[過去ログ] ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 10 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
70(3): 2017/10/31(火) 14:40:19.76 ID:ynwDhgTb(3/5)調 AAS
そういやデッカードとウォレスの会話で
「本当は子供なんていないんだろ?」「何千万も居るともいえる」
みたいなのあったよね?あれは集中してなくてよくわからなかった
71: 2017/10/31(火) 14:41:09.53 ID:VJJu5w35(7/8)調 AAS
0215 名無し迷彩 2017/10/31 04:17:29
中子氏のエンドスケルトンはスタンから貰ったというよりFX博の為に
借りてきて展示が終わってからも返さないで騙し取ったような事をしたと聞きましたが・・
26 :名無シネマさん:2006/06/26(月) 16:01:50 ID:Zd+yMzdp
騙し…かどうかは知りませんが、件の鑑定団では
返却手続きの連絡をしたら、めんどくせぇからあげるよ的に言われて貰ったとの話でした。
真相はいかに?
でもなー、東京タワーに置いてあったパンプキンヘッド、プレデター、クイーンエイリアンのマケット、他諸々
多すぎるよな…貰うにしても
72: 2017/10/31(火) 14:42:01.00 ID:MM/OAMY6(13/23)調 AAS
>>70
あった
俺もあれよくわからん
73: 2017/10/31(火) 14:43:58.45 ID:7WuGyQtc(12/39)調 AAS
ネクサス9はオフワールドと地球圏全体でそれだけ居るってことじゃね?
74(1): 2017/10/31(火) 14:45:32.28 ID:V/HIPvYY(1/2)調 AAS
>>50
ブレードランナーというコンテンツが過大評価されてたんだな
ブレードランナーのファンはワーナーが考えていたほど多くなかった
75(2): 2017/10/31(火) 14:48:23.00 ID:WNO36t2t(3/12)調 AAS
>>70
あれは単純に「お前には実子がいないだろ?(だからそこまで冷酷になれるんだ)」という意味の言葉だろう
それを受けて「私の子はレプリ達だ」と返してる
ウォレスに実子がいない(或いはできなかった?)って事実は、彼の原動力のバックボーンかもね
76(1): 2017/10/31(火) 14:49:12.54 ID:GkXGVwwz(1/2)調 AAS
>>51
良心なくても面白い方がいいだろ
プロメテウス、コヴェナントの良心的大惨事を見ろ
77(1): 2017/10/31(火) 14:50:18.07 ID:fxgkj/ny(1/16)調 AAS
ウォレスって、耳の後ろにチップ挿してたけど
人間でもレプリカントでもなくてアンドロイドなの?
78: 2017/10/31(火) 14:51:04.80 ID:Uj8dwgju(4/8)調 AAS
吹替版、エンドロールで
日本のバンドの訳のわからんコラボ曲でずっこけたりするん?
79(1): 2017/10/31(火) 14:52:55.23 ID:7WuGyQtc(13/39)調 AAS
>>77
サイボーグなんだろ、レプリ説もあり得るけども、
盲目だから視覚系デバイスはああやって繋がないとだめってことだろうと
80: 2017/10/31(火) 14:53:01.71 ID:cg4G+f3b(1/4)調 AAS
劇場にグッズが何もなかったのが悲しかったな
ブレランキーホルダーとか鞄につけたいぞ
81: 2017/10/31(火) 14:53:22.86 ID:fxgkj/ny(2/16)調 AAS
>>70
自分が創造したという意味では生産したレプリが全部自分の子供
という意味では?
82: 2017/10/31(火) 14:53:57.31 ID:rciy5fqI(1/3)調 AAS
都内で吹き替え2Dで見れるとこない?
83: 2017/10/31(火) 14:55:05.71 ID:Wd5X4rm8(1)調 AAS
Kの部屋に来た上司は、誘ってたのか?
84(1): 2017/10/31(火) 14:55:55.70 ID:qYSYbQGN(1/5)調 AAS
2時間43分も長々回すほどストーリーに厚みがあるかなあ?
