[過去ログ] ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 8[ワ有] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): (ワイーワ2 FF1f-NS0p) 2017/10/28(土) 22:51:30.19 ID:PDrTG4b5F(1)調 AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
革命的SF映画「ブレードランナー」が、
新たなる<奇跡>を起こす。
今、人間と人造人間 《レプリカント》
その境界線が崩れ去ろうとしている−。
知る覚悟はあるか−。
映画『ブレードランナー2049』 オフィシャルサイト ソニー・ピクチャーズ
外部リンク:www.bladerunner2049.jp
Blade Runner 2049 - Official Movie Site - (英語)
外部リンク:bladerunnermovie.com
前スレ
ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 7[ワ有]
2chスレ:cinema
過去スレ
ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 1
2chスレ:cinema
ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 2
2chスレ:cinema
ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 3
2chスレ:cinema
ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 4
2chスレ:cinema
ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 5
2chスレ:cinema
ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 6[ワ有]
2chスレ:cinema VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2: (アウアウカー Saed-NS0p) 2017/10/28(土) 22:52:40.85 ID:8ea1s98Pa(1/3)調 AAS
短編三部作
ブラックアウト 2022
動画リンク[YouTube]
2036:ネクサス・ドーン
動画リンク[YouTube]
2048:ノーウェア・トゥ・ラン
動画リンク[YouTube]
年表
2018年。
異星の植民地におけるネクサス6型の戦闘団による反抗後、レプリカントは地球において死刑に値する違法の存在であると宣告された。
2019年。
試作品のレプリカントであるレイチェルと“ブレードランナー”捜査官リック・デッカードは共にロサンゼルスから逃亡。
2020年。
創設者であるエルドン・タイレル氏の死去後、タイレル社はネクサス8型のレプリカントを流通させるべく開発を急ぐ。
4年の寿命しか持たないこれまでのネクサス・モデルとは違い、ネクサス8型は制約のない寿命を持ち、簡単に識別できるように眼球移植をされている。
3(1): (アウアウカー Saed-NS0p) 2017/10/28(土) 22:53:03.65 ID:8ea1s98Pa(2/3)調 AAS
2022年。〈大停電〉
西海岸で原因不明の大爆発が起こる。街は数週間に渡り、閉鎖された。アメリカ国内の電子的なデータはほとんど破損し、破壊された。
財政や市場は世界的に停止し、食物の供給は切迫。停電の原因についての見解が広がるが、どれも証明されてはいない。
世の大半はレプリカントが原因と非難した。
2023年。〈レプリカント禁止法〉
統治権力者はレプリカント製造を無期限的に“禁止”する法律を制定。4年の寿命しか持たないネクサス6型モデルは全て退役となる。
生き残ったネクサス8型は解任されることとなる。すなわち、彼らは逃亡の可能性がある。
2025年。
理想主義的な科学者ニアンダー・ウォレスは、遺伝子組み換え食物を開発し、その技術を無償で提供、世界的な食糧危機を終焉させた。
彼の会社・ウォレス社は世界に進出−そして異星の植民地へもその力を広げる。
2026年。
ニアンダー・ウォレスは倒産したタイレル社の負債を買い取る。
2030年代。
ニアンダー・ウォレスはタイレル社の遺伝子工学と記憶移植の方法を強化し、レプリカントを従属的かつ制御可能にするため開発を進める。
2036年。
レプリカント禁止法が廃止となる。ウォレスは新型の“完成された”レプリカント−ネクサス9を発表する。
2040年代初頭。
LAPDは既存のブレードランナー組織を強化。違法のレブリカントを探し出し、解任する役目を負う。
2049年。
前作から30年後のロサンゼルス。気候変動により海抜が劇的に上がる。巨大な海壁がSepulveda Pass沿いに建設され、
ロサンゼルスの流域を保護している。ロサンゼルスは以前にも増して居住不可能となり、貧困と病気が蔓延している。
異星の植民地への移住ができない不健康な人間たちが取り残されている。新鮮な食物はなく、居住者たちは道端の自動販売機で販売されている、
ウォレス社の遺伝子組み換え食物によって生きながらえている・・・。
外部リンク:cinema.ne.jp
4: (アウアウカー Saed-NS0p) 2017/10/28(土) 22:53:21.46 ID:8ea1s98Pa(3/3)調 AAS
※次スレを立てる時の注意
次スレを立てる時は、荒らしや違法UL防止のため冒頭にこれを2行書いて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
5: (ワッチョイ d37c-20SA) 2017/10/28(土) 23:15:22.38 ID:kBlPgIDC0(1)調 AAS
>>1
乙
6: (アウーイモ MM95-zBl6) 2017/10/28(土) 23:17:42.21 ID:reN9KtH8M(1/7)調 AAS
>>1
おつんつんだなあ
7(1): (ワッチョイ 6bd7-Eec1) 2017/10/28(土) 23:32:08.94 ID:+9p7tRls0(1)調 AAS
Kは死んじゃったという認識でOk?
