[過去ログ] 高層ビル統合(画像・データベース他)PART66 (958レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
580: 2005/10/29(土) 00:50:28 ID:1w4LTXwG0(1)調 AAS
タワーズ台場も痛そうだが
渋谷の東口方面にあるマンション(名前忘れた)も同様だな。

あれの上部って建設中に見えるよね。
資産価値に影響しそうなほど日本国内にしては特徴的だと思う。
581
(1): 2005/10/29(土) 03:44:39 ID:A4FL9RYr0(1/2)調 AAS
しかし通学中思ったことなんだけど

京都市の超高層ビル数って占冠村以下なんだよね。あそこトマムザタワーが2本と
ガレリアタワースイートが2本あるからな。100m1本の京都は完敗だ。ショぼ。
はあああ。京都出たい。京都市は村以下か。政令指定都市最強の恥晒しだよ全く。
582:   2005/10/29(土) 05:33:06 ID:uYduDC0c0(1)調 AAS
新神戸オリエンタルは?…そんなに痛くないかな?
583
(1): 2005/10/29(土) 09:00:35 ID:vrliQ38m0(1)調 AAS
>>581
おめーらには京都タワーがあるじゃん(プ
584: 2005/10/29(土) 14:43:07 ID:A4FL9RYr0(2/2)調 AAS
>>583
うるさい黙ってろ茨木市出身
585: 京都問題対策委員会関西本部 2005/10/29(土) 19:34:22 ID:5Y1XvTI90(1)調 AAS
  ■ 遂に京都も大型都市開発プロジェクト − スージータウン ■
新幹線京都駅ホームから見える崇仁地区は、三大部落の一つである。
崇仁地区は、京都駅周辺の大型開発事業として「スージータウン」構想を打上
げる。「崇仁地区の南部に位置する東九条地区を加えた30万坪」を核として周
辺に「スージータウン」を拡大していく。資金調達は「国の同和政策に付随する
予算と共に、第3セクター方式」を想定し、ゴージャスな計画になる模様。
外部リンク[html]:www.suzin.com
また、同地区に住む在日朝鮮人・韓国人との連帯も深め、訪韓して韓国のマスコミ
にも報じられ、国際的知名度をあげている。京都駅前に大コリア・タウンが出現す
る日も近いようだ。
外部リンク[html]:www.suzin.com
コメント:
・同和予算で都市開発をするのは、京都以外では考えられない極めて斬新な発想。
・この駅前開発の意義は、「特殊同和地区」という殻を打ち破り、京都市全体をい
 わば一般的「同和地区」へ発展させる原動力を潜めている。
・他の都市ならファッションビルや超高層ビルを建てるところだが、都市の表玄関
 に世界中の被差別者の交流センターが設けようとするのは、京都ならではである。
586: 2005/10/29(土) 20:58:13 ID:npK5g34D0(1)調 AAS
( ´_ゝ`)
587
(2): 2005/10/29(土) 21:31:47 ID:iJhCr6+i0(1)調 AAS
ところで札幌のホテルを含まないオフィスビルは最高何メートルあるの?
588: 2005/10/29(土) 23:16:23 ID:x+7h09My0(1)調 AAS
中国の街ってすごく発展してね?日本抜かされてね?
2chスレ:china
  上海はアジアナンバー1の大都会 6  
2chスレ:china
589: 2005/10/30(日) 16:57:56 ID:gH5MtEFU0(1)調 AAS
>>587
札幌センタービル100mがオフィスビル最高層
590: 2005/10/31(月) 08:10:01 ID:J76foeZ50(1)調 AAS
名古屋駅前オフィスビル3棟。
ミッドランドスクエア-オフィス棟、247m
セントラルタワーズ-オフィス棟、245m
ルーセントタワー、180m(完成時)。

画像リンク

591: 2005/10/31(月) 22:43:15 ID:T8Xzuxql0(1)調 AAS
東京、大阪、名古屋程ではないですが、最近頑張り始めてます。

神戸都心プロジェクト図

画像リンク

592: 2005/10/31(月) 23:14:36 ID:jl0n68LZ0(1)調 AAS
低層ビルしかないところの不自然に高いマンション置いておきますね
多分超高層と言えるのはこれが最初で最後になると思われ
外部リンク[htm]:www.saints.jp
593: 2005/11/01(火) 00:19:09 ID:c3ivhUW60(1)調 AAS
>>587
正確には札幌センタービルは102mです。
594: 2005/11/01(火) 20:43:39 ID:zfR0EoNW0(1)調 AAS
しかし今週のジャンプのネウロ読んで思ったけど、やっぱ京都って見下されてるんだな、と。
もう本当に今週のネウロで痛感した。マジで京都嫌い。政令指定都市解消すべき。
高層ビルは都市の発展の象徴だ。それを作れない京都は本当に存在価値が無い。
595: 2005/11/01(火) 23:42:55 ID:/6Rmboz80(1)調 AAS
東京
画像リンク

外部リンク[htm]:www.naviu.net
外部リンク[htm]:www.naviu.net

深圳
外部リンク[php]:www.skyscrapercity.com
上海
外部リンク:post.baidu.com
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

