[過去ログ]
洗車剤・コーティング剤総合158 (1002レス)
洗車剤・コーティング剤総合158 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
744: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/27(月) 12:44:12 ID:0kK/IXot 俺が使うならボディの下とかかな スポンジでは洗いたくないし見えない部分ということもあって基本洗車の時は洗わず放置してる そういうところを数ヶ月に一回クロスで拭く あとは鳥糞食らった時とかシミが付着してる時とか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/744
745: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/27(月) 12:47:29 ID:IYM8XNaO 無塗装樹脂にも使えるなら使ってみたいがどうなの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/745
746: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/27(月) 12:54:44 ID:qF03cRsz サイドシル下側とかドアジャムなんかにはいいかもね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/746
747: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/27(月) 12:59:40 ID:NDnbGEhl 下回りは雑巾で拭いちゃうから お金出してフクピカって程でもないんよなあ 緊急で鳥フンとかこびりついた虫を拭き取るくらいかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/747
748: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/27(月) 13:02:36 ID:qF03cRsz 撥水もさせたいなら一度拭くだけで済むのは楽で良さげじゃない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/748
749: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/27(月) 13:21:34 ID:q4sqTHeb >>725 無料でもいらん(笑) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/749
750: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [age] 2021/12/27(月) 13:33:13 ID:uKO62VrE やっぱいらんよね ちょっと思ったのはフロントガラスだけ拭きたいなって時かなとも思ったけど、家でクロス濡らして拭くからやっぱいらんかってなった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/750
751: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/27(月) 14:03:34 ID:ouCy7hrS フクピカでガラス拭くとクロスが滑らなくなるから嫌いだわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/751
752: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/27(月) 15:53:32 ID:D4XplplU ガラスは純水、精製水で拭くより 専用品で拭く方が若干滑りが良いから専用品使ってるわ 海外メーカーのでも500mや1lの買ったら年単位使えるし 匂いが良いのが多くて好き http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/752
753: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/27(月) 16:51:52 ID:iFCc6ng0 久々に来てみたら結構スパシャンのかきこみ多いんだね。2年前位まで散々使用してたけど、今はアホらしくなって使用するのを止めたな…コスパね。それに色々と使いたくなるし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/753
754: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2021/12/27(月) 17:16:38 ID:OXbY93uk >>752 拭く時はどんなもの使ってますか? マイクロファイバーだとガラスに細かい毛が残ってしまう... http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/754
755: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2021/12/27(月) 17:46:25 ID:jsvqMyRA キムワイプ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/755
756: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/27(月) 17:49:43 ID:0Mrho7DY >>754 ワッフル状タオル使ってます。 ただ、ガラスが汚れてる時は多めにクリーナーかけて、柔らかいマイクロファイバーで全面優しく拭いてから拭きます http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/756
757: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/27(月) 18:00:29 ID:NnP+f7Ob >>752 なんかオススメ教えて下さい、 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/757
758: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/27(月) 18:16:51 ID:Vw9hYiSK ソナックスガラスクリーナーは1度拭きだけで綺麗になってオススメ 外側も内側もOKだしかなりラク 内側やる時はドア全開にしたほうがいい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/758
759: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2021/12/27(月) 18:17:26 ID:3mGEJS1p インジブルガラス http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/759
760: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/27(月) 19:41:10 ID:ouCy7hrS ガラスクリーナー使うと拭き上げ楽だけど外からライト当てたらモヤってるから結局純水で仕上げしてたわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/760
761: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/27(月) 19:49:06 ID:FRZ0g0nG ガラコdeクリーナー http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/761
762: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/27(月) 20:17:02 ID:ZgZX/S+w ガラス拭きは難しいよな、日陰や曇りの時に一生懸命拭いて綺麗になったわ!ってなるけど光に当たるとモヤってたり吹き残し有りまくりですげー萎える ガラスはどのクリーナーかよりも何で拭くかの方が重要な気がする http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/762