8(2): (ワッチョイ 1371-ORd8) 2017/10/28(土) 23:34:36.40 ID:zcLfrw+50(1/2)調 AAS
本スレ誘導
ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 7
2chスレ:cinema
9: (バットンキン MM53-Eec1) 2017/10/28(土) 23:36:25.60 ID:3vJNj8YhM(1)調 AAS
>>8
おなかがいたいから寝たフリしてんの
10: (オイコラミネオ MMab-Sr8C) 2017/10/28(土) 23:36:29.66 ID:DhzJ7AVnM(1/2)調 AAS
>>8
そっちはナンバリングが一つ古いし、ワッチョイ付いてないやん
11: (アウアウカー Saed-t4Ij) 2017/10/28(土) 23:37:15.25 ID:hvx9cpGNa(1)調 AAS
凄い良かったけどラストが「あれ?ここで終わり?」って感じだったな
12(1): (アウーイモ MM95-zBl6) 2017/10/28(土) 23:40:57.76 ID:reN9KtH8M(2/7)調 AAS
前スレ>>967
1 新レプリカはふつうに生活してる
2 ベガス的おもしろ建造物ではいかんのだろうか?
3 レイチェルは スペシャル だったのです。だから、奇跡 だったのだろう
と、思うのです
間に合わなんだなあ
13(1): (ワッチョイ 535a-8naW) 2017/10/28(土) 23:42:34.80 ID:aEEyUPYs0(1/2)調 AAS
そう言えば、犬はどうなったんだろう?
14(1): (アウアウカー Saed-YzH+) 2017/10/28(土) 23:43:20.14 ID:g7JNi0SIa(1/2)調 AAS
CGで作られた今回の未来都市より、手作り感あるオリジナルの方がやっぱよい
15(1): (アウーイモ MM95-zBl6) 2017/10/28(土) 23:43:31.71 ID:reN9KtH8M(3/7)調 AAS
>>13
わんこはなにかとなぞですねえ
ジョニ黒なめてるしなあ
16: (ワッチョイ 931e-MEnu) 2017/10/28(土) 23:44:02.02 ID:V+H1YPsx0(1)調 AAS
そもそもネクサスシリーズは何であそこまで外見を人間に寄せる必要があったんだろうな
17(2): (アウーイモ MM95-zBl6) 2017/10/28(土) 23:44:13.80 ID:reN9KtH8M(4/7)調 AAS
……ジョニ黒でいいのかなあ
あのへんなの
18: (ワッチョイ 1371-ORd8) 2017/10/28(土) 23:44:24.48 ID:zcLfrw+50(2/2)調 AAS
※このスレは荒らしが勝手にワッチョイ付けて立てたスレです
本スレ
ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 7
2chスレ:cinema
19(3): (アウアウカー Saed-hHX7) 2017/10/28(土) 23:44:36.51 ID:3dz+JApoa(1/2)調 AAS
そもそもの話だけどなんでレプリカント(k)がブレードランナーやってんのかね?