登場人物は次から次へと出てくるのでいちいち主人公が絡まなくちゃいかんし、
で 結局は「続・猿の惑星」だし
85: 2017/10/31(火) 14:56:08.31 ID:Uj8dwgju(5/8)調 AAS
勝負下着は着けてたやろな
86: 2017/10/31(火) 14:56:16.94 ID:fxgkj/ny(3/16)調 AAS
>>79
ああ、短編見てないとわからないネタか
87: 2017/10/31(火) 14:56:43.44 ID:81iJCcL9(3/7)調 AAS
>>75
劇中で再三再四出てくる『子供』っていうのは、
デッカードとレイチェルの子供の事を指してるんで、
この場合もそれかと思ったら、それが急にウォレスの実子の話されても、
そら分からんわっていうね
88(1): 2017/10/31(火) 14:58:24.75 ID:ynwDhgTb(4/5)調 AAS
>>75
ああなるほど
デッカード側の問いかけの意味をそう解釈すると意味が合うね
89: 2017/10/31(火) 15:01:15.82 ID:SXXjVeaW(1/5)調 AAS
デッカードが良い感じにハゲて腹出てた事で
デッカード=レプリ派が完全に浮き足立ってる状況だな
90: 2017/10/31(火) 15:01:32.83 ID:F7XFiVGt(1)調 AAS
ラヴ様にカカト落としされて
もっかいお願いします…と顔あげるKに
物凄く感情移入しちゃった(´・ω・`)
91(1): 2017/10/31(火) 15:02:08.89 ID:Rrdy4rnq(1)調 AAS
>>88
いや、そう解釈もなにも普通にそういうやりとりだろ
あんたが深読みしすぎだよ
92: 2017/10/31(火) 15:02:51.57 ID:bVA25E1E(1/3)調 AAS
あの腹はデッカードも妊娠してるの?
93(1): 2017/10/31(火) 15:04:33.68 ID:XnDcDRJz(1)調 AAS
ガフも妊娠してた
94: 2017/10/31(火) 15:04:45.26 ID:fxgkj/ny(4/16)調 AAS
wikipediaであらすじにネタバレを書くかで編集合戦になっているな。
俺的にはネタバレて予習してから見るくらいでちょうど理解できる内容だったが。
ブレランのページも、だいぶ淡白に修正されてしまった・・・
95(1): 2017/10/31(火) 15:05:40.94 ID:7WuGyQtc(14/39)調 AAS
実は本物デッカードや本物レイチェルの子は全く別のところに居て、
今回の映画は全部替え玉のウォレスの陽動作戦だったかも…
記憶のインプラントやクローン可能だとそんなこともも可能なのよね
96: 2017/10/31(火) 15:06:14.27 ID:7WuGyQtc(15/39)調 AAS
>>95
ウォレスへの の間違い
97(1): 2017/10/31(火) 15:06:31.23 ID:cg4G+f3b(2/4)調 AAS
前作好きな人は色々不満もあろうがエアー彼女の可愛さだけで充分元は取れたよな
あんな可愛い子がハリウッドにいたとは
98: 2017/10/31(火) 15:06:32.72 ID:MM/OAMY6(14/23)調 AAS
>>84
厚みはなくとも展開としては多い
肉をつければ1時間ドラマ2クール持たせられる展開じゃないかと
99: 2017/10/31(火) 15:07:48.49 ID:qYSYbQGN(2/5)調 AAS
>>97
キューバの女優さんらしいが亡命してるのかねえ
100: 2017/10/31(火) 15:09:07.75 ID:fxgkj/ny(5/16)調 AAS
>>93
あの時代に老人ホームなんて手厚い厚生福祉はないだろと思うのは俺だけ?(´・ω・`)
101: 2017/10/31(火) 15:09:08.08 ID:MM/OAMY6(15/23)調 AAS
いや2クールはさすがに無理w
カメハウスどんだけ映すんだよ
102(1): 2017/10/31(火) 15:09:13.89 ID:ynwDhgTb(5/5)調 AAS
>>91
いや上にもあるけど流れとしてはなぜ急にウォレスの子供の話を?って感じだから
吹き替えだとどんな会話になってるんかね
103(2): 2017/10/31(火) 15:10:33.48 ID:qYSYbQGN(3/5)調 AAS
もうこの先の展開が怖い
続編の続編はありそうだし、テレビシリーズも考えてんじゃないか?
ブレラン商法まだまだ健在だと思ったよ
104: 2017/10/31(火) 15:11:17.31 ID:fxgkj/ny(6/16)調 AAS
>>102
「お前、種無しだろ」
「オマエモナー」
じゃないの?