763: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2021/12/27(月) 20:19:02 それほんと悩み 最近はもう諦めて外側はボディコーティングと一緒(si-700)して、 内側は適当に水拭き 今までいろいろ使ったけどどんなに頑張ってもなんか残ってる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/763
764: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/27(月) 20:34:17 ID:2KNZg2+I こないだも書いてたけどガラスは乾拭きしないと残るよね…面倒だけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/764
765: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2021/12/27(月) 20:58:53 ID:n7AKlPzh 水を入れたスプレーボトルで吹き付け 百均のワイパーでスッキリ これしかやったことない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/765
766: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/27(月) 22:06:18 ID:EE1RIUcb 精製水最強 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/766
767: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/27(月) 22:15:39 ID:pRSWuRPD 10年落ち中古車がどうしてもキレイにならないんだが こう、ガッツリ汚れや鉄粉を落とせるシャンプーないかな?コンパウンド入りのでも http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/767
768: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/27(月) 22:19:26 ID:pRSWuRPD こう、表面はツルツルなんだけど よく見ると転々と黒いのがあるから鉄粉なのかな… 因みにボディカラーはソリッドの白、クリア無し http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/768
769: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2021/12/27(月) 22:19:45 水垢一発と鉄粉除去クリーナーかな、とりあえず 鉄粉除去は300mlなんかのを買うよりも、 4Lのを買ってドバドバぶっかけたほうがいい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/769
770: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/27(月) 22:28:19 ID:pRSWuRPD >>769 例えばどんな鉄粉クリーナーがええ? カーメイトの水垢鉄粉シャンプーは、強固なジーオンのニューウエットコートすら落ちてなかったw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/770
771: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2021/12/27(月) 22:31:43 >>770 PITWORK(ピットワーク) 強力鉄粉除去クリーナー 4L KA307-00490 日産系の製品だし、ほぼ業務用 キーパーの奴は量が少ない上に大して効果ない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/771
772: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/27(月) 22:32:41 ID:pRSWuRPD >>771 それでガッツリやってみるか ありがとう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/772
773: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/27(月) 22:33:38 ID:ouCy7hrS クリア無しに鉄粉除去剤使うとシミになりやすいからガッツリかけるのは避けたほうがいいかも シャンプーに混ぜたり直接拭きかけずクロスに付けてる塗り伸ばしたり http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/773
774: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/27(月) 22:40:48 ID:qe0Q9Y/d ピットワーク鉄粉除去剤4L尼で9000円ちょい プロバイドのi07 4Lで5000円 えらい違うが濃度が違うとかかな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/774
775: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2021/12/27(月) 22:56:19 >>774 安いね それでもいいかも 「特殊ケミカル専門店」ってWebの作りがマニア向けAVレーベルみたいで、個人的にちょっと嫌なんだよねw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/775
776: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/27(月) 23:05:07 ID:3B7db21D >>774 両方試したけどピットワークの方が効きがいい 一回ですっきりする。ワックスウォッシュに試してもらいたい。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/776
777: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/27(月) 23:31:01 ID:ouCy7hrS 除去力を取るか安全性を取るかの差でしかない ディーラーや中古車屋が扱いやすいのがピットワーク、プロディテーラーが扱いやすいのがI07 どっちが優れているのかではなく自分が求めてる方を使えばいい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/777
778: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/27(月) 23:40:09 ID:Sl+7xBd0 プロバイドは乾きにくいのがメイン効果でしょ 反応が強ければよければ濃縮タイプでもかければよろし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/778
779: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/28(火) 02:01:06 ID:kk7olSDc >>775 その作りが嫌ならガンバスも使えないのか 日本の製品だとそんなwebの作り方してるところじゃないと、まともなケミカル出て無いぞ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/779
780: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2021/12/28(火) 02:43:03 >>779 クリスタルプロセスがあるじゃないか 唯一信用できる SONAXのシャンプーとクリスタルプロセスで事足りてる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/780
