[過去ログ] 高層ビル統合(画像・データベース他)PART66 (958レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
31(1): 2005/05/27(金) 12:53:29 ID:oJDPixrJ(1)調 AAS
●建設状況
名古屋ルーセントタワー
画像リンク
ミッドランドスクエア
画像リンク
40: 2005/05/28(土) 18:04:58 ID:JWPBb8Ey(1)調 AAS
こっちにも貼
勝どき・晴海・豊洲
画像リンク
45: 2005/05/29(日) 23:45:14 ID:CgpLhK2J(1/3)調 AAS
名古屋・ミッドランドスクエア(天下 ◆3nncs.tdhE 氏より)
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
只今、27階(残り20階)
46: 2005/05/29(日) 23:46:43 ID:CgpLhK2J(2/3)調 AAS
名古屋ルーセントタワー(天下 ◆3nncs.tdhE 氏より)
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
只今14階(残り26階)
47: 2005/05/29(日) 23:48:04 ID:CgpLhK2J(3/3)調 AAS
名古屋・納屋橋西地区再開発(天下 ◆3nncs.tdhE 氏より)
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
只今8階(残り25階)
57: 2005/06/03(金) 11:57:06 ID:pignwpxg(1)調 AAS
画像リンク
60(2): 2005/06/05(日) 05:57:27 ID:GbPoTyCY(1)調 AAS
名古屋のスカイライン
画像リンク
67(1): 2005/06/05(日) 14:25:34 ID:0Esc/O06(1)調 AAS
名古屋のカッコイイビル画像二枚が貼られてなかったから
貼っておきますね。
モード学園スパイラルタワーズ(新画像)
画像リンク
ジェトロ跡地再開発コンペ案(実際に採用されるかどうかは未定)
外部リンク[pdf]:www.city.nagoya.jp
73: 天下 ◆3nncs.tdhE 2005/06/05(日) 22:59:56 ID:hPcnLm4h(1)調 AAS
りんくうゲート
画像リンク
画像リンク
79: 天下 ◆3nncs.tdhE 2005/06/07(火) 04:10:55 ID:L5NMY3DE(1/2)調 AAS
大阪といえばWTC
画像リンク
画像リンク
画像リンク
80(1): 天下 ◆3nncs.tdhE 2005/06/07(火) 04:15:12 ID:L5NMY3DE(2/2)調 AAS
梅田の高層ビルも注目
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
81: 2005/06/07(火) 06:22:00 ID:IuDjXXeE(1)調 AAS
ミッドタウンプロジェクト
画像リンク
ミッドランドスクエア
画像リンク
ミッドライフタワー
画像リンク
84: 名古屋スレより 2005/06/09(木) 22:34:40 ID:YSIBEAS4(1)調 AAS
名古屋モード学園スパイラルタワーズ(高画質)
画像リンク
ルーセントタワーとタワーズ
画像リンク
ミッドランドスクエア
画像リンク
画像リンク
109: 2005/06/20(月) 23:09:33 ID:B36i1610(1)調 AAS
東京に続々とデビューする超高層ビル:エリアその@
画像リンク
東京に続々とデビューする超高層ビル:エリアそのA
画像リンク
東京に続々とデビューする超高層ビル:エリアそのB
画像リンク
122(1): 2005/07/03(日) 02:32:31 ID:CHAmAbFv(1)調 AAS
存在感増すトヨタの司令塔 参りました・・
画像リンク
131(1): 2005/07/17(日) 13:32:03 ID:kZSELBdx(1)調 AAS
これってどこの都市の計画??