105: 2017/10/31(火) 15:12:56.55 ID:FiVxhv6J(3/3)調 AAS
創造主気取ってレプリカントいきなり殺したりしてたから、デッカードが皮肉込めて言ったんじゃないのか
106(1): 2017/10/31(火) 15:14:53.05 ID:ClLaaWrW(1)調 AAS
1作目にハゲて小肥りのレプリカントいたじゃん
107: 2017/10/31(火) 15:15:53.40 ID:fxgkj/ny(7/16)調 AAS
>>103
ないでしょ。売れないから。
スピンオフのアニメくらいは作るかも。
108(1): 2017/10/31(火) 15:16:00.50 ID:WNO36t2t(4/12)調 AAS
>>103
その前に2049オリジナル版、ディレクターズカット版、ファイナルカット版が出るから覚悟しとけ
109: 2017/10/31(火) 15:20:46.00 ID:fDSnV5HS(1/3)調 AAS
>>106
パッケージからもハブられてるリオン…
110(1): 2017/10/31(火) 15:26:28.67 ID:VkX26523(1/10)調 AAS
観てきた。なかなか良かった。
前作の後継としては満点だけど、前作みたいなエポックメイキング的な要素は皆無だったな。
あくまで前作の美術、世界観をブラッシュアップすることに傾注したって作品だった。
だから見終わった印象はなんか薄いな
人間ドラマとしては単調だし、レプリカントVS人間みたいな抗争は手垢がついてるというか・・・
キャシャーンみたいな
111: 2017/10/31(火) 15:26:59.55 ID:X6se+TDg(3/11)調 AAS
そういや吹き替えでまだ見てないわ。
4DXやめて吹き替えにするかなあ。
112: 2017/10/31(火) 15:28:43.80 ID:a/rhCR62(1)調 AAS
>108
多分ワークプリントには煮込んでた鍋の中身が映るんだな
113: 2017/10/31(火) 15:30:15.85 ID:SXXjVeaW(2/5)調 AAS
寿命四年のネクサス4型は元々ああいう外見。
やはりデッカード=レプリ派は相当厳しい状況だな。
114(1): 2017/10/31(火) 15:30:59.24 ID:7WuGyQtc(16/39)調 AAS
ガーリック煮込み美味そうだよな、肉は豚かラムの角切りがいいなぁ
115: 2017/10/31(火) 15:32:43.37 ID:Uj8dwgju(6/8)調 AAS
3時間4DXってマジで腰おかしくなるんじゃねーの
116: 2017/10/31(火) 15:32:46.15 ID:oD3hNdBl(1/2)調 AAS
>114
あのカブトムシの幼虫みたいなの、入ってるんじゃね?
117(1): 2017/10/31(火) 15:34:04.11 ID:VkX26523(2/10)調 AAS
空想最新技術の展示会みたいな映画だったな
それが成功してたともいえるが、造形的にはっとはしなかったな
レイチェル再現のために1年以上の時間と金が掛かったそうだが、
あのシーン、映画的必然性あったかね
単なるサービスカットって気がしてならん
製作者のエゴのために造られてすぐ殺される偽レイチェル、レプリカントの悲劇と重なってしまった
118: 2017/10/31(火) 15:35:19.58 ID:xbxVe0/E(1)調 AAS
オレはずっとロビンライトに欲情してた
119: 2017/10/31(火) 15:38:43.51 ID:rciy5fqI(2/3)調 AAS
都内だと吹替が殆ど無い(TT)
板橋イオンで朝に一回やってるが遠い・・・
120(1): 2017/10/31(火) 15:39:54.18 ID:SXXjVeaW(3/5)調 AAS
真面目な感じの続編はもうええわ
エイリアンVSプレデターVSレプリカントとかで良いわ。
121(1): 2017/10/31(火) 15:40:03.18 ID:qYSYbQGN(4/5)調 AAS
年取ったショーン・ヤングが出てきたとき
これはもしかしたらレイチェルのオリジナルであるタイレルの姪登場か!?と思ったが・・・
単に出たがりのおばちゃんだったでござる
122: 2017/10/31(火) 15:41:32.29 ID:MM/OAMY6(16/23)調 AAS
>>120
だったらロイ達が地球に帰るまでの物語とかやっちゃうよ!
