぞ
295: 2019/08/07(水) 23:12:07 ID:RAoj6iic(1/2)調 AAS
風が吹けば桶屋が儲かる
ドラクエ映画化すればデビルマン人気が再燃する
296: 2019/08/07(水) 23:12:18 ID:KxnY0dZB(7/7)調 AAS
>>266
お前が尊敬する先輩の中にも氷河期世代って普通にたくさんいるだろう
そしてお前みたいなモンスターがいる時点でお前の世代の方がどうしようもないゴミカス世代なんだよなぁ
女はみんなパパ活してるしな
お前の彼女も氷河期世代の金持ってるおっさんに股開いてるだろうよ
清純そうで真面目そうな子ほどバレずにやってるからなぁ
297
(3): 2019/08/07(水) 23:13:42 ID:66DnE7F+(1/4)調 AAS
ゲームプレイしてて肯定派はSFC版しかやってない奴

ゲームプレイしてて否定派はPS2版以降をやってる奴

あくまでもイメージ
298
(4): 2019/08/07(水) 23:13:53 ID:WPHjmXZe(1)調 AAS
大したメッセージもなくどうやら本気で馬鹿にするつもりだったのが確定した様子
消しても残りまーす。マジ最悪じゃん不快にさせるために時間作るって異常者じゃん

Eisins2065-1 (@precompose) のツイート, 8月7日 11:14
ユアストーリー酷評してる奴らに「大人になれ」ってリプライする遊びやりてー。けど怒られそうー。
Twitterリンク:precompose

WEB魚拓
外部リンク:megalodon.jp
スクショ
画像リンク

Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
299
(1): 2019/08/07(水) 23:17:59 ID:PpT9mMps(5/7)調 AAS
なんで否定派肯定派いちいち簡単にカテゴライズ化したがるの
300
(1): 2019/08/07(水) 23:18:15 ID:dxMLG4lv(2/2)調 AAS
>>297
SFCしかやってないけど否定派
PS2時代はドラクエから離れてたんでな
301
(2): 2019/08/07(水) 23:22:52 ID:xnFF4AiZ(3/3)調 AAS
画像リンク

画像リンク

これ誰?
302
(2): 2019/08/07(水) 23:22:57 ID:fEBImpQv(1/2)調 AAS
見てないけど要は 所謂 「夢オチ」系 をやっちゃったの? これ
303
(1): 2019/08/07(水) 23:22:58 ID:IFUNi8Fd(1/3)調 AAS
>>297

SFCしかやってない否定派です
304
(1): 2019/08/07(水) 23:24:11 ID:0lXYGvNG(2/4)調 AAS
まさかの映画.comでドラクエ映画の高評価は
ドラクエ映画以外評価してないのが殆どなんだ。
捨て垢か何かで、評価を上げる工作でもしてるのかな?

誰か調べてくれない?
初めてのレビューでドラクエ4点以上の高評価の人数を。
305: 2019/08/07(水) 23:25:12 ID:xEDBwzu/(2/2)調 AAS
>>302
そう
勇者アベル伝説の悪夢が現代に蘇った
306: 2019/08/07(水) 23:25:45 ID:RAoj6iic(2/2)調 AAS
>>302
そんな感じ
誰かがプレイしてるゲームを観る映画
307
(1): 2019/08/07(水) 23:26:42 ID:jZqFrLSZ(1/2)調 AAS
ドラクエユーザーなんかとうの昔に大人になってる、みんなそれぞれ折り合いを付けてゲームと付き合う方法知ってる
それなのに大人になれとのたまうわ、挙げ句の果てにはその思い出ごとぶち壊すわ
そんな事しといて「ほうら、僕はこんなにゲーマーを理解してるんですよ」とか言われて快く思うか?という話

ゲーマーの為に作ったんならこんな出来にはならないな。
「不潔なゲーマーとかいう下等生物を喜ばせるオレ様」を楽しむ為に作った映画だ
308
(2): 2019/08/07(水) 23:28:01 ID:66DnE7F+(2/4)調 AAS
>>299
深い意味は無い