上海
外部リンク[php]:www.skyscrapercity.com
広州
外部リンク[php]:www.skyscrapercity.com
重慶
外部リンク[php]:www.skyscrapercity.com
北京
外部リンク[php]:www.skyscrapercity.com
香港
画像リンク

596: 2005/11/01(火) 23:49:57 ID:ACJ54PA20(1)調 AAS
気づいたのは俺だけでいい

香港
画像リンク

香港
画像リンク

香港
画像リンク

香港
画像リンク

香港
画像リンク

香港
画像リンク

香港
画像リンク

香港
画像リンク

香港
画像リンク

597: 2005/11/01(火) 23:57:25 ID:ryALg/050(1)調 AAS
(笑)
598: 2005/11/02(水) 02:38:45 ID:F+GR8pG90(1)調 AAS
ホンコンだけはガチ。
599: 2005/11/05(土) 14:25:29 ID:YMyNFd2F0(1)調 AAS
北陸甲信越・高層ビル(画像・DB他)PART1
2chスレ:chiri
600: 2005/11/07(月) 22:36:17 ID:bW3CNAxP0(1)調 AAS
札幌の最新画像
外部リンク[html]:hrscene.fc2web.com
外部リンク[html]:hrscene.fc2web.com
外部リンク[html]:hrscene.fc2web.com
外部リンク[html]:hrscene.fc2web.com
外部リンク[html]:hrscene.fc2web.com
外部リンク[html]:hrscene.fc2web.com
601: 2005/11/12(土) 18:45:17 ID:XXv2MnP40(1)調 AAS
このスレも氏んだかな。。
602: 2005/11/13(日) 15:12:25 ID:OgbSQatA0(1)調 AAS
今、読売テレビのドバイ旅行の番組でドバイの高層ビル群が映ってる。テラスゴス
603
(1): 2005/11/15(火) 16:42:47 ID:FJvukPHf0(1/2)調 AAS
超高層HOTEL@サッポロ

38階 ホテル日航札幌
32階 シェラトンホテル札幌
28階 札幌プリンスホテルタワー
26階 アートホテルズ札幌
26階 札幌全日空ホテル
25階 ホテルアーサー札幌
23階 京王プラザホテル札幌
23階 センチュリーロイヤルホテル
22階 モントレエーデルホフ札幌
21階 ロイトン札幌
20階 札幌エクセルホテル東急
604: 2005/11/15(火) 16:44:11 ID:FJvukPHf0(2/2)調 AAS
>>603

ここで問題です。
さて最近名前が変わった札幌の高層ホテルは、どのホテルでしょう?
605
(4): 2005/11/15(火) 16:47:16 ID:922PCPgM0(1)調 AAS
名古屋駅ビル

画像リンク

画像リンク

606: 2005/11/15(火) 20:17:40 ID:C9A8egIp0(1/2)調 AAS
>>605
お隣の駅から?羨ましいなぁ・・・正に中心!とか都心!って感じがするわ・・・
京都駅とかマジで殺戮したくなる・・・東京から帰ってきて京都到着直前に見えるのは
あの見苦しい京都タワー。直前まで超高層ビル密集地帯にいてたのに・・・はぁ。もうやだ。
607
(1): 2005/11/15(火) 20:23:35 ID:h7vSPveo0(1)調 AAS
>>605
いままでJRタワーしか無いと思ったのに・・・名古屋駅前すげーな。
京都の画像とかないの?
608
(2): 2005/11/15(火) 20:56:06 ID:C9A8egIp0(2/2)調 AAS
>>607
京都の画像とかこのスレ的には確実に価値0だから誰も撮らないんだろう。

強いて出すなら

外部リンク[htm]:tamagazou.machinami.net

ここくらいか。見るに耐えない。見る価値も無い。何で京都なんかに生まれたんだ漏れ。
609: 2005/11/15(火) 21:02:03 ID:Pll8ghX50(1)調 AAS
>>605
タワーズとミッドランドの間に170メートルの奇抜なモード学園のビルが建つので
高さがあって迫力もあり、近い将来名古屋駅は凄いことになりそうだな
610: 2005/11/15(火) 21:13:08 ID:DJPhQVOO0(1)調 AAS
>>605
名駅変わりすぎw
名古屋に久しぶり行きたくなった。
611: 2005/11/15(火) 22:07:11 ID:lVbiEZCV0(1)調 AAS
名古屋に見えない。。。
合成でないの?
612: 2005/11/16(水) 05:05:04 ID:ZqhCD6pt0(1)調 AAS
でもあの2棟しかないから
613: 2005/11/16(水) 09:07:07 ID:mUMhXBic0(1)調 AAS
あの5棟しかないから・・・になる(247m・245m・226m・180m・170m)
614: 2005/11/16(水) 12:45:07 ID:qg9AV+3O0(1)調 AAS
200メートル前後のものが5棟になるならかなり迫力あるねえ。
で、いつぐらいに?
615: 2005/11/16(水) 14:06:17 ID:iX/VaRwd0(1)調 AAS
タワーズとミッドランドのデザインが(ry
616
(1): 2005/11/16(水) 17:43:00 ID:OvQ9hkBbO携(1)調 AAS
横浜都心        画像リンク