123: 2017/10/31(火) 15:42:21.22 ID:VkX26523(3/10)調 AAS
カブトムシの幼虫を水にさらして、アメリカの昆虫虐待反対団体が怒らないかと心配した
124: 2017/10/31(火) 15:43:49.59 ID:fDSnV5HS(2/3)調 AAS
あの幼虫は美味そうだったね
125: 2017/10/31(火) 15:44:57.30 ID:qYSYbQGN(5/5)調 AAS
>>121
あ 勘違いか別の女優だった。
126(1): 2017/10/31(火) 15:46:50.11 ID:GtstXQNT(1/3)調 AAS
東京で吹き替えをやってるところ
画像リンク
127: 2017/10/31(火) 15:47:57.96 ID:RyUXDFBg(1)調 AAS
ガフの折り紙を木馬だと思い込んでました
128: 2017/10/31(火) 15:48:11.77 ID:HjMCngor(1/5)調 AAS
2049の興行成績を考えると潤沢な資金を使った大作型の続編は
もう作れないんじゃね。
B級感ある娯楽性の高い作品ならありえるけど。
まあ攻殻機動隊、AKIRA、マトリックスとブレードランナーの続編的作品は
すでに何本も作られてるとも言えるのだが。
129: 2017/10/31(火) 15:51:17.83 ID:Uj8dwgju(7/8)調 AAS
北米も惨敗なん?
130(1): 2017/10/31(火) 15:53:32.32 ID:WNO36t2t(5/12)調 AAS
【ネタバレ注意】映画『ブレードランナー2049』町山智浩が疑問に答える2049秒間
動画リンク[YouTube]
参考までに見てみたけど、物語の謎の部分についてはほとんど答えてないね
このシーンは前作を踏襲してて、このキャラは聖書からの引用で、Kはピノキオで…みたいな構造論ばっかり
あとは映画マニア的な周辺情報くらいか
131: 2017/10/31(火) 15:54:53.82 ID:78rKXkAE(1/4)調 AAS
ハリソン・フォードに無茶させるなぁ、と思いながら見てた。
どのくらいスタントだったんだろう?
132(5): [Sage] 2017/10/31(火) 15:57:23.09 ID:qE07XoZ6(1/4)調 AAS
この映画に塗れ場ってある?
前作よりちょっと控えめな感じくらいだったら丁度良いんだ
直接写すシーンとかがあったら残念だが見たくないんだけど...
133: 2017/10/31(火) 15:59:32.71 ID:rciy5fqI(3/3)調 AAS
>>126
d<(_ _)>
新宿や池袋ではなぜやらないんだろ。ニーズないのかな・・
134(1): 2017/10/31(火) 16:00:00.50 ID:fxgkj/ny(8/16)調 AAS
>>132
娼婦と同期したバーチャル彼女との濡れ場がある
135: 2017/10/31(火) 16:01:39.51 ID:MM/OAMY6(17/23)調 AAS
前作に濡れ場などない
136: 2017/10/31(火) 16:03:26.82 ID:l/wZDz7l(3/24)調 AAS
>>132
冒頭旧型レプリカントが人工池で濡れる
終盤男女レプリカントとデッカードの3人で結構濡れる
137: 2017/10/31(火) 16:04:22.41 ID:zRLtisFm(1/4)調 AAS
雨のシーンが多かったから、雨に濡れるってこと?
138: 2017/10/31(火) 16:06:20.77 ID:l/wZDz7l(4/24)調 AAS
生まれたばかりの子鹿レプリカントが結構塗れてる
139(1): 2017/10/31(火) 16:07:24.69 ID:X6se+TDg(4/11)調 AAS
>>74
下馬評で見るのをやめた奴が多かったんじゃないの?
140(1): 2017/10/31(火) 16:08:51.65 ID:bVA25E1E(2/3)調 AAS
カブトムシの幼虫でエビチリ作ったら旨そう
141(1): 2017/10/31(火) 16:09:23.54 ID:X6se+TDg(5/11)調 AAS
>>130
町山はオマージュとゴシップ専門だから。
142(1): [Sage] 2017/10/31(火) 16:10:55.65 ID:qE07XoZ6(2/4)調 AAS
>>134
示唆してる感じじゃなくてアンアン言ってるシーンを写したりしてるの...?
見たかったのに...