同じ作品をプレイしてるはずなのに何でこうも感想が変わるのかなと考えて、SFC版とPS2版以降じゃキャラに対するイメージとか色々変わるだろうなと思っただけ

>>300>>303
SFCのみでも小説版とか四コマとか読んでるとまた変わるのかな
309: 2019/08/07(水) 23:28:30 ID:0lXYGvNG(3/4)調 AAS
映画.comのIDが80万番台以降で高評価が多いんだよね。
310
(1): 2019/08/07(水) 23:28:33 ID:phh2zX37(1/2)調 AAS
>>297
どっちもやってるやつは?
311
(1): 2019/08/07(水) 23:29:51 ID:66DnE7F+(3/4)調 AAS
>>310
後者のイメージ
312: 2019/08/07(水) 23:30:45 ID:9cuZTz1J(1/2)調 AAS
ゲームしてて肯定派は金貰った奴

ゲームしてて否定派は全員
313
(1): 2019/08/07(水) 23:30:54 ID:phh2zX37(2/2)調 AAS
>>311
なるほど俺は確かに否定派やわ
カセットさすシーンがあるからなのか?そこらへんはアホらしくてちゃんと見てなかったけど
314: 2019/08/07(水) 23:30:59 ID:JjuZ8/4+(3/9)調 AAS
>>301
リンク先にビデオディレクターって書いてる I am Superstar. Video Director!!
外部リンク:precompose.blogspot.com

映像にエフェクトみたいなのをチラチラ付けてる
外部リンク[html]:precompose.blogspot.com
315
(2): 2019/08/07(水) 23:31:34 ID:GzNQowCF(1)調 AAS
>>298
CG作ってた内部の関係者らしいなこいつ
316
(1): 2019/08/07(水) 23:33:22 ID:fEBImpQv(2/2)調 AAS
夢オチ系はやっちゃいかんだろうに…
今日日そんなのやるのって、漫画などで作者が何らかの理由で作品そのものが嫌いになって読者に対して嫌がらせでやるくらいなもんだろう 
317
(1): 2019/08/07(水) 23:33:31 ID:jZqFrLSZ(2/2)調 AAS
VRなのに何故カセット刺すのか
何故ゲームの中の話なのに違う作品の音楽使うのか
何故ゲームの中の話なのに女の子が削除なのか

それの何がいけないのかはこんな映像作っちゃう監督には一生分からないんだろうな
318: 2019/08/07(水) 23:33:59 ID:JjuZ8/4+(4/9)調 AAS
>>315
スーパースターw
319
(3): 2019/08/07(水) 23:34:42 ID:Ns5Ig4uz(1/4)調 AAS
>>307
いや、言ってみれば高々映画で(人によっては)つまらない演出をしたぐらいでぶち切れて不評を垂れ流す人がこれだけいるんだから、大人になれよ。は、あながち間違いではないだろ。

こんなことで怒ったりする事は折り合い付けてゲームやれてるとは言えないと思うけどね。
ただ、つまんなかったなで終わる話じゃねーの?
ちゃんとした大人だったらさ。
320
(1): 2019/08/07(水) 23:34:59 ID:PpT9mMps(6/7)調 AAS
>>315
CGの出来は評価すべき点だし作品と中の人の性格とかは分けて評価すべきなんだけど
製作側も自分の手掛けた作品すらネット玩具扱いしてるとか残念すぎる
しかも鍵かけてやんの
321: 2019/08/07(水) 23:35:43 ID:JjuZ8/4+(5/9)調 AAS
>>317
スーファミのカセットはサラリーマンの思い出だよ
322
(1): 2019/08/07(水) 23:36:22 ID:gUA3hXpB(1)調 AAS
つまり作ってる白組もやつも
ノリノリでゲーム業界馬鹿にするって感じでやってたんだな
映画業界も馬鹿にしてるけどなこれw
323
(1): 2019/08/07(水) 23:36:45 ID:JjuZ8/4+(6/9)調 AAS
>>298
こいつこそが「大人になれ」だなw
324: 2019/08/07(水) 23:37:34 ID:VJiVJMbb(1/3)調 AAS
大赤字になって減俸されればいい
325
(1): 2019/08/07(水) 23:38:04 ID:rVZ2pYs8(14/17)調 AAS
>>319
またレッテル張りか