781: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/28(火) 07:35:44 ID:rmGM1eg4 実際ガンバスもプロバイドも怪しげな雰囲気で二の足踏むよなw いや買うんだけど なんつーか職人的というかラーメン屋っぽいんだな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/781
782: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/28(火) 08:20:41 ID:N7y8ALpq プロヴァイドは一般ユーザーでも買えるってだけで元々業者用だからな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/782
783: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2021/12/28(火) 08:47:32 ID:GdoXKENC スパシャンTVでCMやってた。儲かっとんのか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/783
784: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/28(火) 08:50:18 ID:+6Q78sbV >>765 100均のワイパー前使おうと思って買ったけどフロントガラスの曲面には使いにくかった印象 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/784
785: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/28(火) 12:30:23 ID:nmYwjnpg ピットワーク鉄粉取りはしのピー推しだな 検証動画での鉄粉よく落ちてた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/785
786: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/28(火) 16:58:57 ID:LFXzYjs8 >>779 ガンバスは楽天にも店出してるからガンバスの方が買いやすいんじゃね プロヴァイドより少し高いけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/786
787: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/28(火) 19:17:35 ID:HPqjkzgT ネットショップで二の足とかw プロバイドは普通に見やすいし使うのも問題ないやろ ガンバスはあの長文説明が恐怖するならめっちゃわかる ガンバスより神風コレクションが年間10万以上はVIP会員とかやってる方が恐ろしいよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/787
788: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/28(火) 19:24:09 ID:2SbsvLn9 所詮は自己満足の世界なんだから自分が好きなの選べばええよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/788
789: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/28(火) 19:33:02 ID:qoDbQXIf 洗車ケミカルなんて大手含めてトンデモ理論だらけで全部あやしいっちゃあやしいし… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/789
790: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/28(火) 19:40:26 ID:L1mpYswf しのぴーが紹介してるポーランドのカーケアブランド、HP見てみたが安っすいな お試しで買っても良い価格だけどモノだけ増えてもしょうがないから我慢してる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/790
791: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2021/12/28(火) 19:42:26 しのぴーしのぴーうっせえな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/791
792: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/28(火) 19:45:48 ID:RkekR809 >>790 しのぴーって企業案件で正直かどうかによるよな YouTuberでも企業案件で忖度しない奴は信用できる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/792
793: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/28(火) 20:00:45 ID:L1mpYswf >>791 どうした?しのぴーに忖度されなかったメーカー関係者か? いきなりポーランドメーカーとか言っても分からないからしのぴーって入れただけだぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/793
794: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/28(火) 20:06:09 ID:Vi9Hgc81 テンジとかWORKSTAFFとか? ポーランドも洗車王国らしいけど日本じゃ知名度ないよな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/794
795: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2021/12/28(火) 20:07:58 >>793 なんだこいつw だったらポーランドメーカーの具体的なメーカー名なり商品名書けばいいだろ なんで動画に誘導しようとしてんだよゴミ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/795
796: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/28(火) 20:08:51 ID:HPqjkzgT ワークスタッフのブラシは有名じゃね? コーティングの方は全然知らんかったけどね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/796
797: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/28(火) 20:37:10 ID:L1mpYswf >>795 メーカー名二つあるし長くて面倒だから書かなかっただけだよ、でしのぴーになんかされたの? お前の方が圧倒的にゴミだと思われてるの気付かないって憐れだね、このスレに居着いて何がしたいの?人を煽りたいの? ちゃんと年越せると良いね👍 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/797
798: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2021/12/28(火) 20:47:49 >>797 >メーカー名二つあるし長くて面倒だから書かなかっただけだよ、 いやお前の駄文の方が長いけど 無駄な文章書くぐらいならメーカー名書けよ ほんと使えねえバカだな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/798
799: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/28(火) 20:49:14 ID:qb9gls8b >>797 ID消してるキチガイは有名人だから相手にしちゃダメ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/799