画像リンク
133: 2005/07/18(月) 14:06:16 ID:iX6SFqmj(1)調 AAS
川口駅西口ですね
画像リンク
(二次元さん撮影)
143(1): 座☆丸ノ内 2005/08/09(火) 23:17:27 ID:XEHWwALe(1/4)調 AAS
統合スレということで、今回は地方(北日本・太平洋側)をUPしてこうかと思います。
まずは福島県は郡山から。
・ビッグアイ
画像リンク
これはマジでビックリします。福島県になんの突拍子もなく133mが出現します。
しかし、これはホント目立ちますね。ビルとしては上層部の球体が印象的です。
画像リンク
少し近づいてみると、なかなか奥行きがあることが分かります。中には各種商業施設が
入っています。正に、このビルは郡山のランドマークといえるでしょうね。
144: 座☆丸ノ内 2005/08/09(火) 23:21:05 ID:XEHWwALe(2/4)調 AAS
続いて盛岡(岩手県)から。
・マリオス
画像リンク
盛岡で随一の高さ(92m)を誇るマリオス。周りに目立つものもないので
なかなか迫力があります。
・D’グラフォート
画像リンク
写真では2棟しか見えませんが、実際には3棟並んでいて、A・B・C棟順に
86m・63m・60mと、しっかり60mラインを超えています。実は東北地方でも
マンションラッシュは起こっていたんですねぇ。
145(1): 盛新@FES”AN ◆PS5/51J8XY 2005/08/09(火) 23:27:50 ID:WOp362hb(1)調 AAS
>144
これです。
画像リンク
画像リンク
147(2): 座☆丸ノ内 2005/08/09(火) 23:55:21 ID:XEHWwALe(4/4)調 AAS
次は宮城県に行きたいところですが、その前に飛んで青森のビルの紹介。
・アスパム
画像リンク
これも青森では一際目立つビル(76m)です。形もユニークで、一度見たら
まず忘れません。ここらへんは電線も地中化されててスッキリしてますね。
・ミッドライフタワー(建設中)
青森駅前に現在建設中のマンション。高さは惜しくも54m。高さは控えめですが、
駅前のマンション建設ラッシュは青森でも起こっています。
149: 座☆丸ノ内 2005/08/10(水) 00:30:38 ID:o13kxO75(1/4)調 AAS
取りは東北の雄、仙台。
・仙台アエル
画像リンク
おそらく、高さ的にも(145m)、場所的にも(駅前?)、仙台で一番目立つであろうビルです。
そのスレンダーな体型にはグッとくるものがあります(w
分からないよう加工してますが、実はかなり雨が降ってました。
・ホテルモントレ仙台
画像リンク
これは早朝です。高さは70m程度なんですが、デザインが冴えてるせいか、
実際にはもっと高く見えました。
・駅前ぺデストリアンデッキから住友生命仙台中央ビル方面を望む。
画像リンク
早朝、結構濃い霧が被さっていて面白い。ビル本体は143mです。これは
アエルができるまで東北一だったみたいです。
画像リンク
変わって日中。同じ角度から若干引いて撮ってます。今度は住友生命が
ハッキリ見えますが、アンテナを含めると172mです。
151: 座☆丸ノ内 2005/08/10(水) 00:57:11 ID:o13kxO75(2/4)調 AAS
・NTTドコモ東北ビル
画像リンク
これは名前を言われなくても高層ビルに馴染みのある人なら、デザインから
ドコモのビルだとピンとくると思います。しかし、こういうのが計算された都市景観
というのでしょうか。(高さ:本体108m、アンテナ込み150m)
・アエル裏側
画像リンク
とってもスレンダーなアエルの(駅から見て)裏側。
・主なビルは左から、アジュール&仙台エナジースクエア&花京院スクエア
画像リンク
アエルの脇から撮ってます。それぞれ高さはアジュール(87m)、
エナジースクエア(125m、アンテナ込み150m)、花京院スクエア(106m)。
・最後は仙台駅前からアエル方面
画像リンク
アエルは元よりアジュール、花京院スクエアも見えます。
仙台の高層ビルは割合街に溶け込んでおり、街としてのクオリティーの高さを感じさせます。
154(1): 2005/08/10(水) 01:12:10 ID:RizQE3d6(1/2)調 AAS
四国高層ビル時代の先駆者であり、29階建・100mの高さを誇る住商複合ビル。高知最高層。
<トップワン四国>
画像リンク
四国都市型高層ホテルの先駆者。22階建、高さ96.6m。
<ホテル日航高知旭ロイヤル>
画像リンク
画像リンク
多目的ホールなど数多くの設備を取り揃えた市民文化交流の中心地。
<高知市文化プラザ かるぽーと>
画像リンク
遠景
画像リンク
画像リンク
画像リンク
155: 座☆丸ノ内 2005/08/10(水) 01:14:10 ID:o13kxO75(3/4)調 AAS
>>147の青森駅前ミッドライフタワーの画像を張り忘れていたので、張りなおし。
・ミッドライフタワー(建設中)
画像リンク
>>153
鹿島の方ですかね?それなら今度行く予定があるんで、時間があったら撮ってみたいと思います。
165(1): 2005/08/11(木) 01:11:15 ID:T3l5aKgH(1)調 AAS
>>160
茨城県庁
画像リンク
170(1): 2005/08/15(月) 13:28:25 ID:7zSUBhzm(1)調 AAS
はいはい、名古屋豊田ビル超最新画像
画像リンク
171(3): 瑞穂区民 2005/08/15(月) 13:31:03 ID:1O6sPg9N(1)調 AAS
ついでに
画像リンク
178(1): 2005/08/15(月) 18:05:16 ID:u5fhVg05(1)調 AAS
海水浴場と高層マンション
手前の建設中のマンションは33階建だそうです
画像リンク
234: 名無しの歩き方@お腹いっぱい 2005/08/24(水) 13:24:58 ID:QWWiqJ1G(1)調 AAS
>>231
大分のビッグアイですね?
