[過去ログ] 【車】こだわり工具について語るスレ(60) (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
895
(1): 2021/01/27(水) 04:28:18 ID:k+kLwfQe(1)調 AAS
>>888
個人的には4輪と比べて底面が浮いていないので
蹴ってしまったり掃除機をぶつけてしまうは高まるけど
埃やゴミが下にたまらないし、
物が転がって下に行ってしまう心配はタイヤ部分だけなのはいい。
座敷であぐらかいて物いじるとか勉強机くらいの高さなら使いやすい。
逆に台所付近などの立って作業するエリアだと低いし蹴飛ばしちゃうし、
使用中の工具をちょっと置いておくなどの折りたたみトレーなどが取り付けにくい。

一般的なロールキャブだと出幅は600mm近くあり、
安物だと450mmくらいのものからあるけどそれよりも出っ張らないので
廊下に置いてもギリで通れるし引き出しも全開できる。
基本移動しないとはいえ、タイヤの隙間に物落としたとかで
ちょっと移動するとかの場合上下切り離せるから満載でも持ち上げられる。

容量の問題で言うと足りなくなったら2個目買ったとしても
価格的にはスナップオンマック、
ハゼットスタビレーなどの小さいロールキャップより安いか同等。
それらの箱を買うと中の工具も箱のブランドに合わせたくなる衝動に駆られるが
betaメインで揃える場合それらより安いけど安物感はない。
betaで全部揃えたいという考えにはなりにくいんじゃないかなと思う。

ただプラスチック部品壊れたらアウトだし、
部品が出るか心配だし、塗装する場合分解できないだろうから
一生物買うって考えならオール金属の箱の方が良いかも。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s