617
(1): 2005/11/16(水) 19:06:06 ID:c9WxgVgI0(1)調 AAS
>>608
京都は部落の集まりだから、ろくな建築物が無い
618: 2005/11/16(水) 19:45:45 ID:j49xvlX60(1)調 AAS
>>616
さすが日本一のベッドタウンw
619
(3): 2005/11/16(水) 20:00:47 ID:spIFNL770(1)調 AAS
ここでずっと粘着してる京都コンプレックス君。
いい加減に私情で愚痴をいうにはやめてくれまいか。
620
(1): 2005/11/17(木) 00:17:35 ID:YkAbLN260(1)調 AAS
>>619
かまって欲しいんだよ。
無視無視。
621
(2): 2005/11/17(木) 00:51:24 ID:SUnpjQLb0(1)調 AAS
>>617
部落は京都駅南部が凄いぞ。まぁ大概にして部落在日創価共産と四天王がウザいがな。
>>619-620
貴様等に苦しみが判るか。
622: 2005/11/17(木) 22:49:30 ID:1Q/w3gm50(1)調 AAS
(現在の複線化工事状況嵯峨嵐山〜花園)
外部リンク[html]:localthuyan.fc2web.com
(321系が本線で試運転)
外部リンク[html]:localthuyan.fc2web.com
(現在の複線化工事状況園部〜並河等)
外部リンク[html]:localthuyan.fc2web.com
(亀岡駅仮駅舎設置工事、太秦〜花園駅間の様子)
外部リンク[html]:localthuyan.fc2web.com
623: 2005/11/18(金) 03:33:46 ID:nolQaNtx0(1)調 AAS
>>621
部落民の苦しみなんかわかんねーよ。
うぜーから京都の話題なんか出すんじゃねえよ。
誰も興味ねえんだよ、京都なんかによ。
624: 2005/11/18(金) 17:55:42 ID:F3f+kRaE0(1)調 AAS
>>619
はげどう
いくらなんでも粘着しすぎ
ことあるごとに京都を引き合いに出すのはやめて欲しい
625: 2005/11/18(金) 21:45:45 ID:6vDTpH7z0(1)調 AAS
>>608
>何で京都なんかに生まれたんだ漏れ。

ヒント:憲法22条
626: 京都問題対策委員会関西本部 [sage] 2005/11/18(金) 22:33:24 ID:h3YAcX3o0(1/2)調 AAS
           都道府県別の高層化率

私は、おっさんサイトの都道府県別100m超ビルのリストと、推計人口(都道府県が
2004年10月1日公式発表)という二つの異種デターを基にエクセルって、高層化率
を算出した。高層化率とは、私の独自の概念であり、以下の単純な式で表現される。
    高層化率 = 100m超ビルの総合ポイント÷県内推計人口
推計人口とは、平成12年国勢調査人口を基に、住民基本台帳法及び外国人登録法に基
づく届出を加減することにより算出した人口(外国人を含む)。
ソース:
外部リンク[htm]:members.at.infoseek.co.jp
外部リンク[html]:www.glin.jp
100m以上のビルを有する都道府県は29ある。

指数順位(ポイント順位)∕県 ∕ポイント総数(棟数)∕人口 ∕高層化指数
1(1)東京49585.562(370)12,452,586 0.0039819
2(2)大阪15449.905(116) 8,839,699 0.0017477
3(4)兵庫 5054.17(43) 5,591,881 0.0009038
4(3)神奈川 7290.33(57) 8,740,136 0.0008341
5(6)千葉  3402.67(28) 6,047,388 0.0005626
6(5)埼玉   3421.67(29) 7,063,942  0.0004844
7(9)宮城  1137.17 (9)  2,370,985 0.0004796
8(16)香川  366.9 (3)  1,019,434 0.0003599
9(7)愛知  2574.26(18) 7,205,625  0.0003572
10(14)滋賀  482.92 (4 ) 1,374,182 0.0003514
11(8)北海道 1898.45 (16) 5,641,529 0.0003365 
627: 京都問題対策委員会関西本部 [age] 2005/11/18(金) 22:34:10 ID:h3YAcX3o0(2/2)調 AAS
12(11)新潟  807.38 (7) 2,448,025 0.0003298
13(12)広島  757.6 (6) 2,879,313  0.0002631
14(15)岡山  417.7 (4) 1,950,661 0.0002138
15(18)山形 249.06 (2)  1,223,739 0.0002035
16(10)福岡  830.5 (7) 5,059,670 0.0001641
17(13)静岡  549.8 (4) 3,799,809 0.0001446
18(21)宮崎  154.3 (1)   1,160,531 0.0001329
19(17)群馬  256.3 (2)  2,033,744 0.000126
20(29)高知  100 (1)   802,954 0.0001245
21(23)石川  130 (1)   1,177,133 0.0001104
22(24)富山  120.5 (1)   1,116,306 0.0001079
23(26)大分 101.17(1) 1,214,575 0.0000832
24(20)岐阜  163 (1) 2,120,044 0.0000768
25(19)茨城  229.35 (2)  2,991,589 0.0000766
26(25)愛媛  101.7(1)    1,475,959 0.0000689
27(22)福島  132.6 (1)  2,104,850 0.0000629
28(28)三重  100 (1)  1,868,865  0.0000535
29(27)京都  100.6 (1) 2,645,451  0.000038