画像リンク
画像リンク
239: 2005/08/25(木) 11:52:36 ID:C9+werSC(1)調 AAS
>>238
実物も、う〜ん、です。外壁の質感が安っぽすぎる。
新橋の暑苦しい建物のなかに混じると、なにしろ、軽い!
画像リンク
外部リンク[htm]:www.tokyooffice-web.co.jp
まわりにも新橋の中層ビルが沢山有るけど、それの外壁だけ安っぽく統一したって感じかな。
イタリア行った事無いけど、これがイタリアなら行かない。
今後、入居が始まって活気が出てくればどうかな、ってとこかな。
254: 2005/08/26(金) 21:46:28 ID:YwYl6tVZ(1)調 AAS
ミッドランドスクエアの最新画像
画像リンク
256: 2005/08/27(土) 12:00:40 ID:yklO8EML(1)調 AAS
25Km遠方から
画像リンク
262: 2005/09/05(月) 20:35:54 ID:jjLYUggW(1/2)調 AAS
モード学園スパイラルタワーズ
画像リンク
263: 2005/09/05(月) 20:47:21 ID:jjLYUggW(2/2)調 AAS
ミッドランドスクエア
画像リンク
284: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/10(土) 22:47:02 ID:f6L1iBZQ(1)調 AAS
MLS
画像リンク
288: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:00:19 ID:RzOO80l8(1)調 AAS
名駅
画像リンク
画像リンク
296(1): 2005/09/15(木) 11:40:24 ID:3EV0jCbn(1)調 AAS
拾いものだけどこのアングルいいな。
画像リンク
349(2): 2005/09/28(水) 16:18:37 ID:EmFDOYO8(1)調 AAS
伝統と現代の融合、浜離宮恩賜庭園
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
352: EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs [age 高杉晋作と彦島Hikoshima] 2005/09/28(水) 16:44:40 ID:dvYGWdZQ(1/3)調 AAS
ヲッ♪”
画像リンク
353: 2005/09/28(水) 17:40:32 ID:ooAgDy6j(1)調 AAS
画像リンク
OBPと大阪城
354: EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs [age 高杉晋作と彦島Hikoshima] 2005/09/28(水) 17:49:36 ID:dvYGWdZQ(2/3)調 AAS
ゲラッ♪”
画像リンク
408: 2005/10/01(土) 18:52:42 ID:kZo32kgg(1)調 AAS
>>404
地震は起きない方がいいよん。
地震で壊れてもまた新しいビルが建って、さらに凄いビル群に生まれ変わるだけでやんす。
東京に地震が起きるのを期待したほうがいいよん。
地震が起きれば古い建物は破壊され、東京中が再開発される。
中国の都市は今でも十分スゴーイ。
地震が起きたら、古い建物、ボロイ高層マンション群が再開発され、
上海やら他の都市がさらに近未来的な新しい都市になるでごわす。
そんなの嫌でしょー?
じゃあ上海の写真でも。。。
フフフ。。。
外部リンク:post.baidu.com
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
By 怪しい人 フフフ。。。
428(1): 2005/10/02(日) 13:59:29 ID:fArjjnDr(2/2)調 AAS
画像リンク
このビルは継ぎ足しが出来るようになってる。いつでも世界一の高さに出来るらしい。
東京のビルも継ぎ足し出来ないかな?
