[過去ログ] お前らって実際に中国に行ったことあるの? (942レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(29): 2006/03/24(金) 20:18:29 AAS
現地の駐在員なんだが、中国に実際の目で見てくれば
少なくとも、この国といくら張り合っても勝てないと感じるから。マジ


俺もお前らみたいに2chの情報に流されてやたら中国を見下していたよ。
現地の日本人会の人達は皆口を揃えて言うよ
『あと何十年かしたら日本人が中国まで出稼ぎに来るかもしれない』っ

てね。
38
(5): 2006/03/25(土) 00:53:36 AAS

そうかな?
中国人の若者のほうが君たちより貪欲に技術習得してると思えるけど。
数年もすれば、君らの自家用車は中国製の一万ドルカーになるかもよ。
46
(5): 2006/03/25(土) 01:04:04 AAS
>>39>>42
君たちの書き込みを見てると、60年代のアメリカ人の日本に対する態度にオーバーラップする。
危機意識ゼロ。根拠のない空虚な優越感にひたっているだけ。
65
(3): 2006/03/25(土) 01:37:04 AAS
おまえら工場の現場レベルしか見えてないな。
アメリカの科学修士(M.S.)のトップレベルにはかなりの割合で中国系の人材がいる。
しかも彼らはこれからの中国にチャンスを求めている。
片や日本の大学教育はお寒い限り。
危機意識を持つのは当たり前じゃないか。
ここの書き込みのあまりの能天気さを見て思わず>>38を書いたら脳内妄想扱いだ。
ここのレベルじゃ仕方ないのかも知れないが、もしこれが一般的な日本人の意識だとしたら
日本の将来を憂慮せざるを得ないな。
177
(3): CAFE-DRAGON </b>◆XFPROZh.pg <b> 2006/03/26(日) 17:24:40 AAS
>>174
オレは中国人を何人も見たことがあるが、奴ら愛国心だけはアジア一、いや世界一と言っても過言ではないだろう

要するに愛国馬鹿なんだよ
なにかあったらすぐ「我々中華人民は」と口に出す。
以前中国新聞を読んだ事があるが、なんでも光速のチップを発明した奴等がわざわざアメリカから祖国に戻って、祖国の手柄にしたいと言っていた。

途中『日本のSONYや松下電気製のPCにももちいられ、この技術は世界一になるだろう。我々は中国人民であることを誇りに思う』という記事を見た時と言ったらもう………
267
(3): 2006/03/28(火) 23:13:37 AAS
>>265
でも韓国人の日本人に飼われてるって劣等感はすごいよw
中国人の日本人に対する憎悪と粘着が何倍もひどい。

へたに中国でも誉めようもんなら殴り殺すようないきおいで怒って来たやつもいたしw
302
(3): 2006/03/29(水) 06:43:37 AAS
>>1
 小生も駐在3ヶ月目まではそう思った。それは見せかけの部分だけ。
国としてのシステムも、政治も、文化も教養も阿Qのままのウッキーどもには
日本に追いつくのに無駄にした4000年の歴史をもう一度繰り返しても
無理。奴隷根性と、人を信用しない、最低限のルールさえ守れない国家が
数の論理で、世界に自分のスタンダードを押し付けるなど不可能。
 仮に崩壊したとしても、また同じことしか繰り返せないのが、阿Qの
行き着くところだ。これ駐在員の3ヶ月と一日目以降の常識。1年もたて
ば、彼らを人間とは見れなくなるはずだ。1>の主張するような駐在には、
まずめったにお目にかかった事ナーシ。
 悲しいけどこれ現実なのよね。まともな連中は国外脱出済みか、完全な
守銭奴になっていざというときに備えてる。それがまた、国家をだめにして
しまう悪循環の原因でもある。4000年にわたる皇帝君臨の歴史と、それに伴う
愚民政策(直近では文革、一人っ子政策)が国を完全に内部崩壊させてしま
って居る。(愚民=奴隷根性=支配される側=文革にて無知無教養=文革の
親が育てた一人っ子)あ〜恐ろしい。世界崩壊の引き金だけは、この愚民に
引いて欲しくない。しかし、この数は本当に違った意味で恐ろしい。
332
(4): たたた 2006/03/30(木) 02:53:12 AAS
少し1の言ってる事わかるよ。私上海いった事あるんだけど凄いよ!なんたってスケールがね。日本危ないよ
515
(3): 2006/04/11(火) 03:36:21 AAS
>>502
大人しくてスケールが小さい。
これが日本の特徴だね。
中国、アメリカ、ロシア、インドなどを回ってみると、
日本がいかにスケールの小さな国か痛感する。
>>503
日本のなにがすごいの?小さくまとまってること?
606
(3): 2006/04/14(金) 15:29:26 AAS
ちょっと聞いてくれ>おーる
 
明日から上海に行くのだが、
マスクと胃腸薬で防護すれば大丈夫なのか教えてくれ。
 
マスク=黄色い粉防護
胃腸薬=中国の食べ物浄化
674
(4): 2006/07/07(金) 13:06:02 AAS
俺の知り合いで中国の方がすごいって言ってる人達って
日本だとオシャレなスポット行くと
浮いちゃって場違いみたいな垢抜けない人ばかり
中国だと人の目が気にならないから思う存分ハッスルできるんでしょう
675
(4): 2006/07/07(金) 13:22:40 AAS
>>674はかなり核心をついてるな。
クラブ行ったことない奴でもディスコは行けるもんな。
807
(4): 2006/10/29(日) 12:14:11 AAS
おれも何度か中国に行って、中国全土の主要都市を回ったことがあるが、
>>1の言ってることは、あながち的外れだとは思わないな。
連邦制を含む体制の緩やかな変化はあるだろうし、経済が一時的に停滞することは
あっても破綻することはまずない。

一人当たりGDPが低くても、GDPが日本を追い抜いた時点で、他国との比較で
豊かさだけが拠り所の日本人の自信が揺らぐ可能性がある。

圧倒的な経済力だけで、アジアの他の国々を見下ろす癖が染み付いた
日本の(一部の)若者の将来の方がよほど危ない。

自信を持つのはいいが、根拠なく自分たちだけが特別優れてると
思わないほうがいい。 浮き沈みがあるだけでみんな同じよ。
836
(3): 2006/10/29(日) 14:16:42 AAS
>>835
でも日本は国際ニュース全然少ないからなあ。
その点では中国のCNNとかの方が面白い。
851
(3): 2006/10/29(日) 14:41:03 AAS
>>841
CCTVだったすまん。

>>844
衛星なんて見ないでも、
地上波だけで十分日本のよりやってて面白いよ。
チャンネル数も多いし。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.447s*