コメント:
・指数順位で香川県(おっさんの故郷)が8位の座についたのは感心!
 誰かこのコピぺ投稿して、おっさんに祝辞を書いてやってくれ!
・ 兵庫県・宮城県・滋賀県の健闘も祝福したい。
・ 沖縄・鹿児島・青森などは圏外だが、100m超のビル1棟建てれば人口が少ない
 ため20位圏内に入る。熊本県は96mのビルがあるが惜しくも圏外。
・ 最下位は予想通り京都府。京都人の悲願である100mの壁を60cmも超える快挙
 を達成したのは日本電産新本社ビル。
 この60cmに全京都人の執念が結晶化している。
628: 2005/11/18(金) 23:17:13 ID:mQ8FFISRO携(1)調 AAS
うぜぇからとっとと消えろよ、京都人。
あんな糞田舎なんか誰も眼中にねーんだからw
629
(3): 2005/11/19(土) 01:41:28 ID:DB5D+m5V0(1)調 AAS
100m超えを持たない都市は政令指定都市である京都市に噛み付くなクズが。
100m超えたらいくらでも叩け。だから高槻市は京都市以下だ。枚方には勝てない。
茨木市なんて50mも超えてないんじゃねえのか。自殺しろクズどもが。
政令指定都市である京都市に平伏せクズどもが。100m超えてない都市は自殺しろ。
豊中和歌山茨木守口生駒八尾川口辺りは京都市に平伏せ。
630
(1): 2005/11/19(土) 09:33:05 ID:eYvrG+ze0(1)調 AAS
京都は大好きだがお前が鬱陶しい。
これ以上京都のイメージを下げるな。

人口1800人あまりの占冠村に勝てないコンプレックス君は黙っててくれ。
アク禁希望。
631: 2005/11/19(土) 11:09:58 ID:lnanQm6S0(1)調 AAS
京都人を煽るつもりは全くないんだけど何でこのスレにいるの?
高層ビルを語るスレなんだから、高層ビルがない街の話題をわざわざ持ちだして
何がしたいの?
632: 京都問題対策委員会関西本部 [age] 2005/11/19(土) 12:51:38 ID:fvZLRW160(1/2)調 AA×
>>629>>630

外部リンク[htm]:members.at.infoseek.co.jp
633: くたー 2005/11/19(土) 13:13:36 ID:u8kmnQGf0(1)調 AAS
京都といえば、昔名神から京都に近づいてくると
東寺と京都タワーしか高層の建築物しかなかったですよね。
でもその風景が京都らしくって好きだった。
634
(1): 京都問題対策委員会関西本部 [age] 2005/11/19(土) 13:23:03 ID:fvZLRW160(2/2)調 AAS
>>629
>100m超えを持たない都市は政令指定都市である京都市に噛み付くなクズが。
>100m超えたらいくらでも叩け。だから高槻市は京都市以下だ。

高槻:
関西大学JR高槻駅前キャンパスに、高さ130m、30階(地下未定)の高層施設建設。
2009年春竣工。

外部リンク[htm]:www.eonet.ne.jp
635: 2005/11/19(土) 14:16:21 ID:NQa5Ipsd0(1/2)調 AAS
> 荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに
>対抗しないようにお願いします。特に荒らしを煽るのは逆効果です。
636: 2005/11/19(土) 14:26:46 ID:NQa5Ipsd0(2/2)調 AAS
>>621>>629>>634誘導

京都の発展を見守るスレ
2chスレ:chiri
637: 2005/11/19(土) 18:33:39 ID:xk9fU/ez0(1)調 AAS
秋田市
ベルドゥムールランドマーク秋田 95m

例外
セリオン 143m
638: 2005/11/19(土) 19:46:38 ID:u4pj8pFi0(1)調 AAS
京都は景観規制して木造以外禁止してしまえばいいんだよ。世界遺産だろ。
639: 2005/11/19(土) 20:37:40 ID:l63XnHq1O携(1)調 AAS
火事であぼーん
640: 2005/11/19(土) 21:07:16 ID:o3v25zkJ0(1)調 AAS
シコシコシコシコ・・・
外部リンク:www.emporis.com
641: 2005/11/19(土) 21:12:26 ID:5nOsD6V70(1)調 AAS
高知県高知市
画像リンク


トップワン四国 100m

ホテル日航高知旭ロイヤル 96.6m

高知市文化プラザ 68.7m
642: 2005/11/20(日) 04:02:37 ID:n/0vXUaO0(1)調 AAS
発展性皆無の京都人は自殺しろよ。政令指定都市剥奪しろ。
民度の低さがこれで垣間見れたろうが。汚らしい。在日部落創価共産シティが。
643: 2005/11/20(日) 13:04:16 ID:z2JE1TDs0(1)調 AAS
と、在日が申しております
644: 2005/11/20(日) 23:57:30 ID:D3P8xhyJO携(1)調 AAS
と、部落民が申しております
645: 2005/11/21(月) 00:29:27 ID:Y5jn1dVX0(1)調 AAS
と、創価が申しております
646: 2005/11/21(月) 00:54:50 ID:rM3/m2ne0(1)調 AAS
と、チャン・ドンゴンが申しております
647
(1): 2005/11/22(火) 17:46:09 ID:4LyL5CKq0(1)調 AAS
高層ビルが好きだからああああああああああああああ
648
(1): 2005/11/22(火) 18:12:53 ID:cYPlqZgu0(1/2)調 AAS
320 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/11/20(日) 22:28:10 ID:Op866+Q40
今日の名古屋