つまんなかったんじゃない
ひどかったんだよ
言ってみればスクリーンで公開オナニーみせられたんだからな

ちゃんと読め
326: 2019/08/07(水) 23:38:26 ID:zUEGmFqo(1/3)調 AAS
クソ過ぎワロタ
人生最悪のクソ映画だわ
金払って馬鹿にされた気分
327: 2019/08/07(水) 23:39:19 ID:SQvx9t/A(1/2)調 AAS
>>320
CG作ってる方は監督のデタラメの被害者だと思ってたからショックだ
もう戦国乙女打てない
328: 2019/08/07(水) 23:39:32 ID:OUwU9uIw(1/3)調 AAS
>>319
無感情になる事が大人になる事じゃ無いよ
それぐらいは理解出来るかな?

面白いと思ったんならいちいち批判に敏感に噛み付かず面白いって一人で思っておけば良いじゃん

大人なんだからさ
329
(1): 2019/08/07(水) 23:40:46 ID:JjuZ8/4+(7/9)調 AAS
>>316
たとえるならウルトラマン見てて「ウルトラマン助けてくれてありがとう」って感動してたら着ぐるみ脱いで
「特撮の作りものなのに何言ってんだよ、作りものに騙されて大人になれよ」と言われて、観てて凍りつく感じ
330
(2): 2019/08/07(水) 23:41:03 ID:Ns5Ig4uz(2/4)調 AAS
>>325
別にひどかったなでも同じだけどね。

俺の思いでのゲームをひどく作りやがって〜!プンスカ

ってのがゲームと折り合い付けた大人のやることなんか?
331: 2019/08/07(水) 23:41:29 ID:zRsPphT6(1)調 AAS
この展開やりたいにしても、脚本も演出もチープで出来が悪いってのが痛い
332
(1): 2019/08/07(水) 23:41:30 ID:cOf3lx1i(4/4)調 AAS
>>308
SFCしかやってないけど、キャラの性格やストーリーが変わろうがVRだろうが、映画として面白いの作ってくれりゃそれで良かった
VRだからってダメージ受けるほどピュアでもないし、ゲームのストーリーを映画に全部詰め込められるわけなし
そもそもゲームのストーリーは、ゲーム用のストーリーだと思って割りきってるので

なんかドラクエに思い入れない人っぽく思えるかもしてんが、いまだに10も続けてるくらいには好きだよw
333: 2019/08/07(水) 23:42:53 ID:PpT9mMps(7/7)調 AAS
カレーという料理を知らないし作り方もわからないし最初は断ってた監督だから
カレーを尻から出す斬新な調理方を思い付いてしまった程度だと思ってたけど
関係者含めて約束されしうんこだったんだな
334
(1): 2019/08/07(水) 23:43:24 ID:IFUNi8Fd(2/3)調 AAS
>>308
自分は小説読んでないけど天空物語は読んでたかな

個人的には、見た人から明らかに「映画にそんなの求めてない」って批判が出ることは織り込めた気がするんだけど、そういうのを全て伏せてコレやったのがでかいかな。
「DQ5を原作として借りましたが、最後に未だに残る思い込みとそれに対する僕のメッセージを込めさせていただいてます」とか事前に表明してたら、少なくとも賛否両論に止まってたように思う
335
(1): 2019/08/07(水) 23:44:04 ID:qKMjqa51(4/5)調 AAS
>>330
長い時間かけて個々に付き合い方を学んだ大人に対して
門外漢の娑婆増が上から浅〜い説法かましてきたっていう

