[過去ログ] 【車】こだわり工具について語るスレ(60) (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(4): 2020/10/25(日) 20:16:22 ID:bSsLUMS+(1/3)調 AA×
>>950

2chスレ:car
2chスレ:car
2chスレ:car
2chスレ:car
2chスレ:car
2chスレ:car
2chスレ:car
2chスレ:car
2chスレ:car
2chスレ:car
2chスレ:bike
2chスレ:bicycle
2chスレ:denki
876
(1): 2021/01/25(月) 20:11:20 ID:4Ix5gwx4(1)調 AAS
宝くじあたって工具買うって病気レベルw
877
(1): 2021/01/25(月) 20:38:21 ID:IUYGwuyd(3/3)調 AAS
前後賞10億でも当たったら砂フルセット付きガレージでも作れるんじゃねw
それこそスリップテスターやライトテスターまで付いた自家用車検事前検査場まで作れそうw
878: 2021/01/25(月) 20:57:43 ID:XWsouVFM(5/7)調 AAS
>>876
言い得て妙だね、なんかの病気レベルでもなきゃ残れん、生活様式に深く組み込まれてないと続けられん業種ってことだと思う

>>877
サイスリとライトは慣れてるテス屋に任しちゃう方が楽だし確実
それより1年全く変わらない室温保てる空調付きガレージ作って、日がな1日パンイチで旧車レストア出来たら幸せ
879: 2021/01/25(月) 21:15:26 ID:FEZk5XiN(1)調 AAS
10億当たったらサンダーバードの基地みたいなガレージ作るんだ
880: 2021/01/25(月) 21:19:56 ID:UMxS+QR+(1)調 AAS
実際金があると何も買えなくなる人が多い
金に制限があると使い方を考えられるんだけどね

子供の頃親に何でも好きなもの買ってやると言われたら困る現象あったろw
でもおやつは300円までと言われたらすく決断できる
881: 2021/01/25(月) 21:20:58 ID:XWsouVFM(6/7)調 AAS
宝くじスレでもないのにベラベラとごめんね
こだわりというか、使ってみていいなあこれーと思わせた工具、KTCの伸縮ドライバーセットは既出かなあ

内装や奥まったインテーク廻りくらいであまり使うことないから、費用対効果を考えると高めかと思うんだけど
マグネット付でグリップの太さや質感がすごくいい
出来たら+(大)とボックス12も欲しいと思った
882
(1): 2021/01/25(月) 21:27:59 ID:a55XEeVs(1)調 AAS
>>871
そこの締め付けトルク90N.mくらいだろw
883: 2021/01/25(月) 21:51:49 ID:XWsouVFM(7/7)調 AAS
脱線しっぱなしOKで工具関係ないじゃんw
サンダーバード級だと10億使い切っちゃいそうだねえ

10億かあ、いつかはクラウンならぬいつかは新品マキシフルオプって思ってたから、1日仕事休んで手持ちの工具をこうじゃねああじゃね言いながら納めるかなあ
884
(1): 2021/01/25(月) 22:23:36 ID:6twpZVl4(1)調 AAS
スナップオンと長崎
フロアジャッキならどっちを選ぶ?
885: 2021/01/25(月) 22:35:29 ID:eID7UwvL(1)調 AAS
>>884
迷うことなく長崎
886: 2021/01/25(月) 22:46:12 ID:Y0P/Zz1C(1)調 AAS
長崎にアストロのステッカー
887: 2021/01/25(月) 23:24:03 ID:QsyP2zWL(1)調 AAS
アスのキャビに砂のエンブレムならあるあるだなw
888
(2): 2021/01/26(火) 17:32:04 ID:8WpTfP1Z(1)調 AAS
工具というか箱関連の話で悪いが
Betaに代表される車輪付きで分割できるツールトローリーって使い勝手どう?
さすがにいきなりBetaは手が出ないのでミナトの似たやつ考えてるけど

車輪付きだが車両に乗せて移動みたいな事はしない
現場とか行かないそしてガレージはない
とりあえずキャビネットがでーんと鎮座されたら困るみたいな環境なんだけど
画像リンク