ミッドランド
画像リンク


ルーセント
画像リンク


名駅周辺
画像リンク

649: 2005/11/22(火) 19:06:13 ID:x0MxkuFv0(1)調 AAS
>>647
クソワロスw
650
(1): 2005/11/22(火) 20:42:11 ID:OC3zSCbQ0(1)調 AAS
>>648
専用スレがあるんだから、そっちでやれボケ!!
651
(1): 2005/11/22(火) 21:32:44 ID:cYPlqZgu0(2/2)調 AAS
>>650
ここは高層ビル統合スレじゃん。
俺は名古屋人じゃないけど、200m級のビルがこんだけ密集してるのは凄いと思う。
652: 2005/11/22(火) 22:26:55 ID:/4UWtL240(1)調 AAS
このような状態を密集というのですかそうですか
653: 2005/11/23(水) 07:41:36 ID:kPo3qzfD0(1)調 AAS
>>651
味噌カツでも食ってろ
654: 2005/11/23(水) 09:24:15 ID:17NNhoQH0(1)調 AAS
嫉妬するならスレ見なきゃいいのに。
655: 2005/11/23(水) 12:22:06 ID:pvHJrYl20(1)調 AAS
嫉妬wwwwwwwwww
656: 2005/11/23(水) 23:57:23 ID:lDQql8kKO携(1)調 AAS
日本の三大都市は、都府である東京、京都、大阪。

名古屋は京都以下
657: 2005/11/25(金) 07:34:39 ID:PPnKxrme0(1)調 AA×

外部リンク[html]:www.mhlw.go.jp
658: 2005/11/25(金) 17:10:44 ID:5bgb/EAH0(1)調 AAS
東京都の「犯罪件数」の嘘
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp

東京都のホームレス調査への疑問
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
659: 2005/11/26(土) 04:51:09 ID:RUoFLMW60(1)調 AAS
北大から見た札幌駅方面
画像リンク

660: 2005/11/26(土) 09:53:24 ID:Nnjyz4Dq0(1)調 AAS
おぉ  意外と都会!
661: 2005/11/28(月) 18:26:32 ID:5fYYZlej0(1)調 AAS
>人工島は日本で最初、神戸で開発され、その間に橋を造り、道路とコンピュータ制御の新交通システム(ポートライナー・
>六甲ライナー)を開通させた。この手法は、大阪でもほぼ同時に行われ、東京へと受け継がれた。

>余談になるが、東京のレインボーブリッジは、全国的に有名だが、それは東京の都心にあり、対岸の台場にテレビ局があるから
>であろう。もし、この橋が地方にあれば、象徴性がなく小さい為、たぶん話題にならない。数年前、「レインボーブリッジを封鎖せ
>よ!」という映画が公開されたが、さすがに、この時は、「そんな橋、封鎖してどうするの?」「映画にするには、スケールが小さ
>すぎるのでは?」と思い、日本映画も世界に通用するものを作ってもらいたいものである。

外部リンク[htm]:www.geocities.jp

何かあればどうぞ
662
(1): 2005/11/28(月) 23:29:21 ID:27F2L1zo0(1)調 AAS
247m、245m、226m
画像リンク

663: 2005/11/29(火) 12:00:35 ID:IlrUJKoB0(1)調 AAS
>>662
おお、さすがに200m超級が並ぶと迫力あるな。
664: 2005/11/29(火) 20:56:36 ID:g/5SEz4Z0(1)調 AAS
関西人って・・・・・痛いです・・・・・・・・・・
665: 2005/12/03(土) 23:23:20 ID:YUfG3vIk0(1)調 AAS
関東人って・・・・・もっともっと痛いです・・・・・・・・・・
666: 2005/12/04(日) 22:55:24 ID:mdDgD1yy0(1)調 AAS
某東京批判マニアサイトの管理人って……いつでもかなり痛いです。
667
(1): 2005/12/04(日) 23:39:08 ID:RDC3kzuB0(1)調 AAS
トヨタは何を考えてるんだ?????????????????

言葉通じなけりゃいいってのか??wwwwwwwwwwww
外部リンク[htm]:www.toyota.co.th
668: 2005/12/05(月) 18:11:51 ID:QVjH7Ata0(1)調 AAS
warata
669: 2005/12/06(火) 00:16:55 ID:TxQ4NGO20(1)調 AAS
祝!トヨタビル上棟。
画像リンク

670: 2005/12/06(火) 00:22:02 ID:1D/xNlbC0(1)調 AAS
>>667
最高です。
外部リンク[htm]:www.toyota.co.th
671: 2005/12/08(木) 14:52:15 ID:DaLJb+8f0(1)調 AAS
サウスダコタ州で最も高いビルは62m
なかなかの糞田舎だな

【米国】サウスダコタ州で一番高いビル、取り壊しに「抵抗」[12/6]
2chスレ:news5plus

サウスダコタ州スーフォールズ──米サウスダコタ州で3日、州で一番高いビルを取り壊す作業中に、うまく倒れるよう
爆発物を仕掛けたにも関わらず、ビルが取り壊しに「抵抗」して斜めに傾いたまま止まり、作業を中断せざるをえない珍事が発生した。

