[過去ログ] 【ジュラシックワールド】ジュラシックシリーズ24【パーク】 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
184: 2015/09/06(日) 09:25:49.53 ID:W1OnAWj2(1/4)調 AAS
本当ならディロフォサウルスはアロサウルスの祖先統でもあり6〜7m程にもなるジュラ紀の大型肉食恐竜ですよ。
ジュラシックパークのシリーズではエリマキの付いた小型種になっちゃってるけど、本来の再現ではない。
逆にヴェロキラプトルは大きすぎるし、あのスタイルはデイノニクスですよ。
サイズはデイノニクスにしても大き過ぎるし、ヴェロキラプトルのあごはもっと細長い。
シリーズの恐竜再現は元々フェイクな部分が多かったんですよ。
映画が超大作なだけにそれぞれの恐竜イメージも一般浸透率が高くなってますが・・・
187
(1): 2015/09/06(日) 09:47:15.97 ID:W1OnAWj2(2/4)調 AAS
ラプトルはユタラプトルとすれば、納得できるサイズ。
あの恐竜達にはカエルの遺伝子が混ざってる訳だし、あまり深く考えずに見た方が楽しめるけどね。
191: 2015/09/06(日) 10:14:53.21 ID:W1OnAWj2(3/4)調 AAS
1でグラント博士がモンタナでヴェロキラプトルの骨を掘ってること事体が不自然だった。
発見当初、デイノニクスとヴェロキラプトルは同一種との考えもあったらしいが・・・
234: 2015/09/06(日) 20:01:31.72 ID:W1OnAWj2(4/4)調 AAS
気に入って3D吹替を違うとこで2回みたのだけど、4DXってよっぽど良いですか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.062s