431(1): 2005/10/02(日) 14:14:50 ID:SlU6EBqP(1)調 AAS
福岡市西区マリナタウン
福岡は航空法の為郊外の方が高層マンションが多い
画像リンク
436(1): 2005/10/02(日) 15:35:44 ID:YAVZwdYg(1/2)調 AAS
東京
画像リンク
画像リンク
画像リンク
大阪
画像リンク
画像リンク
名古屋
外部リンク:post.baidu.com
画像リンク
名古屋のビル群
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
437(1): 2005/10/02(日) 15:37:57 ID:YAVZwdYg(2/2)調 AAS
福岡
画像リンク
神戸
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
広島
画像リンク
仙台
画像リンク
447(2): 2005/10/02(日) 21:33:37 ID:rSJeGkkf(1)調 AAS
国内3大都市ビル群比較
画像リンク
前後の位置関係で遠近感による高さの見え方の違いがあるので
都庁第一庁舎(243m)、JRセントラルタワーズ(245m)、ハービス大阪(190m)を各都市の基準建物として縮尺を調整
目安線を都庁の243mとハービスの190mに引いてます
写真の撮影者さん無断使用ごめんなさい
454: 2005/10/03(月) 23:20:46 ID:SBlnsUhv(1)調 AAS
梅田上空
画像リンク
大阪 都心上空
画像リンク
488: 2005/10/06(木) 21:34:56 ID:+PA/KMfn(1)調 AAS
日本 画像リンク
日本 画像リンク
海外 画像リンク
ヤバス。。。。。。。。
489: 2005/10/07(金) 13:21:24 ID:pDeeVKV5(1/3)調 AAS
大都会京都
画像リンク
523(1): 2005/10/11(火) 21:30:11 ID:EoTLNQ7d0(1)調 AAS
御池通シンボルロードのまちづくり
御池通沿道景観形成地区では,沿道景観形成計画を定め,優れた景観の形成を進めています。
■21世紀の京都を代表する文化と歴史を創造する新しい街路空間の形成
○緑の連続…背景となる西山,東山の緑と街路の緑の連続性を保ちます。
○シンプルな路上施設…路上施設は,できる限りシンプルで明快なデザインとします。
○アート空間の創出…アートの導入により,通りを通行する人が楽しめ,文化の創造につながるしつらえとします。
○祭の舞台…伝統的又は新たな祭や行事の演出空間とします。
○建築デザインの共鳴…隣接する建物や対面する建物の建築デザインと協調・共鳴するような配慮をします。
※建築物等については,次のことに留意するものとしています。
建物の水平ラインの強調と身の丈景観ラインの形成
○高さ31mを超える建築物にあっては,建物高さ31mでの水平ラインを強調すること。(遠景)
○地上3階以上の部分(おおむね10mまで)の壁面は自然素材感のある材料で仕上げること。(中景)
○地上1階部分(おおむね3.5mまで)の建造物壁面や通り境界等と人との接点部分を身の丈景観ラインとして,デザインの充実と強化を図ること。(近景)
画像リンク
566: 2005/10/24(月) 22:40:42 ID:ICKp9E+M0(1)調 AAS
>>551
ソースが赤く申し訳ないのだがこれだな
画像リンク
住商複合ビルとある
ロイヤルメドゥは駅西側だ
590: 2005/10/31(月) 08:10:01 ID:J76foeZ50(1)調 AAS
名古屋駅前オフィスビル3棟。
ミッドランドスクエア-オフィス棟、247m
セントラルタワーズ-オフィス棟、245m
ルーセントタワー、180m(完成時)。
画像リンク
591: 2005/10/31(月) 22:43:15 ID:T8Xzuxql0(1)調 AAS
東京、大阪、名古屋程ではないですが、最近頑張り始めてます。
神戸都心プロジェクト図
画像リンク
595: 2005/11/01(火) 23:42:55 ID:/6Rmboz80(1)調 AAS
東京
画像リンク
外部リンク[htm]:www.naviu.net
外部リンク[htm]:www.naviu.net
深圳
外部リンク[php]:www.skyscrapercity.com
上海
外部リンク:post.baidu.com
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
上海
外部リンク[php]:www.skyscrapercity.com
広州
外部リンク[php]:www.skyscrapercity.com
重慶
外部リンク[php]:www.skyscrapercity.com
北京
外部リンク[php]:www.skyscrapercity.com
香港
画像リンク
596: 2005/11/01(火) 23:49:57 ID:ACJ54PA20(1)調 AAS
気づいたのは俺だけでいい
香港
画像リンク
香港
画像リンク
香港
画像リンク
香港
画像リンク
香港
画像リンク
香港
画像リンク
香港
画像リンク
香港
画像リンク
香港
画像リンク