同州東部のスーフォールズにある高さ約62メートルの「ジップ・フィード・ミル」は、1956年にできた飼料工場で、
当時としては最新の設備を備えていた。しかし、2000年に操業を停止しており、来年春から始まる複合ビル建設のため、取り壊しが決まった。

この程度の高さの建築物の取り壊しは、大都市ではあまり注目されない。しかし、高層ビルがほとんどないサウスダコタ州では
一番高い建物だったことから、オーナーらは取り壊しの瞬間を大勢の人々に見てもらえるよう、チャリティー・イベントとして企画。
爆破スイッチを押す権利が当選する抽選券を1枚1ドルで販売するなどして、集まったお金を難病「多発性硬化症」の支援団体へ
寄付することになった。

取り壊しが決まり、解体専門業者は建物が「木が倒れるように」倒壊するよう、爆発物を設置。近隣に住む人々はチャリティー
Tシャツを購入して、現場で倒壊の瞬間を待っていた。

ところが、建物は斜めに傾いたところで、倒壊がストップ。倒れるはずが倒れない建物に、見物していた人々は「ジップの斜塔だ」
「ビルが勝った」などと冗談を飛ばし合った。

取り壊し作業の続きは、クレーンなどを使って8日にも再開する予定。

外部リンク[html]:www.cnn.co.jp
672
(1): 2005/12/08(木) 19:43:21 ID:J/ZcjrrB0(1)調 AAS
マンハッタソ というか シカゴの外れの方みたいな札幌
画像リンク

673
(1): 2005/12/09(金) 07:58:54 ID:iCdHoSLq0(1)調 AAS
>>672
って言うか米国のネブラスカ州やカンサス州にあるお百姓さん達が
集まってくる只の地方都市にしか見えないけど。
674
(1): 2005/12/09(金) 23:58:23 ID:hVzkPMHl0(1)調 AAS
>>673
お百姓さんはアメリカにはいないが言いたいことはわかるw
675: 2005/12/10(土) 00:06:49 ID:79gK89+d0(1)調 AAS
オレゴン州なんかにありそうな雰囲気だよ、この写真。
それにしても不思議な撮影位置だね。山からかな?
676: 2005/12/10(土) 00:20:15 ID:XwcMijFu0(1)調 AAS
う〜ん  テレビ塔?
札幌の地理はよくワカンネ
677: 2005/12/10(土) 02:13:13 ID:cKexjsip0(1)調 AAS
札幌は茶色で統一してるのか
かっこいい
678: 2005/12/10(土) 06:41:59 ID:qtvHYD520(1)調 AAS
>>674
お百姓さんは居ないけど ファマーは居るよ。
679: 2005/12/10(土) 08:34:43 ID:vl9fhDibO携(1)調 AAS
MCファマー
680: 2005/12/14(水) 18:36:21 ID:/CuT1G090(1)調 AAS
あげ
681
(1): 2005/12/14(水) 18:39:07 ID:frmmkOW00(1)調 AAS
150m以上の超高層ビルの数がそのまま都会度の数値として見事に現している。
(150メートル以上の本数)

東京(92本)東京ミッドタウン・ミッドタウンタワー 248メートル
大阪(24本)大阪ワールドトレードセンター 256メートル
名古屋(6本)ミッドランドスクエア 247メートル
横浜(5本)ランドマークタワー 296メートル
神戸(3本)新関電神戸ビル 170メートル
広島(2本)アーバンビューグランドタワー 166メートル
仙台(2本)仙台エナジースクエアービル 150メートル
福岡(1本)福岡タワー 234メートル
浜松(1本)アクトタワー 213メートル

岐阜(1本)岐阜シティ・タワー43 163メートル
札幌(1本)JRタワー 軒高163メートル ←注目!
682
(1): 2005/12/15(木) 00:58:13 ID:QoRd606uO携(1)調 AAS
訂正版
(150メートル以上の本数)

1、東京(92本)東京ミッドタウン・ミッドタワー 248メートル
2、大阪(24本)大阪ワールドトレードセンター 256メートル
3、名古屋(6本)ミッドランドスクエア 247メートル
4、横浜(5本)ランドマークタワー 296メートル
5、川崎(5本)パークシティ武蔵小杉 200メートル
6、千葉(4本)幕張プリンスホテル 183メートル
7、神戸(3本)新関電神戸ビル 170メートル
8、さいたま(2本)ランドアクシスタワー 168メートル
9、広島(2本)アーバンビューグランドタワー 166メートル
10、仙台(2本)仙台エナジースクエアービル150メートル

以下略
683: 2005/12/15(木) 03:43:11 ID:5ABp4mAm0(1)調 AAS
>>681-682
名古屋は建設中が3件含まれてるのに、神戸の建設中が1件も含まれてない件。
神戸は建設中含めると5本になるだろうが。それにしても京都が0ってのが見苦しいな。氏ね。
684: 2005/12/15(木) 23:58:05 ID:e+XnBALZO携(1)調 AAS
京都には必要ねーだろうが。できたらできたで景観云々騒ぐくせにな。
お前は一生そのぼろい家で高層ビルを仰ぐのが精一杯なんだしよ。
685: 2005/12/16(金) 13:37:46 ID:gkifTpES0(1)調 AAS
京都には11階の中層マンションが結構あるが、周りが1〜3階程度しかないから見晴らし最高!
686
(1): 2005/12/16(金) 16:10:27 ID:slEVA7iH0(1)調 AAS
日本電産本社100.6m
画像リンク