889
(1): [ saga] 2021/01/26(火) 18:21:14 ID:AUgSPaIY(1)調 AAS
>>882
N•mな
890
(1): 2021/01/26(火) 18:40:28 ID:zTATTRX8(1)調 AAS
>>889
すまない指摘感謝します間違いは素直に受け止めます

で、なんでブレーキの構造理解してないと思ったのですか?
891: 2021/01/26(火) 19:38:52 ID:CHPHvlBm(1)調 AAS
>>890
なんとなくマウント取りたかった
中坊だろ気にすんな
892: 2021/01/26(火) 19:52:50 ID:H/74yTYS(1)調 AAS
>>888
これカッコええな
893
(1): 2021/01/27(水) 00:22:00 ID:NdP4fDaF(1)調 AAS
>>828
ブラックジャックのメスを体内に置き忘れた話みたいだな
894: 2021/01/27(水) 00:33:05 ID:ZmoaBBgp(1)調 AAS
>>893
それだ!
895
(1): 2021/01/27(水) 04:28:18 ID:k+kLwfQe(1)調 AAS
>>888
個人的には4輪と比べて底面が浮いていないので
蹴ってしまったり掃除機をぶつけてしまうは高まるけど
埃やゴミが下にたまらないし、
物が転がって下に行ってしまう心配はタイヤ部分だけなのはいい。
座敷であぐらかいて物いじるとか勉強机くらいの高さなら使いやすい。
逆に台所付近などの立って作業するエリアだと低いし蹴飛ばしちゃうし、
使用中の工具をちょっと置いておくなどの折りたたみトレーなどが取り付けにくい。

一般的なロールキャブだと出幅は600mm近くあり、
安物だと450mmくらいのものからあるけどそれよりも出っ張らないので
廊下に置いてもギリで通れるし引き出しも全開できる。
基本移動しないとはいえ、タイヤの隙間に物落としたとかで
ちょっと移動するとかの場合上下切り離せるから満載でも持ち上げられる。

容量の問題で言うと足りなくなったら2個目買ったとしても
価格的にはスナップオンマック、
ハゼットスタビレーなどの小さいロールキャップより安いか同等。
それらの箱を買うと中の工具も箱のブランドに合わせたくなる衝動に駆られるが
betaメインで揃える場合それらより安いけど安物感はない。
betaで全部揃えたいという考えにはなりにくいんじゃないかなと思う。

ただプラスチック部品壊れたらアウトだし、
部品が出るか心配だし、塗装する場合分解できないだろうから
一生物買うって考えならオール金属の箱の方が良いかも。
896: 2021/01/27(水) 09:19:44 ID:y73mQAxw(1)調 AAS
誰か2行で纏めてくれ
897
(1): 2021/01/27(水) 11:48:39 ID:RHoa5ZOF(1)調 AAS
金属製の方が
良いよ
898: 2021/01/27(水) 12:12:25 ID:7Hmt0ZeD(1)調 AAS
>>897
有能
899: 2021/01/27(水) 13:01:06 ID:SYN56pbx(1)調 AAS
スナップオン
にしておけ
900: 2021/01/27(水) 18:31:55 ID:XFqYDuz4(1)調 AAS
脇くっさ阻止
901
(1): 2021/01/28(木) 02:25:09 ID:8a3AiGvv(1)調 AAS
>>895
お薬飲み忘れたの?
親が可哀想(笑)
902: [sgae] 2021/01/28(木) 05:44:27 ID:CfxY6hyo(1)調 AAS
>>901 つまんな
903
(1): 2021/01/29(金) 12:48:55 ID:tdApN1S7(1)調 AAS
>>828
こちらも。
画像リンク