20: (ワントンキン MM53-Mx70) 2017/10/28(土) 23:44:48.38 ID:pdxnuGtLM(1/2)調 AAS
>967
どうもありがとう。
ただ、女上司は公務員だけど人間だったとおもうが。
仮にデッカードがレプリだったら生殖機能付いてて機能したってことだよね。
21(1): (ササクッテロレ Sp9d-aFDn) 2017/10/28(土) 23:45:14.63 ID:+FJ++/86p(1)調 AAS
>>14
パンフを読むと書いてあるけど、今作も大半はセット撮影らしいぞ。
22: (ワッチョイ 535a-8naW) 2017/10/28(土) 23:45:58.93 ID:aEEyUPYs0(2/2)調 AAS
>>19
身体能力的にそっちの方が効率いいやろw
23(1): (ワッチョイ 3303-Eec1) 2017/10/28(土) 23:46:06.84 ID:Gz5d8dNO0(1/3)調 AAS
>>15
犬なんて真っ先に殺されるかと思ったが
動物はもう何か聖域なんだろうか
24: (ワッチョイ 91bc-20SA) 2017/10/28(土) 23:46:13.57 ID:OWvjSWVa0(1/2)調 AAS
撮影監督的にCGは考えにくい、セット撮影にこだわりある人だし
25: (オイコラミネオ MMab-Sr8C) 2017/10/28(土) 23:46:30.21 ID:DhzJ7AVnM(2/2)調 AAS
犬に酒やる描写ちょっと虐待っぽいと思った。
人工だからOKってことか
26: (アウーイモ MM95-zBl6) 2017/10/28(土) 23:46:37.57 ID:reN9KtH8M(5/7)調 AAS
>>19
汚れ仕事だから
つうのはどうでしょうかね?
27: (アウアウカー Saed-YzH+) 2017/10/28(土) 23:46:57.85 ID:g7JNi0SIa(2/2)調 AAS
>>21
そんなんだ、それじゃやっぱ監督の見せ方、センスの差かなあ
28(2): (ワッチョイ 937b-20SA) 2017/10/28(土) 23:47:15.73 ID:p7zmEbVQ0(1)調 AAS
レイトショーで今見てきた。
BRの前作のファンはこれでOK?
前作をリアルタイムで見てた人が裏やしいぞ。
29: (ワッチョイ 3303-Eec1) 2017/10/28(土) 23:49:21.83 ID:Gz5d8dNO0(2/3)調 AAS
>>19
前作でデッカードがあの様でも腕利き扱いだからな
従順で同属殺しも厭わないならやらせるでしょ
30: (ワッチョイ 91bc-20SA) 2017/10/28(土) 23:50:31.02 ID:OWvjSWVa0(2/2)調 AAS
未だにKが博士を娘だと確信した理由がしっくりこない
31: (ワッチョイ 9196-xXVv) 2017/10/28(土) 23:50:46.43 ID:HvCMqgmP0(1)調 AAS
もう2017年で1作目の舞台の時代を追い越しつつあるのに
続編ちゅうのがつらいやね
32(1): (ワッチョイ 3303-Eec1) 2017/10/28(土) 23:51:35.22 ID:Gz5d8dNO0(3/3)調 AAS
>>17
バー用に飲み口絞ってるんじゃないかな
マダムの酒もジョニ黒っぽかったな
33: (アウーイモ MM95-zBl6) 2017/10/28(土) 23:54:08.75 ID:reN9KtH8M(6/7)調 AAS
実はわんこをけりころされて
フォードさんがブチギレて
わるものどもを投げ技を多用したり
ブラスターでどたまをぶちぬきまくる
という展開だったらしいのですが
それは怒られますよね
34: (アウーイモ MM95-zBl6) 2017/10/28(土) 23:54:50.57 ID:reN9KtH8M(7/7)調 AAS
>>32
おおっ
気づきませんでした
えんど
うそをつきました
35(1): (ワントンキン MM53-Mx70) 2017/10/28(土) 23:55:54.70 ID:pdxnuGtLM(2/2)調 AAS
>12
ありがとう。
見た目じゃ分からんのに何故レプリてわかったのかな?と
ブレードランナーイコールレプリて一般に浸透した世界?
レプリ全員に生殖機能付けたけど、うまくいったのは、レイチェルとデッカード?だけってことかな?
36: (ワッチョイ 1371-nu9H) 2017/10/28(土) 23:56:05.30 ID:8EuoH2Zx0(1)調 AAS
前作を1分で振り返ろう
動画リンク[YouTube]
お前の記憶は改ざんされてるのだ
37(1): (ワッチョイ 91ae-rqSC) 2017/10/28(土) 23:56:45.08 ID:dZmj/ZT50(1)調 AAS
「名作に続編はいらない」の典型的な作品だな
その後、デッカードとレイチェルに娘が誕生していた!