京都市南区久世殿城町338
外部リンク:map.livedoor.com
687: 2005/12/16(金) 16:12:24 ID:QsYJPhN20(1)調 AAS
150m以上で建築中も含めると名古屋を三番目にできるというだけの話ではないかな。
688: 2005/12/16(金) 23:37:58 ID:ZM4ltI4iO携(1)調 AAS
>>686
日本電産本社ビル、デザイン酷すぎ・・・
これなら150mくらいにして、シンプルな箱型にした方が良かったんじゃないか?
京都人は考え方が少しズレてるから困る。
689: 2005/12/17(土) 02:47:25 ID:1Ao8rs7A0(1)調 AAS
>>413
外部リンク[php]:skyscrapercity.com
これみてると東京なんてまるで小人だな
大阪なんて昆虫くらい

東京に700m級15本くらい立てちゃえよ
690: 2005/12/17(土) 04:04:17 ID:SIPlPpEG0(1)調 AAS
札幌90m以上

複合用途ビル
 173m JRタワー(ホテル日航+JRタワーオフィス)
  93m マルイト札幌ビル(モントレエーデルホフ+マルイト)

オフィスビル
 102m 札幌センタービル
 100m ニッセイ札幌プロジェクトオフィス棟
  94m 北農ビル

ホテル
 116m シェラトンホテル札幌
 107m 札幌プリンスホテルタワー
  96m アートホテルズ札幌
  96m 札幌全日空ホテル
  92m ノボテル札幌

賃貸マンション
 107m AMS NEW TOWER 中島
 106m ティアラタワー中島倶楽部

分譲マンション
 143m D'グラフォート札幌ステーションタワー
 136m ザ・サッポロタワー琴似
 135m シティータワー札幌大通
 104m D'グラフォート東札幌
 102m ヴェルビュタワー琴似
 101m クリオ・レミントンハウス知事公館前
  99m シティータワー円山神宮鳥居前
  99m ザ・タワー中島公園
  92m ライオンズスカイタワー札幌
691: 2005/12/18(日) 06:53:13 ID:zGU4GDqgO携(1/4)調 AAS
似たようなアングルで比較

札幌
画像リンク

福岡
画像リンク

692: 2005/12/18(日) 07:02:15 ID:zGU4GDqgO携(2/4)調 AAS
福岡90m以上

オフィスビル

113m ドコモ九州香椎ビル
100m TNC放送会館
100m Mタワー

ホテル

143m シーホーク

マンション

145m アイランドシティトリプルタワー
145m アイランドシティトリプルタワー
145m アイランドシティトリプルタワー
115m マリナタワー33
99m 港1丁目タワーマンション
98m 百道タワー
98m ネクサス百道
97m グランドメゾン百道浜
90m 西部ガス高齢者マンション
693: 2005/12/18(日) 07:04:33 ID:zGU4GDqgO携(3/4)調 AAS
札幌とはホテルで差を付けられてるな。
一番高層ホテルの需要のある博多駅周辺に建てられないからだけど。
オフィスも全部郊外のもの。
694: 2005/12/18(日) 07:05:38 ID:zGU4GDqgO携(4/4)調 AAS
福岡90m以上

オフィスビル

113m ドコモ九州香椎ビル
100m TNC放送会館
100m Mタワー

ホテル

143m シーホーク

マンション

145m アイランドシティトリプルタワー
145m アイランドシティトリプルタワー
145m アイランドシティトリプルタワー
115m マリナタワー33
99m 港1丁目タワーマンション
98m 百道タワー
98m ネクサス百道
97m グランドメゾン百道浜
92m コアマンション大手門タワー
90m 西部ガス高齢者マンション
695
(1): 2005/12/18(日) 10:21:30 ID:hjqsi83T0(1)調 AAS
東京じゃないよ仙台だお。

外部リンク[html]:members.at.infoseek.co.jp
696: 2005/12/18(日) 14:52:11 ID:BSUhI60A0(1)調 AAS
>>695
ズンダ糞田舎の仙台、安心しろ。
都心には山なんか無いから、絶対に間違えねえよ。
しょぼい画像モツカレ
697: 2005/12/18(日) 17:03:33 ID:U907sLIt0(1)調 AAS
画像リンク


神戸のスカイライン
698: 岡山超都会!!!!!超最強!!!!!もはや敵無し!!!!!!!!無敵!!!!!!!!!!!!! [age] 2005/12/18(日) 17:39:15 ID:wD6/3zvv0(1/3)調 AAS
★岡山市

200m ベネッセ天満屋NTT川崎病院内山下再開発 ★予定外部リンク[html]:www.kantei.go.jp 外部リンク[html]:www.keizai.co.jp
180m 林原マンション棟 ★2009完成外部リンク[htm]:www.okanichi.co.jp
140m 林原オフィス棟 ★2009完成外部リンク[html]:www.hayashibara.co.jp
109m グレースタワー 画像リンク