605(4): 2005/11/15(火) 16:47:16 ID:922PCPgM0(1)調 AAS
名古屋駅ビル
画像リンク
画像リンク
616(1): 2005/11/16(水) 17:43:00 ID:OvQ9hkBbO携(1)調 AAS
横浜都心 画像リンク
641: 2005/11/19(土) 21:12:26 ID:5nOsD6V70(1)調 AAS
高知県高知市
画像リンク
トップワン四国 100m
ホテル日航高知旭ロイヤル 96.6m
高知市文化プラザ 68.7m
648(1): 2005/11/22(火) 18:12:53 ID:cYPlqZgu0(1/2)調 AAS
320 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/11/20(日) 22:28:10 ID:Op866+Q40
今日の名古屋
ミッドランド
画像リンク
ルーセント
画像リンク
名駅周辺
画像リンク
659: 2005/11/26(土) 04:51:09 ID:RUoFLMW60(1)調 AAS
北大から見た札幌駅方面
画像リンク
662(1): 2005/11/28(月) 23:29:21 ID:27F2L1zo0(1)調 AAS
247m、245m、226m
画像リンク
669: 2005/12/06(火) 00:16:55 ID:TxQ4NGO20(1)調 AAS
祝!トヨタビル上棟。
画像リンク
672(1): 2005/12/08(木) 19:43:21 ID:J/ZcjrrB0(1)調 AAS
マンハッタソ というか シカゴの外れの方みたいな札幌
画像リンク
686(1): 2005/12/16(金) 16:10:27 ID:slEVA7iH0(1)調 AAS
日本電産本社100.6m
画像リンク
京都市南区久世殿城町338
外部リンク:map.livedoor.com
691: 2005/12/18(日) 06:53:13 ID:zGU4GDqgO携(1/4)調 AAS
似たようなアングルで比較
札幌
画像リンク
福岡
画像リンク
697: 2005/12/18(日) 17:03:33 ID:U907sLIt0(1)調 AAS
画像リンク
神戸のスカイライン
698: 岡山超都会!!!!!超最強!!!!!もはや敵無し!!!!!!!!無敵!!!!!!!!!!!!! [age] 2005/12/18(日) 17:39:15 ID:wD6/3zvv0(1/3)調 AAS
★岡山市
200m ベネッセ天満屋NTT川崎病院内山下再開発 ★予定外部リンク[html]:www.kantei.go.jp 外部リンク[html]:www.keizai.co.jp
180m 林原マンション棟 ★2009完成外部リンク[htm]:www.okanichi.co.jp
140m 林原オフィス棟 ★2009完成外部リンク[html]:www.hayashibara.co.jp
109m グレースタワー 画像リンク
108m 山陽新聞新社屋 ★建設中 画像リンク
101m NTTクレド岡山 画像リンク
100m グレースタワー2 ★建設中 画像リンク
100m 天満屋セントラル駅前店 ★予定外部リンク[html]:www.keizai.co.jp 画像リンク
97m ファミール・タワープラザ岡山 画像リンク
91m リットシティービル 画像リンク
90m 平和町1番地区再開発 ★着工待ち 画像リンク
90m グレースタワー3 ★2007年完成
90m 世界貿易センタービル街区建設 ★2009年完成 外部リンク:ime.st
90m 柳川の通称幽霊ビル ★予定画像リンク
699: 岡山超都会!!!!!超最強!!!!!もはや敵無し!!!!!!!!無敵!!!!!!!!!!!!! [age] 2005/12/18(日) 17:40:51 ID:wD6/3zvv0(2/3)調 AAS
★岡山市 A
84m ホテルグランヴィア岡山 画像リンク
画像リンク
82m フォーラムシティー 画像リンク
82m コア本町 画像リンク
80m 岡山会館2000億企業落札 ★予定画像リンク
80m 大京ライオンズマンション ★建設中 画像リンク
75m 住友生命ビル 画像リンク
74m 平和町1番地区再開発 ★2008,8完成
70m 天満屋駅前オフィスビル ★建設中 画像リンク
70m ベネッセ本社ビル 画像リンク
70m 本町8番 ★2007外部リンク[htm]:ime.st
65m アーバンビュー城下 ★建設中 画像リンク
63m 岡山国際ホテル
62m ロイヤルガーデン ★建設中 画像リンク
62m 国立病院
700: 岡山超都会!!!!!超最強!!!!!もはや敵無し!!!!!!!!無敵!!!!!!!!!!!!! [age] 2005/12/18(日) 17:43:50 ID:wD6/3zvv0(3/3)調 AAS
★岡山市 B
61m 三井生命ビル 画像リンク
61m 第一生命ビルディング
60m 柳町二丁目3番地区 ★建設中
60m 岡山済生会総合病院 画像リンク
60m 中国銀行本店 画像リンク
60m シンフォニービル 画像リンク
60m ニッセイ岡山スクエア 画像リンク
58m 岡山大学医学部付属病院
58m 岡山東急ホテル跡画像リンク
画像リンク
55m 中銀駅前ビル 画像リンク
55m イーオン本社 画像リンク