904: 2021/01/29(金) 13:30:07 ID:hUVfmn84(1)調 AAS
こあら大変だ!
905: 2021/01/29(金) 15:17:00 ID:gDU+Dcfx(1)調 AAS
かわよい
906: 2021/01/29(金) 15:46:19 ID:oBbTLhOo(1)調 AAS
>>903
これはドイツん車だ?
907: 2021/01/29(金) 18:51:06 ID:bz9r+DLl(1/2)調 AAS
日産のマーチらしいぞ
908: 2021/01/29(金) 19:00:35 ID:91U51MV1(1)調 AAS
俺ならそっと元に戻す案件
909: 2021/01/29(金) 19:49:02 ID:5Sm8iraH(1)調 AAS
右目抉れてね?
910: 2021/01/29(金) 20:34:23 ID:yaW9Y26/(1)調 AAS
マーチってダブルウィッシュボーンにホイールボルトだったのか
911: 2021/01/29(金) 20:45:10 ID:bz9r+DLl(2/2)調 AAS
発達障害ニキのマジレスキッツイ
912: 2021/01/29(金) 20:46:34 ID:X056bPlQ(1)調 AAS
マイクラ2+2はボルトだったな
913: 2021/01/29(金) 20:50:32 ID:yUdB2Jra(1)調 AAS
クソつまらんネタもどっこいどっこいやで
914
(1): 2021/01/30(土) 00:49:21 ID:B2oUpHsX(1)調 AAS
コアラのマーチとか言いたいんでしょ。

。。。
915: 2021/01/30(土) 01:17:04 ID:seWhh6tl(1)調 AAS
>>914
どおりで寒波が来るわけだ
916: 2021/01/30(土) 23:35:19 ID:WAsGrkog(1)調 AAS
【悲報】互換バッテリー爆発する

外部リンク[mp4]:video.twimg.com
917: 2021/01/30(土) 23:59:57 ID:ULh/4zW3(1)調 AAS
急速じゃなければ大丈夫とかよく見るけど怖いわな
918: 2021/01/31(日) 00:22:30 ID:pdhQlMFI(1)調 AAS
そりゃ充電電流1cの中華互換のセルに2c流しゃ燃えるわ
さすがに*の互換はねーけど中華の事だからやりかねん
2.5c流しゃ速攻燃えるだろうな
燃えないのは運がいいだけ
919
(1): 2021/01/31(日) 01:05:45 ID:IZicMaM0(1)調 AAS
爆発しない物ってあんのか?
920: 2021/01/31(日) 01:31:26 ID:IWdZxcBb(1)調 AAS
>>919
爆弾
921: 2021/01/31(日) 01:42:48 ID:1RB+UWgR(1)調 AAS
マッコイ商会
3発5$の空対地ミサイル
922: 2021/01/31(日) 03:58:08 ID:B2DqvYGA(1)調 AAS
一応急速充電対応を謳ってたバッテリーらしい
とは言え自分なら通常充電前提でも互換は使う気は起こらないけどな

確かに純正は高いけどやらかした時のダメージがデカすぎる
923: 2021/01/31(日) 08:13:29 ID:oq0DwxKJ(1)調 AAS
変な中華バッテリーだと使ってる最中になりそうで怖いw
924: 2021/01/31(日) 08:16:41 ID:HLM0kklN(1)調 AAS
互換バッテリは屋外のドラム缶に保管するのが一般的
925: 2021/01/31(日) 11:06:13 ID:1VDL+wUT(1)調 AAS
ドラム缶持ってねぇよ
煎餅の缶でええか
926: 2021/01/31(日) 11:35:19 ID:IaxSldr+(1)調 AAS
一般的の定義とは
927
(1): 2021/01/31(日) 12:02:24 ID:ak9y1Zyr(1)調 AAS
画像リンク

これ買えばポルシェのセンターロック一発で緩むかな?
928
(1): 2021/01/31(日) 12:32:18 ID:4EjRaYgq(1)調 AAS
その前にポルシェを買わないと
929
(1): 2021/01/31(日) 12:46:47 ID:cNFsVm06(1)調 AAS
できたとしても手首が持っていかれるよ。
930: 2021/01/31(日) 14:27:37 ID:E/QOB5dM(1)調 AAS
>>928
買ったンゴ〜
画像リンク