世間知らずで独りよがりな監督が他人のふんどし振り回して「大人になれよ」って
冗談も大概にしろという話
336
(1): 2019/08/07(水) 23:44:12 ID:JjuZ8/4+(8/9)調 AAS
予告映像
画像リンク

たしかに、誰も知らんドラクエだったw
337: 2019/08/07(水) 23:45:18 ID:zUEGmFqo(2/3)調 AAS
こういう展開にするならドラクエじゃなくて劇中オリジナルの作品でやるべきだな。慰謝料もらいたいレベルの映画って初めて見たわ
338: 2019/08/07(水) 23:45:41 ID:OUwU9uIw(2/3)調 AAS
夢オチというか箱庭系オチだな
「全部夢でした、ちゃんちゃん☆」じゃなくて
「この世界は実は◯◯の世界なのだ!」「なんだってー!?」系

そのびっくり事実がストーリーを動かすキモとして機能してなきゃいけないんだが、この映画はただ単にVRだっただけ。VRだったという事実で動くストーリー展開は皆無。
339: 2019/08/07(水) 23:45:42 ID:z0afWJ6W(1/2)調 AAS
天空物語をアニメ化してほしいな
340: 2019/08/07(水) 23:45:55 ID:0lXYGvNG(4/4)調 AAS
映画.comの登録日も8月2日以降。
彼らの特徴はレビューがほぼ1件。
性別から職業は非公開。
IDは20位飛んで付与されてる。

yahoo映画レビューも一緒。
こっちはレビューを高評価で区分け出来るから、
顕著に分かる。
彼らの特徴はレビュー1件。
他は役立ち度以外、みたログもみたムービーの履歴も何も無し。
341: 2019/08/07(水) 23:45:57 ID:VJiVJMbb(2/3)調 AAS
ゲームの映画を見に来てんだよ
お前のゲームに対する所見を聞きに来てるんじゃねえよ
って思ったわ
342
(1): 2019/08/07(水) 23:46:31 ID:rVZ2pYs8(15/17)調 AAS
>>330
あのさ、マジ思い込みとかやめてくんないかね

>>俺の思いでのゲームをひどく作りやがって〜!プンスカ

ちゃんと批判全体読んでればキレてるポイントが違うってことわかるはずだけど
343
(4): 2019/08/07(水) 23:46:53 ID:y/1ccFe/(1)調 AAS
もしスターウォーズがラスト作のEDで、突然 「夢見がちな少年だった、今では売れない小説家が小さい頃から書き溜めていたSF小説だったのです」みたいなオチかましたらスターウォーズマニアたちはどう反応するか…
344: 2019/08/07(水) 23:47:45 ID:rVZ2pYs8(16/17)調 AAS
>>336
誰も知りたくないドラクエでもあったな
345
(1): 2019/08/07(水) 23:48:19 ID:mdMRhU4E(2/3)調 AAS
>>334
今作発表された時に原作ではなく「原案」と表記されていたそうだが
346
(1): 2019/08/07(水) 23:48:52 ID:dSgxsbWw(1)調 AAS
VR世界と分からせるためにウイルスがテクスチャ外したりしたところが生理的に無理だった
自分が知ってる人がバラバラに殺されるのかを見せられたような気持ちになったわ…
それくらい気持ち悪かった
347
(3): 2019/08/07(水) 23:49:20 ID:Ns5Ig4uz(3/4)調 AAS
>>335
これが一番分からんところ。

何にも響く言葉で無かったら、失笑するだけの話なのに、なんでこんなに皆さん脊髄反射的に否定的な怒りがこみ上げているのか?