143: 2017/10/31(火) 16:11:03.56 ID:MOetAUV2(1/10)調 AAS
>>140
エビなんて虫の親戚みたいなもんだからな、きっと美味いよ
144: 2017/10/31(火) 16:12:15.49 ID:K2RhKLv6(1/2)調 AAS
>>141
あと懐メロ
145(1): 2017/10/31(火) 16:12:41.17 ID:V/HIPvYY(2/2)調 AAS
>>139
いや批評家は一貫して2049を高評価してる
つまり「おもしろいなら観る」ではなく「おもしろかろうがつまらなかろうがブレードランナーなんて興味ないよ」という人が多いということ
146(2): 2017/10/31(火) 16:16:13.47 ID:MM/OAMY6(18/23)調 AAS
>>142
映像は抱き合ってベロチューしてる程度だよ
結合部は見えてない
147: 2017/10/31(火) 16:17:34.55 ID:GtstXQNT(2/3)調 AAS
保証人不要で1万9千円は安い
外部リンク:www.homes.co.jp
148: 2017/10/31(火) 16:17:59.93 ID:GtstXQNT(3/3)調 AAS
あっ、ラジオ版と間違えた
149: 2017/10/31(火) 16:18:27.87 ID:78rKXkAE(2/4)調 AAS
>>117
今日日ボカロの方が滑舌良く日本語喋るけどねw
150: 2017/10/31(火) 16:20:03.29 ID:78rKXkAE(3/4)調 AAS
>>146
娼婦三人組が出るあたり、スモークガラスの中でやってるシーンがあったじゃないか
151(1): 2017/10/31(火) 16:21:14.40 ID:dRzIAzDo(1)調 AAS
>>132
濡れ場あるよ。もうビショビショだよ。
ラストの方なんて濡れまくりだし
152: 2017/10/31(火) 16:21:35.88 ID:FRV+XwL6(1)調 AAS
>>11
日本のオタクと海外のオタクの違いは
海外オタクはオタク文化に入学してきた人。日本のオタクはオタク文化を卒業できない人
海外のオタクは比較対象が自分。つまり俺にはこんなキャラは描けない。私にはこんなストーリーは産み出せない。だからこの作品は凄い。と考える。
日本のオタクは知識が豊富な分、比較対象が他作品になる。○○より上だからこの作品は凄い(下だから凄くない)となる。またオタクは自分の知識量を自慢したがるからそういう感想になりがち。
153: 2017/10/31(火) 16:23:43.57 ID:qE07XoZ6(3/4)調 AAS
>>146
キスなら大丈夫だし嫌いじゃないわ
ありがとう絶対見てくる
154: 2017/10/31(火) 16:24:49.64 ID:X6se+TDg(6/11)調 AAS
>>132
セックスシーンはあるけどな。
娼婦らしき女が数名、磨りガラスの向こうで立ちバックでやってる。
155: [Sage] 2017/10/31(火) 16:25:37.76 ID:qE07XoZ6(4/4)調 AAS
>>151
その論調だと前作の濡れ場の多さは凄いことになってそうだな
156: 2017/10/31(火) 16:25:58.88 ID:X6se+TDg(7/11)調 AAS
>>145
その評論の内容だよな、問題は。
157: 2017/10/31(火) 16:27:33.58 ID:VkX26523(4/10)調 AAS
ハリソンフォードの演技が浮いてた気がする
158: 2017/10/31(火) 16:28:15.37 ID:Dox30wff(1/2)調 AAS
「知る人ぞ知る」って感じのカルト映画だからな
リメイクして大ヒットするようなもんじゃないよな
過剰に期待値上げすぎ
159: 2017/10/31(火) 16:34:55.71 ID:VkX26523(5/10)調 AAS
誰でも知ってるカルト映画じゃないかね
160: 2017/10/31(火) 16:36:29.77 ID:bVA25E1E(3/3)調 AAS
ラヴちゃんは人殺すたびに潮吹いてたじゃん
161(1): 2017/10/31(火) 16:36:50.16 ID:MOetAUV2(2/10)調 AAS
好きな人は好きで好きで35年過ぎてやっと出た続編だからな
熱狂しない世間が不思議で仕方が無いという感じだろう