800: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/28(火) 21:15:28 ID:L1mpYswf >>798 煽るなよクズ、何が楽しくて色んな人の書き込みにいちゃもん付けてるの? 実生活で楽しいことないの?友達いないの?年末年始も5ちゃん 張り付いて毒吐いてるの? どうせまたバカだのなんだの言ってくるだろうからもうやめるけど人生もう少し有意義に過ごした方がいいよ基地外さん >>799 すまんねもうやめるよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/800
801: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2021/12/28(火) 21:16:45 >>800 煽ってんのどっちだよ その文章書くよりポーランドのメーカー書いたほうが短く済むだろ 早くしろよ馬鹿 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/801
802: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/28(火) 21:17:49 ID:bPKYg3zC >>800 ID無しはNG非表示しておき https://hobby23.net/archives/wacchoi-ng/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/802
803: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/28(火) 21:28:05 ID:Ru33EMe7 ワッチョイ無しだと荒れるねー http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/803
804: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2021/12/28(火) 21:29:45 ワッチョイ有りにしたところで俺はワッチョイ無しのID無しだけどなw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/804
805: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/28(火) 21:37:21 ID:XZWyPXMN 自演荒らしかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/805
806: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [age] 2021/12/29(水) 11:46:12 ID:W8S9CkdH >>804 逆に特定されてて草 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/806
807: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/29(水) 19:50:20 ID:tHcK4OAz マメにワックスがけするならコーティングよりもワックスの方がいいのかな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/807
808: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/29(水) 19:55:51 ID:01H3TNwI そうだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/808
809: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/29(水) 19:56:41 ID:GFVzEHFD >>807 コーティングって何?ワックスもコーティングだと思うけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/809
810: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/29(水) 20:07:50 ID:2kmE2mZz さあ始まった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/810
811: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/29(水) 21:43:37 ID:dERN23ln 洗車頻度高いならワックスのが艶が良い メンテナンスは海外メーカーのならだいたいメーカー合わせたQDで2ヶ月ぐらいは保つから楽 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/811
812: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2021/12/29(水) 22:18:35 ID:yb0iN2h9 グラフェン君届いたので早速使ってみた ポリッシャーとか持ってないので洗車→スケール取り→洗車→鉄粉取り→洗車→グラフェン君の手順でやってみたが やっぱコレポリッシャー掛けないとダメだな 今までCCWGPやSi-700,R-800とか使ってた時には分からなかった位洗車キズが目立つわ 艶とかツルツル感は凄いけど、やっちまった感も凄いわw トップコートにR-800掛けて洗車キズ隠れれば良いのだが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/812
813: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2021/12/29(水) 22:26:45 >>812 なんかそれ読むと、 CCWGPやSi-700,R-800とかの方がマシとも読み取れるけど・・・どうなの?? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/813
814: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/29(水) 22:30:27 ID:LYxs0NT+ スケール除去して見えるようになっただけじゃ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/814
815: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/29(水) 22:34:28 ID:TgBx0wu7 スパシャン2022ええわ 2021を使ってた時は硬化がゆっくりだったから拭き上げに結構気を使った 10分、20分経ったら水が垂れてないか確認してた けど今回から即定着するおかげで雨が降っても問題ないらしくだいぶ施工しやすくなった あと施工直後からツルツルだから拭き上げが楽 デメリットといえば希釈倍率が30〜100倍とアバウトになったことかな 100倍希釈で旧モデルと同等以上の性能が出てるならいいけど、低倍率にしないといけないようだとコスパの面でマイナスポイント 俺はもう2021を持ってないから検証できないのが残念 あと2021は半年ぐらいで中身が分離しシミやムラになりやすくなるみたいだから乗り換えた方が吉 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/815
816: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/29(水) 22:49:31 ID:q3HM9No4 >>812 ポリッシャー掛けないとダメだなが、自分の車にかかってるのかグラフェン君にかかってるのかわからんな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/816
817: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/29(水) 22:50:29 ID:1gPXEvNs >>815 スパシャンって胡散臭い気もするが、気にもなってるんだよね 施工済みの硬化コーティングの上にやってもOKなのかな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/817