931
(1): 2021/01/31(日) 14:37:15 ID:KwiIHhl7(1)調 AAS
なんでカレー食ってんの
932: 2021/01/31(日) 14:43:13 ID:SNJyEPC7(1)調 AAS
>>929
補助ハンドル無いの?
ヒコーキのは一応あるよ
933: 2021/01/31(日) 15:09:04 ID:1WfPyx/P(1)調 AAS
>>931
もしかして:カレーラ(CARRERA)
934: 2021/01/31(日) 15:24:54 ID:abSIxP9C(1)調 AAS
>>927
これ角ドライブが3/4インチなんだよな。
大は小を兼ねるって訳には行かない。
935
(2): 2021/01/31(日) 21:35:06 ID:nbWQilnu(1)調 AAS
差し込み角19mmを六角軸インパクトソケット21に変えてホイールナット思いっきり閉めてどっちが折れるか試したい
936: 2021/01/31(日) 21:41:19 ID:oUrzkf0g(1/2)調 AAS
>>935
六角軸で折れると思う
単管足場ではクランプのネジよりも先に六角の所で折れる
六角軸が折れて抜けなくなったら高くつくよ
937: 2021/01/31(日) 21:43:12 ID:oUrzkf0g(2/2)調 AAS
>>935
ごめん
勘違いした
3/4だったらクリップボルトくらいぁと千切ってしまうんじゃないかな
938
(1): 2021/01/31(日) 23:11:50 ID:RIlpGn58(1)調 AAS
整備士スレで質問しましたがあっちは取り消しました
あらためてこちらで質問します

米国名プッシュナットボルト
日本ではスターロックワッシャーなどと同じ用途(ナット代わりに噛ませて留める)
このプッシュナットを付ける為の道具(治具?)ってなんていうかわかる方いませんか?
サイズはM12です
画像リンク


どなたかご存知の方お願いします
939
(1): 2021/01/31(日) 23:22:54 ID:VMVEpwQf(1)調 AAS
プッシュナット用治具とかプッシュナットホルダーとかの名前で売られてる奴ら?
940
(1): 2021/02/01(月) 00:00:20 ID:wWKrPo1f(1/2)調 AAS
>>938
プッシュナット用治具ってそのまんまの名だな
外部リンク:www.taiyo-sp.co.jp
941: 2021/02/01(月) 00:07:30 ID:aWoJyFhc(1/2)調 AAS
>>939
>>940
ありがとうございます

コレだとプッシュナット用なんですよね
画像の様にボルトに沿って回し入れてくタイプなんで
そして最後にトルクを掛けたいというのも
M18のボルト4×2で40kgのバンパーの保持するので
ボルトの長さは200mmぐらいあります

ちなみに外す時はマイナスドライバーでグイグイ押して抜いたのですが
締める時は歯が逆を向いてるので回ってくれないんです

いまダメ元で貫通タイプのスプラインソケットとユニバーサルソケット(深さ合わない)を購入して試してみようかと思ってます

米国では
プッシュナットボルトリテーナーとも呼ばれている様です
942
(1): 2021/02/01(月) 00:56:44 ID:cv0Z2d1f(1/2)調 AAS
これも叩いて入れるようにしか見えないけど…
どうしてもトルクかけたいならホームセンターで普通のロックナット買った方が早そう
943: 2021/02/01(月) 01:11:25 ID:atWBt18n(1/2)調 AAS
>>942
確かにそうなんですが
すいません止め方を教示していただくのではなく
道具(治具)の名前を知りたいのです

なおバンパー受けに密着して止めるのでロックナットを付けると重さと衝撃がすべてロックナットに集中して
バンパーが壊れてしまいます
なおプッシュナットが収まるスペースはあります
944
(1): 2021/02/01(月) 01:15:30 ID:rc5t7miA(1)調 AAS
特殊工具があるのでは?
サービスマニュアルに書かれてない?
945
(1): 2021/02/01(月) 01:21:06 ID:atWBt18n(2/2)調 AAS
>>944
アメ車なんですが日本輸入モデルにはそのパーツは付いておらず(厳密には見えないように付いてますが)マニュアルには書かれていません
ディーラーに聞いてもこのパーツだけを直すことが無くアッセンブリー交換なので道具は無いし知らないと言われました