162: 2017/10/31(火) 16:39:28.55 ID:HjMCngor(2/5)調 AAS
製作費1億5000万ドルがかけすぎだった。
世界興収が現時点で2億5000万ドルくらいなので
製作費1億ドル以下で抑えていれば回収できたのかな。
163: 2017/10/31(火) 16:40:03.28 ID:VkX26523(6/10)調 AAS
続きはもういいな
なんかターミネーターみたいになりそう
それか猿の惑星みたいな
164: 2017/10/31(火) 16:41:35.66 ID:qK1Nt9Xh(1)調 AAS
プレデター vs レプリカント
165: 2017/10/31(火) 16:43:11.92 ID:b89LbDDx(2/2)調 AAS
フレイザ「人間ガー、ウォレス社ガー、警察g(中略)我々レプリカントは搾取されてるので謝罪と賠償を要求する」
166: 2017/10/31(火) 16:43:52.37 ID:j1kGM9j+(1)調 AAS
巨大全裸初音ミクみたいなのの股間はどうなってんだよ
わいせつ物陳列罪は無いのかよ
167: 2017/10/31(火) 16:49:43.96 ID:fxgkj/ny(9/16)調 AAS
こんな大騒ぎするような映画じゃないのに
祭りになりすぎだよな
168(2): 2017/10/31(火) 16:51:06.49 ID:GkXGVwwz(2/2)調 AAS
>>161
続編つってもな
前作は原作ありきで映画は映画でガッツリ完結してる
ブレードランナーの続編見たい!って需要なんかそもそもなかったんじゃないの
169: 2017/10/31(火) 16:57:06.26 ID:Dox30wff(2/2)調 AAS
>>168
だよね
問いかけと、謎を投げかけて視聴者にゆだねる形の映画
これに回答とか、続編とか言われても興覚めじゃね?っていう感じだからな
「え?続けるの?」ってのが正直な感想
170(1): 2017/10/31(火) 16:57:50.97 ID:cg4G+f3b(3/4)調 AAS
Kが素人童貞かと思うととたんに親近感が湧くな
171: 2017/10/31(火) 16:58:22.75 ID:fxgkj/ny(10/16)調 AAS
>>168
今頃作ってもマトリックスや甲殻の劣化と叩かれるのがオチだと思った
言わんこっちゃない
172(1): 2017/10/31(火) 17:03:06.70 ID:zRLtisFm(2/4)調 AAS
デリヘル呼んだ時に、ジョイとのシンクロのこと思い出す人多そうだね
173: 2017/10/31(火) 17:03:10.06 ID:rwZXg9P4(1/4)調 AAS
祭りにはなっていないと思う
ひっそりしている
174(2): 2017/10/31(火) 17:03:14.60 ID:D8U230hF(1/2)調 AAS
IMAX3Dって横列の中心あたりの席がいいのかね?
いつも好きで通路側に座るんだがところどころブレるブレるw
それともメガネonメガネのせいかな
175: 2017/10/31(火) 17:04:39.75 ID:rwZXg9P4(2/4)調 AAS
真ん中がいいけど
トイレ注意報で通路側もお勧めしたい
176: 2017/10/31(火) 17:04:46.94 ID:81iJCcL9(4/7)調 AAS
>>170
まぁでもJFセバスチャンみたいなルックスならともかくライアンだからな
その気になれば喰いまくれるだろう
177: 2017/10/31(火) 17:08:38.63 ID:D8U230hF(2/2)調 AAS
>>174
主にそれwトイレで「サーセンサーセン」って言いながら出るのがイヤなので通路側
あとエンドロールの途中で出る派だし
178: 2017/10/31(火) 17:11:09.82 ID:VJJu5w35(8/8)調 AAS
0215 名無し迷彩 2017/10/31 04:17:29
中子氏のエンドスケルトンはスタンから貰ったというよりFX博の為に
借りてきて展示が終わってからも返さないで騙し取ったような事をしたと聞きましたが・・
26 :名無シネマさん:2006/06/26(月) 16:01:50 ID:Zd+yMzdp
騙し…かどうかは知りませんが、件の鑑定団では
返却手続きの連絡をしたら、めんどくせぇからあげるよ的に言われて貰ったとの話でした。
真相はいかに?