なんていうストーリーはいらないわ
蛇足過ぎる
38: (アウアウカー Saed-NS0p) 2017/10/28(土) 23:57:15.47 ID:xxXEEbrEa(1)調 AAS
>>28
前作を観たのは公開7年後くらいにTVを点けたらやっていた、だった
海外だったのでもちろん英語だった
ちょうど写真解析の場面だったな
しばらく観てからこれがあの「ブレードランナー」か!となった
39: (アウアウカー Saed-hHX7) 2017/10/28(土) 23:59:53.77 ID:3dz+JApoa(2/2)調 AAS
>>28
劇場で観た世代だけど、最後のデッカードの独り言解説が無かったらよく訳判らんかったと思う
あれは正直助かったでw
40(1): (アウアウカー Saed-hHX7) 2017/10/29(日) 00:02:55.25 ID:2tENs/sPa(1)調 AAS
よくわからんのだが
Kがいつもの調子で仕事に行ったらその仕事先でたまたま自分の出自に関わる重大なブツをたまたま自分の手で見つけちまったって事かね?
なんなのその取って付けたような偶然
41(1): (ワッチョイ 13ee-YYNr) 2017/10/29(日) 00:03:07.04 ID:xLp3gC530(1)調 AAS
パンフの解説ページ、35ページのKの誕生日間違ってるね。6.10.21(2021年6月10日)
って書いてある。10月6日は、実は俺の誕生日でもあるんだ。本当に。
かつて厨二だった俺も、スペシャルでは無かった。込み上げて来るものがありました。
素晴らしい余韻に浸れる映画ですな。心の中では、前作以上の存在感を放っております。
42(1): (アウーイモ MM95-zBl6) 2017/10/29(日) 00:03:31.90 ID:Y+WyjV1mM(1/10)調 AAS
>>35
それらの疑問はすべておれごときにはわかりません
けど、わかんなくてよいのでは、とも
なにせ旧い人間?なので
物語は、受け手が受け手なりに受け入れて完成する
というレベルでしか生きていないのです
あいつどこそこの出身なんだぜ
のレベルにはレプリカントばれしてるんじゃないのか
とか
繰り返しになりますが
だから、奇跡 であるんじゃないのか
とかと、個人的主観的に、思う のです
43: (アウアウカー Saed-NS0p) 2017/10/29(日) 00:05:10.64 ID:ufn6d9gma(1)調 AAS
前作で人生狂わされたという人は結構多いだろうね
「2049」も傑作だと思うけど今回はそれは無いかな
44: (スッップ Sd33-cXT0) 2017/10/29(日) 00:05:44.52 ID:y/rPSYp2d(1)調 AAS
>>40
旧型の脱走レプリカントなんて数が限られてるし始末を続ければそれなりに出会う確率は上がるでしょ
45: (ワッチョイ 535a-8naW) 2017/10/29(日) 00:09:09.59 ID:lR4d/RuH0(1/2)調 AAS
>>37
ブレードランナーをモチーフにしたスナッチャーのネタを使った感
リスペクト作品とネタ被りなのか…
46(4): (ワッチョイ 99a8-vV0V) 2017/10/29(日) 00:09:17.25 ID:/PirGSv40(1)調 AAS
>>17
そういう酒がある(嘘2049のが先)
JOHNNIE WALKER(ジョニーウォーカー)
ジョニーウォーカー ブラックラベル ディレクターズカット 700ml
外部リンク:www.amazon.co.jp
・2049年の世界を舞台とした映画「ブレードランナー 2049」に登場する近未来的な「ジョニーウォーカー」をモチーフに開発したブレンデッドスコッチウイスキー。
・「ジョニーウォーカー」のマスターブレンダーである「ジム・ビバリッジ」が、「ブレードランナー 2049」のストーリー、および監督「ドゥニ・ヴィルヌーヴ」にインスピレーションを受け、この商品のためだけに特別にブレンド。
・アルコール度数は、映画「ブレードランナー 2049」にちなみ、49度という特徴的な度数
47: (ワンミングク MM53-BqYM) 2017/10/29(日) 00:11:14.41 ID:DDY71BsIM(1)調 AAS
ウィークエンドシャッフルはブレードランナー特集だったのか
48: (アウーイモ MM95-zBl6) 2017/10/29(日) 00:11:32.26 ID:Y+WyjV1mM(2/10)調 AAS
どこか
答えが手前の目の前にあってもわからん
というものがエスエフというものなのではないか
というですね
だから
エスエフはわからんしめんどくせえだけなんだよ
というところもあります
