[過去ログ]
ポリラック&カーラック part20【コーティング】 (812レス)
ポリラック&カーラック part20【コーティング】 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1580126885/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/01/27(月) 21:08:05 ID:bR5RJ3Se ポリラック&カーラックについて語るスレです 前スレ ポリラック&カーラック part19【コーティング】 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1528083662/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1580126885/1
188: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [ge] 2020/04/25(土) 13:05:46 ID:3YMWKbdR ポリ原液施工の時の拭き取りタイミングはどのくらいがいいのかな かなり薄くのばしたんだけど 30分置いたらガビガビでぜんぜんダメよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1580126885/188
196: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2020/05/01(金) 12:44:21 ID:m5YJIp3y 洗車機入れてる人います? 月一で洗車機→ポリスプレー なんだけど、全く何もしないよりはキズ防げてるかな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1580126885/196
468: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/09/20(日) 14:58:07 ID:F5xkPOJH 2週間ごと、3度ほど外車のハードコートが劣化したヘッドライトに ポリラックを古い柔らかい布でゴシゴシ擦ったら 黄ばみがほぼとれた。一発目は劣化したハードコートが粉になってとれた 時間帯によってよく見るとヘッドライトがわずかに黄色い?くらいにまで戻った ヘッドライト削ってスプレー吹こうかと思ったけど様子見 >>458 自分のレスだ。メールで聞いたものだからほんとのはなし。 >>459 ポリッシャー使うと鉄粉噛んだり細かい砂かむかもしれないし 厚塗りになりがちだからあまりおすすめしない 早く楽して塗りたいなら薄塗り用に良いクロスを使うといい 塗り込むのにはモーリスのギタークロス 拭き上げはシュアラスターの鏡面仕上げクロス ありえないくらい薄塗りが基本だから厚塗りはもったいない あまり厚塗りすると拭き上げ時に力が必要で傷の原因になるからおすすめしない >>447 同じ黒い車だけどテカリが全然違う ワックスぽい仕上がりでもないしおもしろいね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1580126885/468
476: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/09/23(水) 00:49:12 ID:1sndLnj3 ポリラックで毎回毎回汚れが落ちるんだけどおかしくないですか? 洗車もしてるし年に1度はクリーナーも掛けて汚れ落とししてるのにポリラックやるたびにタオルが黒くなる。 月1で洗車後にやってるのにこんなに俺の車は洗車では落ちない目に見えない汚れがついてんのか? 最近おかしいと思うようになってきた!ピカピカの俺の車がこんなに汚れてるとは思えないんだよ! 確かにガレージではなく屋根もない自宅駐車場だけどさ。 これは汚れ取れてますよ?と言う心理的効果の為にタオルが黒くなる仕様なの? ここで誰か1人でもポリラック後にタオル黒くならない、本当に綺麗なら汚れ落ちしないと言うのを体験した人っています?俺はない!毎回毎回黒くなる!おかしい! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1580126885/476
485: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/09/24(木) 19:57:14 ID:gkJknTGU おかしい物はおかしい!みんな何かの権力にビビってんの?なんで正直に言えないの? たまに黒くなるならうれしいなー、と思う。俺も最初はそうだった。でも毎回タオルが黒くなると不信感が出てきた。 俺の車はどう見ても美しい。シャンプーもしっかりと掛けてる。時には洗車機もだよ!スタンドで手荒い洗車もした事がある。それぞれの後にポリラックしてもタオルが汚れるんですよ。 おかしいですよね?月1でガッツリ洗車してて毎回毎回黒くなる。なんでだよ。 汚れてるだけとは思えないです。良い製品なのは認める。艶もあるし皮膜も厚みを感じるし。でも黒いんだよ!毎回毎回黒いんだよ!不思議でならない。 ぶっちゃけもう死にたい。黒くなるなら死んだ方がましだよ! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1580126885/485
662: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/12/18(金) 22:53:30 ID:BewBmU4J >>658 2019年にスイス、マクソレンのfacebookで 公式発売してるから本物 普段買い換えないからわからんよね しかもボトルが古いタイプな上 スイスの国旗が消えてるからややこしい https://www.facebook.com/Maxolenswiss/videos/carlack-classic-is-back/404562446832257/ >>659 白のは >>640 スイスのポリラックでカープロテクトではないのかも 汎用汚れ落とし+艶出し剤という位置づけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1580126885/662
663: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/12/19(土) 00:15:36 ID:frWaXptj 白はエアロラックかポリラック エアロプレーンケアじゃないのか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1580126885/663
721: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/02/28(日) 17:47:25 ID:vpFVfJPl 2年越しのポリラックがなくなった。 トヨタ202ブラックだが、最初の数ヶ月は手洗いしてたが以降は洗車機→ポリラック施工を繰り返してた もちろん洗車キズだらけだが、ポリラック後吹き上げると見た目は黒光ってる 仮にだが、この2年間もし簡易ガラスコーティング(ccウォータゴールド系)を使ってたら、どんな結果だったのだろう。 俺は今悩んでます。また4500円でポリラックを買うか、上に急に出てきたリキッドグラスにするか。 はたまたカー用品店で当たり障りなくccゴールドを買うか。 師匠方.、優柔不断な私の背中を押してくださいませんか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1580126885/721
737: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2021/03/16(火) 21:19:01 ID:5ou7aqZ3 202ブラックに2年ポリラックを使って来たが、CCウォーターゴールド(480ml 1300円)を使ってみた。 ポリラックにはなかったらツヤと洗車機キズが消えたし、汚れたら抜群の撥水効果で水で流せばすぐ綺麗 マジで2年無駄にした ポリラックなんか二度とつかわねぇからな。 オメーラいい加減にしろよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1580126885/737
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.137s*