55m 横イン ★建設中 外部リンク[php]:www.visionokayama.jp
55m 出石小跡地開発 ★建設中 外部リンク[html]:www.jcci.or.jp
55m ドコモ中国 東古松ビル
50m 柳町二丁目3番地区 ★建設中
701: 2005/12/19(月) 14:41:45 ID:k9tZ9rl20(1)調 AAS
画像リンク
705: 2005/12/23(金) 03:21:41 ID:Mu5bl1ym0(1)調 AAS
似てる
外部リンク[htm]:www.eonet.ne.jp
画像リンク
707: 2005/12/26(月) 23:27:53 ID:0BgEnVNa0(1)調 AAS
画像リンク
ドバイは今50階建てのマンションを150棟建ててる
745: 2006/01/07(土) 03:46:57 ID:AEa3lerl0(1)調 AAS
画像リンク
外部リンク:skyscraperpage.com
モスクワの高層ビルだけど、
今はどこでもガラス張りが流行ってるねえ。
746: 2006/01/11(水) 19:46:05 ID:D2bzTVT90(1)調 AAS
フランクフルトって人口70万人にも満たないのになかなか素晴らしいスカイラインじゃない?
画像リンク
外部リンク:ja.wikipedia.org
754: 2006/01/28(土) 16:07:24 ID:t9duZiEH0(1)調 AAS
東西に大きく広がる札幌の都心
画像リンク
陽が沈み、柔らかい暖色系の光に包まれていく北の大都会
画像リンク
755: 2006/02/06(月) 23:10:56 ID:QDnq4foj0(1)調 AAS
今日の世界まる見えから。
ドバイすげーw
画像リンク
画像リンク
768(1): 2006/02/11(土) 15:17:09 ID:g2EOJeml0(1)調 AAS
画像リンク
商業施設群のすぐ近くに団地があるのは横浜だけ。
769: 2006/02/12(日) 02:00:05 ID:wLUgwiuv0(1)調 AAS
画像リンク
画像リンク
画像リンク
パナマシティの超高層ぶりは中々のもんですなー。
画像リンク
画像リンク
都市計画で超高層と低層にキッパリ分かれたクリチバの様子も面白い。
776(1): ↑ 2006/02/25(土) 14:23:38 ID:Yb4QLgbQ0(1)調 AAS
大阪の都市景観(梅田・中之島 遠望)
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
HEP FIVE & NEW UMEDA CITY
画像リンク
BENTENCHOU & OSAKA DOME & WTC
画像リンク
ABENO KINTETU
画像リンク
OBP
画像リンク
783: 2006/03/17(金) 00:56:17 ID:x0O0T9mJ0(1)調 AAS
ドバイ
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
785: 2006/03/32(土) 03:46:41 ID:SbHg7eMt0(1)調 AAS
180階建てとも噂される、UAEのBurj Dubaiはいよいよ本体の工事に入ったようです。
↓
画像リンク
790(1): 2006/04/24(月) 12:35:25 ID:vOF/AZcB0(1)調 AAS
札幌、豊平区方面から。
画像リンク
793: 2006/04/25(火) 01:47:08 ID:DXo2G5xq0(1)調 AAS
福岡市西区マリナタウン
画像リンク
814: 2006/05/28(日) 01:35:50 ID:MASosJly0(1)調 AAS
それでは比較してみましょう。
まず広島中心市街地遠景です、
画像リンク
広島人が高層と自慢するw平和大通り、30mラインが立ち並ぶと自慢するw相生通りなどの各通りを含む市街地中心部を挟んで向こう側に建つリーガホテルのわずか数階あたりから丸見えです。
画像リンク
当然と言えば当然です、広島人の自慢する高層w平和大通りは近くで見るとこんな感じ、
画像リンク
こんな低層通りが何本あっても市街地反対側ビルの下は隠れません。
広島市街地がいかに高層化中層化されてないかよく分かりますね。
※枠外に2本ほど高層ビルがありますが周辺は中心部以上に低層地帯
次に岡山中心市街地遠景です、
画像リンク
60〜100mの中高層ラインがまんべんなく建っています。
広島人が「岡山はベースラインが低いから遠景が良く見える」などと言い掛かりをつけるのを見かけますが
画像リンク
この2本のビルの間には広島人なら自慢するであろう30mラインwがしっかり並んでいますが広島と違って全く見えませんね。
画像リンク
824: 2006/07/15(土) 00:36:33 ID:XAQ3AdU20(1)調 AAS
↓福岡市中心地一望
画像リンク
画像リンク
838: 2006/09/06(水) 20:23:53 ID:hKFiWoSN0(1)調 AAS
キタこと梅田
画像リンク
梅田の隣、茶屋町
画像リンク
ミナミこと難波
画像リンク
京橋近辺
画像リンク
弁天町
画像リンク
857: 2006/09/24(日) 00:30:01 ID:paqHIW+J0(1)調 AAS
低い!低い!低い!低い!低く過ぎだぞ!なんじゃこりゃ!