良くも悪くも感情的になると言う事は響いているように見受けられるだよね。
348: 2019/08/07(水) 23:50:24 ID:mdMRhU4E(3/3)調 AAS
とりあえずエンディング後に現実に戻った映画主人公の最初のアドベンチャーは
VR提供してる会社からどんな補償をして貰うかの交渉からだな
349: 2019/08/07(水) 23:51:39 ID:qKMjqa51(5/5)調 AAS
>>347
オリジナルでやればまさに失笑するだけで終わっただろうねw
金かえせとは思っただろうけど
350: 2019/08/07(水) 23:51:48 ID:VJiVJMbb(3/3)調 AAS
>>346
あのシーンの前と後でビアンカとかキャラクターの見え方が一気に変わったよな
本当に残酷なことをする
351
(1): 2019/08/07(水) 23:52:06 ID:zUEGmFqo(3/3)調 AAS
作品の良し悪し好き嫌いは当然あるけど、こういう観客を馬鹿にしたような悪質なものって初めてだわ。
352: 2019/08/07(水) 23:52:54 ID:z0afWJ6W(2/2)調 AAS
こういうことされちゃうのってドラクエというコンテンツがゲームの域を抜け出せてないからなんだろうね
353: 2019/08/07(水) 23:53:08 ID:rVZ2pYs8(17/17)調 AAS
>>347
だから映画に金払っていきなりきたないおっさんのちんこ丸出しの公開オナニー見せられたら誰だってキレるだろ
354: 2019/08/07(水) 23:53:50 ID:9cuZTz1J(2/2)調 AAS
>>347
「お前の子供時代ハマったゲームなんて作り物じゃんしょーもなww」
と言われて
「お前って嫌な奴だな」
って返してるだけだぞ

ついでにそれを言われてお前が
「うわー怒ったぁww響いてルゥww」
って脊髄反射的に反撃してるだけだぞ
355: 2019/08/07(水) 23:54:22 ID:iVPxv4bJ(10/10)調 AAS
賛否の比率ってどれくらいなんだろうな
356
(8): 2019/08/07(水) 23:54:34 ID:JjuZ8/4+(9/9)調 AAS
鍵開けて謝罪w

画像リンク

357: 2019/08/07(水) 23:54:43 ID:OUwU9uIw(3/3)調 AAS
1:9999ぐらいじゃね?
358
(1): 2019/08/07(水) 23:56:42 ID:66DnE7F+(4/4)調 AAS
>>313
リメイク版から仲間会話が追加されて丁寧に掘り下げられたから、それをプレイしてるかどうかで映画のキャラに対する受け取り方も変わるのかなと思った

SFCのビアンカは幼年期そのままの気の強いおてんば、リメイク以降は落ち着いたお姉さん
みたいに
359: 2019/08/07(水) 23:58:09 ID:6AN6X0oB(1)調 AAS
>>329
鉄腕アトム(実写版)の最終回みたいだな
360
(1): 2019/08/07(水) 23:58:21 ID:IFUNi8Fd(3/3)調 AAS
>>345
君のさっきのレスといいこのレスといい、枝葉末節を指摘するのが楽しい年頃のようだけど、話の本筋に意味をなさない指摘は校正以外の場面においてなんの役にも立たないから覚えとけ
361
(1): 2019/08/07(水) 23:58:22 ID:SQvx9t/A(2/2)調 AAS
>>358
そもそも賛否なんかわかれてねえから
前提条件すら間違ってんのにSFCプレイしてたやつはとか分析する意味ねえよ
362
(4): 2019/08/07(水) 23:58:29 ID:Ns5Ig4uz(4/4)調 AAS
>>342
いやだから何でも同じなんだって。
何だから批判的かなんて言う事は関係ないと理解してくれ。