818: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2021/12/29(水) 22:50:58 ID:pOLm/fy5 ユアーズの6Hのコーティングっていい? ピカピカレインとどっちがええやろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/818
819: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2021/12/29(水) 22:56:53 ID:yb0iN2h9 >>813 >>816 つまりグラフェン君にはキズ隠蔽力は無いから、洗車キズを隠してくれないって事 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/819
820: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2021/12/29(水) 23:01:59 >>819 ありがと キズ隠ぺいって結局何に依存してるんだろうな 被膜の厚さ? だとすると、CCWGPやSi-700,R-800よりもグラフェン君は被膜は薄い、って事になるのかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/820
821: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/29(水) 23:05:18 ID:WD1m+oZV ここはスパシャンの関係者しかいないのか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/821
822: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2021/12/29(水) 23:41:04 ID:yb0iN2h9 >>820 キズ隠蔽はシリコンとかの成分がキズを埋めるんじゃなかったかな? R-800とか使うとほぼほぼ洗車キズ隠してくれるから グラフェン君使ってみて改めて俺の車こんなに洗車キズ付いてたのかってガッカリしたよw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/822
823: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/29(水) 23:46:15 ID:y5DWHR4p >>815 スパシャンは1000倍でも大丈夫だったし 倍率なんて適当で良いよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/823
824: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/29(水) 23:52:47 ID:mHSgs76F >>822 だから販売元は研磨を推進しているのか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/824
825: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/30(木) 00:22:49 ID:X8qGtXw7 硬化コーティングもキズの隠蔽は出来ないから研磨してるわけだし要はそれと同じってことだな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/825
826: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/30(木) 00:37:57 ID:dMomvWvR >>820 フロントガラス飛石のよるヒビを直すウインドウリペアで言うと 屈折率が同じ物質で埋めるとヒビが消える ヒビによって拡散屈折した箇所をガラスと同じ屈折率のレジンで埋めるとヒビ表面の屈折率が整うからヒビが見えなくなる。と言う理屈 洗車傷は、硬化系やレジン多めの製品で多少消えるけど完全じゃないのはクリア層と屈折率が近いけど違うから、その差が微妙な傷に残る WAXや信越シリコーンオイルで傷が目立たなくなるのは、その油の高屈折率で光をねじ曲げて光沢作っているから http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/826
827: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/30(木) 00:38:16 ID:dStlr8/P >>812 グラフェン君はポリッシャーじゃないと落ちないんじゃね って事でポリッシャーデビューしようぜ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/827
828: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2021/12/30(木) 01:38:56 >>822 >>826 レジンで埋めることでキズが目立たなくなるってことか グラフェン君は屈折率が違うのか成分が異なることでキズ消し効果は薄めってことで レビューは超ありがたいけど、いろんな製品のレビュー見るたびに結局はCCWGかSi-700のどっちかみたいになっちゃうなあ 新しいの試したいんだけど下手に硬化されると怖いよなあ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/828
829: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/30(木) 02:18:11 ID:j7ZfYtcB 傷埋め効果があるなんて言ってない商品の傷埋め効果をこんなに熱心に提唱する理由が知りたい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/829
830: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2021/12/30(木) 02:26:07 逆で、実はCCWGやsi-700、R800のキズ埋め効果が優れていたっていうことを再認識してるところ 別にグラフェン君が悪いわけじゃない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/830
831: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/30(木) 02:43:17 ID:vtyiR+Js テストパネルで色々試してるけど簡易コーティングでキズ埋めなんてわざと拭き取り甘くしてギラギラさせないと無理 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/831
832: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/30(木) 02:56:03 ID:fnzQeql2 比較系の人一つのパネルで仕切りもつけず色んなものを試すけど 屋外で放置とかやらんから参考にならない かろうじて傷の隠蔽度合いがわかる程度でしかないw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/832
833: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/30(木) 03:00:46 ID:2k/JbGEj 簡易コーティングでキズ埋めを期待するのはいかん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/833
834: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/30(木) 03:04:23 ID:yDcjfvyp 海外のTACとか傷埋め効果がある動画上がってる 全て消える訳じゃ無いが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/834
835: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/30(木) 03:20:51 ID:7MBoNnpy 固形ワックスでええやんけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/835
