[過去ログ] 【ジュラシックワールド】ジュラシックシリーズ24【パーク】 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
3: 2015/09/04(金) 19:46:06.30 ID:CCrYKAjs(1/3)調 AAS
Q. 字幕版「歯が足りない」ってどういう意味?
A. 今回のテーマは"More Teeth"(人々はもっと恐ろしく強い恐竜を求めている)です。
「歯が足りない」の部分は"We need more teeth"と言っており「インドミナスを倒すにはもっと(歯が多い)強い恐竜が必要だよ」ということだと思われます。
特定の恐竜の歯が足りないという意味ではありません。

戸田奈津子さんについて語りたい人はこちらへ↓
【オール誤訳】戸田奈津子の字幕65【イズなっち】
2chスレ:movie

Q. ラストバトルでクレアが連れてきたもう一体の恐竜は?
A. 映像が暗いシーンで分かりにくいですがティラノサウルスです。
ちなみにオリジナルに出てきた初代ティラノサウルスのレクシーです。
(作中では特に言及はないですがJPでラプターに付けられた傷跡があるようです。)

Q. ↑見分けがつかないんだけど?
A. デザイン的には結構違うので頑張って見分けてください。
画像リンク


>>1
4: 2015/09/04(金) 19:49:08.13 ID:CCrYKAjs(2/3)調 AAS
Q.ラプトルの名前と見分け方
A.
青ブルー
緑デルタ
赤エコー
縞チャーリー
画像リンク

画像リンク


トリビア

★モササウルスの餌のサメはジョーズのオマージュ(サメを使おうというのは監督のアイデア)
★T-REX登場時に壊される骨格標本はスピノサウルス→ジュラシックパーク3で負けているのでリベンジ的な意味で
★ディロフォサウルスとラプターのホログラム映像は映画ジュラシックパークのシーンをそのまま使っている
★ふれあいパークのシーンに主演女優ブライスの息子がエキストラ出演している(アパトサウルスの赤ちゃんを抱きしめている)
★オーウェンは映画ジュラシックパークでグラント博士にラプターの爪で怯えさせられた少年
(ファンの間での噂。少年役のWhit HertfordはTwitterで否定している。)
★公開前年に亡くなったリチャード・アッテンボローは以前より「もう一度シリーズに出演したい」と願っていたが体調を崩し遂にそれは叶わなかった
監督はそんな彼の願いを叶えるためジョン・ハモンドの像として彼を再びシリーズに登場させた
6: 2015/09/04(金) 19:51:20.87 ID:CCrYKAjs(3/3)調 AAS
小説の歯の部分
画像リンク

画像リンク

66
(2): 2015/09/05(土) 05:44:31.62 ID:OtkDBT4a(1/2)調 AAS
938 名無シネマ@上映中 sage 2015/08/29(土) 11:04:11.58 ID:blP1gM+d
日本語字幕版と吹き替え版だとあまり感じないけど
秘書はbitchキャラでちゃんと死亡フラグが立ってる

・バチェラーパーティ中のフィアンセにグチグチと電話をする
・兄弟を探すのは兄弟を心配してるわけじゃなくてクレアにクビにされたくないから

英語サイトではそこまでかわいそうに思わないって意見の方が多いかも

画像リンク


画像リンク


画像リンク


画像リンク

173
(3): 2015/09/06(日) 01:15:05.36 ID:g2Grbwgf(1)調 AAS
696 名無シネマ@上映中 sage 2015/08/28(金) 13:30:43.27 ID:MN/IKCoS
画像リンク

映画のモサは実在したモサよりすごいんだ!
さすがマスラニ社の遺伝子操作技術
216: 2015/09/06(日) 13:53:56.04 ID:s9oJ5OAH(1)調 AAS
シロナガスクジラの大きさ
画像リンク

258
(1): 2015/09/07(月) 00:26:58.68 ID:nF+jv+Rg(1)調 AAS
ワイブズに逃げられないといいな
画像リンク

309: 2015/09/07(月) 12:31:12.83 ID:GnZdGsEp(1)調 AAS
ジャイロスフィアで自由自在に走り回るとこうなりますw



画像リンク

389
(1): 2015/09/07(月) 23:23:46.29 ID:3ZSIfuKX(2/2)調 AAS
画像リンク


実際のヴェロキラプトル
679
(3): 2015/09/09(水) 12:35:58.17 ID:vfoApIzf(1)調 AAS
>>676
37mってソースはこれかな?
画像リンク

これじゃなくて

画像リンク

こっちの方が良いかも
実在したモサと比べてる
これだと映画のモサは50mはあるね
731
(1): 2015/09/09(水) 20:45:35.08 ID:uBSz5Uzt(3/3)調 AAS
>>722
いや、あくまで個人的な印象。
とりあえずゾウの方が皮膚はたるんでそうなイメージ。
画像リンク

811
(1): 2015/09/11(金) 01:01:15.85 ID:nya0Exbd(1)調 AAS
画像リンク


実際のモサ小さすぎ

ザラたん飲み込めないやん
922
(1): 2015/09/11(金) 23:10:48.86 ID:88GB1lAg(10/10)調 AAS
画像リンク

恐竜孵化させてる
925: 2015/09/11(金) 23:21:41.87 ID:v0Hp3Rar(1)調 AAS
>>675>>799>>811
スピルバーグもウォーキングwithダイナソーの
リオプレウロドン登場シーンを見てたんじゃないかなぁ?
当時、番組みてて「うわ、デケェ!」ってすごいインパクトあったもん。
実際よりデカすぎると言われてるらしいけど、やっぱ
ああ言うのが水中からヌッと現れるのはハッタリ的にもインパクトある。

動画リンク[YouTube]

>『ウォーキングwithダイナソー?驚異の恐竜王国』 (Walking with Dinosaurs)
>は、1999年にイギリスのBBCが製作したテレビシリーズである。
>英仏米日の共同合作で、日本では、テレビ朝日系列で
>古舘伊知郎が司会のスペシャル番組として放送された。

>リオプレウロドン
画像リンク

外部リンク[B7]:ja.wikipedia.org
>全長
>リオプレウロドンの最大全長は長年議論の主題とされてきた。

>・1999年、イギリスのBBCのテレビ番組「ウォーキングwithダイナソー
> ?驚異の恐竜王国」では25メートル級の巨大な個体が描写された。
>しかし、発見された個体数が極めて少ないため、
>これらのいずれの最大全長も正確かどうかは不明である。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.164s