理由は何であれ良い大人が感情的になるほどの話か?って事。

そうなっている人が、自分は大人と言われても違和感しかない。
363: 2019/08/08(木) 00:00:11 ID:akxpGn3G(1/10)調 AAS
GOT最終章といい、ユアストーリーといい
ファンを馬鹿にしたもの作ったらダメだよな
GOTなんて作り直し求める署名運動が170万人まで行ってたし
「今度スターウォーズのドラマ作るから、GOTはさっさと終わらせたかったんですww」
「五輪もあるしルパンもあるしドラクエなんかにかまけてられないんだよ!」
うん、似てるねこいつら
364: 2019/08/08(木) 00:00:28 ID:KEayQz/f(1/3)調 AAS
>>362
今君、めっちゃ感情的になってるね
365: 2019/08/08(木) 00:01:33 ID:sUEQDSJ+(1/12)調 AAS
>>323
それな!
366
(2): 2019/08/08(木) 00:02:23 ID:KoSaHYJr(1)調 AAS
これなんだよなぁ
画像リンク

367: 2019/08/08(木) 00:03:40 ID:AOi+mY+Z(1/2)調 AAS
>>362
つまりアンタは共感力の低い
想像力の無い大人という事だよ

ひとつ大人になったねw
368: 2019/08/08(木) 00:03:55 ID:sUEQDSJ+(2/12)調 AAS
工作員みたいな連中って23時過ぎると激減する感じするな
バイトでやってるからだろーけど
369: 2019/08/08(木) 00:04:31 ID:sUEQDSJ+(3/12)調 AAS
そうでもないか
370: 2019/08/08(木) 00:04:33 ID:I6SC8dtq(1/4)調 AAS
>>356
白組情けないなぁw
371: 2019/08/08(木) 00:05:08 ID:Mg+HL9oN(1)調 AAS
この感覚…ターミネーター3か…
372: 2019/08/08(木) 00:05:24 ID:iScY6kX8(1/5)調 AAS
>>362
平均値としての感情の多寡で言えばそりゃ子供の方が感情豊かだし自分の感情を抑えられるのは大人の一要素だが、映画の感想を述べる瞬間は感情を抑えるべき場面ではないので、お前が冷めてるからって冷めてない人間に「大人になれ」って言うのは違うわな。
373: 2019/08/08(木) 00:05:31 ID:NC4X3iuD(1/4)調 AAS
>>332
うん、この映画を楽しみにしてた人はそれぞれ譲れない物はあっても、5の世界観や魅力を感じられたら多少の事は許すつもりだったろうね

>>361
せやな、賛がいるなんて信じたくないわ
374
(1): 2019/08/08(木) 00:05:39 ID:AHYPr5ds(1/6)調 AAS
>>366
これ多分皮肉だよね
大好きなデビルマンと同じで面白かったっていう件から…
375
(1): 2019/08/08(木) 00:05:40 ID:PwHe4sw+(1/22)調 AAS
>>362
公開オナニー見せられてちょっとでも感情的にならなかったら
どっちかというと狂ってると思うけど?
376: 2019/08/08(木) 00:09:52 ID:Q3YMz65z(1)調 AAS
>>351
夏休みということもあり子供にせがまれて行ったんで腹立ったわ。こんなネタバラシいるか?とね。最初からVRネタってしといてくれりゃー見てなかったかもしれないのに。
377: 2019/08/08(木) 00:11:42 ID:Yv/aklSz(1/2)調 AAS
>>374
皮肉だね
デビルマンの悲劇知らないわけないし、これなんだよなぁと言ってるこいつも内心では山崎を馬鹿にしてるんだろな
378: 2019/08/08(木) 00:12:06 ID:b0sNKRHy(1/3)調 AAS
やって良い事と悪い事がある
これは悪い事だからみんな怒った
それだけ
大したこと無い悪さなら大人の対応してるよ
379: 2019/08/08(木) 00:12:18 ID:RbKoJFTq(1/5)調 AAS
>>356
賛否両論で濁されてようが酷評ツイートは伸びてるし
否側を煽る目的であんなツイートしておいて「嫌われてたなんておもわなかった」って無理ありすぎ