49: (アウーイモ MM95-zBl6) 2017/10/29(日) 00:13:17.88 ID:Y+WyjV1mM(3/10)調 AAS
>>46
うおー
これはおもしろい
が
貧乏人にはきびしいw
50: (アウアウカー Saed-fGZN) 2017/10/29(日) 00:14:28.58 ID:v+5ZZQdVa(1/3)調 AAS
>>41
少年期特有の万能感の卒業にエロゲ卒業と
Kが大人になる姿を描いてると思えば共感できるな
51(1): (ワントンキン MM53-Mx70) 2017/10/29(日) 00:15:28.84 ID:7U6VyxDdM(1)調 AAS
>42
どうもありがとう。
そういうのを色々話すのが楽しいかと思ってw
あのデカイ像が最後に、実はこの世界は。。。驚愕のオチに繋がるのではと思って観てたけど、単なる映像表現の一つで肩透かしを食らって、少し残念でw
52: (アウーイモ MM95-zBl6) 2017/10/29(日) 00:16:15.47 ID:Y+WyjV1mM(4/10)調 AAS
エスエフはだめなんですが
でも
でかジョイとばったり出逢って
たたかいに往くジョーくんには
グッとくるわけです
53: (アウーイモ MM95-zBl6) 2017/10/29(日) 00:16:48.29 ID:Y+WyjV1mM(5/10)調 AAS
>>51
すごくたのしいです
54(1): (アウアウカー Saed-YzH+) 2017/10/29(日) 00:18:20.83 ID:KaSXMqcra(1)調 AAS
若い頃、誰しも一度は自分って特別な人間かも、って思いを馳せるが成人して社会に揉まれてやっぱり凡百の愚民の1人に過ぎなかったという現実を叩きつけられる
2047のKはそんな感じ
55: (ワッチョイ 1b33-Eec1) 2017/10/29(日) 00:20:48.10 ID:LxcFJgFS0(1)調 AAS
>>54
大枠はアイデンティティクライシスの話で、最後に些細な自己実現を果たした、って話だと思う。
そのこと自体リアルな人間と等比だという。
56: (ワッチョイ d198-5vgf) 2017/10/29(日) 00:21:14.70 ID:B7FJeX2f0(1/2)調 AAS
>>46
これ、映画館で売ってたら買ってた
57: (アウーイモ MM95-zBl6) 2017/10/29(日) 00:21:36.29 ID:Y+WyjV1mM(6/10)調 AAS
ああ
俺やっぱスペシャルじゃあなかった
でも、俺にもスペシャルなひとはいた
という脳内展開があったな
というのは、ここ(と前スレ)で考え思い出してわかった
気がします
58(1): (アウアウウー Sa95-Na5b) 2017/10/29(日) 00:24:11.60 ID:kMcMpPeha(1)調 AAS
結局Kに入ってた娘の記憶はなんなんだ?
娘が孤児院にいた時に記憶を違法にコピーされてその記憶が偶然使われたレプリカントが偶然ブレードランナーになったのか?
59: (ワッチョイ d198-5vgf) 2017/10/29(日) 00:28:01.26 ID:B7FJeX2f0(2/2)調 AAS
>>58
ウォレスの作戦通りだろう
60: (ワッチョイ eb19-lrqV) 2017/10/29(日) 00:30:10.45 ID:Oh0oQgx60(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
ベースラインテストは衝撃的だった
これを聞きながら寝るのが最高だわ
61: (アウアウカー Saed-fGZN) 2017/10/29(日) 00:31:49.20 ID:v+5ZZQdVa(2/3)調 AAS
>>46
いいウィスキーはストレートで飲みたいけど49度をストレートはきついな
62: (アウーイモ MM95-zBl6) 2017/10/29(日) 00:50:48.75 ID:Y+WyjV1mM(7/10)調 AAS
言い忘れてた
チョークじゃなくてストンピングでやっていただきたかった
以上です
63: (アウアウカー Saed-Na5b) 2017/10/29(日) 01:02:45.97 ID:Ck8nj3Iwa(1)調 AAS
>>23
聖域も何も何も超高級品
あれが生き物だったかどうかは別の話だが、普通に見たらあれも電気犬でしょ
64(1): (ワッチョイ 71cd-eLwz) 2017/10/29(日) 01:09:08.64 ID:VZU26c9+0(1)調 AAS
デッカードがレイチェルの元を去った理由がよく分からん
何が計画だったのかサッパリ
65(1): (アウーイモ MM95-zBl6) 2017/10/29(日) 01:21:09.11 ID:Y+WyjV1mM(8/10)調 AAS
わからなければ想像で埋めてしまえばいい