本国のマニュアルを取り寄せてみます
解決ヒントありがとうございます
946: 2021/02/01(月) 03:54:41 ID:2FBLOnH8(1)調 AAS
>>945
聞くのはディーラーが駄目ならアメ車扱ってるショップとかの方が良さげな気がするけどな
ディーラーは余程仲の良い人が居ないと当たり前とは言え当たり障りの無い情報しか教えてくれないイメージしか無い
947: 2021/02/01(月) 07:09:17 ID:cv0Z2d1f(2/2)調 AAS
>>画像の様にボルトに沿って回し入れてくタイプなんで

そもそもここが違うんじゃないの?って言ってるんだけど

外部リンク:www.jetpress.com

この形状になってるのは上からナットはめるためっぽいじゃん
叩いて入れて上からナット
もしくはナットを回して押して入れて行くと思われる
ナット無しでもある程度保持力あるって書いてるけど
948: 2021/02/01(月) 08:16:48 ID:aWoJyFhc(2/2)調 AAS
ホントだ初めてここまでちゃんと説明されてるサイトを見た
ありがとう
画像リンク

949
(1): 2021/02/01(月) 11:22:08 ID:XUoP+H72(1)調 AAS
昔のアメ車のハブボルトにも付いてただろ
950
(2): 2021/02/01(月) 11:29:06 ID:th9pq/zf(1)調 AAS
軽量小型で気軽に使えるショックドライバー探してんだけど
ベッセルのメガドラインパクタ 回らない等ネット評価よくない
straightの2in1 ショックドライバー ベッセルのビット品質はおそらく期待できない
どっちにしよう
951: 2021/02/01(月) 12:18:57 ID:wWKrPo1f(2/2)調 AAS
>>950
スト ショックドライバー ミニタイプ 12-3849(付属ビットの違いはあるけど=デイトナ バイク用小型ショックドライバーセット
94639=SK-11 ネジ外しインパクトドライバー SID-300E)で回らなかった事はないな

手が大きい人には合わないっぽいんで、手が大きいならANEX ネジとりインパクト1903-N=TRUSCO ミニインパクトドライバー
セット TMID-2Sの方がお薦めかな?

金があるならHASCO ショックドライバー
952: 2021/02/01(月) 13:58:15 ID:ASV70BZI(1)調 AAS
>>949
現行ジープにまだ使われてる
昔扱いすんじゃねぇよ
953
(1): 2021/02/01(月) 14:10:45 ID:pxrC0oLi(1)調 AAS
シートベルトの固定ボルトにも使われてね?
954: 2021/02/01(月) 15:27:19 ID:8ISMZHmG(1)調 AAS
>>953
最近の車には使われてない気がする
あ、居るって思わなくなっただけかもだけど
955: 2021/02/01(月) 17:46:43 ID:QDQDU+yX(1)調 AAS
ボルトとワッシャーセットがバラけないようにしてるやつ?
硬いピンクの紙みたいなので仮止めしてあったよな
956: 2021/02/04(木) 17:58:56 ID:fgIiRjAP(1)調 AAS
樹脂クリッププライヤーって便利?
細いマイナスで十分だぜって人種なんだけど
あったらあったで便利なのかね
957: 2021/02/04(木) 19:40:38 ID:rwEatRmn(1)調 AAS
地味に便利
958: 2021/02/04(木) 20:16:42 ID:T//ZVHFk(1)調 AAS
缶切りで缶を開けるか、いわゆるパッ缶くらいの差がある
959
(1): 2021/02/05(金) 00:53:12 ID:AxcDEf3v(1)調 AAS
あれはプライヤー型とドライバーの柄にY字の棒が付いた奴とどっちか良いの?
960: 2021/02/05(金) 01:41:08 ID:PjC2mt3M(1)調 AAS
>>959
両方持ってるけどプライヤータイプを使ったのは
アクセル、ブレーキペダル周辺のボルトをカバーしてるグロメットを外す時に使った
あとはY字タイプを使うよりも内装外しでの中で登板してないヤツをそっちにあてがったりしたり
961: 2021/02/05(金) 07:45:42 ID:hlpaOyy4(1)調 AAS
特定の作業用に切った貼ったで溶接して他に使いようがないツール造ったりしてる奴おりゅん?
962: 2021/02/05(金) 10:25:39 ID:KMzeB2mt(1)調 AAS
マシニングでベアリング抜き作った事あるわ
963: 2021/02/08(月) 17:12:35 ID:wJlmsuDq(1)調 AAS
画像リンク