836: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/30(木) 03:36:02 ID:Jdp6BKDV このスレで学んだ事は si700みたいなダイレクトマーケティングやってるやつの試評は信じないと言うこと http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/836
837: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/30(木) 03:37:09 ID:EmAi9DQ6 5μ程度と言われる洗車キズを0.1μ程度しかない簡易コーティングで一体どうやって埋めるのか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/837
838: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/30(木) 03:41:02 ID:Jdp6BKDV 艶で隠すのを傷埋めと言ってるんでしょ コンパウンド成分みたいな超微粒子入りとかなら別だけどね グラフェン君は艶は出ないからね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/838
839: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/30(木) 03:58:33 ID:h86WDRw4 キズの隠蔽なんて見る角度や光の当たり方で変わるしどうでもいい それよりグラフェン君の本質は滑り性能だろ? どんだけ被膜がケミカルに強かろうが一回の洗車でそれがなくなるならホムセンの激安コーティング剤と変わらんわけだが そこんとこどうなんだ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/839
840: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/30(木) 04:47:05 ID:fnzQeql2 傷埋めはレジンみたいなので埋めても強い日差しあてりゃ目立つ 傷目立たなくしたきゃ被膜が分厚いワックスとかか >>836 クリスタルプロセスなんてマーケティング能力ないぞ ホームページ見ろよw 開発はうまいが動画含めてネット黎明期 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/840
841: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/30(木) 06:12:34 ID:6k8Cq91d >>836 何か勘違いしてね? クリスタルプロセスはステマできる程のネット上達者ではないよ 実際に使っていいからSi700って声が出る コスパ的にはいいし簡単で暫く放置可能だからな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/841
842: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2021/12/30(木) 06:53:24 ID:AtkBKTf7 cacacaのクリスマス配信で周りの洗車好きはジーオン使ってる人が多いって 言ってたけど、ここだとジーオンの話題ってほとんど出ない不思議 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/842
843: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/30(木) 06:58:25 ID:ltx9WzKA 韓国ブランドは使う気にならん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/843
844: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/30(木) 06:58:36 ID:6k8Cq91d ジーオンも結局はマニア向けぼったくり商品だから 好きとか嫌いとか関係ない マニアが語るのにジーオン言いたいだけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/844
845: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2021/12/30(木) 07:05:09 ID:XgyJdB6b そりゃ宣伝スレだからな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/845
846: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/30(木) 07:19:26 ID:D0Eh3Vqf クリスタルプロセスといえばコーティングでメッキになる奴は全く話題にならないな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/846
847: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/30(木) 07:20:59 ID:xV3ALL5+ >>842 モノの良し悪しは別にして、新興勢力であるにも関わらず売り方がスパシャンに負けてる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/847
848: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/30(木) 09:56:53 ID:JEwr8X6W ジーオンはYouTubeを始めた事によって社長も助手も素人だということが露呈してブランドイメージが下がったよな あんなYouTubeならやらない方がマシ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/848
849: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/30(木) 10:01:05 ID:Ni7eD8mn QDとsi700使って数カ月後OCでリセットしたらsi側のパネルはクロスが汚れる ただ塗り重ねるのと多少なり洗浄してるのとではやはり結構差が出るね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/849
850: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/30(木) 10:42:42 ID:yDcjfvyp ジーオンは欧州だと安いんだけどな まあAFと変わらん事やっとるわな まだCARPROの方がましに見えるわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/850
851: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/30(木) 11:36:09 ID:Ni7eD8mn 吸水タオルはそんな変わらんかった気がするが まあ洗車先進国の欧州と途上国の日本じゃ販売数が桁違いだからおま国されるのは仕方ない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/851
852: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/30(木) 12:02:23 ID:K3CkJfIb 神風コレクションて名前から日本の怪しい会社かと思ってたら海外メーカーなのね 海外なら「KAMIKAZE!cool!」とか思われそうだけど日本だと胡散臭い名前に聞こえる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/852
853: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/30(木) 12:02:48 ID:4wP2XFqR 欧米ってそんな洗車文化盛んなの? 洗車傷なにそれで巨大な洗車機ぶち込んでピカピカね!ってイメージだけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/853