決めつけてしまえばいい の精神に則りまして
>>64
追っ手がかかったんですよ
66: (ワッチョイ 138a-xXVv) 2017/10/29(日) 01:23:42.99 ID:EzOkHy8e0(1)調 AAS
>>46
「特別にブレンド」とは言ってるが
ブラックラベルに12000円はちと割高感あるわ
67: (アウーイモ MM95-zBl6) 2017/10/29(日) 01:42:24.21 ID:Y+WyjV1mM(9/10)調 AAS
>>65
あ、まてよ
計画 つうのが
記憶植え付けとか含む、蜂起に関する計画
であるとすると、クソめんどくさいな
わかりません
どうせエスエフなんてもなあ
わからんもんなんです
68: (アウーイモ MM95-zBl6) 2017/10/29(日) 01:43:51.37 ID:Y+WyjV1mM(10/10)調 AAS
思考停止し脳内デフラグに入る
69(1): (ワッチョイ 1b5b-UZzd) 2017/10/29(日) 02:24:55.71 ID:blXfi6Jy0(1/4)調 AAS
高齢オタクって口調が気持ち悪いのが多いな
70(1): (ササクッテロロ Sp9d-0PGh) 2017/10/29(日) 03:03:40.16 ID:liE2hlqPp(1/2)調 AAS
この世界の2049年にはソ連が存続してるあたりが面白いね。アタリも大企業として存続してるっポイし。
71: (ワッチョイ 7197-8101) 2017/10/29(日) 03:22:51.93 ID:+5/04c2U0(1)調 AAS
劇中じゃジョイをゲーム扱いする感じどレプリカントを非人間扱いする感じをダブらせてるから、スレ見てると色々気の毒になるな
中身が有るか無いかなんて主観なんだわよ
72: (ワッチョイ a174-bpOR) 2017/10/29(日) 03:38:56.14 ID:s2Wc2Nju0(1/7)調 AAS
デッカードが見たら口を割ってしまうものって何だったんだろうか?
本部?にあるって言ってたようだけど
73: (ワッチョイ 9bfa-fGZN) 2017/10/29(日) 07:23:13.62 ID:htMTU8zL0(1)調 AAS
ラブにネイルアートしてたおっさん
一瞬タイレルかと思った
ラブとジョイてなんかの暗喩ですかね
74(1): (ワッチョイ 11bd-4VHV) 2017/10/29(日) 07:28:02.81 ID:qt//zoC40(1/4)調 AAS
あとちょっとだけ長生きすれば
金さえ払えばああやって若い娘と会話が楽しめるんだ、と思えば
生きる力も沸いて来るってもんだ
…といってもホログラフだし、あと30年だし
75: (JP 0H53-nu9H) 2017/10/29(日) 08:04:12.17 ID:b1YoHhlhH(1)調 AAS
>>69
「おたく」が差別用語になるきっかけだからな
76(1): (ワッチョイ c933-T257) 2017/10/29(日) 08:42:51.01 ID:Rrhs+sLD0(1)調 AAS
見に行こうと思ってふと上映時間みたら驚いた
みんなあの長さに耐えながら鑑賞したのか・・・
77: (ワッチョイ 3303-Eec1) 2017/10/29(日) 08:47:03.13 ID:YlZNdXiL0(1/3)調 AAS
>>76
終了直後にすぐに席立つ人多かったな
78: (アウアウカー Saed-3XD9) 2017/10/29(日) 08:52:08.73 ID:Bk9jeeZ0a(1)調 AAS
終了直後のしょんべんがみんな長い長い
79: (ササクッテロロ Sp9d-0PGh) 2017/10/29(日) 08:58:45.13 ID:liE2hlqPp(2/2)調 AAS
アトモス版とIMAX版両方見た。
IMAX版はエンドロール以外全編フルIMAXフォーマットのど迫力。
なんかもうね、ファーストカットからして迫力が違う。どうせ見るならIMAX版をオススメする。
まー、でもこれ、ウォレスも普通に生きてるし、レプリカントの人権問題も解決されてないし、
なによりデッカード父娘も生きてるしw 続編作る気マンマンだなw
ま、ハリソン・フォードが元気なうちに完結編「ブレードランナー 2050」を作って欲しい。
80: (ワッチョイ 1b5b-UZzd) 2017/10/29(日) 09:02:48.55 ID:blXfi6Jy0(2/4)調 AAS
二時間半を超える作品の時は飲食はしないようにしてるな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 922 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s