964: 2021/02/08(月) 17:23:02 ID:KWlTBzIV(1)調 AAS
しなりまくって使えねーだろ!
965: 2021/02/08(月) 20:42:17 ID:afscw486(1)調 AAS
デェェエェェエン
966: 2021/02/08(月) 20:50:02 ID:zP3H5fQm(1)調 AAS
実用性ZEROでワロタ
967
(1): 2021/02/08(月) 20:53:23 ID:VcMYOXmE(1)調 AAS
(´・ω・`)工具屋てっちゃん…
968: 2021/02/08(月) 21:06:51 ID:MGazKcWk(1/2)調 AAS
クランク棒かスピーダーハンドルかと思った
でーんwの社長って本当に頭の中でーんwなんだな
969
(1): 2021/02/08(月) 21:22:19 ID:MGazKcWk(2/2)調 AAS
外部リンク[php]:ja.wikipedia.org

ファッ!?編集してるの社員ばっかりやんけ!
970: 2021/02/08(月) 21:42:18 ID:rzhkq/vf(1)調 AAS
こんなんで回るなら、ソケットレンチでも十分な空間あんだろ
971: 2021/02/08(月) 22:21:45 ID:WxHoguiT(1)調 AAS
これは酷い
972: 2021/02/08(月) 22:50:06 ID:UHA4PtYa(1)調 AAS
>>967
あれはただのネット乞食
973: 2021/02/09(火) 09:46:03 ID:pK4B6h2N(1)調 AAS
>>969
中の人も色々大変なんだなw
974: 2021/02/09(火) 09:59:27 ID:Bi/Mi0Lo(1)調 AAS
てっちゃん オカマ臭い
975: 2021/02/09(火) 10:09:08 ID:HIqe6Jc5(1)調 AAS
合体ロボットのノリだな
976
(1): 2021/02/09(火) 11:13:50 ID:Ly6z5y60(1)調 AAS
最近知ったんだけど今の砂のラチェットって台湾製なの?
977
(1): 2021/02/09(火) 12:35:43 ID:ElHWU8Xm(1/2)調 AAS
最近のはUSAロゴ復活してるから米国製じゃないの?
978
(1): 2021/02/09(火) 13:05:23 ID:BiRqMbMh(1)調 AAS
スイベルラチェットいいのない?
サイズは小さめがいい
979: 2021/02/09(火) 14:37:18 ID:J5+3nXyC(1)調 AAS
アストロのAP 1/4DR スイベルラチェットハンドルミニ 90T
めちゃくそ小さい
980
(2): 2021/02/09(火) 14:59:19 ID:9rfqOAcl(1/3)調 AAS
>>976 ラチェットはアメリカ製だよ。
>>977 USA刻印がないのもおそらくアメリカ製だと思う。
1/4が72ギアで3/8と1/2が80ギアになった初期のモデルにUSA刻印が無かったのは
一部の部品が台湾製とか、もしくはギアの特許とかの絡みだと思う。
>>978ドライブサイズにもよるけど色んなメーカーから出てる
1/4ヘッド3/8ドライブの形状が小さいの部類に入る。
1/4ドライブで小さいスイベルはアストロプロダクツから最近出たのと、
USアマゾンで買えるTitanToolsから出てる台湾製のものがある
(内部ユニットは両方同じで90ギア)
だけどソケットサイズ的には10ミリ以下でしか使えないくらい華奢な構造だよ。
車の内装用とか樹脂パーツ相手とか、おもちゃ感覚で考えたら安くて良くできてる。
981
(1): 2021/02/09(火) 16:06:53 ID:ElHWU8Xm(2/2)調 AAS
>>980
USAの刻印有無は製造工程か部品かの何%以上って基準があったのでは?
982: 2021/02/09(火) 16:41:23 ID:8cb6TBXc(1)調 AAS
>>980
80歯のギアが台湾の確かリーウェイ製でUS組立てだと刻印が付くらしい
983: 2021/02/09(火) 17:06:54 ID:9rfqOAcl(2/3)調 AAS
>>981 そんな感じの大人の事情だと思う。
もしかしたらと思って蓋の部分見てみたら
USAが入っていないヘッドの蓋にある刻印は特許出願中のPAT.PENDで
USA刻印が入ってる最近のモデルは特許番号が記載されてるので
そのあたりでも何かしらの大人の事情なんだろうね。