854: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/30(木) 12:28:07 ID:EIe+A1nE 文化っていうほどでもなく一部のマニアが突き抜けてる感じ どっちかというと車を長く使う、低年式中古でも十分売り物になるから いかに奇麗に見せて高く売るかってとこがスタートだったのかもよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/854
855: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/30(木) 12:34:25 ID:vA+ml76V 住宅地には複数洗車屋が当たり前にあってディテーラーが一般的に認知されてるくらいには進んでる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/855
856: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/30(木) 12:40:02 ID:Jdp6BKDV 海外で高年式の中古買う層は日本で軽買う層と似た感じなんだし そこと比べるんか?って話になる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/856
857: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/30(木) 12:52:14 ID:J8Qfvk0S スパシャンNGワード設定用 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/857
858: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/30(木) 13:03:22 ID:2k/JbGEj 個人的に費用対効果はCCウォーターゴールドが圧倒的 施工も楽チンだし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/858
859: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/30(木) 13:16:26 ID:c9i/+qqC これからは道具に凝るわ パチンコに金落とすより有意義だし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/859
860: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/30(木) 14:09:31 ID:hbOsD+BW CCWGは綺麗なんだけどホコリと雨汚れがなぁ… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/860
861: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/30(木) 14:52:25 ID:dStlr8/P >>842 GYEON使ってる人(シルクドライヤー)だからそりゃ多いやろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/861
862: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/30(木) 15:01:00 ID:dStlr8/P >>850 北米製品は日本価格はどれもこれも2倍からや オートフィネスはボッタクリ度が特に酷い サムズディテーリングのおっさんは安くて良い物を掲げてるのに日本だと2倍以上になってるし イメンスのabsolute waxは日本価格も1.5倍と送料関税考えるとかなり良心的な価格や http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/862
863: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/30(木) 15:03:27 ID:dStlr8/P 日本のケミカルも頑張って欲しいが出てくるのはスパシャンみたいなボッタクリ業者ばかり http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/863
864: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/30(木) 15:07:10 ID:dStlr8/P 広告に金使わないと売れないから結局広告費が商品に乗って商品も割高になるって仕方ないんだろうけどなスパシャン http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/864
865: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/30(木) 15:14:46 ID:vAGdFU/F ん? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/865
866: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/30(木) 16:45:42 ID:Jdp6BKDV 広告なしでsi700みたいに売れってのか?w 広告掛けようが値段が高かろうが良いなら売れる 原価厨みたいなどこではいくらみたいな事言っても仕方あるまい みんな商売なんだから儲け出すためにやってんだ 値段と商品価値が合わないと思うなら買わなきゃ良いだけなんだから 広告費とかメーカーの国ではいくらとか コストコよりスーパーに売ってるのキッチンペーパーがコスパ良いとか言ってるやつと同じだよ オートフィネスもサムズもジーオンも買ってるし その中でこれ良いって思えるのはリピートしてる 国産ケミカルもあれこれ使ってるけど、俺は値段より品質やわ 窓ガラスコーティングは国産に勝てるメーカー居ないけど 天然ワックスやらQD含めたメンテナンス品なんて国産じゃ揃わんし あとスパシャン信者が買い替えしたのか スパシャン2021の分離したのがフリマサイトでたくさん出てたけど アレ売られたらスパシャンの信用問題になりそうww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/866
867: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/30(木) 17:23:00 ID:JEwr8X6W >>863 神風コレクションはどう? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/867
868: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/30(木) 17:35:10 ID:j9yYVpnV こう、洗車で使ったクロスを洗うのによいかんじの小さい洗濯機ってないかな 安くてポータブルな奴 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/868
869: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/30(木) 17:41:02 ID:OpO/CqMV >>868 手で洗った方早いし、汚れ落ちも良い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/869
870: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/12/30(木) 17:48:46 ID:xV3ALL5+ >>868 アリエクで探すと一応あるぞ ポータブル洗濯機な 脱水も乾燥もできないと思うがちょっと興味が出る感じの良い具合の外観 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1638331839/870
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 132 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s