やば過ぎ!
低層都市名古屋って感じだなwこれで日本8位か?
名古屋の極小市街地を見よ!!!wwwww
名駅前だけに高層建物が3本だけ建ってる、後はのっぺりとコケのように広がるブルドック鼻みたいにペチャンコな住宅地
はっきり言って松本以下です。
画像リンク
画像リンク
871(1): 2006/10/20(金) 12:17:11 ID:25a9ELtN0(1)調 AAS
名古屋遠景画像
画像リンク
画像リンク
画像リンク
874(1): 2006/10/21(土) 20:00:51 ID:UassQw330(1)調 AAS
高層ビル群の風景ではこれが一番好き
画像リンク
883: 2006/10/21(土) 23:04:16 ID:mVt+whwi0(1)調 AAS
>>882
ここに何しに来てるの??
OBPと京橋
画像リンク
中ノ島
画像リンク
キタ
画像リンク
茶屋町
画像リンク
弁天町
画像リンク
南港
画像リンク
ミナミ
画像リンク
新大阪
画像リンク
鶴見区
画像リンク
まあここの住民ならみな見飽きたと思うけど。
884: ♪ルンルン女帝superセレブ道谷洞 江南区民プレミア^^ルンルン♪ 2006/10/22(日) 00:28:32 ID:QF/wNf5V0(1)調 AAS
一般的な韓国人
画像リンク
画像リンク
一般的な日本人
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
892: 2006/10/22(日) 20:39:14 ID:h0G6zpZq0(1)調 AAS
名古屋のNo.2のビル群
画像リンク
画像リンク
898: 2006/10/29(日) 01:58:26 ID:825v3Mz20(1)調 AAS
今日の八重洲ツイン
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
THE TOKYO TOWERS
高さ - 192.29m(地上58階、地下2階)
画像リンク
新宿,コクーンタワー
画像リンク
画像リンク
画像リンク
900: 2006/10/29(日) 12:54:16 ID:ec3vpiaE0(1)調 AAS
東京にはかなわないのは分かりきってるので、それを除いてスカイラインを見てみる。
大阪(ちと離れすぎてるが)
画像リンク
横浜
画像リンク
埼玉
画像リンク
おまけ(初台駅前から新宿新都心)
画像リンク
903: ♪ルンルン女帝superセレブ道谷洞 江南区民プレミア^^ルンルン♪ 2006/10/29(日) 18:17:27 ID:jnSfzT+w0(1/2)調 AAS
一般的な韓国人
画像リンク
画像リンク
一般的な日本人
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
904: ♪ルンルン女帝superセレブ道谷洞 江南区民プレミア^^ルンルン♪ 2006/10/29(日) 18:18:42 ID:jnSfzT+w0(2/2)調 AAS
一般的な韓国人
画像リンク
画像リンク
一般的な日本人
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
905: 2006/10/29(日) 22:19:11 ID:aO9JqUJk0(1/7)調 AAS
一般的な韓国人
画像リンク
画像リンク
一般的な日本人
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
906: 2006/10/29(日) 22:21:21 ID:aO9JqUJk0(2/7)調 AAS
一般的な韓国人
画像リンク
画像リンク
一般的な日本人
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
907: 2006/10/29(日) 22:30:43 ID:aO9JqUJk0(3/7)調 AAS
一般的な韓国人
画像リンク
画像リンク
一般的な日本人
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
908: 2006/10/29(日) 22:39:24 ID:aO9JqUJk0(4/7)調 AAS
一般的な韓国人
画像リンク
画像リンク
一般的な日本人
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/pplace/3000/20060914115824534177339800.jpg
画像リンク
したらばスレ:travel_5980