スナップオンの安い工具箱が作り自体は悪くないとは言え
中国製になったのはがっかりだけどラチェットが台湾絡みなのは全然気にならないなぁ。
リペアキットの体制がしっかりしてれば問題なし。
984: 2021/02/09(火) 17:27:22 ID:3f40lhpy(1)調 AAS
まあ大陸と台湾じゃ同じような言語使ってても品質的に別物だからな
985: 2021/02/09(火) 20:02:55 ID:enEvQ0iK(1)調 AAS
画像リンク

986
(2): 2021/02/09(火) 20:30:45 ID:9rfqOAcl(3/3)調 AAS
有名メーカ品の物なら中国製の品質も高いと思うよ。
987: 2021/02/09(火) 20:32:10 ID:Y4riZtIf(1)調 AAS
976だけど台湾は嫌いじゃない
>>986
有名メーカーでも中国製は使いたくない
裏でウイグル人とかが強制労働させられてるかもしれない
988: 2021/02/09(火) 20:54:23 ID:WgbuAtGC(1)調 AAS
>>986
有名メーカーの品物でも海外生産になってトラブルが増えたってのは結構ある
989: 2021/02/09(火) 20:58:29 ID:0GQECXQy(1)調 AAS
スイベルよりもフレックスの方が好きな民
990: 2021/02/09(火) 22:12:22 ID:EW8r2AIB(1)調 AAS
某M/Bで有名な台湾のメーカーが中国に工場作って生産させたら、コンデンサ1個付けずに横流しされて
新CPUで動作しないとかマジであったしな
991: 2021/02/09(火) 23:37:31 ID:qzBJf/3U(1)調 AAS
台湾のコンデンサでもヤバいのに大陸製の得体の知れないコンデンサ付けられる方がもっと怖い
992: 2021/02/10(水) 12:14:00 ID:+r6PFmAZ(1)調 AAS
【車】こだわり工具について語るスレ(61)
2chスレ:car

たてた
993: [SAGE] 2021/02/10(水) 16:13:48 ID:xLtX3mm5(1)調 AAS
自分もスイベル童貞だ
いろんな人がイイって言ってるけど買う気になれない
立ててクルクルできます!っておせーし
指でソケット事もってクルクルするし
幅ひれーし
994: 2021/02/10(水) 19:37:12 ID:HmRqYlA5(1)調 AAS

995: 2021/02/10(水) 19:40:22 ID:26GFTW2m(1)調 AAS
スイベルよりベントをスピーダーみたいに回す方がアガるぞ、なお場所
996: 2021/02/11(木) 15:13:30 ID:+VEo3XtA(1/5)調 AAS
うめ
997: 2021/02/11(木) 15:13:39 ID:+VEo3XtA(2/5)調 AAS
埋め
998: 2021/02/11(木) 15:13:48 ID:+VEo3XtA(3/5)調 AAS
埋め
999: 2021/02/11(木) 15:13:57 ID:+VEo3XtA(4/5)調 AAS
終了
1000: 2021/02/11(木) 15:14:05 ID:+VEo3XtA(5/5)調 AAS
終わり
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 108日 18時間 57分 43秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net

▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.941s*