108m 山陽新聞新社屋 ★建設中 画像リンク

101m NTTクレド岡山 画像リンク

100m グレースタワー2 ★建設中 画像リンク

100m 天満屋セントラル駅前店 ★予定外部リンク[html]:www.keizai.co.jp 画像リンク

97m ファミール・タワープラザ岡山 画像リンク

91m リットシティービル 画像リンク

90m 平和町1番地区再開発 ★着工待ち 画像リンク

90m グレースタワー3 ★2007年完成
90m 世界貿易センタービル街区建設 ★2009年完成 外部リンク:ime.st
90m 柳川の通称幽霊ビル ★予定画像リンク

699: 岡山超都会!!!!!超最強!!!!!もはや敵無し!!!!!!!!無敵!!!!!!!!!!!!! [age] 2005/12/18(日) 17:40:51 ID:wD6/3zvv0(2/3)調 AAS
★岡山市 A

84m ホテルグランヴィア岡山 画像リンク
画像リンク

82m フォーラムシティー 画像リンク

82m コア本町 画像リンク

80m 岡山会館2000億企業落札 ★予定画像リンク

80m 大京ライオンズマンション ★建設中 画像リンク

75m 住友生命ビル 画像リンク

74m 平和町1番地区再開発 ★2008,8完成
70m 天満屋駅前オフィスビル ★建設中 画像リンク

70m ベネッセ本社ビル 画像リンク

70m 本町8番 ★2007外部リンク[htm]:ime.st
65m アーバンビュー城下 ★建設中 画像リンク

63m 岡山国際ホテル
62m ロイヤルガーデン ★建設中 画像リンク

62m 国立病院
700: 岡山超都会!!!!!超最強!!!!!もはや敵無し!!!!!!!!無敵!!!!!!!!!!!!! [age] 2005/12/18(日) 17:43:50 ID:wD6/3zvv0(3/3)調 AAS
★岡山市 B

61m 三井生命ビル 画像リンク

61m 第一生命ビルディング
60m 柳町二丁目3番地区 ★建設中
60m 岡山済生会総合病院 画像リンク

60m 中国銀行本店 画像リンク

60m シンフォニービル 画像リンク

60m ニッセイ岡山スクエア 画像リンク

58m 岡山大学医学部付属病院
58m 岡山東急ホテル跡画像リンク
画像リンク

55m 中銀駅前ビル 画像リンク

55m イーオン本社 画像リンク

55m 横イン ★建設中 外部リンク[php]:www.visionokayama.jp
55m 出石小跡地開発 ★建設中 外部リンク[html]:www.jcci.or.jp
55m ドコモ中国 東古松ビル
50m 柳町二丁目3番地区 ★建設中
701: 2005/12/19(月) 14:41:45 ID:k9tZ9rl20(1)調 AAS
画像リンク

702: 2005/12/21(水) 11:24:45 ID:4XnyEG9ZO携(1)調 AAS
岡山すごい!
福岡よりすごいんじゃねぇ?
703: 2005/12/21(水) 12:56:13 ID:gGTBYl3T0(1)調 AAS
福岡ってよりく・ま・も・と だろ!!さんざん岡山バカにしてる!!
704: 2005/12/21(水) 18:12:49 ID:11zLQcjUO携(1)調 AAS
熊本田舎!田舎!田舎!
705: 2005/12/23(金) 03:21:41 ID:Mu5bl1ym0(1)調 AAS
似てる

外部リンク[htm]:www.eonet.ne.jp
画像リンク

706: 2005/12/23(金) 12:59:03 ID:HJ/LwTk40(1)調 AAS
高層化は新規需要だけとは限らない。 1960年代以前の31m低層巨大床面積ビルの建て替え需要は都心にはゴマンとある。

それらを高層化してオープンスペースを作り緑化する。
31m・9階・40000uとかのビルを、140m・30階で少し余裕を持たせて50000u とかのオフィスに建て替えていく。
(香港などなら400m・100階とかにしてくれるが、低層厨の東京では30階で妥協するしかない。)

郊外はともかく、都心は建て替え需要も旺盛。
ムダに市街地が郊外に広がり、巨大な緑地や森林を削ってまで、 通勤地獄まで味わっても、
まだ「高層=環境に悪」という異常的非効率な誤った方程式を洗脳させる日本人は基地外。

高層化のデメリットがまったくないとはいえないが、環境に関しては高層化のメリットのほうが多い。

ニューヨークが超低層の街で、島の外まで延々と市街地が続くのと、
今のマンハッタンにコンパクトに納め、郊外の緑をたくさん残すのと、
どちらが環境に良いのか。

東京も都心部に超高層400〜1000mをたくさん結集させれば、
埋立で東京湾の環境を片っ端からぶち壊すこともなかったし、
多摩丘陵の森林を削る必要もなかった。

森ビル発刊の「都市のチカラ」という本は、東京の低層異常マンセーの誤った都市無計画が、
どれほど都市の成熟にとってデメリットになっているかをデータを元に他の都市と比較している。
とにかく環境破壊行為である低層マンセーは百害あって一利しかない。
1-
あと 252 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.081s