でもなー、東京タワーに置いてあったパンプキンヘッド、プレデター、クイーンエイリアンのマケット、他諸々
多すぎるよな…貰うにしても
179: 2017/10/31(火) 17:12:30.47 ID:4K05ZRKk(1)調 AAS
>>174
尼でクリップオン式の
imax3D用メガネ(レンズ)売ってるよ
180: 2017/10/31(火) 17:13:37.99 ID:4W+rDABm(1)調 AAS
>>76
>>>51
>良心なくても面白い方がいいだろ
>プロメテウス、コヴェナントの良心的大惨事を見ろ
リドリー爺の続編モノに当たりなし‼︎
181: 2017/10/31(火) 17:13:48.35 ID:YH4VoAOT(1/2)調 AAS
ウォレス社の浮遊する黒い石が、ばかうけみたいでニヤリとした。
182: 2017/10/31(火) 17:15:16.09 ID:MM/OAMY6(19/23)調 AAS
あのファンネルみたいなやつ?
パシャパシャ跳ねてるのはなに?
183: 2017/10/31(火) 17:16:33.14 ID:VkX26523(7/10)調 AAS
白塗りの仮装者、あるいは小人が出ればどんな映画もカルトっぽくなる
ロッキーホラーショー
ピンクフラミンゴ
ウィッカーマン
聖少女闇のバイブル
田園に死す
ブレードランナーは両方クリアしてたから
184(1): 2017/10/31(火) 17:22:49.97 ID:CmGxqp4T(1/2)調 AAS
Kの記憶にあった木馬は他のレプリカントにもあるものなのか?そうでないと偶然Kが担当した事件にレイチェルの骨があったことになってそれこそ奇跡になるような。
185: 2017/10/31(火) 17:24:40.31 ID:FEfBW0t3(1)調 AAS
セバスチャンといえば前作DVD見返ててセバスチャン出てくるたび
バイト先にいた榎戸っておっさん思い出すんだよなぁw
50路で独身のおっさんだったが同じく独身の兄貴と
死んだ親から継いだ千葉の外れのボロ屋で二人暮らし。
贅沢もせず安酒安バクチ安風俗だけを楽しみに気楽に生きてた。
顔がめちゃ似てたんだよ。セバスチャンに。だから俺は榎戸をJFと呼んでた。
由来も知らず「なんだよそれ。かっこいいじゃんウヘヘ」とまんざらでもなさそうだったっけ。
自分で言うわ つチラシ
186(1): 2017/10/31(火) 17:24:49.06 ID:u0JI3Zqa(1/2)調 AAS
正直ハリソンフォードはハンソロにしか見えなかった
デッカードにしては明るずぎるような
187(1): 2017/10/31(火) 17:26:27.18 ID:cg4G+f3b(4/4)調 AAS
確かに他に類を見ないくらい途中でトイレタイムする人多かったわw
わずらわしい人は前線で見るといいね
188: 2017/10/31(火) 17:30:19.83 ID:fDSnV5HS(3/3)調 AAS
夢博士のシーンがトイレタイムだよね
まさかあんな重要人物だったとは知らず
189: 2017/10/31(火) 17:30:32.31 ID:YH4VoAOT(2/2)調 AAS
>>187
自分の膀胱の限界を探す旅でした
190: 2017/10/31(火) 17:33:28.10 ID:hlO/+HGS(1/8)調 AAS
(猿顔の)ゴズリング、でよかったのか?まあ、何考えているのかわからんところが合ってたのかも
エルビスのVRの部分でラ・ラ・ランドのように踊ったら面白かったかも
そういうユーモラスなテイストが少しは欲しかった 「2つで十分ですよ」的な
191: 2017/10/31(火) 17:34:33.99 ID:hlO/+HGS(2/8)調 AAS
キューブリック風エロティック巨大オブジェじゃもう驚かん
192: 2017/10/31(火) 17:35:32.09 ID:HjMCngor(3/5)調 AAS
>>184
他にも木馬の記憶のあるレプリカントはいる、に1票
Kは代替えが効く特別でも何でもない存在、という点は徹底してると思うから
だからこそこの映画の展開は泣ける。
193(1): 2017/10/31(火) 17:37:04.90 ID:hlO/+HGS(3/8)調 AAS
廃品選別の子供たちは人間?レプリカント?
194: 2017/10/31(火) 17:38:05.06 ID:f0d5rD+X(1/3)調 AAS
>>172
ロリアニメのキャラお面とか被ってもらうの?
195: 2017/10/31(火) 17:38:22.84 ID:VkX26523(8/10)調 AAS
きっとうまくいくとかPKはそんなに長くかんじなかったな
196: 2017/10/31(火) 17:40:38.01 ID:Uj8dwgju(8/8)調 AAS
>>193
人間や
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 806 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s