909: 2006/10/29(日) 22:44:17 ID:aO9JqUJk0(5/7)調 AAS
一般的な韓国人
画像リンク
画像リンク
一般的な日本人
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
910: 2006/10/29(日) 22:47:19 ID:aO9JqUJk0(6/7)調 AAS
一般的な韓国人
画像リンク
画像リンク
一般的な日本人
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
911: 2006/10/29(日) 22:52:38 ID:aO9JqUJk0(7/7)調 AAS
一般的な韓国人
画像リンク
画像リンク
一般的な日本人
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
915(1): 2006/10/30(月) 23:43:21 ID:LnppnLbQ0(1)調 AAS
画像リンク
921: 2006/11/11(土) 22:56:08 ID:6wMcez3m0(1)調 AAS
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
924(2): 2006/11/30(木) 22:09:52 ID:w87crju20(1)調 AAS
東京駅周辺もなかなか凄いな
画像リンク
927: 2006/11/30(木) 23:34:29 ID:wmskMX9N0(1)調 AAS
画像リンク
932: 2007/01/02(火) 03:26:13 ID:sPBJZuQp0(1)調 AAS
■流通も阪急とコラボ 阪神百貨店を一体で建て替え
外部リンク:www.iza.ne.jp
■新さっぽろテレビ塔 650m
画像リンク
■横浜西口に高層駅ビル計画
外部リンク:www.kanaloco.jp
933: 2007/01/03(水) 01:25:47 ID:G3D/QDFd0(1)調 AAS
どう見ても福岡の勝ちだな
札幌中心部の空撮
画像リンク
札幌人自慢のJRタワー(札幌駅から150m)
画像リンク
メインストリートである駅前通
画像リンク
札幌の副都心、新札幌
画像リンク
940: 2007/01/03(水) 16:19:03 ID:yX85ZgaY0(1)調 AAS
大阪ってやっぱショボイね!
早くこれを余裕で超える大阪の画像を早く見せてくれよ
画像リンク
画像リンク
画像リンク
大阪を瞬殺した超高層化が進む名古屋です
画像リンク
画像リンク
画像リンク
946(1): 2007/01/04(木) 20:20:40 ID:8xTwZ8og0(1)調 AAS
さっぽろテレビ塔 夢高く 地上650メートル(平成19年1月1日 北海道新聞 朝刊記事より)
新たな札幌のシンボルとして超高層タワーが浮上している「さっぽろテレビ塔」(一四七・二b、札幌市中央
区)について、塔を管理する北海道観光事業(鈴木俊雄社長)が組織した超高層化研究会が建設構想をまとめ
た。高層ビルとタワーを組み合わせ、先端まで約六百五十bで、地上五百bに展望台を設ける。総事業費
約七百五十億円とはじいた。年内に建設推進協議会を立ち上げ、具体化に向け始動する。
研究会が建設構想 ビルは50階建てに
(一部略)研究会はスーパーゼネコン、金融機関、都市計画専門家らで構成。構想は、地上五十階、二百五十
b付近までビルとし、その上にタワーと展望台を乗せたデザイン。東京都墨田区で計画中の新東京タワーの
高さ約六百十bを超える規模となる。ビル部分と展望台の総延べ床面積は十九万七千八百平方b。ビルには
文化・スポーツ・コミュニティーの公共施設に加え、商業施設、オフィス、ホテルなど複合機能を持たせる。
開業後は年平均二百万人の来場を見込む。道央圏を見渡す高さを生かし、都市災害監視基地と、テレビ地上
デジタル波や各種デジタルサービスの発信基地の機能も備える。事業手法は、出資者を集めて事業主体となる
特別目的会社(SPC)を設立。融資を受け、建設・管理運営に当たり、賃料を融資金返済や出資者への配当に
充てる。SPCは大規模かつ低利の資金調達が可能で近年、注目されている手法だ。同社の鈴木社長は
「建設技術、資金調達とも研究会で十分、実現可能との結論が出たことで、まちづくりの視点から協議会を
立ち上げ、市民論議を踏まえて十年以内には実現させたい」と意気込んでいる。
画像リンク
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 3.066s*