自分のアンテナは監督みたいに見たいものしか見ないし錆び付いてるって言っちゃってる
380: 2019/08/08(木) 00:13:50 ID:sUEQDSJ+(4/12)調 AAS
>>356
だっせwwww
会社にもクレーム行ったんやろなぁww
381: 2019/08/08(木) 00:14:50 ID:RbKoJFTq(2/5)調 AAS
>>356
連投すまんがTwitterのコメント見に行ったらまた即効鍵かかってて草wwww
382: 2019/08/08(木) 00:15:40 ID:V0nCkG7h(1/4)調 AAS
反論リプが来て怖くなって、また鍵かけちゃったw
画像リンク

383: 2019/08/08(木) 00:15:47 ID:/vzgUe1K(1)調 AAS
こういう作られた世界モノで成功したのはまどマギ(どちらも)やけもフレ(1のみ)とかか
ファフナーなんかも含まれるな
ゲームならUndertaleとかがそれ
最近の漫画なら約束のネバーランド辺りかな

どれもこれも上手く世界観を利用してる良作
384: 2019/08/08(木) 00:17:23 ID:sf9a0w6i(1/6)調 AAS
渦中の人物のツイッター見たら、またこれが人間性劣悪そうな、、、
金と時間を使ってここまで嫌な気分になるとは
385: 2019/08/08(木) 00:17:50 ID:Yv/aklSz(2/2)調 AAS
山崎の太鼓持ちしないといけないけど、ドラクエ映画糞だと思ってるから山崎にわからないように皮肉言ってる感じだよな
あのデビルマンだぜ
386: 2019/08/08(木) 00:19:38 ID:AHYPr5ds(2/6)調 AAS
>>356
これTweetしてまた鍵かけたん?
最後の一文いらなくない?だって嫌われて炎上してんの知ってたからあの煽りツイートしたんでしょうに…すぐ言い訳するの子供っぽいからはやく大人になりなよ…
387: 2019/08/08(木) 00:20:05 ID:WqEO+jSo(1/3)調 AAS
映画を見た子供達がクソ映画作って平気でいられるような大人にならないことを祈る
388
(1): 2019/08/08(木) 00:22:17 ID:mxgheD/n(1)調 AAS
>>34
わかる。俺はハルクを連想しながら観てた。
389: 2019/08/08(木) 00:22:19 ID:iScY6kX8(2/5)調 AAS
>>356
「大人になります」とか入れてるの反省する気皆無で草も生えんわ
わざとじゃなかったら煽りの才能あるから炎上芸人やった方が稼げると思うぞ

一瞬だけオープンにするとか、もしかしたら小学生男子の反省してない謝罪よろしく、むしろ挑発のつもりかもな
390
(4): 2019/08/08(木) 00:24:54 ID:V0nCkG7h(2/4)調 AAS
画像リンク

熊本って人はCGアニメ制作の人でドラクエには参加していない
ヨネオカって人は参加してる人
どちらもVRオチ賛成派
制作紗サイドはテクスチャ剥がし推奨なのか
391: 2019/08/08(木) 00:24:56 ID:KEb+rX9k(1/4)調 AAS
むしろ掲示板で目つけられてるって知ってやってるだろ暇そうだし
392
(2): 2019/08/08(木) 00:26:04 ID:QV3GVWxA(1/2)調 AAS
>>375
もう一つオナニーって書いてあったレスがあったような気がしたが、

(良くも)悪くもそれだけの刺激的で感情を揺さぶる表現だったということなんだね。

VR表現で映画のドラクエの世界が崩壊したことが。
もしくはウイルスによる大人になれよ発言が。

そんなにこれがいい大人に対して琴線揺さぶるかー。
乖離が激しいな。ある意味でそこまで入り込めて羨ましいが、精神的に大人なのかは疑わしい。
393: 2019/08/08(木) 00:26:11 ID:V0nCkG7h(3/4)調 AAS
>>388
手おっきいよね
画像リンク

画像リンク

1-
あと 609 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s