[過去ログ] 【煽る方も】煽り運転について160【煽られる方もアホ】 (866レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
95
(2): (ワッチョイ b3c9-bU36 [133.186.55.174]) 2022/01/28(金) 12:09:32 ID:h7mDjHJO0(5/6)調 AAS
>>84
>また、耕運機は小型特殊自動車に分類され、最高速度は35km未満です
>そのため、低速車となり、乗用車に追いつかれれば譲る以外に選択肢はありません
これこそ「追いついた車両の未来の速度」ですよね
未来にこの速度を出すことのできる法的ポテンシャル(可能性)があるので、義務が発生するんでしょ?

遅いを判断するのは「後続車の未来の速度」と「前走車の未来の速度」の比較でしょ?

>>91
横道の話の方が楽しそうなのですが、今回は涙をのんで無視します
101: (ワッチョイ 8924-Bf/t [126.60.253.100]) 2022/01/28(金) 12:21:46 ID:le9fqj/g0(4/11)調 AAS
>>95
>横道の話の方が楽しそうなのですが、今回は涙をのんで無視します

木に例えたのは君で、何故わざわざ「栗の」とあるのか
それを示す為に「栗の」と表現しているのに
おおきな→木 だけでは、探しようがないという事ですよ
ただそれだけの話であり、涙をのんで降りるならそれでいいよ。
特にこの横道の例え話についての回答は求めてないですし無意味だから。
106
(1): (ササクッテロラ Spc5-Djua [126.193.18.23]) 2022/01/28(金) 12:55:27 ID:7DFDEfLqp(3/4)調 AAS
>>95
耕運機に未来の速度は関係ありません
そんな事を言う時点で、あなたが27条を知らない事がよく分かります

27条1項の、加速してはならない義務をご存知ですか?
耕運機は低速車に該当します

原付を例として出しますが、低速車には
『最高速度が高い車両に追いつかれたときは、その追いついた車両が当該車両の追越しを終わるまで速度を増してはならない。』
という義務があり、

・追いつかれたとは26条の適正な車間距離以内という意味
・最高速度が高い車両に追いつかれたとは前車が原付、後車が自動車
・追いつかれたときから追越しを終わるまで速度を増してはならない

つまり、
原付が時速25km/hで走行して追いつかれた状態から、
速度をあげたら違反となります。
原付が時速40km/hで違法に走行していたとしても
追いつかれたあとに加速すると27条違反となります。
原付には非常に厳しいルールです

耕運機は乗用車に譲る以外に選択肢がありません
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s